お宮参りの体験談

2020年3月に出産しました。お宮参りは安産祈願をしたお寺に行くつもりだったのですが、全国的に有名な安産祈願のお寺なので、人混みを避けられず、緊急事態宣言による自粛期間中だったので見送りました。緊急事態宣言解除後も、やはり人混みのなかお宮参りに行くのは抵抗があったので、結局6月ごろに写真スタジオで撮影だけすることになりました。生後100日目前だったので、少しずつ笑顔ができるようになっており、写真は赤ちゃんらしくふっくらした顔つきで最高の笑顔を残すことができました。今思えば産後の体に鞭打って、か弱い赤ちゃんを無理して連れ出さずに済んでよかったなと思います。

よー さん

産後1カ月たった3月中旬の午前にお宮参りに行きました。義実家のそばの神社は、自宅から行くと少し距離があり、特にこだわりもないため、この辺りでは大きめの近隣の神社にしました。

 

祝詞をあげてもらい、初穂料は事前に神社に聞きました。体がきつかったのでスーツで、しかしながらスーツのパンツが骨盤ベルト、さらしを巻いて骨盤矯正していたので入らず、黒のマタニティパンツで行きました。かなりダメージがあったので、ワンピースのほうがよかったかもと思いました。義理父、夫、私の3人で、皆スーツでした。息子は寒いので白のツーウェイロンパースに、白のモコモコアウター、その上で義理父が抱っこして着物を。着物は夫がお宮参りで使ったものらしく、その後従兄弟が使用して30年ほど大切にとってありました。

 

息子は何かいつもと違うのを感じて、終始キョロキョロ。父母が前に出て玉串奉奠するので義理父に抱っこしてもらうよう神主さんが言われました。

 

まだ寒い時期で、神社は冷えます。終わったあとは私も体がつらく、食事はなしで帰って休憩しました。義理父は少し寂しそうでしたが……。

 

午後、夕方近くに写真スタジオで撮影してもらいました。息子は初めこそ眠そうでしたが、途中から乗ってきたのか、ニコニコしたりしていました。撮影のスタッフさんの声かけや視線を向ける工夫がすごかったです。 やっぱり食事くらいしておけばよかったかなぁと思ってます。 

よしこ さん

1カ月健診が終わった週末、両家の両親と安産祈願を行った神社へ行きました。夫と両家の親はスーツ、私は授乳ができるワンピース、上の娘はワンピースにレギンス。主役の下の娘は少し高めのツーウェイドレスでした。貰い物のベビードレスがあったのですが、上の子のときも邪魔そうで着せなかったので、下の子も着せませんでした。参拝後は個室のある中華料理のお店で食事会をしました。本当は和室個室がよかったのですが、七五三のシーズンと重なり予約が取れませんでした。お料理がおいしかったし、娘もベビーカーでほぼ寝ていたので問題ありませんでした。

No Name さん

 

 

お宮参りは生後1カ月過ぎた日曜日に義理父、母、夫、私で行きました。近くの神社へ予約をし、祝詞をあげてもらいました。初穂料などわからないことばかりでしたが、義理母に教えてもらい勉強になりました! 夏場だったので半袖の通気性がいロンパースを着せて写真撮影のときだけ産着をかぶせました。産着は家紋入りで作っていただきました。写真館での撮影は日曜日は予約がいっぱいだったので別日になりましたが、結果的に生後1カ月の赤ちゃんを長時間連れ回さず済んだので別日で正解でした。

たいがママ さん

 

 

午前中に記念写真を撮影してから、午後お詣りに行く予定でしたが、店員さん2人と夫と私、義母の5人がかりで話しかけたり、音を立てたりしても、まったく起きてくれず、撮影に3時間もかかってしまいました……。その後、私たちの昼食もままならない状態でお詣りへ……。よく思い出してみるとこの1カ月、娘は午前中は寝てばかり。午後は比較的起きている時間が多かったことを思い出しました。

さがみ さん

よく泣く子だったので、落ち着いた生後3カ月目くらいのときにしました。夫の地元の風習で、お宮参りは必ず地元の村の神社でおこなうことが決まっていました。村の人々が仕切ってくださいます。檀家である地元のお寺と、2箇所で同じ日に義父母とおこないました。

 

子どもに着せる衣装の素晴らしさ=嫁(私)の家柄の格で、安物だと「あそこの息子さんはこんな衣装しか用意できない家柄の娘を貰ったのか」となってしまうとのことで、貧乏な私の実家は困惑しましたが、義実家が良いものを用意してくれました。衣装は義母が着物、義父と私たち夫婦は軽いよそ行きの服(ジャケット、真珠のネックレス)程度でした。

 佐野夕日 さん

初孫だったので、お宮参りのときには義母が赤ちゃんに着物を買ってくれました。私は産後1カ月で着物を着るのはやはりきつかったので、スーツにしました。両家でお宮参りを済ませたあとは、料亭でそろってお祝い膳も頂き、記念写真も撮り、とてもいい思い出になりました。

あっちママ さん

里帰りした場所でお宮参りをしました。両家でできたことがよかったなと思いました。準備や段取りを考えるのがとても大変だったので、次はもう少し楽にできたらと思います。私も赤ちゃんも着物を着ましたが、暑かったので汗をかきました。

そばかす さん

奈良の実家に里帰り中でしたが、大阪の自宅の近くの神社でお宮参りしました。衣装は私の弟がお宮参りで35年以上前に着た着物を着せました。そんなに古い着物なのに傷みもほとんどなく、大事に保存してくれていた母に感謝。


本当に親孝行な息子で、当日は心積もりしていた通りの時間に起きて授乳、準備ができて出発。予約ができない神社で、ピークは過ぎていたものの七五三の時期だったので混むのを心配しましたが、早めに家を出られたおかげで朝イチにわが家だけでご祈祷を受けることができました。

 

神社に到着早々うんちをして少々慌てましたが、その後はぐずることもなく30分ほどで終了。予約していた写真館での記念撮影もスムーズでした。

きょん×2 さん

 

 

専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児中に見ておきたい動画
もっと見る
あわせて読みたい記事
もっと見る
この時期に気になるQ&A
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック▶︎