管理栄養士に相談(育児中)本日の発言数:0

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
8,790件 208/879
並び替え

こんばんは。
8ヶ月になる息子がいます。
卵をあけるタイミングやあげ方を教えて頂きたいです。
調べていますが心配で…よろしくお願いいたします!

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    あゆさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 8ヶ月のお子さんが卵に挑戦されるのですね。進め方をご心配なのですね。 いろいろな情報がある中で、何を大切に考えるかになるかと思いますが、 外してはいけないポイント 1、耳かきひとさじずつ増やす(小さじ1まで食べられるようになれば、小さじ単位で増やすようにして大丈夫です) 2、固ゆで(しっかり加熱したもの)にした卵を試す 3、何かあったときにかかれる医療機関がある時間帯にというところだと思います。 一度に食べる量は少量になりますので、毎日でも、他の食材も試したいということであれば、卵→卵→他の食材を試す日と卵のお休みを作りながら進めていくこともできますよ。 まずは、固ゆでにした卵黄からはじめてくださいね。 1日目 耳かきひとさじ 2日目 耳かきふたさじ 卵黄はもそもそした食感になりやすいので、裏ごししたものをお粥に混ぜて食べるようにすると飲み込みやすいと思いますよ。 量が増えてきて食べにくい様子であれば、うどん等の汁の多いものの方が食べやすいです。 卵黄が1/2~1個食べられるようになったら、卵白を耳かきひとさじから進めていきます。 また、不安に思うことがあれば、ご相談くださいね。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/02/12 10:33

    ID: 469574

    いいね!
    2
    違反報告
  • 細かく教えて頂きありがとうございます!とても安心しました! 教えて頂いたように進めていきたいと思います。

    あゆ 2020/02/12 13:36

    ID: 469645

    いいね!
    1
    違反報告

6ヶ月の女の子、離乳食始めて3週目になります。
ブレンダーが届いたので早速使ってみたら、お粥があっという間にペースト状になり驚きました。
これなら離乳食作りも簡単にできそうなのですが、ブレンダーでペースト状にするのに向いていない食材はありますか?

例えば、繊維が多い食材は裏ごしすると本には書いてありますが、裏ごしをせずにブレンダーで細かくしてしまうことは、良くないのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
3

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    あかはるさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 6カ月のお子様の離乳食についてのご相談ですね、。 ブレンダーは初期の離乳食作りにはとても重宝しますよね。 冷凍ストックを作る際もとても便利だと思います。 ブレンダーでペーストにするのに向いていないという食材は特にありません。 繊維が多い食材として、ほうれん草などの葉物野菜でも多少時間はかかりますが、ブレンダーしっかりとペースト状に出来ますよ。 少しざらざら感が残って食べずらい様であれば、ブレンダーでペースト状にしたものをさらに裏ごしてあげると、なめらかさが増します。 離乳食を始めて3週間経っているという時期なので、ブレンダーのみのペーストの状態で与えても大丈夫なくらい口腔発達は促されていると思いますが、いかがでしょうか? 大切なのは、お子様が嫌がらずにごっくんと飲み込んでくれる状態にする事です。月齢的な目安に捉われずに、お子様の食べ方に注目しながら、食材を変化させてあげて下さいね。 よろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/02/12 07:23

    ID: 469525

    いいね!
    1
    違反報告
  • 返答ありがとうございます。 ブレンダーに向かない食材は特に無いのですね。安心しました。 離乳食の進み具合は‥3週間目の今はおかゆ、ほうれん草をの2種類ですが、はじめは食べてくれていましたが、次第に泣く?ようになってきたので、途中でやめ、おっぱいを早めにあげるようになりました。 今朝もそうでした。 主人はほうれん草が嫌いなんじゃないかと言います。 とりあえず、明日は先週あげていた人参をまた上げて、その後カボチャをトライしてみようと思っています。 のちに絹ごし豆腐をと考えています。 こんなキチッとしてない適当な感じでも良いのでしょうか?

    あかはる 2020/02/12 09:27

    ID: 469556

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    あかはるさん、おはようございます。 離乳食は、食べないものには注目せずに、食べられるものを探していくという視点で進めるのが大切になります。 ほうれん草が苦手なのかなと感じたら、その食材はとりあえずあげずに他の食材で進めていきましょう。 まだ栄養を考える時期ではないので、たくさんあげる事を目的としなくて大丈夫です。 食に興味を持ってもらう事、色々な食材の味や食感に慣れてごっくんが上手にできる様になる事が主眼になりますので、焦らずゆっくりとお子様のペースで進めましょう。 離乳食を進めるコツはきっちりとしない事も大切です。この月齢ではこれが食べられるはずなのに、とか、食べられないから無理強いしてあげなくちゃとか、たくさん食べさせてあげなくちゃなどと考えてしまうと、お子様にとってもお母様にとっても離乳食の時間が苦痛の時間になってしまうという事もあります。 親子の楽しい触れ合いの時間になるように進めてあげて下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2020/02/15 08:13

    ID: 470577

    いいね!
    0
    違反報告
  • 返信ありがとうございます! 詳しく書いていただけたので、よく理解できました。 焦らず、娘のペースで進めていきたいと思います。 なんだかスッキリしました。 ありがとうございました。

    あかはる 2020/02/15 10:37

    ID: 470612

    いいね!
    1
    違反報告

明日で1歳になる娘です
色々離乳食試してきたのですが嫌がって食べてくれず
なかなか食事進まないままもう1歳です
なので今0ヶ月からのミルクあげてます
友達に1歳になるんだからフォロミアップミルクにした方がいいといわれたのですが
栄養取れてないなのにフォローミーアップミルクにして大丈夫なのかなと思い質問させてもらいました。
回答よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    かんなママさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 1歳のお誕生日おめでとうございます。 現在は離乳食とミルクで進められているのですね。 フォローアップミルクは、牛乳の代替品として作られたもので、牛乳で過剰になるたんぱく質やミネラル分を減らして、鉄分やビタミンを強化したものになります。 離乳食があまり進まないお子様には、鉄不足を考慮して、フォローアップミルクをお勧めする事もあります。 お子様の状況ですと、フォローアップミルクを取り入れても良いかと思いますよ。 まだ育児用ミルクも飲ませたいという事であれば、併用して使用しましょう。 離乳食後に飲ませる時や離乳食の素材として取り入れるのはフォローアップミルクで、その他の時間帯は育児用ミルクにするなどの併用方法もお勧めです。お子様に合った方法で取り入れていかれると良いですね。 ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/02/12 07:22

    ID: 469524

    いいね!
    1
    違反報告

いつもお世話になっています。1歳2ヶ月の男の子の食事量について質問させてください。
離乳食はとてもよく食べてれご馳走さまをすると泣いて怒るほどなのでもう少し増やしていいものか悩んでいます。
今は、○ご飯95-100グラムぐらい
○野菜、果物60-70グラムぐらい(手掴みで食べる蒸した野菜や茹で野菜とスープ系の中に入っている野菜)もっと食べているかもしれません、、
○タンパク質20グラムぐらい(これに大さじ1ほどのヨーグルトを1日のうちに2回ほど食べています)
です。
12-18ヶ月の一回辺りの目安量という離乳食教室でもらったものを参考に量を加減していました。
下痢等はしておらず1日に2回ほど排便します。
特に増やして良いか分からないのがタンパク質です。ハンバーグなどにすると20グラムは本当に少しであっというまになくなってしまうので、、。
以前離乳食教室のときにまだ食べたそうにする時には野菜などは増やしていいですが、タンパク質は消火に負担がかかるので量に気をつけてくださいといわれたことがあり、野菜等はあまり量は気にせずあげているのですが、タンパク質は気になって測れる時は測りながら作っています。
下痢もしておらず食べたそうにしているのならもっとタンパク質の量も増やして大丈夫なのでしょうか?
身長76、体重10.5グラム(体重は2週間ほど測れていませんが、、。)です。教えていただけたらと思います。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    プルメリアさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 1歳2ヶ月のお子様の食事量についてのご相談ですね。 食にとても興味があり、良く食べられているのは喜ばしい事ですね。 離乳食教室で教わった通り、たんぱく質は消化機能に負担がかかるので食べ過ぎには注意が必要です。おかわりを欲しがる場合は、主食や野菜類を中心に増やしてあげましょう。 ハンバーグは、野菜やパン粉などを入れこんでかさ増しして食べ応えを増やしてあげると良いですね。 1食に多少目安量を超えてしまっても大丈夫ですよ。短期間で消化機能に影響が出るという事は考えにくいので、おかわりをして多少食べ過ぎてしまったら、次の食事でたんぱく質を加減してあげれば良いです。 3日くらいを平均して栄養が補えていれば良いので、毎回食事量を計ったりという事できっちりとしなくても問題ありませんよ。 ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/02/12 07:21

    ID: 469523

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。やはりタンパク質は20gぐらいまででやめておいた方がいいのですね。 タンパク質量は気をつけたいと思います。 今日体重を測ったら全く増えておらず少し減ってしまっているぐらいでした。 まだ歩いたりもしていないので運動量はさほど変わっていないとは思うのですが体重がここ2ヶ月ほどほとんど増えずむしろ少し減ったりもしているので食事量や栄養は大丈夫か気になってしまいます。 もう急激に体重も増えたりはしない時期なのは分かっていますが、、。ご飯の量がやはり足りていないのでしょうか? 捕食は朝起きるのが最近遅く9時過ぎに食べるので午前中はあげておらず、午後はお昼寝から起きて2時過ぎや3時くらいにリンゴなどの果物や赤ちゃん煎餅を食べたりするときもあります。食事は毎回好き嫌いせずなんでも食べご馳走さまをすると毎回怒るほど食欲があります。 体重も増えていないし食べたがるのでタンパク質以外でもう少し増やしても良いのかなと思っているのですが主食のご飯等はどれくらいまで増やしても大丈夫なのでしょうか? 今はご飯は100gぐらいパンは40gちょっとぐらいを食べています。月齢の目安量以上すでに食べているので、、 そしてお風呂あがりにチルミルを100飲んでいます。 牛乳は料理には使っていますがまだ飲み物としてはあげていません。 連投で質問すみません。よろしくお願いします。

    プルメリア 2020/02/13 00:13

    ID: 469860

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    プルメリアさん、おはようございます。 体重が増えていなかったのですね。 食に興味があるお子様ですし、体重が増えていないという事であれば、主食を中心に2割程度を絵安に増やしてあげても良いです。 月齢的な目安量はあくまでも参考程度にみていただき、お子様の発達を見ながら加減していきましょう。 体重増加不良の原因としては、ミルクや牛乳不足と間食でのエネルギー不足も考えられます。 牛乳を与えていない場合は、フォローアップミルクを1日400ml程度飲ませてあげても良い時期です。 朝食時や間食時、離乳食の素材として利用していきましょう。 そして、幼児期には間食もとても大切な栄養補給の時間になります。 幼児期は3食では足りない栄養を間食の時間に補食として摂る事が望ましいので、1日4~5食と考えても良いです。補食は果物なども望ましいですが、体重増加を期待したい場合は、おにぎりやサンドイッチ、ふかし芋、コーンフレーク、ホットケーキなど主食に代わるものとフォローアップミルクをあげると良いと思いますよ。  よろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/02/15 08:14

    ID: 470578

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。主食を中心に2割程度増やしてあげたいと思うのです。体重があまり増えていない息子の場合はタンパク質も2割程度増やしてもよいのでしょうか? また補食も気分転換になればくらいで赤ちゃん煎餅2枚やバナナ半分、苺2つぶぐらいの量しかあげていなかったので足りなかったのですね。 エネルギーにかわる補食をあげるよいにしたいと思います。 またフォローアップや牛乳をもっとあげるようにしたいと思うのですが息子の場合はどちらを飲み物としてあげるのが良いのでしょうか? 牛乳も大さじ1以上料理には使っているのでアレルギーは大丈夫だと思うのですが、、。 質問ばかりですみません。よろしくお願いします。。

    プルメリア 2020/02/15 09:08

    ID: 470592

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    プルメリアさん、こんにちは。お返事遅くなり申し訳ありません。 主食を中心に増やして、たんぱく質は目安量通りにしましょう。 補食も大切な栄養源なので、1日1回~2回、食事と一部となるものを与えるように考えられると良いですね。 この時期はフォローアップミルクでも牛乳でもどちらでも構いませんが、牛乳の過剰になるたんぱく源を減らして、鉄分やビタミンを強化しているフォローアップミルクがお勧めです。 お子様の好みで併用しても良いと思いますよ。 宜しくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/02/18 11:41

    ID: 471593

    いいね!
    0
    違反報告
  • 詳しくありがとうございます。 今はフォローアップミルクを100しかあげられていなかったのでもう少し量を増やしたいと思います。 何度も質問で申し訳ないのですが、フォローアップミルクはこの時期1日400mlなのは分かったのですが、牛乳とフォローアップミルクを併用するとしたらそれぞれどのくらいの量をあげたら良いのでしょうか? 何度も質問してしまいお手数をお掛けします。すみません、よろしくお願いします。

    プルメリア 2020/02/19 00:26

    ID: 471837

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    プルメリアさん、おはようございます。 牛乳とフォローアップミルクを併用するとしたら、合わせて400ml程度になっていれば良いです。400ml飲むのが難しい場合は、離乳食の素材として、ミルク煮やホワイトソース、クリームシチュー、グラタン、ミルクスープ、ミルク寒天などで活用してあげてくださいね。

    管理栄養士:久野多恵 2020/02/20 09:40

    ID: 472211

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。牛乳やフォローアップミルクで400mlほどあげれるようにしたいと思います。何度も返信していただいてありがとうございました。

    プルメリア 2020/02/21 17:00

    ID: 472684

    いいね!
    1
    違反報告

1歳3ヶ月の男児がいます
私が作ったコンソメスープを昨日の夜ごはん、今日の朝ごはん、今日の昼ごはんの3食で飲ませました。
私は初めて今日の昼ごはんで飲んだのですが酸っぱいと感じました
じゃがいもを入れたのですが調理時に柔らかいなと感じましたが芽を取り除きそのままスープに入れました
今じゃガイもの袋を見たら見切り品と書いてあり、しまったと思いました
じゃがいもが腐っていたのだと思います
子供に飲ませてしまい後悔です

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    いくみさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 お母さまの作ったコンソメスープのじゃがいもが腐敗していた可能性があるのですね。 その後のお子様とお母様の体調はいかがですか?  夜ご飯で召し上がって次の日の昼まで、食中毒とみられる症状が何も出ていなければ、特に心配はいらないと思います。 まだ離乳完了期でありますので、お子様に与える離乳食はその日のうちに作り冷蔵保存したものか、冷凍保存で1週間以内に使い切るのが望ましいです。 常温下で保存すると、食中毒菌が繁殖しやすいので注意しましょう。 お子様にあげるものは、味の濃さを見る為にもお母様が味見をしてから与えるようにされると安心ですね。  よろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/02/12 07:20

    ID: 469522

    いいね!
    0
    違反報告
2 1

ID: 72337

るいまま 2020/02/10 12:16

こんにちは。
今6ヶ月なんですが、パンには塩や砂糖など使われていますが、毎日あげるのは消化、腎機能に影響ありますか?
パンは超熟、8枚切りを1/4すり下ろしてミルクと混ぜてあげています。数日に一回の方がいいですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    るいままさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 6カ月のお子様に毎日パン粥をあげているのですね。 離乳食に使用する程度の量であれば、消化機能や腎機能に影響を及ぼすほどではありませんので、毎日与えても大丈夫です。 ただ、色々な食材に慣れる事も大切なので、主食は米粥や芋類、麺類、麩なども取り入れながら、進めてあげて下さいね。よろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/02/12 07:19

    ID: 469521

    いいね!
    0
    違反報告
  • 今は2回食なので、うち1回はパン粥にすることが多いです。 ありがとうございます

    るいまま 2020/02/12 09:13

    ID: 469553

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    こはママさん、こんばんは。 管理栄養士の小林です。 お子さんの体重増加についてお悩みなのですね。 お子さんの年齢や、身長、体重の増え方を確認したわけではないので、なんともお答えしにくいです。 活動量が多いお子さんで、お菓子等の間食も少ないとのことですので、 今は体重がぐんと増える時期なのかなという印象です。 お子さんの場合体重がぐんと増える時期(ぽちゃっとする)→身長がぐんと伸びる時期(しゅっとする)を繰り返すことが多いですよ。 ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/02/11 21:36

    ID: 469441

    いいね!
    0
    違反報告

もうすぐ一歳5ヶ月になる娘がいます。

加熱してアレルギーの問題がなかった果物は、生で食べても大丈夫なのでしょうか。

また小さじ1から与えるのでしょうか。

宜しくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ひとさん、こんばんは。 管理栄養士の小林です。 1歳5ヶ月のお子さんの果物についてお悩みなのですね。 加熱して食べられるようになった果物はそのまま食べても大丈夫ですよ。 今まで食べられている量を急激に増やすことがないように注意してくださいね。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/02/11 21:32

    ID: 469438

    いいね!
    1
    違反報告
  • 小林さん、ありがとうございます。 安心致しました。 ありがとうございました。

    ひと 2020/02/11 23:27

    ID: 469468

    いいね!
    1
    違反報告

2回食で生後7ヶ月になる女の子を完母で育ててきます。
1日のスケジュールで
17:30 離乳食(2回目)+おっぱい
18:30 お風呂
19:30 睡眠
の流れです。お風呂あがりにおっぱいを飲んだらそのまま寝てしまうのですが、おっぱいが続いていいのでしょうか??1ヶ月500g未だに増え続け現在7.8キロあり、身体が重たいのでずり這いが出来ないのではと考えてしまう程です。日中の授乳間隔も4時間に対して夕方の感覚が短いのも気になってます。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    えりさん、こんばんは。 管理栄養士の小林です。 7ヶ月のお子さんの体重増加が多いのではとご心配されていらっしゃるのですね。 1日10~20g増えていればよい時期になりますので、1ヶ月で500g増えているとのこと、順調だと思いますよ。 母乳はお子さんが欲しがるだけ与えていただいて大丈夫ですし、体重の増加も多すぎることはないので、安心してくださいね。 成長に伴い起きている時間が長くなったり、生活リズムも変わってきますので、様子をみていただいて問題ないかと思いますよ。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/02/11 21:30

    ID: 469437

    いいね!
    0
    違反報告
  • 横から失礼します。 私も7カ月娘ですが、先日7.7kgありました。全然気にしません笑 私の食事、栄養気をつけつつ飲みたいだけ飲ませて、遅め離乳食推奨派でまだ母乳とたまにこだわり浄水器の天然水のみです。タンパク質、ミネラルビタミンは自然の新鮮な丸ごと濃縮サプリなどで、栄養はかなり摂ってますが。一応オーストラリアから来られた教授の研究発表で質問したところ、授乳は乳幼児が食事で摂るより3倍栄養がいくので母親がしっかり摂り母乳の方が良いとお答えいただいたのでそれを実践中です。 ずいばりなどは、本人が必要と思えばやりますよ!もちろん体重もありますが、やり方教えると良いです。 平泳ぎのように、カエル足にして両足裏で母親の手のひらを蹴るように仕向けると生後すぐでもハイハイはするそうですから。長男は遅かったのでそれで試したところ2、3日で出来るようになりました。 娘さんの場合、ただ今は興味が違ったり、必要ではないという可能性もあります。 親はサポートが役目なので、娘さんが何に興味を持ち、どうしたいか?のさりげない補助で促すことが大事です。いまの時期は、見る=体験(自分も同じことしている)脳の働きがあるそうなので、働きかけでもある程度変わることも。こんなのあるよ!といろいろ見せるのもいいですよ。 うちは、自分が踊ったり、新体操とかバレエ、いまならフィギアスケートを観せたり、いろんな音や動きをみせてます。出来るだけ本物やフォームの良いものがお好きですが。長男が4歳でそういう関わりも多く、すごく習得が早いです。反応も良かったり、。個性で興味あることも変わるし、まだギリギリフラットな状態なので、ゲームカ感覚でいろんな器見極めるぞ!って楽しみながら遊ぶなど働きかけると、お互い成長するかもしれませんよ。

    さくらんぼ21 2020/02/13 02:31

    ID: 469873

    いいね!
    0
    違反報告
  • さくらんぼ21さんコメントありがとうございます!! 同月齢のママに重量級だからずり這いできないのかもねってサラッと言われ・・・その子はずり這いが上手で周りは何故か小粒ちゃんが多いし( ̄▽ ̄;)そこから気になってしまったと言う経緯です。身体の使い方を学べるように家庭でも蹴って前進する練習をしています。うつ伏せ遊びを楽しめる様に過ごしてみます!!ありがとうございます!!

    えり 2020/02/13 15:04

    ID: 470008

    いいね!
    0
    違反報告

もうすぐ8ヶ月です。
麦茶、水を飲みません。
たまに便が固いです。
りんごジュースを薄めてあげてもいいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    あっくんさん、こんばんは。 管理栄養士の小林です。 もうすぐ8ヶ月のお子さんにりんごジュースを与えてよいかお悩みなのですね。 麦茶や水を飲まないお子さんで、便が固くなってしまうことがあるのですね。 ジュースは糖分を含んでいるため、お腹がいっぱいに感じてしまったり、甘いものを好むお子さんも多いので、余計に麦茶や水を飲まない原因になることも多いです。 与えてはいけないものではないのですが、習慣的に摂取はあまりオススメできません。 離乳食のときに汁物をつけるようにして水分をとれるようにしてみるのはいかがでしょうか? よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/02/11 21:22

    ID: 469431

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)