ニュース一覧
54021件
産後に近所の実家へ里帰り中、ほぼ会いに来ない上に焦ってすぐ帰る夫⇒まさかの理由が判明しブチッ!
初めての出産で産後の育児が不安な私は、近所にある実家へ里帰りすることに。しかし、夫は実家へ週に2回ほどしか顔を出しません。仕事が忙しいのかと思っていましたが、それにはまさかの理由があったのです……。
ママトピ
2024/11/12 19:15

「あの子に似てる」夫の浮気現場を目撃→見覚えのある後ろ姿に絶句…女の正体とは? #妊娠した友達と縁を切った話【まゆみ編】 23
「妊娠した友達と縁を切った話【まゆみ編】」第23話。まゆみさん、ゆきさん、りかさんの3人は高校時代からの友人。同窓会で数年ぶりに再会します。見違えるほどきれいになったゆきさんに嫉妬心したまゆみさんは、何かと張り合うようになり、会う度にひどい発言を繰り返していました。
ゆきさんからの結婚・妊娠報告を受け、会ったことのないゆきさんの夫を侮辱したり、子どもに障害があるかもなどと暴言を吐きます。まゆみさんは、負けたくない一心で自分も恋人のたかひろと結婚・妊娠までしました。しかし、子どもが欲しくないたかひろは激怒! 「子どもを産むなら離婚」と迫ってきたため、「中絶する」と嘘をついて離婚後の生活費を稼いでいました。
ある日、彼の浮気を知り、スマホから証拠を集めようとしたところを見られてしまいます。以前あった浮気の証拠は消失、代わりにまゆみさんのスマホにあった妊婦健診の予定を知られてしまい、中絶していないことが明るみに。とうとう家を追い出されてしまいました。泊めてもらおうと、ゆきさんとりかさんに連絡するも返事はなし。行く当てがなくなったまゆみさんは……?
マンガ
2024/11/12 19:00

まな板ベタベタ回避!【油揚げ】は袋から出さないで!?もっと早く知りたかった「まさかの開け方」が神
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。
突然ですが、日々料理をしていると「モヤッ」とすることはありませんか?
「油揚げを切ると、まな板が油でベタベタになる」「そのまな板で他の食材を切るために、わざわざ一度洗わないといけないのが手間」
今回は、そんなモヤッとする体験を解消するアイデアをご紹介します。
食・レシピ
2024/11/12 18:50

【サバ=塩焼きにしないで!】家族「何これウマ!」「来週も作る」“とんでもなく旨い食べ方”がリピ確
こんにちは。夜ご飯は毎日和食を作っている、ライターのayanaです!
「ちょっとレベルの高い和食を作りたい!」
そんなシーンにおすすめしたいのが、NHK『きょうの料理』で料理研究家・大原千鶴さんが作った「さばなす」。
さばとなすというなかなか一緒の料理で使うことがない食材を活用した料理なのですが……これが抜群にうまい!
食・レシピ
2024/11/12 18:30

子宮筋腫が5年後には10cm!?健診で驚きの事実が判明して子宮全摘を決意 #子宮全摘記録 1
「子宮全摘記録」第1話。管理栄養士として食事や栄養について紹介している、アラフォーのババアさんのマンガ。
数年前から、ミレーナ(子宮内黄体ホルモン放出システム)を入れていたババアさん。しかし、子宮筋腫が少しずつ成長していて、出血量も増えていました。そこでババアさんは……。
マンガ
2024/11/12 18:20

「この家は俺らのもの」同居の義両親が他界すると義兄夫婦が乗り込んできて大騒ぎ…無知な義兄の末路は
やさしくて頼りがいのある夫とともに義両親と同居している私は、兼業主婦の40歳です。関係は良好で、順風満帆な生活を送っているのですが……。若いころに家を飛び出し、好き放題をしては実家に金を無心しにやって来る義兄だけが悩みの種で、義両親も「甘やかし過ぎた」と後悔するほど。そんなとき、大変なことが起こったのです。
エンタメ
2024/11/12 18:15

産後に娘が泣き止まず身も心も限界なのに、夫は「頑張って〜」と他人事⇒助産師さんに伝えた結果
初めての出産を終え入院中のこと。新生児の娘が泣き止まず不安になった私は、夫に電話をかけてみることに。すると夫の態度は予想外のもので……!?
ママトピ
2024/11/12 17:55

「え?そうなの?」登園時、園長先生から恐怖の挨拶!?→特定の人に大きな声で挨拶をする理由は噂通りだった…!
年少の9月に途中入園したので、年中まで特に役員などに立候補していませんでした。ママ友の中には年長になるとクラス委員が大変だという情報を仕入れていて、年少のときに発表会委員などに立候補してやっていた人もいたようです。
ママトピ
2024/11/12 17:25

「あれ?」常に不安に襲われていた気持ちが55歳を境に変化したワケ #熟年夫婦ライフ 12
「熟年夫婦ライフ」第12話。55歳から漫画を描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。
2016年の熊本地震の後、めちゃくちゃ不安に襲われるようになったフジコさん。古い建物を通るのも怖い、運転も怖い。ところが55歳になると……。
マンガ
2024/11/12 17:00

「孫をよこすまでいびり倒す」義母からの恐怖宣言→実の息子である夫が宣戦布告!強力な助っ人も参戦!
私は、第一子の出産をひかえた妊婦。ただでさえ初めてのお産は不安なのに、嫁いびりのひどい義母がストレスとなって襲いかかってきます。無痛分娩を選択したことも気に入らないらしく、痛みを知らない母親にまともな育児はできないと、変な理屈を……。そもそも無痛分娩が何かも、経験のない義母は知らないと思います。最近の医療や育児について知ろうともせず、常に自分が正しいと、義母は我を通してきて……。
エンタメ
2024/11/12 16:25

「助けて…」認知症の義母と向き合う中で、私たち家族が本当に大切なものに気付いた話【体験談】
認知症を患う義母の介護を通して、私たち家族が大きな試練に直面したときのお話です。
暮らし
2024/11/12 15:55

「私のメイクは時代遅れ!?」いつものメイクに飽きた40代が人気のコスメを試した結果
いつも使っている化粧品を変えたいときに、参考になったのは、コスメの有名ランキングサイトと同サイトの実店舗。そこで、実際にコスメを利用してみてその良さを体験できました。新しい化粧品をお試しした体験を、アラフォーが使えそうなメイクアイテムやスキンケアアイテムをどうやって選んだかと併せて紹介します。
暮らし
2024/11/12 14:55

「香典持って早く来い!」母の葬儀を優先した嫁に、義姉が激怒!身勝手すぎる義姉に下った天罰とは!?
パートで働く33歳の私。35歳の夫と結婚して3年目。夫が長男というともあり、夫婦は義実家の敷地内で二世帯同居しています。義両親はとても穏やかでやさしい人たちですが、義姉が曲者で……。
エンタメ
2024/11/12 14:25

「借金が1000万円も…」姉の急死で発覚した衝撃の事実。姉が残した反面教師としての教訓とは
数年前、実の姉が急死しました。姉には借金が1000万円もあったことが発覚して……。姉の死をきっかけにあるものを見直した体験談を紹介します。
暮らし
2024/11/12 12:55

0歳の息子が何をしても泣き止まず限界「今なんて言った?」疲弊した心を救った義父の何気ない言葉とは
息子が生後3カ月だったころの話です。そのころの息子はとにかく何をしても泣き止まなくて、母として不甲斐なくて悲しい気持ちになっていました。しかし、義父に会ってから心が救われたのです。
ママトピ
2024/11/12 12:35

「ゾワッ…」ママ友の会社に勤務⇒お金の話をすると…まさかの本音に衝撃!背筋が凍るLINEも届いて
子どもが保育園のときに知り合ったママ友から会社を立ち上げると連絡があり、ちょうど仕事を探していた私は働くことにしました。しばらくしてお金の話をすると驚きの返答が!!その後に届いたLINEにもびっくりして……。
ママトピ
2024/11/12 11:55

【"あの液体"で卵焼きがこんなに美味しく】笠原シェフの「大胆アイデア」に参った!お弁当に入れたい
こんにちは、おうちごはんが大好きな、ライターのKanakoです。
朝食やお弁当の定番、卵焼き。味付けはいろいろあるものの、どうしても甘い系としょっぱい系の2パターンになっていませんか?
今回は、豆乳を使用したレシピをご紹介します。手間をかけずに、卵料理のマンネリ化を脱したいという方は必見です!
食・レシピ
2024/11/12 11:50

「赤ちゃんには母乳」と押し付けないで!母乳神話にモヤモヤ→デリカシーなし発言を制してくれたのは…
義母と夫、私、そして生後3カ月になった息子で外食をしたときの話です。その飲食店にはお座敷があり、息子と同じくらいの月齢の子どもがいるご夫婦も来ていました。食事を注文しようとして店員さんを呼んだところ……。
息子を見かけると、気さくに話しかけてくれた店員さん。しかしその会話の内容は少し引っかかるものでした。
マンガ
2024/11/12 11:25

「なんじゃこりゃ!?」子連れで焼肉屋へ。夫に注文を任せた結果…運ばれてきた驚愕のメニューとは!?
私は現在、2歳と4歳の娘を育児中です。先日家族で焼肉の食べ放題に行ったときのこと、ファーストオーダーを夫に任せたところ、予想外すぎるものが運ばれてきて驚愕してしまい……。
ママトピ
2024/11/12 10:25

お産セットで活躍したアイテム、ランキング第4位は記念になるアレ!
ベビーカレンダー調査の結果、ママたちの97%がお産セットが必要だと回答しました。今回はオオサキメディカルの産婦人科用品ブランド『dacco』のお産セットで、ママたちが選んだ活躍した第4位のあのアイテムについて紹介します。
更新情報
2024/11/12 09:25