管理栄養士に相談(育児中)本日の発言数:0

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
8,790件 417/879
並び替え

いつもアドバイスありがとうございます。
以前にも相談させていただいた10ヶ月子供についてです。(来週11ヶ月です)現在保育園には行っておらず、家で育てています。

以前に比べて身長体重は増えましたが、身長が伸びた分現在カウプ指数は15代です。決して良い数字では無いと思いますが、顔色は良く、機嫌も良く、成育状態も悪くはありません。かなり活動的で、同じくらいの月齢の子と比べても多く動いていると思います。

一時食欲が戻ったように見えたものの、やはり離乳食を食べてくれません。ご飯前に薬とヨーグルトを混ぜて食べているのでそれと、バナナと食パン、おやつは相変わらず良く食べてくれますが、ご飯は口に入れても気に入らないと口からすぐに出して、その後は口にすら入れません。昨日は1日、ご飯は一切食べませんでした。朝あげたお米が嫌なようだったので、昼はパスタにしましたが硬かったようで食べず、夜はうどんをクタクタに煮たものをあげましたが結局食べませんでした。3食全て、作り置きせず都度作ったのに全く食べてくれないと精神的ダメージも大きいです。前まではうどんなら食べることもあったのですが、昨日はまったくダメでした。これでは流石にまずいと思い、半食分の野菜やフルーツ果汁が入っているというジェリー飲料をあげましたが、これは喜んで飲みます。市販の離乳食は比較的食べてくれることもありますが、毎回あげるには抵抗があり外出時のみに控えています。何も食べてくれない訳ではなく、いわゆるお菓子のような栄養が無いものばかりでお腹がいっぱいのなっているので成長面が非常に心配です。

前回相談後、区の栄養管理士さん、保健師さんにも相談しましたが、あまり有効なアドバイスでは無く、挙げ句の果てにはお医者さんまで紹介されました。既に他の症状で定期的にはお医者さんに行っていて、お医者さんには栄養管理士さんに相談するよう言われていたので、たらい回しにされている感じで、自分の頑張りも否定されている感じでショックを受けてしまい、それ以来相談していません。

気楽に考えていたときはお腹が空いたら少々嫌でも食べるようになるか!とも思っていましたが、流石に1日お野菜やお肉など食べないと心配です。ご飯を食べなくなってから代わりに母乳は少し多めにあげています。

こういう時はどうしたらいいでしょうか?出来ることは全てやったので、困り果てています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    Nancy8さん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 10カ月のお子様の離乳食についてのご質問ですね。 バナナと食パン、おやつは食べてくれるが、その他のものを食べない事が多いのですね。 3食すべて作り置きをせずに心を込めて作ったものを食べてくれないと、落胆がでて、悲しくなってしまいますよね。 精神的なダメージが大きいと感じるお母様のお気持ちもとても理解ができます。 毎日頑張っていらっしゃいますね。 市販のベビーフードに抵抗感があるとの事でしたが、まずは少しでも食べてもらい、口腔発達を促す事と、栄養を摂る事が先決になりますので、食べてくれるものを少しずつでも取り入れて食べる力をつけてあげるのも大切だと感じます。  ベビーフードも使い方によっては、とても便利ですし、食の興味を持たせてあげるきっかけになる事もあります。 手作りのものに、野菜あんかけの様なベビーフードをかけたり、お粥とベビーフードをそ混ぜておじや風にしたり、使い方次第でレパートリーも広がり、食がすすむきっかけになる事もありますよ。 野菜ジュレのような甘い飲料やおやつは、離乳食が進まない原因にもなりますので習慣化せず、それを食べさせるのであれば、栄養価が高いベビーフードを少しでも取り入れていけると良いと思います。 手作りされているのはとても素晴らしいですし、良い事だと思います。ただ、お母様の負担感やお子様の食の嗜好を広げるという意味では色々活用されてみても良いと思います。ご参考までに宜しくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/08/29 10:43

    ID: 418549

    いいね!
    0
    違反報告

現在9ヶ月の息子を育てています。
9ヶ月から3回食をスタートしました。

食事は1日350g〜450g
ミルクは1日 620ml〜670ml
です。

3回食にしてから、急にウンチの量が増えました。
生まれてから、今まで、ずっと便秘気味で3日に1回しか出なかったのですが、3回食にした途端に1日に1回、今までの半分くらいの量が出るようになっています。
毎日ウンチが出るのは良いと思うのですが、出る量が急に増えているので、気になっています。(下痢はしていません)
食べさせる量を調整した方が良いでしょうか?


ちなみに2回食の時は1日、食事100g〜150g、ミルク780mlをあげていました。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    そうママさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 3回食をスタートしてから、便の量が増えたのですね。 食事をすると腸が活発に動くようになりますから、毎日うんちが出るというのは良い事だと思いますよ。消化機能が発達して、上手に消化できる様になってきた為だと思われます。 下痢などはなく、排便時に痛がったり、血便が出たりという事がなければ、様子を見て良いように思いますよ。 食事量については、1回食あたりにすると、120~150g程度ですね。 多すぎる量ではありませんし、ミルクもしっかりと飲めているので、とても順調に進められている思います。無理なく食べられているのであれば、今の量を継続して問題ないと思いますよ。 離乳食やミルク量が多いか少ないかは、身長と体重が成長曲線のカーブに沿った伸びをしているかどうかが一つの指標になります。 こまめに計測しながら、加減してあげて下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/08/29 10:26

    ID: 418545

    いいね!
    0
    違反報告
  • 久野様 お返事ありがとうございます。 問題ないというお返事でとても安心しました。 こまめに体重を測ってこのまま様子を見ていきますね。 ありがとうございます!

    そうママ 2019/08/29 19:35

    ID: 418732

    いいね!
    1
    違反報告

今9ヶ月の女の子を初めて育てています。ゆで卵は黄身だけなら一個分全部をお粥に混ぜるやお湯でとくで食べたことがあり白身はお粥に入れて半分は食べたことがあります。クリアしたと思っていいのでしょうか?昨日卵ボーロを3粒あげたら食べましたが何もなかったです(>_<)そろそろスクランブルエッグやお粥を鍋で煮て生卵を溶いて入れて良く火が通るまで混ぜたりして色々な料理に使えるのはいつからでしょうか?多分離乳食完了するまでは少しでも生は駄目でしょうけど気になりました。ネットでみても良く分からなかったです。よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    赤ちゃん大好き♪さん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 黄身を1個分、白身を半分食べて大丈夫であった段階なのですね。 この様な状態であれば現時点で、全卵半分くらいを使用して色々な料理に活用して良いですよ。 ハンバーグのつなぎや、ホットケーキ、茶碗蒸し、プリン、卵焼き、スクランブルエッグ、おじやなど、どれもしっかりと中まで火を通す必要はありますが、全卵を使用して献立を考えてあげて下さいね。 離乳食後期に1度に使用できる卵の量は、全卵1/2個ほどになります。 離乳食後期、卵を使用したレシピを添付しますので参考にして頂けたら幸いです。 【離乳食後期 卵を使用したレシピ】 https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-13?q=%E5%8D%B5

    管理栄養士:久野多恵 2019/08/29 10:49

    ID: 418555

    いいね!
    0
    違反報告
  • コメントありがとうごさいます。もう料理の繋ぎや色々な物に使用していいと言うことで良かったです。いつからホットケーキや蒸しパンなど食べられるのかと思っていました。レシピを見ながら食べさせてみたいと思います。いつもありがとうごさいます。

    赤ちゃん大好き♪ 2019/08/29 10:55

    ID: 418557

    いいね!
    1
    違反報告

お世話になります。
離乳食の中期に入ったところです。

家で牛乳を飲む習慣がなく、常備していません。
離乳食の調理用に購入し、意識して与えた方が良いでしょうか?
ヨーグルトなど、他の乳製品を与えていれば問題ないでしょうか。

よろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    やすこさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 離乳食中期の牛乳の使用についてのご質問ですね。 乳製品は、ヨーグルトやチーズなどの加工品ではアレルギー症状が出ないけど、牛乳では症状が出るという場合もあります。 牛乳の使用を焦る必要はありませんが、1歳を過ぎたら牛乳を飲用として飲ませるよう練習しますので、離乳食期から慣らしてあげると良いと思いますよ。 まずはヨーグルトやチーズなどの乳製品に慣らし、ミルク粥やパン粥やポタージュスープ、ミルク煮など牛乳を使用したメニューを徐々に試していけると良いと思います。100mlパックなどの小さ目の牛乳を購入して無駄が無いようにされるのはいかがでしょうか。 また、常温保存が可能な牛乳も市販されていますので、常備しても良いと思います。 ご参考までに宜しくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/08/29 10:13

    ID: 418542

    いいね!
    0
    違反報告

いつもお世話になります。現在7ヶ月の息子の離乳食ついてアドバイスいただけたらと思います。現在二回食を進めているところで一回目は9時ごろ2回目は15時ごろです。ここ最近ですが最初の数口はスムーズに食べてくれるのですがだんだんと飽きるのか目をこすったり周りを見たりと集中出来ずストップしてしまいます。その場合最終手段としてバナナやベビーダノンは好きなのでそれらに混ぜたりすると少し食べますが完食は出来ません、、このやり方で良いでしょうか‥時間的に眠たくない時間帯、機嫌の良いタイミングではあると思うのですが、7ヶ月の赤ちゃんはこんなものでしょうか?(><)

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    まのさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 7か月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。 2回食に進まれ、好きな食材を使用したり、色々試行錯誤して頑張っていますね。 進め方としては、今のようなやり方で良いと思いますよ。 この頃の離乳食の役割は、たくさん食べて栄養を補給するというよりも、色々な食材の味や舌触りに慣れて、ごっくんやもぐもぐの体験をさせてあげるというところにあります。たくさん食べさせるというよりも、食材の形状を変化させていきながら、もぐもぐして食べられる練習をさせてあげて下さいね。 数口はスムーズに食べてくれているとの事で良い段階だと思いますので、完食を目指さなくても大丈夫です。  集中力も長くは続きませんので、空き始めたら好きなものを混ぜたり、切り上げてしまっても問題ないですよ。 ミルクや母乳をしっかりと飲ませてあげましょう。 離乳食はお子様のご機嫌の良い時間帯を見計らってあげる事が基本となりますので、色々な時間帯に試してみて、ご機嫌よく食べてもらえる時間帯を色々と探るのも良いかもしれませんね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/08/29 10:07

    ID: 418537

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。本日時間をずらしてあげてみたところ割とスムーズに食べてくれました。これからも試行錯誤しながら頑張ってみます^_^

    まの 2019/08/30 17:25

    ID: 419154

    いいね!
    1
    違反報告
1 1

ID: 56303

いずぴょん 2019/08/27 19:07

今月、3歳になった娘です。
少し前までは、モリモリとよく食べていたのですが、最近食べが悪く…元々、好き嫌いはほとんどありません。ご飯があまり好きではなく、あまり食べないぐらいです。とにかく時間がかかるんです。15分ぐらいしてくると、箸やスプーンで遊び出したり、ボーっとしたり、歌を歌い出したり、集中して食べれていない状態です。だいたい、食事時間は30分ぐらいと決めています。長くて40分までにして、まだ残っていても終わるようにしています。おかずは食べて、ご飯ははどんどん食べない日もあります。時間やで、終わりにするねと言うと、食べるーと言って、大泣きします。でも、結局食べません。食べさせると食べるので、甘えているのかなとも感じますが、3歳にもなったので、食べさせてばかりでも困ります。
どうしたらよいですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    いずぴょんさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 3歳のお子様のお食事について、最近になって食べが悪くなってきたとの事、お母様に食べさせてもらいたくて甘えているのかもしれませんね。 食事の自立という点では、自分で食べられるものは食べてもらうのが良いしつけになると思いますが、15分くらいは自分で頑張って食べられたら、その事をたくさん褒めてあげて、最終的には少し介助してあげても良いと思いますよ。 まだ集中力が長くは続かないと思いますし、15分集中して食べられたらそれはとても素晴らしい事です。  40分を超えると、食事を食べる事で消費するエネルギー量が増えてしまい、食べていても体重増加に繋がらないという場合もあります。長くても30分くらいで切り上げるようにされると良いですね。 30分になり切り上げると大泣きしてしまうのは心惹かれてしまいますが、時間がきたら食べられなくなるという事を繰り返し教えてあげると良いと思います。 食事で摂りきれなかった栄養は、おやつの時間を使って食事の一部をあげるようにしましょう。 食事の時間にご飯が進まなかったら、おやつの時間にパンやホットケーキ、コーンフレーク、ふかし芋、白玉だんごなどを出してあげられると良いですね。 ご参考までに宜しくお願い致します。 

    管理栄養士:久野多恵 2019/08/29 09:59

    ID: 418530

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    新米ママさん、こんにちは。 管理栄養士の小林と申します。 離乳食の保存については冷凍で1週間以内に使い切るというのが基本になります。 抵抗力も弱いお子さんですので、余ってしまった分は、大人の料理に変身させるなどで対応していただくと安心ですね。 ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/08/28 16:19

    ID: 418328

    いいね!
    1
    違反報告

大人が食べる市販ホットケーキミックスで作ったものを子供に食べさせていいですか?
手作りで小麦粉ベーキングパウダーなどで作ると砂糖少なく調節できるのは知ってるのですが
取り分けで簡単に済ませたいので

子供は、1歳3ヶ月です

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    じゅんきちっちさん、こんにちは。 管理栄養士の小林と申します。 1歳3ヶ月のお子さんに大人用のホットケーキミックスをつかってよいかお悩みなのですね。 ホットケーキミックスの使用について、いつから大丈夫という決まりはないのですが、離乳食完了期以降がオススメです。 使用する場合は、甘みがあるので頻繁には与えないことや、添加物が少ないものを選ぶというのがよいと思いますよ。 じゅんきちっちさんのお考えで進めてくださいね。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/08/28 16:17

    ID: 418327

    いいね!
    0
    違反報告
  • コメントありがとうございました

    じゅんきちっち 2019/08/28 20:53

    ID: 418413

    いいね!
    0
    違反報告

離乳食をあげるようになってから、2週間ほどたちますが、頻繁に緑っぽい色の下痢をします。10倍がゆを5口ほどしかあげていないのですが、このままあげ続けてもよいのでしょうか。今のところ脱水症状等もなく母乳もしっかり飲みますし、元気です。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    maさん、こんにちは。 管理栄養士の小林と申します。 離乳食をあげるようになって、お子さんのウンチが緑色の下痢になっているのですね。 お子さんは元気で、機嫌もよいということであれば、離乳食を続けていただいてもよいと思います。 離乳食をはじめたばかりのときは、離乳食と一緒に空気も飲み込んでしまって、ウンチにも影響がでてしまうことありますよ。 何日も続いてしまうようであれば、一度医師に相談されてくださいね。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/08/28 16:09

    ID: 418325

    いいね!
    0
    違反報告

こんばんは。
はじめまして りんごと 申します。
今、5ヶ月半のベビーを持つ母です。

明日から離乳食を開始しようと
思いますが、
はじめはスプーン一杯の10倍がゆと
教えていただきましたが、
ベビースプーン?でひと口を
あげたらいいでしょうか?
そして、一回食の場合
何時頃にあげるといいでしょうか?

初めての子で 明日がとっても
不安です。教えていただけると
嬉しいです。

また、卵の卵黄のあげる月齢が
変更されたと聞きましたが、
8月はお盆もあり落ち着いてからを
待っていると、
もう今が5ヶ月と22日で
スタートが遅くなってしまいました。
6ヶ月の後半にあげるようにしても
いいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    りんごさん、こんにちは。 管理栄養士の小林と申します。 5ヶ月のお子さんの離乳食の進め方についてお悩みなのですね。 ご心配のところ回答が遅くなってしまって申し訳ありません。 まず、10倍がゆの進め方ですが、小さじ1くらいの少量からはじめていく形になりますので、ベビースプーンだと3~5匙くらいにはなるかと思います。 1回食のタイミングですが、 何かあったときにすぐにかかれる医療機関があるというのが基本になりますので、午前10時頃がオススメです。 卵黄についてですが、離乳食をはじめて1ヶ月くらいたち、お子さんがゴックンと飲み込むのが上手になった頃にはじめる形でよいですよ。 飲みこみにくい食材になりますので、焦らず、お子さんのペースで進めてくださいね。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/08/28 15:55

    ID: 418314

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)