管理栄養士に相談(育児中)

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
8,790
211/879
並び替え
  • 生後3カ月の女の子なのです。
    4月から私が仕事復帰の為保育園に預けれるように哺乳瓶の練習しています。
    完全母乳でたまに哺乳瓶の練習するくらいミルクを飲んでくれてました。
    2カ月くらいまでは抵抗もなく飲んでいたのですが、突然哺乳瓶拒否しだしミルクを飲まなくなりました。
    保育園に預ける為練習再開したのですが、哺乳瓶に搾乳した母乳を入れて飲ませると初め抵抗あるもどうかこうか飲んでくれます。
    4〜5時間あけてミルクは極たまに抵抗無く飲んでくれる時もあるのですが、お腹空いていても激しく抵抗して飲んでくれません。
    ミルクの味が嫌なのか哺乳瓶が嫌なのかどうしたらどの様に哺乳瓶ですんなり抵抗無く規定量飲んでくれるようになるにはどう練習したらいいですか?
    ちなみに頻回授乳の為ミルク80から100しか飲めません。
    ミルクの摂取量はどうやって増やしていけばいいですか?
    また、ミルク摂取量80とかでもお腹すいて泣いても4〜5時間空けた方がいいですか?

    • [管理栄養士] のんのんさん、こんばんは。 管理栄養士の小林です。 3ヶ月のお子さんが哺乳びんの練習をされているのですね。 1日の授乳回数やお子さんの体重の増え方はいかがでしょうか? 頻回授乳とのこと、一度に飲める量が多くないお子さんなのかなという印象です。 一度に飲める量が少なく、体重の増加が心配ということであれば、4~5時間あけなくてもよいかと思いますよ。 助産師さんの方から、哺乳びんの練習の仕方についてアドバイスがもらえるようにおつなぎしますので、お待たせしているところ恐縮ですが、もうしばらくおまちください。 よろしくお願いします。 1 管理栄養士:小林亜希 2020/02/10 20:04
    • [助産師] のんのんさん、こんばんは。 助産師の高塚と申します。 管理栄養士の方から引き継がせていただきますね。 お子さんがなかなか哺乳瓶を飲んでくれないのですね。おっぱいに慣れているお子さんは、なかなか最初は哺乳瓶をスムーズに飲んでくれないこともあります。哺乳瓶には、さまざまな種類がありますので、まずはお子さんが飲みやすいもの、好むものを色々お試しいただくと良いかとしれませんね。それでもなかなか飲んでもらえないようであれば、一度母乳外来や助産院で直接診てもらうと、飲んでくれない原因が分かるかもしれませんね。 また、ミルクの摂取量についてですが、頻回授乳の合間にミルクを飲ませようとしても、なかなか飲んでくれないかと思います。ですので、まずはミルクの時間を決めていただいて、まずは3〜4時間程度でミルクを飲ませていただくようになさると良いかもしれませんね。3時間経たずに泣いてしまうようであれば、その際にはおっぱいを飲ませてあげてくださいね。もし、おっぱいの張りが気になる場合には、ミルクの代わりに搾乳をなさっていただいて哺乳瓶で飲ませていただくのでも良いですよ。お腹が空いていない状態ですと、さらにミルクを飲んでくれないかと思いますので、まずはミルクのペースを決めてみてくださいね。 1 助産師:高塚あきこ 2020/02/10 23:57
  • こんばんは。
    6ヶ月の娘のことで相談させて下さい。
    ちょうど6ヶ月の頃から離乳食をスタートし、
    そろそろ4週目になります。
    10倍粥はよく食べ、大さじ2程を完食しますが、
    野菜は全く食べてくれません。
    人参、さつまいも、かぼちゃ、大根、キャベツ
    を今まであげてみましたが、全部1口目でベーッと出してしまい、しかめっ面。二口目も入れてみようとしても、拒否されてしまうような状態です。
    野菜はミルクで伸ばしてみたり、お粥にほんの少し混ぜたり、といった工夫もしています。

    4週目となると、そろそろタンパク質をあげるようになっていますが、このように野菜を全く食べていない場合でも、タンパク質を取り入れて大丈夫なのでしょうか?野菜を食べていないのですから、いきなりタンパク質では胃腸に負担になるのかなとも思いますが、野菜は工夫しても食べてくれないので、どうしたものかと困っています。
    同じように、7ヶ月に入る頃、二回食にしたり、硬さを舌で潰せるくらいのものにしたりすると思うのですが、それまでに順調に進んでいない場合、先延ばしにしていく方が良いのでしょうか?

    • [管理栄養士] とーこさん、こんばんは。 管理栄養士の小林です。 6ヶ月のお子さんが野菜を食べてくれないことでお悩みなのですね。 野菜の種類を変えてみたり、ミルク味にしたり、お粥に混ぜたりといろいろ工夫されていますね。 何回か同じ野菜でお試しいただいてますか?初めてのものを嫌がるお子さんもいらっしゃるので、1回食べないからとあきらめずに、今日はどうかな?と試していただいてもよいかと思います。 また、ベビーフードなら食べられるお子さんもいますので、よろしければお試しくださいね。 タンパク質も試してよい時期になりますので、野菜食べていなくても、進めてみて大丈夫です。 野菜が食べられていなくても、モグモグの練習をしていくことは必要になりますので、お粥やタンパク質の固さや大きさ、水分量等、お子さんの咀しゃく力を見ながら進めていけるとよいですね。 よろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2020/02/10 19:56
    • お返事戴き、ありがとうございました。 野菜は何度か同じ種類も与えています。 昨日、初めて、さつまいもを少しだけですが食べてくれました。 ベビーフードも試してみたいと思います。 タンパク質もあげて良いとの事、進めていけるので安心しました。野菜は少しずつ、試していきたいと思います。 ありがとうございました。 1 とーこ 2020/02/13 00:35
  • 6ヶ月の女の子の母です。
    5ヶ月から離乳食を始めています。
    割と何でも食べていて明日から、2回食も始めようと思っています。
    質問です。
    ①ヨーグルトはいつから始めたらいいでしょうか?
    そのさいに、どのヨーグルトがいいんでしょうか?
    1度開けたヨーグルトの保存方法はありますか?
    作った離乳食は1週間分で冷凍しています。

    ②明日から白身魚をしようと思っていて、お湯でふやかすベビーフード?を試しに買ってみました。
    ベビーフードでも、一応白身魚が食べられたってことにはなるんですか??(><)

    • [管理栄養士] akoさん、こんばんは。 管理栄養士の小林です。 6ヶ月のお子さんの乳製品の開始時期とベビーフードについてお悩みなのですね。 ①乳製品ですが、 「7~8ヶ月食べてよいものダメなもの」 https://baby-calendar.jp/baby-food-guide/stage-2#11 7ヶ月頃からお試しいただけますよ。オススメはプレーンヨーグルトです。 ヨーグルトの保存方法ですが、製造メーカーによると蓋をしっかり閉めて冷蔵保存をオススメしていますよ。 開封後は賞味期限に関わらず、なるべく早く食べ切るようにと記載されています。 ②ベビーフードの白身魚でも、量をだんだんと増やしてお試しいただければ、食べられる食材として考えていただいてよいかと思います。 よろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2020/02/10 19:47
    • ありがとうございます!!( ˘ᵕ˘ ) 0 ako 2020/02/14 23:37
    • ごめんなさい!もう1つ質問です(><) ネットで見ながら、ベビーそうめんを作りました! 食べる時にお湯で茹でて、裏ごししました。 でも、玉になるし、和風だしスープと一緒にあげてもやっぱりべーします!今6ヶ月でいつもブレンダーを使ってペースト状を食べているので、玉になってしまうそうめんは嫌なんだろうと思いますが、そうめんはペースト状になるんですか?? 試行錯誤しても、どうしてもだめで(´・-・` ) 6ヶ月に合うそうめんの食べ方はありますか?? 0 ako 2020/02/15 00:41
    • [管理栄養士] akoさん、こんにちは。 5、6ヶ月頃のそうめんのレシピです。 https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-4?q=%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93&ct=1&fn=#search そうめんもブレンダーで細かくしていただいても大丈夫ですよ。 細かく切って茹でたものをすり鉢ですってもペースト状になります。 少し粒が残っているのであれば、出汁にとろみをつけてあげると食べやすいと思います。 よろしくお願いします。 1 管理栄養士:小林亜希 2020/02/15 14:10
  • こんばんは。
    生後7ヶ月の子を育てています。
    離乳食は出来るだけ手作りし、フリージングしていますが疑問があります。
    スーパー等で売られている冷凍野菜を調理してからフリージングしてストックを作っても良いのでしょうか?
    冷凍を一度解凍して再冷凍というのは衛生上良くないのでしょうか?
    味も落ちますか?
    よろしくお願いします。

    • [管理栄養士] ともよさん、こんばんは。 管理栄養士の小林です。 7ヶ月のお子さんのフリージング離乳食でお悩みなのですね。 再冷凍はオススメできません。再冷凍することで、衛生的にも、食感が変わりやすいというのも、理由です。 https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/9255/page2 当アプリで、離乳食を冷凍するときの注意点の記事がありましたので、参考までにのせておきますね 1.新鮮な食材を使う。  2.加熱した場合はよく冷ます。 3.密封できる容器などに入れる。量がある場合は平らにする。 4.急速冷凍の機能があれば活用する。 5.解凍時、常温で放置しない。 6.鍋で再加熱する。 7.1週間以内で使い切る。 ご参考までによろしくお願いします。 1 管理栄養士:小林亜希 2020/02/10 19:39
    • 小林さんありがとうございます。 参考になる記事まで載せていただきありがとうございます!! 冷凍食品の再冷凍はダメなのですね。 疑問が解消されました。 ありがとうございました。 1 ともよ 2020/02/11 09:23
  • 初めてまして。
    10日に生後5か月になるの息子がいます。
    4月から保育園に通わせるつもりなので、離乳食を開始しようと思うのですが、
    まだ腰も座らないし、ヨダレも手やおもちゃを口にしないとあまり出ない状態です。

    こんな感じでも5か月になってすぐ離乳食を始めてもいいでしょうか?

    お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • [管理栄養士] ぽにょこさん、こんばんは。 管理栄養士の小林です。 5ヶ月のお子さんの離乳食の開始時期についてお悩みなのですね。 離乳食開始の目安ですが、 1 5、6ヶ月になった 2 首が座り、支えがあれば座れる 3 大人が食事をしているところに興味がある(よだれがでたり、口をモグモグ動かす) 4 スプーンを口に入れたとき、舌で押し出すことが少なくなった 以上が目安となります。 目安をクリアしていないと、はじめていけないわけではないですが、 準備ができていない状態で進めても、食べないことをストレスに感じてしまうこともありますので、もう少し様子をみてもよいのかなと思いますよ。 ご参考までによろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2020/02/10 19:34
  • 今月で1歳になりました。
    下の歯2本、上の歯は2本生えてきています。
    歯や、歯茎で噛む力が少なく、ほぼ丸呑みで食べてしまいます。月齢に合わせた固さにしていますが、オエッとなって出す、噛むのを諦めて口から出すということは何回もあります。
    最近はご飯を口に入れると全て出し、泣きます。
    その泣きがしばらく続きます。小さじ5位で終わる時もあります。果物やベビー煎餅は食べます。

    自分で何でもやりたい時期なのかと思い、ご飯とスプーンを出しても、スプーンは舐めてポイってして泣いて、ご飯は手で触ってベタベタ手についたと泣いて怒ります。

    私の作ったご飯もベビーフードも受け付けないので何をどう進めていけばいいでしょうか。

    体重も少し落ちました。

    • [管理栄養士] のんちゃんさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 1歳のお子さんの離乳食があまり進まず、体重が落ちてしまったことでお悩みなのですね。 手作りのものやベビーフードなど、いろいろ試していらっしゃいますね。 まず、月齢に合わせた固さにしていただいているとのことですが、 お子さんの咀しゃく力にあっていないことが丸のみの原因になってしまっているのかなと思います。 オエッとなってしまう経験が、食事が嫌な時間となってしまうなど、さらに食べない原因になってしまうことも考えられます。 一つ前の段階9~11ヶ月のバナナくらいの固さや大きさに戻していただいて、食べる力をつけてから、再度1歳以降の固さや大きさに挑戦していってもよいのかなと思います。 手づかみや自分で食具を持って食べることが難しいようであれば、スプーンで食べさせてあげてもよいかと思います。 体重が順調に増えていくのが安心できるポイントだと思いますので、少しでも食べてくれる方法で進めていただくとよいと思います。 離乳食がうまく進まなかったり、食べられる量が少ない場合は、フォローアップミルクを足していただくとよいですね。 飲むのが難しいようであれば、離乳食の食材として、フォローアップミルクを使っていただいたり、油脂(バターや植物油)等を使ったメニューにすると、エネルギーアップができますよ。 よろしくお願いします。 1 管理栄養士:小林亜希 2020/02/10 19:25
    • ご返信ありがとうございました! 固さは1つ段階を前にしてみます。 フォローアップミルクではなく、普通の粉ミルクはあるんですが、それでもいいのですか?(1日1.2回母乳飲んでます。) 0 のんちゃん 2020/02/10 20:23
    • [管理栄養士] のんちゃんさん、こんばんは。 フォローアップミルクはこの時期に不足しがちな栄養素がとれるものになりますので、離乳食が食べられない場合は、こちらをオススメしています。 摂取量が消費量より少ないことが体重が増えない原因になるかと思いますので、育児用ミルクでも取り入れていただく方がよいかと思います。 ご参考までによろしくお願いします。 1 管理栄養士:小林亜希 2020/02/10 21:04
    • ご返信、アドバイスありがとうございました! 0 のんちゃん 2020/02/10 21:13
  • 10ヶ月の娘です。
    赤魚は、もぅ食べてもいい時期でしょうか??
    赤魚は白身魚でいいのでしょうか??
    また、皮は食べないようにした方がいいでしょうか??

    • [管理栄養士] sakurachanmamaさん、こんにちは。 管理栄養士の一藁と申します。 赤魚(あかうお)は白身魚で離乳食でも食べていただけますが、油が乗り具合や身の固さを確認して食べさせてあげましょう。 油が多い場合は熱湯で茹でて油を抜いて、やわらかくなるまで加熱し、皮と骨をとって、食べやすく身をほぐして食べさせると良いです。 身がパサパサする場合はお粥に混ぜたり、出汁のあんかけをかけたりしてあげると食べやすくなります。 以上ご参考までに、よろしくお願い致します。 1 管理栄養士:一藁暁子 2020/02/10 15:24
    • 分かりました!ありがとうございました! 1 sakurachanmama 2020/02/10 21:01
  • 8ヶ月、母乳よりの混合育児です。

    以前から離乳食の食べが悪く、無理やり5口食べればいい方です。
    今はすんなり食べる2、3口をあげて、あとは好んで食べるバナナ、フルーツ系をあげてご飯終了しています。

    私なりに、味付けや、ベビーフード等も試してみましたがどれもいやがります。

    1、このまま嫌々ながら離乳食あげ続けてもいいですか?

    2、すんなり食べるフルーツだけでもいいのですか?

    宜しくお願い致します。

    • [管理栄養士] りんかさん、こんにちは。 管理栄養士の一藁と申します。 8ヶ月のお子さんが離乳食をあまり食べないのですね。 味付けやベビーフードなど色々と試して努力させており素晴らしいと思います。 赤ちゃんの味覚は大人と比べてとても敏感なので、甘味のあるフルーツはよく食べますし、甘い食べ物は癖になりやすい傾向があります。 9ヶ月ごろになると、母乳やミルク、果物だけでは成長に必要なエネルギー、タンパク質、ビタミンミネラルなどの栄養素を補うことができなくなってくるので、 できるだけタンパク質を含む肉・魚・大豆製品・卵や野菜を使ったメニューなども食べてもらえるように工夫していきたいですね。 対策としては、まずは母乳やミルクとの間は3〜4時間あけるようにしてしっかりお腹を空かせましょう。 果物は食後のデザートとして隠しておき、まずは主食・主菜・副菜メニューを用意して一口でも食べたら沢山褒めてあげてください。 好きな果物に少量ずつ野菜を混ぜたり、目の前でりんかさんが美味しそうに食べる様子を見せたり、手づかみ食べをさせてみるのも、お子さんが食に興味を持ちやすくなるのでおすすめです。 無理強いすると苦手意識が出てしまう場合もあるので、あくまでも色々な食材や料理を見て触って食べてみて、お子さんが興味を持つきっかけをつくることや、今よりも好きな料理や食材をを増やしていくことを目標にすすめてみてくださいね。 また、食事量が増えず成長曲線が横ばい又は低下してきている場合は、フォローアップミルクを利用したり、かかりつけの小児科にご相談してください。 以上ご参考までに、よろしくお願い致します。 1 管理栄養士:一藁暁子 2020/02/10 15:12
  • 生後9ヵ月です。離乳食嫌がってあまり食べません。ストローで飲み物よく飲むんですが、ストローでコーンスープなど飲ませるのはよくないですよね?水分と食べ物は別物だし癖になるのとか心配なんですが、試しに冷ましてやってみたらごくごく飲みました。でもこれって違うよなって思ったので相談させていただきました。

    • [管理栄養士] ちょんさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 ストローがお上手で水分補給を出来るのはとても素晴らしいですね。 ただ、離乳食の役割は栄養補給という事だけでなく、色々な食材を体験し、口腔発達を促して「食べる力」を育ててあげるところにあります。 お子様が食べ進まない場合は無理強いしる事はありませんが、粒状のものをもぐもぐしたり、カミカミしたり、それが難しい様であれば、ペースト状のものをだんだんと水分を減らしてごっくんの練習をさせてあげる事が大切になります。 スプーンに乗せた食材を口元に運ぶ事で、自分から口を閉じてスプーンから食材を取り込んで、舌の巧みな動きによって食材を咀嚼していく事が大切になりますので、ストローで離乳食の一部となるものを与えるのは、あまりお勧めは出来ないです。 ただストローから取り入れられたら、美味しい味という事を認識できるので、その後にスプーンから飲める様に移行してあげても良いのかなと思います。 少しでも食べられたらたくさん褒めてあげて、良いところを見つけながら進めてあげて下さいね。 よろしくお願い致します。 0 管理栄養士:久野多恵 2020/02/10 09:15
  • 現在6ヶ月半で、離乳食は来週で1ヶ月になるので
    もうすぐで2回食になります。
    特に好き嫌いがなく、何でも食べてくれます。
    完全母乳で出生体重3324g 現在7.6キロです。

    ①1回にあげる量の目安は気にしているのですが
     ずっと欲しがります。
     今日は
     10部粥 30g
     玉ねぎ&かぼちゃ 15g
     ほうれん草 5g
     ベビーフードのそうめん 3さじ
     をあげましたが、まだまだあげたら食べそうです。
     あげすぎでしょうか? 
     欲しがっても辞めておいた方が良いのでしょうか?

    ②離乳食後に授乳していますが、いつもと同じくらい飲んでいます。
     離乳食を食べても授乳の量は変わらないものなのですか?
     1日に4回+離乳食後の授乳です。

    ③お茶を飲んでくれません。
     ベビー麦茶も私達が飲む麦茶を薄めてあげても
     いやがります。湯冷ましもだめでした。
     水分補給が出来ないのではと心配です。
     ベビーイオン水みたいなのは飲みますが
     糖分もあるのであまりしょっちゅうあげるのは
     どうかと思っています。
     飲めなくても良いのでしょうか?
     何か水分補給できる物はありますか?

    ④今日2回目のそうめんをあげました。
     昨日初めてあげたときに1さじあげて今日は少し増やしました。
     ただ、いつも吐かないのに昨日・今日と吐きました。
     吐いたのは大さじ2くらいの少量ではありますが、そうめんが原因の可能性はあるのでしょうか?
     このままあげ続けて大丈夫でしょうか?
     発疹や発熱はありません。

    ⑤先月から比べて、体重が100gほどしか、増えていません。
     そろそろ体重の増えも緩やかになるとは思っていますが
     大丈夫なのかと不安に思っています。

    ⑥ほうれん草を何度かあげていますが、うんちにそのまま出てきます。
     消化出来ていないようなのですが、このままあげ続けて大丈夫でしょうか?

    たくさんスミマセンが、ご回答よろしくお願いします。

    • [管理栄養士] はるかさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 6カ月半のお子様の離乳食についてのご相談ですね。 ご質問に順番にお答えいたします。 ①何でも好き嫌い泣く食べられているのはとても喜ばしい事ですね。とての上手にやられていると思います。離乳食初期の離乳食のはたくさん食べて栄養を摂る事を目的としていません。 小さじ10を超えない範囲で、色々な食材の味や食感に慣れさせて上手にごっくんと出来ていれば良いです。 この時期ミルクや母乳などの乳汁栄養が主になり大切な時期ですから、哺乳量が減らない様に離乳食は加減してあげましょう。 7か月頃までは今の量で継続されて良いように思いますよ。 量を増やすのではなく、色々な食材に触れさせる機会を増やすという視点で進めていきましょう。 ②離乳食はまだお腹いっぱいになるほどの量ではありませんし、ごっくんの練習ですから、むしろ離乳食を食べても哺乳量が減らない方が望ましいです。  ③乳児期は基本的に、乳汁と離乳食での水分補給で十分であると言われます。授乳もされていますし、離乳食も良く食べているので、過度な水分不足になる事は考えにくいです。麦茶や白湯などはスプーンで慣れさせる程度に練習させてあげると良いですね。 赤ちゃん用のイオン水などは、発熱時や下痢をしている時は有効ですが、日常的な飲用は、甘いものしか受け入れられなくなるという事もありますので、必要最低限にしましょう。 離乳食でスープなどの汁物を出したり、果物や果汁などでも水分補給になります。ごくごくと飲むほどは必要ありませんが、スプーンから水分をすすれるように練習させてあげましょう。 ④そうめんを与えた時に少量嘔吐したのが2日間合ったのですね。 アレルギーの症状に嘔吐症状も含まれるので、可能性はゼロではないかと思いますが、他の症状が認められない場合は重篤な症状ではないと思います。 小麦製品のパンなどは試されましたか? パン粥でも同じ症状が出る場合は、アレルギーの可能性を含めて、アレルギー専門の医師に相談されて下さいね。 ➄この時期体重増加を期待したい場合は、離乳食あげ過ぎによる哺乳量低下に気をつける事、故意的に哺乳量を減らさずに欲しがるだけ与える事、離乳食の素材として育児用ミルクを使用したメニューを増やす事、母乳以外にミルクを足す事を検討する事、などがあげられます。 身長と体重が成長曲線のカーブに沿った伸びをしていれば問題ありませんので、細目に体重測定しながら停滞していたり増えていない場合は上記の方法を試してみて下さいね。 ⑥まだ消化機能や口腔機能が未発達な為、食べたものがそのまま出てくるという事は良くある事ですので、様子を見て頂いて良いですよ。 ほうれん草など繊維質が多いものは、丁寧に裏ごしたり、ブレンダーなどでなめらかな状態にしてから与えると安心ですね。 よろしくお願い致します。 0 管理栄養士:久野多恵 2020/02/10 08:55
    • お返事ありがとうございます。 重ねての質問です。 ①小さじ10程度とのことですが、間もなく7ヶ月、2回食になりますが、そうなると離乳食の量はどうすれば良いのでしょうか?  食べる内容は、なるべく同じものばかりではないように、3日ほど食べたら次の食材、というように進めていこうと思います。 ②哺乳量はいつ頃から減っていくものでしょうか?  4月(生後8ヶ月半)から保育園に入れる予定で、離乳食後の授乳は続いていると思っていた方がいいのでしょうか?  続いている場合、日中だけミルクに切り替えるか、搾乳するか検討しないといけないと思っています。 ③離乳食メニューに汁物を加えてみようと思います。  果汁は、離乳食や授乳と別のタイミングであげたら大丈夫でしょうか? ④パン粥はまだなので、平日にチャレンジしてみようと想います。 ⑤減ったりしていないので大丈夫かと思います。  このまま様子をみていこうと思います。 ⑥引き続き、与えて様子をみていきます。 よろしくお願いします。 1 はるか 2020/02/11 00:24
    • [管理栄養士] はるかさん、おはようございます。 ①7ヶ月になったら、だんだんと全体量を増やしていき、目安量を参考に進めていかれると良いですね。 色々な食材を試されているのはとても良いですよ。 ②まだ乳汁栄養はとても大切な時期ですので、故意的に減らさなくて大丈夫です。 離乳食を食べる量が増えてくると、離乳食後の哺乳量が自然と減ってくる場合がありますがこれは心配いりません。 離乳食中期も授乳リズムをつけたうえで、お子様が欲しがるだけ与えて良い時期です。 離乳食中期~後期も離乳食後の授乳は基本的に必要ですので、ミルクに慣れさせておくか、搾乳したものをあげるか、検討されておくと良いと思います。 母乳のみですと、哺乳瓶を嫌がる事もありますので、ストローやコップ飲みの練習も少しずつ初めても良いかなと思います。 ③果汁は離乳食とタイミングで良いです。 他の食材と慣らすのと同じで、少量をスプーンから飲ませてあげる方法で良いです。 以上よろしくお願い致します。 0 管理栄養士:久野多恵 2020/02/12 07:13

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。