ニュース一覧
57840件
「体調悪い…?」田植えの手を止めうつむく夫。心配になって駆け寄ると…?夫がまさかの衝撃行動!
大自然に囲まれた田舎の農家に嫁いだ私。田植えの時季になると家族総出で大忙しです。結婚して間もなく、生まれたばかりの子どもを抱っこしながら、田植え機を運転する夫の様子を見ていました。しかし突然、田植え機が停止。夫を見ると下を向いています。あれ? どうしたんだろう……。
ママトピ
2025/06/22 11:55

【やっすい手羽中、こうするのが正解!】「これ反則でしょ...」「びっくりするほど美味ぁーーい!!」食べ方!
こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しんだりすることが大好きなライターのlittlehappyです。
ごぼうは食べ応えがあり、しっかり噛むことで満足度が得られるので、我が家ではよく使っている食材です。
今回は、NHK『きょうの料理』で紹介された料理研究家・河野雅子さんのレシピ「新ごぼうと手羽中の甘酢炒め煮」を作ってみました。
食・レシピ
2025/06/22 11:50

小児科医「それ、間違いです!」赤ちゃんの熱中症でやりがちNG&命を守る正しい対処法【夏の必読】
暑い季節は赤ちゃんの熱中症が心配。保護者が思わずやってしまいがちなNG行動と正しい対処法を、小児科の先生が解説します。動画でも詳しくご紹介しているので、あわせてご覧ください。
医療
2025/06/22 11:40

「すみません、写真…」ギャラリーで声をかけられ勘違い。子連れの気負いが招いた思い込みの落とし穴
ギャラリー展示会を家族で訪れたとき、子連れでいる私に思いがけず声をかけられる場面がありました。とっさの判断で行動したものの、後になって自分の思い込みに気付かされる出来事となりました。
暮らし
2025/06/22 11:25
.png)
つわりでほぼ寝たきりの私に母から「体調はどう?」ひどい…もう連絡しないで…嫌悪感を抱いた理由は?
2人目を妊娠していたときのことです。つわりがひどく、当時2歳の娘がいたにも関わらず、布団でほぼ寝たきりの生活をしていました。
ママトピ
2025/06/22 10:55

「え…中身がない…!」会社から届いた出産お祝い金→封筒を開けあ然!職場に連絡すると衝撃の事実が判明し…
出産を終えたママに届く、職場からの出産祝い。職場の人たちからの出産祝いは、頑張ったママへのご褒美であり、赤ちゃんの誕生を一緒に喜んでくれるあたたかい贈り物ですよね。
しかし、時にはちょっと戸惑ってしまうお祝いをいただくことも……。
そこで今回は、職場の方からの出産祝いにまわるエピソードをご紹介します。もしかしたら、同じような経験をした!という方もいるのでは!?
ママトピ
2025/06/22 09:55

「どういうこと!?」職場から見守りカメラで自宅の映像を確認すると…目にしたのは夫の信じがたい行動だった!
当時、RSウイルスが大流行し、3歳だった双子も例外なく感染してしまいました。夫に看病をお願いし、私が職場から室内用の見守りカメラの映像を確認すると、そこにはまさかの光景が映し出されていたのです……。
ママトピ
2025/06/22 09:25

「誰!?」親子で歩いていると男の子がついてきて…⇒玄関を開けた途端に侵入!一直線に向かった先は
わが家は2歳の娘がいる3人家族です。引っ越したばかりでご近所付き合いのなかったころ、近所を娘と散歩していました。すると、小学1年生くらいの男の子がうしろからついてきて……?
ママトピ
2025/06/22 08:55

「ワキガはうつる…?」夫の強烈なにおいに驚がく!自分もにおっているような感覚に【体験談】
私の夫は、ワキガのにおいがかなり強いと感じる人でした。世間では「ワキガは他人にうつらない」とよく言われますが、実際にはどうなのか疑問に思っていました。
暮らし
2025/06/22 08:25

【そうめん】食べる人、必見!!めっちゃラク〜に激ウマ!「週7で活用」「ストック必至」一石二鳥な神ワザ
こんにちは。おうち料理愛好家、ライターのmamayumiです。
「簡単に、素麺でいいよ」この言葉にイラっとする人が続出する季節がやってきました(笑)。
はっきり言って、ただでさえ暑いのにお湯を沸かして素麺を茹でるのは大変なのよ、という話です。
茹でた素麺は、めんつゆオンリーで食べるのもなんだか味気ないので、やっぱり薬味ぐらいは用意したいもの。
ですが、素麺を食べる度に薬味の準備をするのも地味に大変じゃないですか?
食・レシピ
2025/06/22 07:10

会社に出社するだけで汗びっちゃびちゃだよ…→"自分の汗臭さ"気になる人は絶対買って!「無印良品助かるわ〜」
こんにちは。灼熱の季節のお出かけもエンジョイしたいライターの乃々です。
去年の夏、暑かったですね。
本当か嘘か、今年も暑くなるという噂がすでにチラホラ。
紫外線も気になりはじめました。
いよいよ、出勤時やお出かけ時に汗や紫外線対策をする時がやってきました。
ということで、無印良品の夏に役立つシートを3種ご紹介します。
グッズ
2025/06/22 06:40

「お父さん、ありがとう」育児と介護に疲弊した私が父の最期に感じた深い愛情とは【体験談】
日々の生活で介護と育児の両立は、私にとってまるで綱渡りのような挑戦でした。私が体験した介護と育児のダブルケアの現実を率直にお伝えします。
暮らし
2025/06/22 06:25

【鶏肉あったら絶対こう作って!!】“あの粉”だけで「超パリッパリ〜!」「レベチのおいしさ」夫「ハイボールでもいけるな」
こんにちは!毎日キッチンに立つ料理家で、ライターの菅智香(かんともか)です。
一年を通して安定した価格で手に入る「鶏もも肉」。安い時に購入し、冷凍ストックしておくとなにかと便利ですよね。
この記事では、メイン食材は鶏もも肉だけで作れる!超簡単なチキン照り焼きのレシピをご紹介します。
おいしいポイントは「パリパリの食感」!そして「ごはんがススム甘辛いたれ」!
むずかしい工程はなく、ただ「知っていればよりおいしくなる!」ポイント付きレシピですよ。ぜひレシピをチェックしてくださいね。
食・レシピ
2025/06/22 06:20

【シワシワになった"にんじん"捨てるの待った!】野菜のプロ「これ原因があって…」ハリとツヤ復活!
こんにちは、八百屋歴10年でライターの青髪のテツです。
彩りも良く栄養が豊富なにんじん。
常備しているご家庭も多いですが、気づいたら冷蔵庫の隅でしなびてしまっていた、という経験はありませんか?
そこで今回は「にんじんをシャキッと長持ちさせる保存方法」「しなびたにんじんの復活方法」、そして「食べられない危険な状態」まで解説していきます。
暮らし
2025/06/22 06:10

【パイナップル、こう切ればよかったのね!】青果店・パティシエが教える「簡単おいしい」テク!甘い"見分け方"も
こんにちは、パイナップルは丸ごと1個買う派のライターの安達春香です。
スーパーや八百屋さんで立派なパイナップルを見つけるとつい買ってしまうのですが、切ってみたら酸っぱかった!という経験がよくあります。
せっかく買うなら、甘くてジューシーな“当たり”を引きたいですよね。
そこで今回は、創業100年を迎える青果のプロ『船昌青果店』さんに教わった、美味しいパイナップルの選び方と切り方をご紹介します!
食・レシピ
2025/06/22 06:00

家を新築すると義姉が来訪→辺りを見回し「この辺って…」とニヤリ。義姉の発言の真意を知り絶句 #イジワル長男嫁 9
「イジワルな長男の嫁の末路」第9話。時は昭和の終わり。米農家に生まれた箱入り娘で、OLとして働くミツコは、職場で出会った三郎と結婚することに。三郎は三男で、長男にはレイコ、二男にはユリコという義理の姉がいたのだが、このレイコという長男嫁がなかなかの曲者で…。
マンガ
2025/06/21 23:10

義母「役立たず」双子のお世話で限界の私に暴言→夫からも叱責…しかし1カ月後なぜか夫がまるで別人に!?
私は、つい最近双子を出産した新米ママ。はじめての子育てというだけでも大変なのに、双子となると、もう毎日が嵐のように過ぎ去るほどの忙しさ。
猫の手も借りたいくらいですが、夫は育児に参加しようとせず、家事にもノータッチ。とにかく寝る時間がなくて、私は心身ともに限界間近で……。
エンタメ
2025/06/21 22:15

「証拠は?」スーパーで勝手に菓子を開けた子の親が逆ギレ⇒「目撃した」と伝えると親が衝撃の言動に! #勝手に開ける子 5
「勝手に開ける子」第5話。れおぱさんとママ友・華ちゃんママは買い物中、お店の商品に悪さをしている男の子・勝太くんを発見します。店員さんは、相手が子どもなので穏便に済ませたいと言いますが、男の子は反省するでもなく、れおぱさんたちに暴言を吐いて、逃亡。しばらくして、ようやく見つかった勝太くんの母親は「変ないいがかりやめてよ」と店員さんの言葉に耳を傾けようとしません。
マンガ
2025/06/21 22:00

【和田明日香さん】「ズッキーニ・ツナ缶」あったら絶対コレ作ってー!「濃厚うんま〜」「自画自賛しちゃう」
こんにちは!ほっそりパスタも捨てがたいけれど、平打ちパスタも大好きなライターのやまだかほるです。
トマトソースやミートソース、ナポリタンなど、普段は赤いパスタが主流の我が家ですが、時々食べたくなるのが濃厚な白いソースのパスタ。
なんとなく、サーモンのクリームパスタを作ることが多いのですが、大好物のレモンを使ったおしゃれなレシピを発見!これは作ってみなくては、ということで、早速チャレンジしてみました。
食・レシピ
2025/06/21 21:50

「働く!?ママ友から笑われる!」家計が苦しくても見栄を張り続ける私→夫が最後の提案…それは! #見栄を張りすぎた話 32
「新興住宅地で見栄を張りすぎた話」第32話。専業主婦のハルミさんは、大手優良企業に勤務する夫と2歳の息子・コウキくんと3人暮らし。誰もが羨む「理想の家族」に優越感を感じるハルミさんでしたが、「あと必要なのはマイホームだなぁ……」と高級住宅地に念願の一軒家を購入したのですが……。
マンガ
2025/06/21 21:40