助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
1590/4443
並び替え
  • 産後3ヶ月です。完母ですが、ここ数日鮮血が数日間続いております。悪露がまだ続くことはあり得るのでしょうか?生理1日目より多い量です。またタンポンは使用しても良いのでしょうか?
    使用してはいけない理由はありますか?

    • [助産師] あかさん、こんにちは 助産師の宮川です。 産後3か月ということで、悪露が出ているのか生理が再開しているのかはっきりとわからないのですが、生理にしては量が多く感じるのですね。 母乳だけを上げてもらっていても生理が早い時期から再開される方もいらっしゃいますよ。 何から起こっている出血なのか、一度かかりつけで相談をされてみるのもいいように思いました。タンポンを使ってもいいものなのかどうかもはっきりとはわからないので、一度状況を確認していただいてからの方が安心かと思います。 せっかくご相談くださったのに申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/10/18 16:05
  • トーク

    いつもお世話になっています。
    先程娘の頬を見たら写真のように赤くなっていました。
    離乳食は午前中はブロッコリーを新しくあげましたが、夕方は新しいものはあげていません。
    髭の生えている旦那がほっぺにすりすりしたらしくそれかな?と言っていますが様子見で大丈夫でしょうか?

    • [助産師] あーちゃんさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんの頬の赤みについてご心配なのですね。 お写真もありがとうございます。 時間が経ちましたが、その後はいかがでしょうか? すぐに消えたのであれば、アレルギーの可能性もありますが、特に午後に新しいものをあげたわけではないようですね。長時間出ているようでしたら、汗疹やよだれでかぶれた可能性もあります。 毎回同じ食材で出るなどなければ様子をみられても良いかもしれません。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。 0 助産師:榎本美紀 2019/10/18 15:59
  • 生後3カ月になる息子がいます。
    以前は1人で遊んでくれていたし、夜も5時間ぐらい続いて寝てくれていたのに、最近は抱っこしないとすぐに泣くし、夜も2時間おきに起きています。
    日中はずっと抱っこしないと泣くので、ほんの僅かな時間に家事を済ませるのでやっとという感じです。
    ご飯もゆっくり食べれず、抱っこしながら食べています。
    ずっと抱っこしていないといけないストレスから、過食気味になってしまっている自分にも嫌気がさしてきます。

    午前中にスーパーや散歩に行くようにしているのですが、帰ってからはずっとベッタリです。

    今は楽しく育児と言うよりは、いつこの生活が落ち着いてくれるだろうと毎日思ってしまいます。

    児童館にも行ったのですが、まだ首がすわる前の子にはあまり遊べないし、他の子のお母さんとも全然話せず今はまだ早いような気がしました。

    常に子どもとベッタリで、他との交流がないので生後3カ月のお母さんは毎日どんな生活しているのかも気になります。

    我が子は可愛いと思う気持ちもありますが、このストレスから解放されないと過食してしまう自分も心配です。

    どうしたら抱っこしてなくても泣かずにご機嫌でいてくれるようになるでしょうか?
    初めての育児で、どれぐらいで落ち着いてくれるかなど分からず、先の見えない日々でしんどいです。
    何カ月ぐらいになればあまり泣かなくなるでしょうか?
    アドレスお願いします。

    • 横から失礼します。 うちの子は、生後4ヶ月になったばかりなのですが、同じような感じでベッタリです。 私は、予防接種を受けに行った小児科で、そこの小児科でされているベビーマッサージを勧められて行ってみました。 参加者は、ねんね期のお子さん中心で、お歌を歌ったりしながら、ママが子供にマッサージしたり、手遊びしたりでした。また、参加者が悩みを共有したり、看護師さんが悩みに色々アドバイスくれたり、私も気分転換できました。 そこで、色々検索してみると、他の小児科や児童館などでもベビーマッサージをされているところが結構見つかりました。 RRRさんも良かったら、検索されてみてください(*^-^*) 同じような状況なので、思わずコメントしてしまいました。失礼しました。 2 としきママ 2019/10/18 14:25
    • としきママさん、コメントありがとうございます‼︎ ベビーマッサージは気になっていたものの、まだ行った事がないので是非行ってみようと思います! 出産前とちがって旦那以外の人と交流する事が殆ど無くなっていたので、アドバイスいただけて嬉しいです。 子どもといい関係を築けるようにがんばります。 0 RRR 2019/10/18 14:40
    • 同じです。 私も旦那以外の方と交流がないので、ストレスたまりまくりです(笑)。 子供いると、ランチしたり、長電話とかも難しいですし、誰かに愚痴りたくても。。。( ´△`) お互い、頑張りましょう(^-^)/ 1 としきママ 2019/10/18 14:47
    • [助産師] RRRさん、こんにちは 助産師の宮川です。 息子さんがいつも抱っこでなければ、泣き止まずにいるような状況なのですね。 とても大変だと思います。お一人でホッとできるような時間が取れませんよね。 よくがんばっておられますね。 一緒に目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びは難しでしょうか? 体力もついてきているかと思いますので、その分泣いて発散しているところもあるかと思います。 また息子さんはとても甘えのバケツが大きくて深いのだろうなぁと思います。常に大好きなお母さんとくっついていたいのだろうなぁとも思います。 息子さんにちょこちょこでもうつ伏せあそびを一緒にしてもらって、お首のすわりがしっかりとしてくるようになれば、お顔が並ぶぐらいの高い位置でおんぶもできるようになると思います。おんぶをしていただくとお家のことも少しは捗るようになりますよ。息子さんもくっついていることで、あまり泣かずに機嫌良くしてくれることも増えるかと思います。 何時頃までこの泣くことが続くのかはわからないのですが、息子さんも大きくなっていくことで、他にもどんどん興味を示すようになっていくと思います。そうなるとまた変わってくるようになると思いますよ。 としきママさんも書いてくださっていたように、お家でも服の上からでも少し圧を加えるようにしながらマッサージを、撫で下ろすようにしてみていただくことでも落ち着いてくれることもあると思います。リラックスできると寝つきも良くなったりしますよ。 よかったらおためしくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/10/18 16:02
    • 宮川さま アドバイスありがとうございます!! 抱っこや授乳などのお世話でいっぱいになっていて、うつ伏せ遊びはあまりしてあげられていませんでした。 体力がついてきた分、そのエネルギーを使えるところが欲しいのかもしれないです。 心がけてみます! ありがとうございます! 1 RRR 2019/10/18 21:55
  • 1才2ヶ月の女の子の歯について3つ質問があります。

    1、歯磨きのときに歯磨き粉は必要ですか?
    薬局でフッ素入りなど販売していて気にはなるものの、分からず購入していません。普段は、ただ歯を磨いて、お茶を飲んで終了です。

    2、歯医者での定期検診はいつ頃から行くものですか?

    3、歯磨きの際、まず自分で磨いて、私が仕上げ磨きをしていますが、舌や唇で妨害されてイマイチ出来ているのか自信がありません。大丈夫なのでしょうか?…

    • [助産師] ゆーママさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 歯磨きについてのご質問ですね。 順番にお答えしますね。 1、口ゆすぎができるようになったら歯磨き粉を使用すると良いと思います。水磨きですと上手に歯垢を除去できなくなってくるので、泡立ちが少ないジェル状のものでしたら、少量でしたら飲み込んでしまっても大丈夫ですので、少量から始めても良いと思います。 2、健診は1本でも生えてきたら、受診は可能です。しかし、一般的には1歳〜1歳半の自治体でやる歯科健診が初めての健診になるお子さんが多いと思います。 3、最初は難しいと思いますが、しっかり口をあけて磨くように叙々にしていってください。ママの指を入れて閉じないようにしたり、股の間にお子さんの頭がくるようにして、手足を足の下に入れ込んでする方法もあります。 鏡をみせたり、最初にぬいぐるみや人形に歯磨きのマネをしてからするとやってくれるお子さんもいます。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。 0 助産師:榎本美紀 2019/10/18 15:55
  • 1歳で、前歯が上下2本ずつあります。奥歯ももうすぐ生えそうです。
    今歯磨きは1日3回の食後にするようにしていますが、寝転がしても抱っこしても大泣きするし、なかなか口を開けてくれないので、慣らすために歯ブラシで気持ちゴシゴシしてから歯磨きシートで拭いてあげています。歯磨きシートで拭くとき指を噛まれてとても痛いので嫌なのですが、仕方なく我慢しています。
    奥歯が生えてきたらシートでは拭きにくくなるし、できれば歯ブラシできちんと磨いてあげたいのですが、泣かずに口を開けてくれるいい方法ありますか?

    • [助産師] Akariさん、こんにちは 助産師の宮川です。 お子さんのへのケアについてご相談ですね。 きれいにしようとこちらも力が入ってしまうこともあると思うのですが、遊び感覚で歌を歌ってみたり、お口の中を見せて〜と笑顔で覗き込むようにされてみてはいかがでしょうか? お口の周りに触れて遊んでみることをはじめてみるのもいいかと思いますよ。体育すわりで座っていただき、お子さんに足の上に乗ってもらい向かい合わせになってみて、磨くようにされてみるのもいいのではないかと思いました。 またお住いの自治体で、歯科衛生士さんとお話が出来る機会があるかと思います。そちらでも相談をされてみるのもいいと思いますよ。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/10/18 15:50
    • 歌を歌ったり体勢をいろいろ変えてみたり歯磨きを見せたりはしていますがなかなか難しいですね…毎回暴れて泣き喚いて憂鬱ですが、自治体の検診は1歳6か月なので、それまで頑張ってみます。 0 mari 2019/10/18 18:59
    • [助産師] Atariさん、お返事をどうもありがとうございました。 そうなのですね、お口の中を見せてもらって、汚れが気になるところだけでもまず磨かせてもらってみてはいかがでしょうか?そして少しでもきれいにできたら褒め称えていただくのもいいのではないかと思いました。また旦那さんにもたまには変わってもらってみるのもよかったりしますよ。 よかったらおためしください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/10/18 22:55
  • 9ヶ月の娘のママです。生活リズムが乱れがちで中々整えるのが難しいです。特にパパいる時は中々昼寝するまで時間かかるし寝るのも遅く旦那居ない時も昼寝のタイミングが合わなくて離乳食1日3回食なのに最近昼寝のタイミングがズレて2回食になったり寝て起きてから離乳食あげてますが最近長時間座ってられず行儀悪かったり私がご飯食べてる時邪魔してきたりするので、お菓子あげたリしてるけど寝ながら食べたり下に溢したり行儀悪くて困ってます!注意しても中々まだ言葉分からないし子どものしつけが今一難しくて色々困ってます…。(¯―¯٥)(泣)旦那も仕事不規則なので夜中に帰ってきたり朝方帰って来ると物音で目覚めたりする時もあるので、あまり、ゆっくり休んだ気がしなく本当困ってます…。(¯―¯٥)(泣)今日も市役所行く予定だったのに娘の昼寝のタイミングが合わず遅くなって結局行けなかったし予定日立ててても思うようにいかなくて、それでもストレスになるし私も、せっかく昼寝してくれたのに起こされたりすると、ゆっくり休んだ気がしなくてイライラしてきます!(-_-メ)生活リズム整えるのも、しつけも、どうしたらいいのか困ってます…。(¯―¯٥)(泣)こんなんで保育園決まったら預けられるのかも色々不安だし、わがままでいたずら好きで本当手かかるから早く保育園に預けたい気持ちはあるけど…。(;>_<;)(泣)直ぐには保育園決まらないと思うし何か生活リズム乱れないようにするには、どうしたらいいのかアドバイスあったら教えて下さい!(¯―¯٥)(泣)毎日疲れます…。(泣)

    • [助産師] ゆっちゃんさん、こんにちは 助産師の宮川です。 娘さんの生活リズムがなかなか整わないということで、ご相談ですね。 娘さんのペースもあると思いますし、思うようにはいかないことも多いかと思います。あまりきっちりと決めてしまっても思うようにいかないことでストレスになってしまうことも多いと思います。朝起きる時間、寝る時間、お風呂の時間、ご飯の時間もだいたいで決めて動いていくようにされるのでいいと思いますよ。またご家族のリズムもあると思いますので、どうしても巻き込まれてしまうというのか思うようにいかないこともあると思うのですが、少しずつでも相談をしたり、すり合わせをしていただきながら、協力しあっていただくのがいいのではないかと思いました。 まだ娘さんも9か月ですし、いうことは聞きませんよ。まだこちらの言うこともわからないと思います。思うように動き出していくときでもありますので、仕方がないようにも思いますよ。娘さんがすぐに言うことを聞いてくれるようになったりするということは難しいと思いますので、できることから少しずつ調整をされてみてはいかがでしょうか? よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 2 助産師:宮川めぐみ 2019/10/18 15:46
    • 返事ありがとうございます。そうですかぁ↓↓(¯―¯٥)(泣)旦那も仕事で休み少なくてキツイ中中々ゆっくり相談できませんが…。(¯―¯٥)(泣)休みの日も色々気分転換に買い物行ったりしてるので↓↓(;>_<;)(泣)娘はでも飽きやすいタイプなのか、ゆっくり買い物できす困ってますが…。(¯―¯٥)(泣)ベビーカーやカートに乗ってくれると少しは楽なんですが…。(;>_<;)(泣)帰って買い物行って疲れて帰って来るだけなのでぇ↓↓(;>_<;)(泣)おんぶも最近重くなって来て辛くなってきたし体調崩してから3キロくらい痩せたので嬉しいけど、おんぶ紐の肩ベルト下がってきたりして危ないので、また新しい、おんぶ紐買わなきゃいけないかなぁ↓↓(¯―¯٥)(泣)中古で安く売ってれば良いですけど…。(;>_<;)(泣)後掃除機かけると音がうるさくて怖いのか泣いてグズるのでまともにちゃんとかけれず色々困ってます…。(´ω`)トホホ… 0 ゆっちゃん 2019/10/19 16:13
  • いつもお世話になってます。
    生後1ヶ月の女の子を母乳で育てています。
    今までは1日に8回ほどうんちをしていましたが、ここ2、3日で急に回数が減りました。大量に一回してから、おならと一緒に出たようなピッとしたうんちを2、3回する程度です。でも母乳を飲んだ後にいきんで苦しそうにしてなかなか寝付けないようです。そしてたまに飲んだものを吐き出します。大丈夫でしょうか?便秘かお腹を壊しているのでしょうか。

    • [助産師] あ。さん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 赤ちゃんの排便について、ご心配なのですね。 月齢と共に、直腸に便を貯めれるようになるので便回数が減ってきます。しっかりした排便が1日に1回みられていれば問題ないので様子をみてくださいね。 いきんで苦しそうな場合は、ガスがたまっていることもあるので、綿棒浣腸をしてみてください。 綿棒浣腸は、綿棒にオイルやワセリンなどつけて綿の部分を肛門に挿入して、肛門を少し押し広げるように一周させてみてください。 嘔吐は、少しであればみられる時期なので、授乳後毎回大量に吐くなどなければ大丈夫です。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。 0 助産師:榎本美紀 2019/10/18 11:24
  • 今3ヶ月の男の子の育児をしています。

    産まれた時は3122gで生まれました。

    母乳メインで育てたいと思っていて
    母乳を与えて足りなそうな時はミルクを100与えてます。
    1日1、2回の時もあれば母乳だけでミルクを与えてない時もあります。
    授乳間隔は2時間半から3時間です。
    夜寝る時は母乳プラス110を飲ませて10時間くらい寝ます。

    体重は家でお風呂に入る時にはかっているので正しくはかれているかは分かりませんが、5.4くらいだと思います。

    このやり方に問題はありますか?

    • [助産師] えーさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 母乳についてご心配なのですね。 夜間の間隔がかなりあいてしまうので、ミルクは不要かもしれません。夜間あまり授乳が空きすぎると母乳量が落ちてくることがあるので、ミルクを足さずにおっぱいだけで様子をみていただいても良いかなと思います。一度おっぱいだけで様子をみて、5〜6時間眠れるようであれば良いと思います。ご家庭の事情などもあると思いますので、今の睡眠時間を優先したいというのであれば、そのままで大丈夫です。 その他の時間帯は、その時の状況でミルクを足しているのを続けていただいて大丈夫だと思います。 体重増加は問題ないと思います。基準は、1日に18〜30g増加になりますので参考にしてみてくださいね。 よろしくお願いします。 1 助産師:榎本美紀 2019/10/18 11:13
    • コメントありがとうございます。 日中も、母乳だけだと3時間持たないことがほとんどなのでミルクも与えてます。 母乳が足りているのかも不安ですけど、ミルクを与えるとそれに慣れてしまいそうで、なるべく母乳だけ与えて泣いた時などはミルクを足してます。 榎本さんが体重に問題ないと言うのならこのままで様子をみたいと思います。 ちなみに、母乳プラスミルクを与える時はどれくらいの量をあげればいいですか? 0 えー 2019/10/18 14:32
    • [助産師] えーさん、コメントありがとうございます。 ミルク量は、80〜100ccで良いと思います。飲んだ後に吐いてしまったり、飲みがゆっくりになって飲むのに時間がかかるようになったら様子をみて減らしてみてくださいね。 よろしくお願いします。 0 助産師:榎本美紀 2019/10/18 15:45
    • コメントありがとうございます。 ミルクを100で足すとすごい勢いで飲んで五分もかかりませんなので、お腹が減っているのかと不安になります。 0 えー 2019/10/18 16:23

  • 18時に離乳食をあげていたのですが、おなかが空きすぎて泣き叫んでいて、夜も寝ぐずり夜泣きが多くありました。
    17時頃あげるようにしたところ寝ぐずりは多少あるものの夜泣きが無くなりました。
    ただおなかが空くと23時〜24時頃起きてミルクをほしがります。
    ミルクを飲むまでずっと欲しがっているのであげると寝ます。
    現在2回食で離乳食後に少し授乳をしたりはしていましたがあまり量はでていないかもしれません。
    今悩んでいるのは、
    離乳食の後すぐにミルクをあげるべきか、時間を開けて夜中起きたらそこであげるべきか、離乳食からそんなに時間が経っていなくても19時頃(寝る前)あげてから寝かせるのか、、
    どうしたら良いのでしょうか?

    • 現在7カ月の離乳食は2回食8時17時です。 ミルクは12時頃200ccあげていてあとは欲しがっだ時に授乳をしています。よろしくお願いします。 0 ぽこまるまま 2019/10/17 18:56
    • [助産師] ぽこまるままさん、こんにちは 助産師の宮川です。 お子さんへの授乳と離乳食のタイミングについてご相談ですね。 ミルクはお昼の12時に上げてもらって、その他は一日に何回ほど上げてもらっているのでしょうか? また23.24時頃に飲んでもらった後は、その後ぐっすりとよく寝てくれるのでしょうか? 夜ご飯の後に飲んでいるわけではないのであれば、寝る前に飲ませてあげるのもいいかと思いますよ。 いろいろとお試しいただき、様子を見ていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/10/18 11:16
    • お返事をありがとうございます。 8時離乳食、 間で授乳 10時 お昼寝 12時 ミルク 14時 お昼寝 間でおせんべい、授乳 17時 離乳食 18時 お風呂 最近は19時30分くらいにミルク 5時起床 添い乳 ミルク2回、授乳3.4回です。 朝の添い乳の時は結構おっぱい出てるみたいなんですが他はあまり量が出ていないかもしれません。 おっぱいだらだら飲むよりはミルクだけでもいいのかなと思ってきたりしました。。 アドバイスいただいて昨日も夜寝る前にミルクをあげるようにしてみました。 ぐっすり寝て朝まで起きないです。 飲み終わったらすぐに寝てしまうので、歯磨きのタイミングがわからなくてできません 下の歯が2本生えてきていて今見た感じ3ミリくらいなんですがお風呂の後にガーゼのハンカチでこちょこちょっとこすっている感じです。 先日歯磨きシートを購入したのですが、歯がどれぐらい生えていたら使うべきですか? ミルクを寝る前に飲ませた場合には、どのタイミングで歯磨きすればいいでしょうか? よだれは多いので、日中はよだれかけ3枚くらいは取り替えてます。 質問が多くてすみません。 1 ぽこまるまま 2019/10/19 09:06
    • [助産師] ぽこぽこまるさん、お返事をどうもありがとうございました。 そうなのですね。 寝る前に飲ませてくださったら朝まで寝てくれたということで、歯磨きは夜のご飯の後、お風呂の前後で磨いてもらうのでいいかと思いますよ。寝る前に食べカスなどない状態で、おっぱいをして寝かせてもらえたらと思います。歯が生えてきたら歯磨きシートなどでまずはきれいにしてあげるのでいいと思いますよ。そして慣れてきたらブラシを使ってみてくださいね。 よかったらお試し下さい。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/10/19 21:13
    • アドバイスをいただきありがとうございます! 離乳食からなるべく時間をあけなくてはいけないと思っていたので、寝る前に飲ませていいんだとわかりました! 食べかすを気をつける事も教えていただき良かったです。 本当にありがとうございました! また何かあれば相談させてください。 1 ぽこまるまま 2019/10/24 11:44
  • 5ヶ月になったばかりの男の子について、ご相談させてください。
    寝返りをするようになり、日中もご機嫌で一人で遊ぶことが増えていたのですが、ここ一週間ほどでうつぶせのまま日中はずっとないているようになってしまいました。お昼寝も以前より浅い感じで、すぐに起きてしまったりもしています。
    また、夜泣き?寝言?も増えてきて、夜見ていると泣いて、寝ながらズリバイをしたがっているような感じでした。
    これらは成長の中であることでしょうか?
    特に日中の機嫌が悪くなっている原因がわかりません。

    • [助産師] まりこさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 日中のぐずりについてご心配なのですね。 生後5〜6ヶ月の寝返りを始める時期に、ぐずりが増えたり、眠りが浅くなって夜間頻回に起きたりすることがよくあります。心身の成長がグンと進む時期に良くみられることですので、あまりご心配されなくても大丈夫ですよ。 個人差はありますが、1〜2ヶ月で落ち着いてくることがあります。 大変かと思いますが、温かく見守っていただけると幸いです。 よろしくお願いします。 0 助産師:榎本美紀 2019/10/18 11:05

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。