妊娠中の「食物繊維」の必要性・食材リスト
妊娠すると便秘になる人が増えます。腸内環境を整えてくれる食物繊維を摂取できるよう意識しましょう。食物繊維を多くとるときは、水分もしっかりとる必要があります。
| 妊娠0〜4カ月 | 妊娠5〜7カ月 | 妊娠8カ月〜 |
|---|---|---|
- 下記は食材の一例です
豆類・種実類
| ひよこ豆 | 植物性たんぱく質を多く含みます。 |
|---|---|
| 大豆 | 植物性たんぱく質を多く含みます。 |
| 納豆 | 植物性たんぱく質を多く含みます。 |
| 枝豆 | カリウム、βカロチンも多く含みます。 |
| おくら | カリウム、βカロチンも多く含みます。 |
| 豆苗 | カリウム、βカロチンも多く含みます。 |
| いんげん豆 | βカロチンも多く含みます。 |
| えごま | 脂質も多く含みます。 |
| アーモンド | 脂質も多く含みます。 |
| くるみ | 脂質も多く含みます。 |
| 小豆 | 糖質も多く含みます。 |
| おから | 豆腐と同じくらい栄養価が高いです。 |
| ココナッツ | 脂質も多く含みます。 |
野菜類・果物類・いも類
| こんにゃく | 凍みこんにゃくはさらに食物繊維が多いです。 |
|---|---|
| アボカド | 酸化しにくいオレイン酸を多く含みます。カリウムが多いのも特徴です。 |
| らっきょう | カリウムも多く含ます。 |
| かぼちゃ | 糖質が多いので、食べ過ぎには注意しましょう。 |
| れんこん | 糖質、カリウムを多く含みます。 |
| さつまいも | 糖質が多いので、食べ過ぎには注意しましょう。 |
| ブロッコリー | カリウム、βカロチン、ビタミンK、葉酸も多く含みます。 |
| ごぼう | 糖質、カリウムを多く含みます。 |
きのこ類・海草類
| きくらげ | ビタミンD、B2、カリウムも多く含みます。 |
|---|---|
| ひじき | ヒ素の残留が多いものもありますが、毎日の摂取や過食をしなければ心配はありません。 |
| かんぴょう | カリウムも多く含みます。 |
| わかめ | βカロチンも多く含みます。 |
| まいたけ | ビタミンD、カリウムも多く含みます。 |
| もずく | おきなわもずくがより栄養価が高いです。 |