名古屋第一赤十字病院(愛知県名古屋市中村区)
名古屋第一赤十字病院
〒453-8511
愛知県名古屋市中村区道下町3-35
最寄駅:中村日赤駅
HP:http://www.nagoya-1st.jrc.or.jp/
Tel.052-481-5111
名古屋第一赤十字病院の口コミ
ギリギリ高齢出産に突入するので、個人クリニックではなく設備の整った大きな病院を選びました。
クリニックに比べると先生や助産師さんの対応はドライだと思います。健診時の4Dエコーもなく、ごはんも普通の病院食です。
ただ、入院中の看護師さんや助産師さんが本当に全員優しくて、私はかなり救われました。授乳のアドバイスに夜通し付き合ってくれたり、産後の不安定な気持ちをサポートしてくれたり。日勤と夜勤の申し伝えもしっかりされていると思います。
費用はクリニックより高額になりますが(一時金+15万程度)ここを選んでよかったです。
切迫早産で違う病院から緊急入院しました。それでも、みなさん優しく初めての出産ですがスムーズにに出産しました。その後も助産師さんがとても優しく、母乳の指導をたくさんしてもらいとてもありがたかったです
一人目の出産時、妊娠高血圧になりMFICUに入院したのがきっかけで二人目もそのまま日赤になりました。お値段は張りますが、昔の日赤とは違い設備もスタッフも充実していて安心です。
特にバースセンターはおすすめです!!
たくさんの助産師さんたちがマンツーマンで指導してくれて、女性しかいないので相談もしやすいです!お部屋も家族は24時間面会できて、旦那や子供たちも一緒にお泊まりも出来たのですごく助かりました!分娩もママがお産しやすいスタイルができる。1番は会陰切開をしない出産なので産後傷がないのですごく楽でした!
退院後のケアもしっかりしているので初めてままでも安心。バースセンターでお産した人だけなんですが、ベビーマッサージ教室もあり、同じ月齢のママたちとたくさんお話ができるのもよかったです。
息抜きにもなるので、育児ママには嬉しい限りです。
名古屋第一赤十字病院の基本情報
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 08:20 | 11:00 |
08:20 | 11:00 |
08:20 | 11:00 |
08:20 | 11:00 |
08:20 | 11:00 |
ー | ー | ー |
午後 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
備考 | ※受付は、終了30分前までにお済ましください。 木曜:手術日(外来は休診) |
施設情報
最寄駅 | 中村日赤駅 |
---|---|
駐車場 |
10台(有料) |
クレジット払い | 可 |
女医の在籍 | 在籍あり |
立会い出産 | 可 |
母子同室 | 可 |
専門医 | 20人 |
アクセス
電車 | 地下鉄東山線 名古屋駅乗車5分 |
---|
周辺の産婦人科
名古屋第一赤十字病院(愛知県名古屋市中村区)付近の産婦人科
中村日赤駅付近の産婦人科
愛知県で口コミの多い産婦人科
愛知県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。
PICK UP
新着記事
-
インタビュー みなみ野グリーンゲイブルズクリニック(東京都八王子…
-
インタビュー いちろうクリニック(青森県弘前市)院長インタビュー
病院情報の登録・修正
筋腫が沢山あった為、元々通っていた病院から断られ、此方の病院を紹介されました。
最初から知ってはいたものの、出産費用は高めかなと思います。私の場合は実費支払い分が23万円程でした。
それから当たり前かもしれませんが、看護師・助産師の方が24時間体制で診てくれるので相談しやすかったです。
ただ、患者数も多いせいか、気にかけてもらってる人は手厚い説明があり、そうでない場合たまに諸々の説明を忘れられてたりして、なんだかなぁと思うことがありました。自分から積極的に頼れば、対応してもらえる感じに思えました。
逆に頼らないと、少し放っておかれる印象を受けました。