名古屋記念病院(愛知県名古屋市天白区)

2025/4/14 更新
口コミ数:4 閲覧数:18,614

名古屋記念病院

〒468-0011

愛知県名古屋市天白区平針四丁目305番地

最寄駅:平針駅

HP:http://www.hospy.or.jp/

Tel.052-804-1111

名古屋記念病院の口コミ

3
並び替え

自宅から近く、経済的なところを探して選びました。
平日の昼間、普通分娩で一時金内に収まり、おつりがきました。無痛分娩も追加85000円でやってもらえるようです。

妊婦健診は火曜日、金曜日の午後に通っていました。
総合病院であるため、待ち時間は長く感じました。

入院中は、個室でシャワーもついていたのでゆっくりできました。
病院食ではありましたが、体に優しい味で、産後あまり食欲がない私にはちょうど良かったです。
タオルやコップ、箸やスプーン、シャンプーなどのアメニティは自分で用意する必要があります。

分娩のとき、入院中のサポートは手厚く看護師さん助産師さん皆さん親切で丁寧に教えてくださいました。夜間も、3時間おきに授乳の様子を見に来てくれました。
また機会があればこちらで産みたい、と感じる病院でした。

2025/3/31
病院詳細情報
  • 病院詳細情報

1人目も2人目もこちらで出産しました。
2人目でも同じ病院を選んだ理由として、
女性医師が多く小さなことでも相談しやすく、
親切で頼れる看護師さん、助産師さんが多く、
生まれた子供に不安があっても
すぐに小児科の先生がみてくれることです。

母乳指導や泡沐浴もしっかり教えてくれますし、
母子同室ではありますが預かってもくれます。
夜中に赤ちゃんが泣き止まないときは
看護師さんの巡回の合間に一緒にあやしてくれたり、
小さな相談も聞いてもらえました。

食事や部屋は総合病院ならでは…な感じなので
こだわりがなければおすすめの病院です。

基本料金のまま個室を利用できますし、
LDRの料金も6,000円ほどで、
普通分娩5日間で一時金でお釣りがきました!

また、総合病院なので面会時間などは
感染症に左右されやすいですが
そのぶん安心してゆっくり入院できました。

2024/7/3
病院詳細情報

看護師さんや先生の熱心さがとても伝わる病院でした。押し付けがましいような強い口調ではないのですが、妊娠中に気をつけなければならないことや、出産に向けての準備について、とても細やかに、熱心に説明してくださいますので、自己管理をしっかり行いたい方におすすめです。
毎回の検診や無料の母親教室では、どんな質問にも丁寧に答えてくださいますし、「患者様」相手の都合の良い曖昧な意見ではなく、割とストレートな物言いで、的確な意見を聞くことが出来、逆に安心したような気がします。私はお腹の子供と母体に少し異常が出てしまったので。
妊娠36週でNICUのある病院に転院してしまったので、実際には入院していませんが、総合病院にも関わらず、入院施設も非常に整っているようでした。産婦人科の病室のみ、増設された新しい病棟にあり、陣痛室、分娩室がわかれていますが、希望すれば、陣痛→分娩まで、移動の手間なく同じ部屋で行える個室を利用することも出来ます。
入院も、空いていれば、基本の料金で個室を利用できるようですし、経済的にもおすすめです。

2009/7/2
病院詳細情報

名古屋記念病院の写真

  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像

名古屋記念病院の基本情報

診療時間

午前 08:00
|
11:30
08:00
|
11:30
08:00
|
11:30
08:00
|
11:30
08:00
|
11:30
午後

施設情報

最寄駅 平針駅
駐車場 10台(有料)
クレジット払い
女医の在籍 在籍あり
立会い出産
母子同室
専門医 6人

アクセス

電車 地下鉄鶴舞線平針駅下車、南へ徒歩5分。
バス 市バス平針ターミナルより南へ徒歩5分。
・東名名古屋インターチェンジから約20分
・八事交差点から約15分
・豊田市駅から約40分
・旧国道153号線、平針駅南交差点角。愛知県運転免許試験場の北約1500m

名古屋記念病院のMAP

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。