妊娠8カ月のニュース一覧
1642件
「命を守るために」知っておきたい赤ちゃんの熱中症・脱水症対策!小児科医が教える正しい水分補給とは?
暑い季節は赤ちゃんの熱中症が心配。しっかりと水分補給をしないと、脱水症を引き起こす原因にも。何をいつ飲ませたら良いのか、飲みたがらないときのじょうずな飲ませ方を小児科の先生が解説します。
医療
2025/06/23 11:40

「痛ッ!店員を呼んで!」デパ地下でベビーカーを当ててしまった?→怒った女性が店員さんに驚きの要求を…!?
小学2年生、幼稚園年長、0歳の子どもたちを連れて、贈り物を買うためにデパートを訪れたときのことです。その日はチョコレートフェアが開催されていたので、デパ地下は思った以上の混雑。なんとかお目当てのチョコレートを購入し、帰ろうとしたのですが……。
ママトピ
2025/06/21 18:35

「会陰切開なしで産めたらいいな」と挑んだ3人目の出産。助産師さんの衝撃行動にびっくり!
3人目を出産したときのエピソードです。私は1人目と2人目ともに、会陰切開を経験しました。産後、会陰切開の傷の違和感がなかなか消えなかったので、「3人目だし、今回は会陰切開なしで産めたらいいな」と思っていたのですが……。
医療
2025/06/11 15:35

「そんな理由!?」ちょっと嫌なことがあると会社を早退する夫…→私がSOSを出すと衝撃の発言を!?
嫌なことがあると会社を早退してしまう夫。それなのに、私の体調が悪いときには帰ってきてくれません。そんな夫にモヤモヤ、イライラしてしまった私は、思い切って……。
ママトピ
2025/06/05 18:35

「はぁ〜」里帰り出産中、光熱費が高いと私に嘆く母→小言が徐々にエスカレート…実家を出る日に私は!
私は第1子を里帰り出産することにしました。初めての出産で不安なことと、母の希望もあって決めた里帰り出産。出産予定日の前後3カ月間を実家で過ごしたのですが、快適である反面ストレスが溜まることもあり……。
ママトピ
2025/06/02 18:55

「もしかして危険…?」産後のトイレで血の気が引いた…⇒実母に相談して病院へ行くと、まさかの展開に
初めての出産を終え実家へ里帰りしていたとき、だんだんと便秘気味になっていきました。ある日、いつものようにトイレへ行き水を流そうとすると、そこには驚きの光景が……。
医療
2025/05/31 16:35

「え…」妊娠35週、深夜1時に目覚めると下半身に違和感→1時間悩み病院へ連絡すると衝撃の展開に!
初めての妊娠・出産でドキドキしていましたが、つわりも軽く経過は順調。あとは出産予定日を待つだけ……と思っていたのに、まさかの出来事が起こってしまいました。このとき身をもって「出産は何が起こるかわからない」ということを知ったのですが、そのときの私の体験をお伝えしたいと思います。
医療
2025/05/30 20:40

「ちょっと待って!」ベビー服の洗濯に、実は注意してほしいことが!助産師が語る、迷いがちな育児のおすすめ方法とは
助産師・国際ラクテーションコンサルタントの榎本さんが、ママやパパが悩みがち・迷いがちな赤ちゃんの日頃のお世話について教えてくれました。赤ちゃんの月齢によっても対応が変わってくるお世話も多々ありますよね。「これはどの月齢の赤ちゃんまで?」ということもあるかと思います。具体例もあげてお話してくれているので、ぜひ参考にしてくださいね。
マンガ
2025/05/30 17:15

100歳近い大叔父から「おめでとう」→罰当たりな気がして置き場所に悩む…手作りの出産祝いとは一体!?
次男が生後8カ月をすぎたころのことです。夫婦で育児休業中ということもあり、家族旅行を計画しました。せっかくなら遠方でなかなか会えない母方の親戚にも会えたらいいねという話になり、旅行の途中で立ち寄ることに。とくに100歳近い大叔父は、かなり久しぶりの再会となりとても喜んでくれました。そんな大叔父にもらった出産祝いが……。
暮らし
2025/05/07 18:35

「もう産んだのに、つわり?」なぜか産後も消えない不調に違和感…→医師から告げられた衝撃の原因とは!!?
長男を妊娠中、後期つわりに苦しめられた私。出産してようやく胃の不調から開放されると思っていたのですが、産後も同じような症状が続いたのです。今回は妊娠中から産後約1年もの間、私が苦しめられた病気についてお話しします。
ママトピ
2025/05/02 16:35

「ちょっと待って!実は…!」子どもの血液型を調べたい!検査はいつすればいい?小児科医が語る血液型の真実とは
こんにちは、3人子育て中の小児科医保田典子です。今回は血液型の話。幼稚園の入園書類などに血液型を書く欄があることがあります。どうしても欄があると「書いて出さなきゃ」と思いますが、実は書く必要はありません。その理由はなんでしょうか。
マンガ
2025/04/28 21:15

「それはやめた方がいいわよ!」保育士が語る!ママ友とのお付き合いで、やりがちなNG行動とおすすめめの対処法
ママ友から愚痴をこぼされたり、噂話や親しい人にしか話さないような重要なことを聞かれたりして、ママ友とのお付き合いに困った経験はありませんか?保育士の中田馨さんが教えてくれた、ママ友とのお付き合いの注意点やポイントを、マンガで解説します!
マンガ
2025/04/27 18:15

出産してから1週間後に悪寒と熱「風邪?外出てないのに…」しかし体を見ると信じられない光景が…!?
10月末に娘を出産し、初めての授乳で乳頭の付け根から出血。なんとか痛みをこらえながら授乳を続けていたある日、今まで感じたことのない強烈な悪寒で目が覚めて……。
医療
2025/04/14 16:35

定期検査をスルーし続け5年…「3人目が欲しいな♡」と思った私に知らされた衝撃の事実とは?
第2子を出産後、私の卵巣嚢腫(らんそうのうしゅ)が判明しました。幸い良性でしたが、その後、育児や仕事で忙しく定期検査に行かなくなってしまい、結果、手術をすることになったのです。子どものためにも、自分の健康管理は大切だと実感したエピソードをご紹介します。
マンガ
2025/04/06 13:25

「破水!?」就寝中にシーツが濡れていくのを感じて病院へ⇒医師「違います!でも入院を…」と急展開に
初めての妊娠・出産は不安はありつつも、赤ちゃんが生まれてくる楽しみで満たされていました。ある日、破水した!と思って病院へ行った私。なのですが……。
医療
2025/03/30 19:15

「え…?」自分の準備を終えると子どもを連れ外で待つ夫にモヤッ→理由を聞くと夫が衝撃発言!実は…
子どもがヨチヨチ歩けるようになり、家族で外へ出かけることが増えました。そして、出かけるとなると増えるのが荷物です。家族で出かけるたびに荷物の準備でイライラしていた私は、とうとう夫へのモヤモヤが爆発してしまい……。
マンガ
2025/03/23 11:25

「あ…ありがとう…」出産祝いをくれたのはうれしいけれど…→私が同僚に恐怖を感じてしまったワケ
私が出産した際、初産ということもありたくさんの方からお祝いをいただきました。どれもとてもうれしくて、感謝の気持ちでいっぱいだったのですが、ちょっと戸惑ってしまった贈り物がありました。
ママトピ
2025/03/20 21:15

生後1カ月の息子が嘔吐と下痢で急に入院「私のせいかも…」自己嫌悪に陥ったママを救ったのは?
息子が生後1カ月を過ぎたころ、突然下痢と嘔吐が始まり、2カ所の小児科での受診を経て、3週間の母子分離での入院を経験しました。初めての育児で不安だった母子分離での入院と、息子が入院した原因についてお話しします。
マンガ
2025/03/10 17:35

「追突された」産後の里帰り中、夫が交通事故に…→義母が豹変!「嫁でしょ!?」信じられない衝撃発言
7年前、出産後から1カ月健診まで自宅近くの実家で過ごしていました。そんなある日の朝、夫から着信があり話を聞くと、通勤中に後続車に追突されてしまったと言うのです。夫のことも心配でしたが、事故と聞いて豹変したのが義母! 私と実母は、義母の言動に震撼させられて……。
暮らし
2025/02/27 19:55

夫「やっぱり産後って…」育児に追われる私にデリカシーゼロ発言→ブチギレた私に焦った夫はその後…?
コロナ禍でしたが私は無事に元気な男の子を出産。妊娠中は子どもが生まれてもきれいなママでいたいと思っていましたが、想像以上に壮絶な産後にそんなことは言ってられなくなりました。久しぶりに鏡で自分の姿を見ると、自分の老けように驚愕。さらに夫から追い打ちをかけるような言葉があったのです。
マンガ
2025/02/24 14:55