助産師に相談(妊娠中)

みなさんの妊娠中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

妊娠中の食事や栄養に関する相談は、「管理栄養士に相談(妊娠中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
11,813
1174/1182
並び替え
  • 現在妊娠9ヶ月、初産婦です。重複子宮、膣中隔と診断を受けました。
    幸い、赤ちゃんは順調に育っており、診断を受けた当初は帝王切開の可能性が高いと言われていたのですが経膣分娩出来る可能性も高くなってきたみたいです。
    それは本当に嬉しいことではあるのですが、赤ちゃんが通ってくる方の膣が通常の方よりとても狭く、経膣分娩の場合、確実に膣中隔を切ることになる、と説明を受けました。

    笑われてしまうかもしれませんが、もともと私は会陰切開だけでもかなりの恐怖心を持っていて、そのうえ膣中隔を麻酔なしで切るということを聞いて、言葉にならないくらい不安です。

    そこでお聞きしたいのは、会陰切開に関しては陣痛の痛みでほとんど分からないと聞いたのですが、膣中隔を切開した場合はどうなのでしょうか???それも陣痛の痛みの方が勝るのでしょうか???
    切った後の膣に、なにか問題は起きないのでしょうか???私は今まで膣中隔で特に困ったことがなかったので、逆に切ることで問題が起こらないのか、不安です。

    赤ちゃんが元気に産まれることを1番に考えなくてはいけないのに、自分のことばかりでお恥ずかしいのですが、今は恐怖でその事ばかり考えてしまいます。
    回答よろしくお願いします。。

    • [助産師] むぎさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 はじめてのお産で、赤ちゃんに会える楽しみや不安な気持ちなど入り交じっているのだろうなぁと思います。お産に向けて、少しでも不安な気持ちが軽減されるように動けることはとてもいいことですよ!とてもたいせつな準備になります。はずかしいことは、少しもありません。 わたしは今までに、何度か膣中隔のある方のお産に立ち会わせていただいたことがあります。 切開をすることなく、赤ちゃんの頭で押し広げられる形で伸びてお産になっていました。その方達とむぎさんの膣中隔の程度に違いあるかもしれないので、何とも言えませんが。。 恐らくですが、赤ちゃんの頭で圧迫されて、伸びている状態で切開となるのではないかと思います。陣痛の痛みの方が勝るということなのかもしれませんが、もう一度健診の時にでも先生にこのあたりのことを確認されてみてはいかがでしょうか? 会陰切開でも、その前に局所麻酔をすることは多いと思います。先生に確認をしていただいて、不安に思うことを少なくした状態でお産を迎えられたらと思います。 どうぞよろしくおねがいします。 0 助産師:宮川めぐみ 2016/04/11 22:42
    • とても早いコメント、ありがとうございます。先生に言われた時は、聞きたいことがまとまらず、ほとんど何も聞けずに帰ってきてしまい、家で考えるうちにどんどん不安になってしまって…。 会陰切開の部分麻酔については聞いてないので分からないのですが、膣中隔については麻酔はないと、はっきりとおっしゃってました。 私も膣が赤ちゃんが通れるくらい伸びそうであれば経膣分娩できるよ、と言われていたのですが、内診の様子で赤ちゃんが通るのは無理だと判断されたようです。その場合は帝王切開だと思っていたので、膣中隔を切るという言葉に少し驚いてしまって…。 優しい言葉とアドバイスに、少し気持ちが落ち着きました。 次の検診までに、疑問点や不安なことを整理して、先生に相談したいと思います。 ありがとうございました。 1 むぎ 2016/04/12 10:07
  • 生まれてから顔のだけにぶつぶつと湿疹がでで3カ月になっても治らず薬をもらって塗っても治らないですが、アトピーの可能性もあるのですか?
    母乳に関係があるのですか?

    • [助産師] あやかさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 お子さんの湿疹のこと、とても気になりますよね。。 まだこの時期ではっきりとアトピーかどうかの診断はできないのではないかと思います。 おかあさんのデトックスとして赤ちゃんが変わりに出してくれているという意見を聞いたことがあります。これがどこまで信憑性のあるものかはわかりません。。 ただ母乳を介して、おかあさんから譲り受けているのは確かです。 もしも、普段のお食事で変えてみたら変わるかなと思われるようなところがあれば、改善してみるのもいいかもしれません。母乳の質が良くなったり、体調が整ったり、赤ちゃんの湿疹もそれでよくなったとなれば、いいことづくしにもなります。 試してみていただくのも、一つかとは思います。。 0 助産師:宮川めぐみ 2016/04/11 22:50
    • 通りすがりですみません❣️ 聞いた話ですが、3人目のお 母さんで上2人がアトピーで3人目の時にお母さん向けのサプリメントを病院で紹介されて母乳向けのお母さん用サプリメントだったらしいですが、妊娠後期から飲んで今も授乳中でも飲んでいて、3人目は今の所アレルギーは見当たらないそうでとても喜んでました。 0 秋生愛 2016/06/09 16:02
  • 産後精神的に不安定になりました。

    毎日涙が出て止まらなくなりました。

    かと思えばこの事を話していない人の前では何でもないふりをしていられます。

    子供がいとおしいのと、憎らしいのと、相反する感情がでてきて混乱しています。

    泣き喚いていると、叩いたり怒鳴ったりしたくなります。

    放置したりします。

    そのあと涙流して疲れて寝てる顔を見ると、申し訳なさで死にたくなります。

    そのうち本当に殴ったりしてしまうかもしれない恐怖があります


    受診は必要でしょうか?

    それとも私が我が儘で弱く甘いだけでしょうか?

    誰か教えて下さい。

    • [助産師] 39raさん、はじめまして。 助産師の宮川です。 苦しい気持ちをこちらに書き込んでくださって、よかったです。 わたしは、ただただそれがとてもうれしいです。 39raさんのように苦しい胸の内をだれにも告げずにいたおかあさんのことを知っているので、こういう形ででも外に向けて発信してくださったことがうれしいんです。そして、決して39raさんは、わがままでも弱いわけでもなく、甘くもないです。 いろいろな気持ちの葛藤がある中で、赤ちゃんと向き合って、毎日がんばって過ごされているのだろうなぁと思いました。 愛おしく思う気持ちとにくらしく思える気持ちが相反して起こるということは、おかしなことではありません。 39raさんは、それだけ赤ちゃんのことを思っていて、一生懸命なのだと思います。お産をされてどれぐらいになりますか? 近くでお手伝いをして助けてくれたり、お話を聞いてくれたりする方は、いらっしゃいますか?   受診をされる前に、まずお住まいの管轄の保健センターにお電話をされてみてはどうでしょうか? 訪問をしてくれて、お話を聞いてくれたり、受けられる母子保健サービスなどを教えてくださったり、サポートをしてくださると思います。それから、必要であれば受診をされるのでもいいと思います。 39raさんの状況などがわかっていたら、もっと具体的にお伝え出来ることがあったかもしれません。その詳しい状況などをお住まいの地区の担当の保健師さんに、お話されてみてはいかがかなと思います。 こうして、発信をしてくださって本当によかったと思います。 こうして書き込むことにも、すごく勇気が必要だったかもしれません。それでも書き込みをしてくださったことは、すごいことだと思います。 39raさん、どうもありがとうございます。 1 助産師:宮川めぐみ 2016/04/11 19:04
    • 丁寧なご回答ありがとうございます。 現在産後3週です。 役所関係が嫌いなのと、田舎なので知り合いがいるかも知れない、保健師さんは信用できないなど、いくつかの理由から 保健センター等は利用したくありません。 この事も、主人以外には身内にも絶対言いたくありません。 医師や助産師の方しか信用できません。 だからこの場をお借りしたのですが・・・ もう少し我慢してみます。 1 39ra 2016/04/11 21:43
    • [助産師] 39raさん、お返事をありがとうございました。 保健センターなどを利用したくないというお気持ちだったのですね。それを知らずにお勧めしてしまい、嫌な気持ちにさせてしまっていたかもしれませんね。。すみません。 ご主人には、お話することができそうということであれば、少しずつでも伝えてみてください。  今の時期が時にしんどい時ではありますが、すごく39raさんはがんばっておられるのだろうと思うので、これ以上あまり無理することなく、自分にもやさしくしてあげてください。 ご主人にお話されるのも、39raさんのペースというものがあるだろうとも思いますが、我慢し続けないでいただけたらと思います。。こちらでのやりとりでしか、関わらせていただくことができていませんが、少しでも何かお役に立てられたらと思っています。 2 助産師:宮川めぐみ 2016/04/11 21:58
    • またお返事頂きましてありがとうございます。 お産した病院に問合せするのも気がひけていたので、助産師の方にこうしてお答え頂けて有難いです。 2 39ra 2016/04/11 23:04
    • 39raさん、はじめまして。その後、いかがでしょうか?たまたま拝見して、専門家じゃなく普通の主婦なのでダメかもしれませんがぜひコメントさせてください。  うちの子は今8ヶ月です。  思えば生後3週目、私も精神的、肉体的に参っていました。抱っこしても、おっぱいをあげても夜は泣き続けて寝てくれません。毎日8時頃から夜中1時頃まで寝かしつけをして、その間ずっとおっぱいをくわえさせ続けていたこともあります。膝で寝てしばらく待ってから下に置いて…失敗したらやり直し。なんとかしたいとネットで解決法を検索して「魔の3週目」という言葉を見つけ、自分を納得させたことを思い出します。  幸い私は産後一ヶ月半まで実家に里帰りしていたので、その時も母の手を借りてなんとか乗りきりました。産後でしんどいし慣れないし、添い乳かおっぱい以外の寝かしつけができなかったのですが、疲れきると母が代わって抱っこで寝かしつけてくれました。泣き叫ぶ子をひたすらユラユラ、声をかけながら家の中を歩き回って…すると寝るんです。ホントにスゴいなと思ったしありがたかった。  だから、39raさんは一人でよくがんばっていらっしゃると思います。自分が眠いときは余裕もなくなり、大きな声あげたくなります。私もどうしようもなく眠いのに寝てくれない時、独り言で叫んでしまったり、たのむから寝てくれと嘆いたりしていました。 今2ヶ月くらいですよね、そのくらいは旦那と夜散歩して寝かしつけたりしていました。昼間は二人きりなのでうちはメリーが役立ちました。メリーをつけるとよく見ていました。  精神的不安定は今もたまにあります。旦那とケンカもしょっちゅうしてしまいます。産後半年くらいもちょっと慣れてきた頃で不安定になりました。私も受診した方がよかったかもしれません。 受診して楽になるならそうされた方がいいと思います。私は気になることをお産した病院にしつこく問い合わせました。病院で育児サークルもあったのでそれにも参加しました。躊躇はありましたが一人では乗り越えられないと限界を感じたので問い合わせてよかったと思っています。  役所ですが、少しの間預かってくれるサービスもあるみたいです。  先は長いです。どんなに可愛くても一人で子育てするのはたいへんだと感じています。何かの助けを借りながら、なんとかかんとかお互いやっていきましょう。 1 ななん 2016/05/04 22:44
  • 結婚を考えている彼氏がいます。
    彼氏の父親が色覚異常、彼氏の兄も色覚異常(見えにくい色がある、生活に支障はないとのこと)彼氏自身は正常です。私は正常、保因者でもないと思います。私と彼氏に子どもが出来た場合、子どもに色覚異常は遺伝しますか?子どもに遺伝しない場合、そのまた子ども、私からみて孫に遺伝する可能性はありますか?

    • [助産師] ひまわりさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 結婚をお考えになっている方がいらっしゃるのですね。 すてきですね! お相手の方のご家族に色覚異常をお持ちの方がおられるということで、気になるところだと思います。はっきりと遺伝するのかどうなのか、お伝えすることは出来ませんが100%のちに生まれてくるお子さんやお孫さんに遺伝しないとは言い切れないのではないかと思います。その程度や確率などはわかりません。お相手の方には何の症状はなくても遺伝子は受け継がれているので、この先の子どもや孫にでてくることもあるかもしれません。 また医師などにご相談されるといいとも思います。 せっかくこちらに書き込みをしてくださったのに、お答えすることが出来ず申し訳ありません。 0 助産師:宮川めぐみ 2016/04/11 08:56
  • 11カ月の娘がいます。
    離乳食の食べムラが気になります。
    食べる時は子ども用のお茶碗1杯は平気で食べてしまいます。
    食べムラが出てるときは3匙くらいで終わります。
    順調に大きくはなっていますが、食べムラで食べないときは無理をせずご飯タイム終了で良いのかいつも悩みます。

    • [助産師] ゆづきママさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 食べムラがあると気になりますよね。。 それでもお子さんは、順調に大きくなっておられるようなので心配はないのではないかと思います。ちゃんと調整が出来ているとも思えます。 どういう時に、たくさんたべたり、少なかったりするのか、傾向がみえてくるとゆづきママさんも安心できるかもしれませんね。 無理をさせずに終了でいいと思いますよ。 1 助産師:宮川めぐみ 2016/04/11 08:50
  • トーク

    これは双子にみえますか?

    • [助産師] 助産師:加藤千晶です。み~さん、写真だけでは、はっきりお伝えできません。受診の際の医師からはなんと伝えられました?はっきりしないのであれば、少し時間を置いて確認をすることも必要です。時間経過の中で、どのような変化が起きているのかということも判断(診断)をするのには大切なことなのです。 わからないこと、心配なことは受診したときに医師にまず確認することが大切です。 妊娠であれば、これから健診のときに医師と話をすることがあると思いますし、直接医師に確認できることはとても大切です。 次の受診の時に、聞いてみましょう。 1 助産師:加藤千晶 2016/04/12 13:45
    • コメントありがとうございますm(__)m 先日妊娠していることがわかりました(^^)その際に双子の可能性があるといわれびっくりして不安になりました(><)色々なりすくがあって生まれてくるまで心配だなと思いました(;_;)クロミッドと注射をうったので双子の可能性の方が高いのかなと・・・血腫と胎嚢の違いってやっぱり4w~5wだとわからないのですかね?次の検診まで待てなくて聞いちゃいました(^^;写真だけではわからないですよね‼次の検診まで待ってたいとおもいます。ありがとうございました☆ 0 み~ 2016/04/12 18:20
  • あと3日で5ヶ月になるのですが、4ヶ月になった頃から下の歯が2本生え始めました。
    母乳の感覚がまだ2時間だったり、4時間空いたりと安定していないのですが、歯が生えていたら離乳食始めた方がいいのでしょうか?
    それとももう少し母乳の感覚が安定するまで待った方がいいですか?

    • [助産師] ☆MEGU☆さん、こんばんは。 助産師の宮川です。 あともう少しでお子さんは、5ヶ月になられるのですね。 離乳食を開始しようか迷われているようですが、お子さんは食べものに関心を持ちはじめたり、よだれがよく出ていたりしますか? 歯がはえているから離乳食を開始する必要はありませんよ。 焦ることなく、6ヶ月過ぎたあたりからゆっくりはじめていただけたらと思います。 それまでもお子さんが欲しがるだけおっぱいをあげてくださいね。 0 助産師:宮川めぐみ 2016/04/09 21:30
  • 私の体調のせいで、生後2ヶ月から完ミです。そう言うと皆から「えー大丈夫?」と言われます。免疫力がつかないとか、おっぱいのほうが良いとか…わかってるけど、出ないものは仕方ないので、聞こえないフリしてますが、 そんなに違うものですか。なんか母親失格と言われてるようで悲しいです。

    • [助産師] かえるちゃんさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 かえるちゃんさんは、ちゃんと初乳を飲ませてあげていたんですね!これはとってもいいことですよ!!初乳にはいいことがたくさんでした。2ヶ月以降ミルクかもしれないですが、この大事な時にちゃんとおっぱいを吸わせてあげていたことはすばらしいことです。自信を持ってください。免疫系統にもいいおっぱいを飲ませてあげられています。 ミルクだけを生後間もない時期から飲ませてあげているおかあさんは、たくさんいらっしゃいます。それぞれに理由があると思います。おかあさんは、何も楽がしたいとかそういうことだけでそう選択している訳ではありませんよね。わたしもおかあさんの体調のことがあり、やむなくミルクに変更をされた方を知っています。いろいろな葛藤をされていました。葛藤しているのも、それだけ赤ちゃんへの愛情が深い証拠です。おっぱいをあげていないから母親失格なんてことは決してありませんよ。免疫力のこともおっぱいだけだけでなくて、おかあさんの皮膚などにいる常在菌が赤ちゃんを守ってくれることだってあります。おかあさんとどれだけぴったりくっついて過ごしているかということでも守ってあげられるということになります。 かえるちゃんさんの赤ちゃんを大切に思う気持ちが赤ちゃんにとって、一番なのではないでしょうか。かえるちゃんさんは、これだけお子さんのことを考えています。りっぱなおかあさんだと思います。 0 助産師:宮川めぐみ 2016/04/08 23:10
    • 私も、2ヶ月頃には完ミでした! 確かに、母乳の方が免疫力がつくと言われますが… 今のミルクは、栄養素も豊富だし 私の息子は軽い風邪は引いたことはありますが、今の所病院にかかる程のことはありません。 今では、おっぱいを見ても吸うことがないのは寂しい気持ちもありましたが お風呂に入っている時に 手で掴んで、引っ張ってしてるのをみて 笑ってしまいます。 母乳は出なくても、それ以上にスキンシップをいっぱいしてあげたら良いと思いますよ⑅◡̈* 0 みう 2016/04/09 15:17
  • もうすぐ9ヶ月の男の子ですが、離乳食をほとんど食べません。8ヶ月入るぐらいまではなんでもたべていたのですが、最近になって食べるのを嫌がり始めました。スプーンを口に近づけるだけで口を閉ざしおっぱいをさがしはじめます。間をあけてもダメで、食感、味、いろいろ試してみてもダメ、レトルトもフリーズドライも食べません。手から直接だとたまに少しだけ食べるので食パンやカボチャやおせんべいなどを手づかみであげたりします。どうして食べなくなったかもわかりませんが、こんな感じで進んでいくものでしょうか。。

    • [助産師] あるまさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 お子さんの離乳食の変化がとても気になると思います。あるまさん、いろいろ工夫や変化をさせてみたりと、すごく努力をされているのが伝わってきました! お子さんの今の気分は、おっぱいほ方がよかったりするのかもしれませんね。気分がのった時には手づかみでたべてみようかとなるのでしょうね。一進一退のところがあります。食べられるようになるので、大丈夫ですよ。今の気分がのって食べている時によく褒めてあげて、手づかみで食べられそうなものの種類が増やせられればいいですね。 きっとまたお子さんの食の変化はやってくると思います。離乳食はそれほどたべられなくても、おっぱいなどをよく飲めていれば問題はそれほどないと思います。ゆったり構えて、見守ってあげてください。 0 助産師:宮川めぐみ 2016/04/08 22:55
  • 先日妊娠していることがわかり病院にいったら2つそれらしきものがあり、10ミリ5ミリで半分の差はあるんですが双子の可能性もあると言われました。私は子作りしてから二年がたちクロミッドをのんで注射をうちました。先生には今回双子の確率はないから注射をうったのですが、注射もうっているのでほぼ確実に双子を妊娠してますよね??

    • [助産師] み〜さん、こんばんは。 助産師の宮川です。 ご懐妊されたのですね!おめでとうございます!! エコーでの所見から双子ちゃんの可能性があるということですが、判明したばかりでもあるようなので、ちゃんとした診断としては、もう少し経過をみてからになるのかなとも思います。おそらく医師も次回受診された時にははっきりと説明をされるのではないかと思いますよ。どきどきですね!おなかにいろいろ話しかけてみてくださいね。 0 助産師:宮川めぐみ 2016/04/08 23:21

助産師に相談(妊娠中)の注目発言

助産師に相談(妊娠中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。