助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
2067/4443
並び替え
  • ご相談させて頂きます。
    産後3ヶ月で育児をしていますが、産後からなんとなく指先がしびれ整形外科を受診しました。
    エコー検査をしてもらった所、体のむくみで神経が圧迫されているとの事。
    その後次第に両手全体がしびれ出し、最近は朝起きると手の感覚がなくなる程しびれていて、戻るのに時間がかかります。
    伸ばしたりマッサージしたり色々やってもダメで、ふとした瞬間に手先に神経が通るのを感じます。
    これはやはりむくみのせいなのでしょうか?
    だとすれば、なぜ産後はむくむのでしょうか?

    • [助産師] nanaさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 手の痺れがあるのですね。 身体がむくんでいて、神経を圧迫することによる手の痺れと言われたのですね。産後は授乳などによる睡眠不足や栄養の偏り、不規則な生活リズムによって、むくみが出ることも多いです。時間が経つにつれて少しずつ症状が改善されることが多いと言われていますが、産前のむくみが酷かったり、なかなか休めない状況、体質などによっても、なかなか改善されない方もいらっしゃいますよ。また、授乳の姿勢などで、一定の姿勢を保持していることも多く、全身の血液やリンパの流れが滞り、むくみが酷くなることもあります。マッサージする、よく温める、軽い運動などでよく筋肉を動かすなどで、徐々に改善してくる方もいらっしゃいますよ。 よろしければお試しになってみてくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/08/04 12:45
    • お返事ありがとうございました! 改善に向けて試してみます! 教えていただきありがとうございました! 1 nana 2019/08/05 07:37
  • 現在6ヶ月半過ぎの次女なのですが、こないだの剣心で首すわりが少し完全じゃないかなと言われました。笑顔も見え、寝返りもし、首も持ち上げ、寝返りのときに腕も抜けるし、うつ伏せで足をバタバタさせたり、足を舐めたりもします。でも仰向けで両手を持ち上げた時には少し微妙と…一ヶ月後にもう一度念の為見せてと言われました。長女の時も、体は柔らかめでしたが、次女も抱っこする時は未だにふにゃふにゃです。月齢的にそんなに運動能力は遅いわけではないと思いますが、低緊張など調べると心配です。

    • [助産師] のんさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの首すわりについてご心配があるのですね。 首すわりの判断は、専門家でもなかなか難しい場合があると言われています。健診の際には、その瞬間だけの判断になりますので、お子さんのご体調や機嫌、慣れない環境での健診などで、普段の様子と異なる場合も多いです。お話を伺う限りですと、特に発達には遅れはないように思いますし、その時のお子さんの一時的な状態によるものであった可能性も高いように思います。あまりご心配はないかと思いますので、あまり深くお考えにならずに、お子さんの自然な成長を見守っていただければ良いのではないかと思いますよ。 1 助産師:高塚あきこ 2019/08/04 12:38
    • 専門家ではないのですが、失礼します。 私の息子はいま5ヶ月で、のんさんのお子さんと同じような状況です。うつ伏せでは首がしっかりしているのに、仰向けで腕を引っ張るとなかなか頭がついてこず、座った姿勢まで腕を引くと、ゆっくり頭がついてきます。 予防接種の時に小児科で相談してみてもらい、首は座ってそうだけど、念のために専門家に診てもらおうということで、こども医療センターの整形外科に紹介になりました。そちらでは、ゆっくりでも頭がついてくるので、首はほぼほぼ座っていると言われ、少しずつの成長をゆっくり見守っていこうと思いました。 数日前に紹介先の病院を受診したばかりで、同じような状況の方がいるのだなと思い、ついコメントしてしまいました。 1 りっか 2019/08/04 13:20
    • お二人共、お返事ありがとうございます。 上の子と比べると相手をしてあげる時間も少ないからかなと、色々気にしだすと不安になってしまいました。 もう少し私自身もゆったりとした気持ちで向き合い、個性だと思い、ゆっくり成長してくれるのを見守りたいです。 1 のん 2019/08/04 14:25
  • こんにちは。
    1歳1カ月の女の子ママです。
    今まで特に痒がっていなかったので耳垢を見せに耳鼻科に行っていないのですが、意識的に耳垢を取りに行った方がよいのでしょうか?それとも痒がったらで大丈夫ですか?よろしくお願いします。

    • [助産師] たこえびさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 一つ前のご発言で、お答えさせていただきました。 そちらをご参照くださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/08/04 12:34
  • こんにちは。
    1歳1カ月の女の子ママです。
    今まで特に痒がっていなかったので耳垢を見せに耳鼻科に行っていないのですが、意識的に耳垢を取りに行った方がよいのでしょうか?それとも痒がったらで大丈夫ですか?よろしくお願いします。

    • [助産師] たこえびさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの耳掃除についてですね。 もし、ご自宅での耳掃除なさる場合は、綿棒やガーゼで手前だけで大丈夫と言われています。基本的には、顎の動きで自然に排出されますが、耳垢が溜まっているようでしたら、耳鼻科で耳掃除をしてもらうと良いと思いますよ。また、もしあまり耳鼻科に行ったことがなく、ご心配なようでしたら、一度診てもらうと安心かもしれませんね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/08/04 12:33
  • 我が子はもうすぐ1歳です。
    同じ時期の子は急におっぱい拒否して卒乳した子もいるとよく聞きます。
    私はお昼1回と夜、夜寝ている時に起きた時も添い乳で対応してます。
    最高10時間までなら間隔を空けれますが、それ以上だと胸が貼ってしこりがたくさんできます。
    こんな状態で急に卒乳合図が来たら怖いです。
    どうやったら自然に卒乳できますか?

    • [助産師] チョコさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 卒乳についてのご心配ですね。 確かに、お子さんによっては、昨日まで飲んでいたのに、今日になって急におっぱいを欲しがらなくなったというお子さんも多いです。あっさりと卒乳になってしまいますと、おっぱいの張りや痛みもご心配になりますね。 授乳量が減ってきての卒乳であれば、おっぱいが残っていることも少ないかもしれませんが、時間が経つと、張りやしこりができるのですね。ママさんのお考えにもよりますが、もし、突然の卒乳がご心配でしたら、今から少しずつ授乳する機会を減らしてみても良いかもしれませんね。1歳を過ぎると、離乳食からほとんどの栄養を摂取できるようになると言われていて、おっぱいやミルクの回数を減らしても、あまりお子さんの成長発達には影響がない場合も多いです。ですので、例えば、お子さんが起きている間は、他のことにも興味がいきやすいですので、おっぱいを欲しがるようなことがあっても、他のことに興味を持つようにお出かけしたり、遊んだりなさるといいかもしれませんね。また、おっぱいが張ってしまう場合には、圧抜き程度に搾っていただくのは構いませんが、あまり刺激しすぎると、より張ってしまう原因になります。ですので、張りや痛みが気になる場合には、アイスノンなどで冷やしてご様子をみてくださいね。もし、授乳間隔が空いてきて、張りやしこりがご心配でしたら、やはり母乳外来や助産院でご相談いただいた方が安心かと思いますよ。 1 助産師:高塚あきこ 2019/08/04 12:29
    • 詳しく教えて頂きありがとうございました!参考にさせて頂きます。 1 チョコ 2019/08/05 00:59
  • 今日8/4で3ヶ月になる男の子を育てています。
    ここ1ヶ月、片方だけ飲んで、反対を吸わないことが増えてきました。
    寝てしまうわけではなく、ベーとすることが多いです。
    案の定体重は1日15グラムくらいの増えで、金曜に体重を測ったところ、5350グラムでした。
    産まれは2650グラムです。

    夜は21:00〜5:00頃まで寝てくれるようになりました。
    朝一の授乳は、両方飲んでまた寝るか、しばらくご機嫌でいてくれて、1〜2時間後に眠たくなって飲ませて寝るか…
    眠たい時などにも吸わせるようにはしています。
    上の子が1歳8ヶ月なので、昼寝もビクッ!として起きてしまうことは多いです。
    なので、2時間おきくらいに片乳ずつ欲しがるような感じ…

    母乳自体はピューっと出ているのですが…
    1週間前に生理も来ました。
    おっぱいも、最近では明け方ちょっと張って痛いくらいで、あまり張ることがありません。
    このまま量が減ってしまうのではないか、、と不安です。

    • [助産師] ななさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが片方の授乳だけで終わってしまうことがあるのですね。 生後3ヶ月になると、お子さんの満腹中枢が発達くる時期になりますので、おっぱいの分泌が良いと、片方だけのおっぱいで満足してしまうのかもしれませんね。その場合には、片方を少し短めにしていただき、左右飲んでもらうようになさるといいかもしれません。 また、もし、片方だけ嫌がるのであれば、お顔の向きが嫌な場合もあります。例えば、右側を横抱きでなさっているのであれば、左側はそのままのお顔の向きで授乳できる、フットボール抱きで授乳されてもいいかと思います。お子さんにとっては、同じ向きでおっぱいが飲めるので、飲んでくれるようになることもありますよ。また、色々お試しいただいても、どうしても片方だけ飲んでくれないのであれば、毎回練習だけしていただき、あとは飲まない方のおっぱいだけ搾乳を飲ませていただく方法もあります。 また、夜間長く寝てくれるようになったということですが、おっぱいの分泌を考えますと、夜間も4〜5時間に1回程度は授乳していただいた方がいいと言われています。ですので、夜間に1〜2回授乳をなさると、少し体重の増加にも反映されるかもしれませんね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/08/04 12:19
  • お世話になります。
    生後15日の女の子の赤ちゃんがいます。
    母乳寄りの混合です。
    片胸何分吸わせるのが望ましいですか?
    今は5~10分位吸わせていますが
    2~3分で寝てしまう事があります。
    私も胸が張って辛いので飲んで貰いたい
    のですがこのような場合は諦めて
    手で搾乳した方が良いですか?
    よろしくお願い致します!

    • [助産師] クリームパンダさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが授乳の途中で寝てしまうことがあるのですね。 月齢の低いお子さんの場合、おっぱいを飲むのに疲れてしまい、なかなか長く飲めないこともよくあります。おっぱいの哺乳時間は、なかなか何分が目安というのは難しいのですが、哺乳瓶に比べ、おっぱいを飲む際には、お子さんご自身が顎の力を使って飲み取らなくてはならないため、すぐに疲れてしまうお子さんも多いですよ。授乳時間は、ミルクなどの補足も含め、長くても30分以内で終わらせるのがいいと言われていますが、一度にあまりたくさん飲めないので、授乳間隔が空かず、頻回授乳になることも多いですよ。成長とともに、おっぱいの飲み方が上手になり、顎の力もついてきて、長く飲めるようになってきますよ。また、一度にたくさん飲めるようになってくると、授乳間隔も伸びてきます。ですので、今の時期は、もし寝てしまってあまり飲めなかった時には、次の授乳を早めにして、授乳回数を多くして飲ませてあげてくださいね。また、おっぱいが張って痛い場合には、少し張りや痛みが楽になったと思う程度まで搾乳なさってもいいかと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2019/08/04 12:12
  • 生後100日の娘がまだハングリーガードをしません。
    両手を顔の前に持ってきたり促してはいるんですが手に興味を示しません。指しゃぶりは1カ月前からしているのですが、少し心配です。

    • ハンドリガードでしょうか? 娘も4ヶ月までしなかったし、フットリガードも6ヶ月までしませんでしたよ! それでも9ヶ月の今はハイハイ、つかまり立ちもしてお座りしながら一人遊びしています(^ー^) 心配しているうちにどんどん成長していきますよ(^ー^) 3 あかね 2019/08/04 09:33
    • [助産師] まみさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 娘さんがまだハンドリガードしないということでご相談ですね。 もう少ししたらするようになってくるのではないかと思いますよ。 抱っこの時などちゃんと手を目の前に来るようにしてくださっているようでしたら、だんだん興味を示してくれますよ。 たくさん手にも触れてあげてくださいね。触れられることで、より意識が向くようになりますよ。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/08/04 09:46
  • 触っただけでオッパイが痛いんです。

    現在、3ヶ月になった3人目に授乳しているのですが、今朝から妙にオッパイが痛みます。
    母乳が詰まった時のような、カチカチ感はありません。
    朝イチの授乳時、痛むほうの胸からも飲ませましたが、子供は普通に飲んでいました。…私の痛みは治まりませんでしたが。。

    気になっているのは、昨晩にいつの間にかうつ伏せで寝ていたんです。
    起きたら、もうオッパイに痛みがありました。

    うつ伏せが原因で、オッパイが傷つくという事があるんでしょうか?
    また、この痛みはしばらく様子見でいいんでしょうか?

    • [助産師] うきおさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 おっぱいに痛みがあるということで、ご相談ですね。 しこりもないでしょうか? 飲んでもらっても痛みが解消しないということなのですが、もしかすると長時間圧迫していたことで、流れが滞ってしまってつまり気味になっているのか、傷めてしまったこともあるかもしれません。とりあえずは、よく飲んでもらって、痛むあたりはあまり触らないようにしてみていただけたらと思います。それで明日まで様子を見ていただいて、状況が変わらないなどありましたら、お近くの母乳外来で相談をされてみてはいかがでしょうか? よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/08/04 09:43
    • 早速のコメントありがとうございます! しこりも無いんです。 胸を触った時の熱は、いつもより高いような気もします。 昼を過ぎてみて、痛みの程度は変わってはいないですが、悪くもなっていないので、しっかり授乳しながら様子を見たいと思います。 1 うきお 2019/08/04 12:56
  • 昨日で4ヶ月を迎えた息子を育ててます。
    最近のミルクのサイクルですが、4時間空けて飲ませてます。
    夜にまとめて寝てくれるようになったので、夜間の授乳はないのですが、朝7時台にミルクを200ml作ってあげると…
    一番少なくて90ml、多くて150mlしか飲んでくれません。
    なぜでしょうか?
    ちなみに次のミルク(11:00台)に160mlを作ると全部飲んでくれます。
    1週間の平均トータルは780mlぐらいです。

    何か原因ってあるんでしょうか?

    • [助産師] みさんぬさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 息子さんが夜にまとまって寝てくれるようになり、夜の授乳がないのですね。 朝一でもあまり飲まないということで、大人でも朝すぐにはあまり食べられない、暑くて食欲があまり朝すぐには出ないということなのではないでしょうか? トータルで必要な量が飲めていれば、様子を見ていてもらっていいと思いますよ。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/08/04 09:40
    • 確かにここのところ暑いから飲まないというのも納得です。 以前、相談させてもらったので思い出したのですが、6kg台のときは800ml以上飲めれば良いと言っていた気がしますけど、今は気にしなくても良いでしょうか? 0 みさんぬ 2019/08/04 09:46
    • [助産師] みさんぬさん、お返事をどうもありがとうございました。 そうですね。多少一回の飲む量にムラがあったとしても トータルで飲めて、必要量が満たせていればいいと思います。 よかったら参考になさってみてください。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/08/04 18:35
    • 分かりました。ありがとうございました! 1 みさんぬ 2019/08/04 18:44

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。