卒乳・断乳の体験談
生後7カ月で母乳卒業、1歳ごろにミルクをほぼ卒業しました。うちの子はミルク大好きですが、母乳をやめるのもミルクをやめるのもあっさりしていました。母乳は私の都合でミルクに切り替えましたが、ミルクをやめるときは、離乳食のあとに飲ませていたミルクの量を見ながら減らし始めました。そして、食後に100cc程度しか飲まなかったり、用意してないときに欲しがる様子がない状態が続いたころに、食事+ミルクをやめました。しかし夫が、完全にミルクをやめるのは栄養面的に心配と言ったので、おやつのときにフォロミをあげることにしました。1歳半になった今では牛乳が主ですが、フォロミもたまに飲んでいます。そのかわり、1歳3カ月で保育園に入るまでは、おやつのときに必ずミルクかフォロミを用意していました。
たま さん
生後1カ月から完全ミルク。ミルク大好き、哺乳瓶を見るとハアハアと大興奮、あげたらあげただけ飲み干す息子。そして吐く……。月齢があがるたびに「この子がミルクを卒業する日は来るんだろうか?」と心配していました。
離乳食は生後6カ月から始めましたが、お粥とペーストが嫌いだったのか生後8カ月になるまでほとんど食べませんでした。そんな息子に最初はかなりイライラしましたが、そのうち「まぁいいや」と思うようになり、手作り、ベビーフードをいろいろ試しながらノンビリ進めていきました。ある日某ベビーフードが大変気に入り、そこから火がついたように一気に食べ始め、あれよあれよと離乳食が進みました。離乳食が進むに伴い息子と駆け引きをしながら、ジリジリと食後のミルクを減らしていきました。
生後9カ月ごろから食後のミルクなし、ミルクは1日2回(15時と就寝前)が定着していたため、生後11カ月になったときから毎日息子に「ミルク(哺乳瓶)は1歳でバイバイしようね」と言い続けました。生後5カ月からストロー飲みができたので15時のミルクはストローで飲ませたりもしていました。
1歳のお誕生日の夜、ミルクを飲む前に息子と一緒に「哺乳瓶さんバイバイ。今までありがとう」と言いながら哺乳瓶をゴミ箱に捨てました。その日から就寝前ミルクもストローで。本当は一気にやめようと思いましたが、息子が精神的にキツいかもしれないと思い、まずは哺乳瓶、次にミルクを卒業作戦に切り替えました。
哺乳瓶を捨てた翌日から15時は牛乳、就寝前ミルクは徐々に飲む量を減らしていきました。ある日就寝前のミルク時をあげようとしたら「いらない」って感じでストローマグを叩かれたのを見て、「明日ミルクさんともバイバイしようか」と言って、翌日にスパッとやめました。哺乳瓶を捨ててから2週間後のことでした。
哺乳瓶を捨てたときもミルクを完全にやめた初日も普段通り過ごせました。あんなにミルク大好きだった息子がこんなにもスムーズに卒乳できるとは思いませんでした。ミルクよりごはん命になった息子のために頑張っておいしいごはんを作ってあげたいです! 卒乳=母乳の体験談が多いので完全ミルクの私の体験談を書いてみました。
きく さん
1人目の息子は1歳になってすぐに自分からおっぱい離れしました。
私は子どものころから「あんたは1歳になったら自分からおっぱいをやめた」と言われていて、息子も自分から離れていってくれないかなぁと思っていましたが、まさか本当になるとは。
離乳食が3回になってから昼間はごはんやおやつでまかなえるようになり、授乳は寝る前と夜間のみになりました。
支援センターの職員の方から、「離乳食がしっかり進んでいるなら、フォローアップミルクじゃなく普通の牛乳を少しずつあげても大丈夫よ」と言われてから寝る前にはホット牛乳、とりあえずと用意していた常温の麦茶のほうが飲みがよかったのでそのまま授乳しなくなりました。
何にしても、最初は気まぐれで飲まないだけかと思っていたし、卒乳って一気におっぱい飲まなくなると思っていたので、子ども本人がちゃんと離れられると確信したら自分から徐々に卒乳するんだなぁと実感しました。
なち さん
生後10カ月のころに昼間の授乳がなくなったので生後11カ月ころに夜の断乳を試みましたが、夜中の授乳間隔が急に短くなり、1時間おきに泣いて起きることが増え、断念。諦めて夜中の授乳は3回程していました。
1歳1カ月過ぎたある日、日常の生活は特に変わっていないのに夜中一度しか目を覚まさず、しかもお茶を飲んだらまたひとりで寝てしまいました。よっぽど疲れてたのかなぁくらいに考えていたら、2日目もお茶を飲んでまたコロンと寝てしまい……。3日目、寝付いてから早めに泣いて起き、お茶を飲んでも泣き、おっぱいを飲もうという気配を感じました。2日も飲まずに寝られたので今こそチャンスだと思い、抱っこでうろうろし寝かしつけ、その次の日も一度目を覚ましましたが、授乳はせずお茶で寝てくれ卒乳になりました。
上2人も一歳すぎまで授乳していましたが、もうないないねといい聞かせながらの断乳だったので初めて卒乳という形で終われてうれしかったです。
みぃ さん
息子は完全母乳で育ちましたが、生後10カ月のときに私が第二子を授かり、つわりや睡眠不足で夜の授乳がつらくなったため、断乳することを決めました。
断乳決行日は息子が1歳の誕生日を迎える月で、夫に会社から帰ってきて寝かしつけに協力してもらえるよう金、土、日曜日で設定をしました。そして、約1カ月前から昼間の授乳回数を減らしていき、なるべく離乳食とおやつだけで日中は乗り切るようにしていきました。また、断乳決行日の1週間前ぐらいから寝かしつけの授乳をやめ、他の寝かしつけの方法を試しました。絵本や背中トントンは息子には全然ダメで、最終的に部屋を暗くして添い寝をしながらテレビで子ども向け教育番組を見ると20~30分ほどで寝てくれるようになりました。
そして断乳決行日、日中と寝かしつけはもう授乳がなくても大丈夫だったので、あとは夜間だけです。初日の金曜の夜は、やはり授乳していた時間に2回ほど泣きましたが、抱っこはせず気長に添い寝をしていたところ、30分ほど泣きながら寝返りを繰り返しそのまままた寝てしまいました。2回目に泣いたときも同様でした。2日目の土曜の夜も夜泣きを覚悟していましたが、初日ほど泣くこともなく起きてもすぐまた寝入ってくれました。3日目の日曜日以降も、ほぼ泣くことなく朝までぐっすり寝れるようになり、無事に断乳することができました。
約1カ月かけて徐々に授乳回数を減らしていったからか、断乳後は少しおっぱいが張った程度で特に痛みもなく、自分で数回搾乳しただけで落ち着きました。おっぱいが大好きだった息子が断乳できたことに驚きと、息子の成長を感じました。私も朝までぐっすり寝られるようになり慢性的な疲労感や睡眠不足が解消されたので、以前よりも昼間息子と余裕を持って楽しく過ごせるようになりました。
もなか さん
私は母乳が出なくて8割育児用ミルクで娘は育ちました。時々子育てサロンで卒乳の話題が聞こえたりして娘はいつ卒乳できるのかなって気になっていました。従妹の子どもは3歳くらいまで育児用ミルクを飲んでいたと聞いていたし気にしないように過ごしていました。
今年1月になって、寝かしつけのときにコップなどで育児用ミルクと牛乳を交互に1日おきに与えていたら急に飲まなくなってあっさり卒乳できました。牛乳を飲まないので、今はヨーグルトやチーズで補っています。
なみな さん
10月生まれの息子の1歳の誕生日が過ぎたころ、断乳をいつにするか考え、お正月過ぎに決行しました。
夜の寝かしつけが添い乳だったので不安でしたが、最初の3日間はたまたま夫の帰りが早かったり休日で、夫が息子と入浴し、息子が眠くなるタイミングで私が入浴すると、その間にテレビを見る夫のひざで眠っていました。4日目からは夫の帰りが遅く、寝かしつけも長時間の抱っこを覚悟しましたが、布団に寝かせて隣に添い寝するだけで10分ほどで寝てしまい、びっくり。たまたまかと思ったのですが翌日もその翌日も同様でした。
後々聞いたのですが、最初の3日間が肝心で、偶然にもその3日間に夫の協力があったため、とてもスムーズに断乳できたと思います。その後もしばらくはおっぱいを欲しがる仕草を時々しましたが、真冬だったので常にハイネックのトップスで過ごしていたのも功を奏していたと思います。
きょん×2 さん