ニュース一覧
51296件
「手に赤いブツブツが…」手のシワ対策で始めたゴム手袋でトラブルに!?皮膚科でわかった原因は
46歳のときに手の小ジワが気になりだした私は、今のうちにしっかり保湿ケアをしておかないと、この先大変なことになると大焦り。水仕事の際にゴム手袋を使用することにしたのです。しかし、このゴム手袋が原因で保湿どころか、かぶれてしまうというトラブルを招いてしまい、皮膚科のお世話になるはめに。それからはゴム手袋の使い方を工夫して手先の保湿ケアをしっかり実践している体験をお話しします。
暮らし
2025/02/03 10:25

<パパの出番はココだ!>新生児期にパパが活躍できる育児BEST3は?助産師が解説!
助産師・ラクテーションコンサルタントの榎本さんが、新生児赤ちゃんのときにパパが活躍できる育児についてお話ししています。ママにどんなふうに伝えたらいいかなどわかりやすく解説!
ママトピ
2025/02/03 09:55

子どもにダメって言わないで!子どものほめ方・しかり方、親のやりがちNG!こんなときどう伝える?
保育士の中田馨さんが、保育園で実践している「子どもへのほめ方・しかり方」を教えてくれました。今回はお出かけ編です。お菓子を買ってと泣く、なかなか帰りたがらない、公共の乗り物で騒ぐなど、シーン別に詳しく解説します!
マンガ
2025/02/03 08:55

「もう白髪染めはやめます」52歳でグレイヘアを決断。白髪への移行期間を楽しむ意外なテクニックとは
これまで白髪染めを定期的にしてきたけれど、伸びてきた白髪にため息をつきながら染め続けるのが嫌になり、思い切ってやめることにしました。 「グレイヘア」という呼び方も広まりつつあり、白髪を染めない選択をする人が有名人にも一般の人にも増えてきていることも決断の後押しになりました。私が白髪染めをやめると決意してから染めた部分と、白髪と黒髪が混在する移行期までのことを紹介します。
暮らし
2025/02/03 08:25

「もう大丈夫」出産中、漏れそうと叫ぶ私に微笑む助産師さん→えっ!?産後に気づいた「大丈夫」の意味
私には3人の子どもがいます。3人とも同じ産院で出産したのですが、第1子のみ無痛分娩、第2子、第3子は通常分娩での出産でした。第2子出産時に初めて「赤ちゃんが下りてくる」という感覚に遭遇し、パニックを起こした私。思わず「漏れる~!!」と叫んだ私に助産師さんが放ったひと言は、今でも忘れられません。
医療
2025/02/03 07:25

ジョブチューンで満場一致合格!!【餃子の王将】"元バイト"も「これは絶対合格だ!」審査員もテレビを忘れるウマさ
月に2回はラーメンを食べるライター、そむたむです。
そんな私が最近気になったのが、2025年1月4日放送、TBS『ジョブチューン』で紹介された、餃子の王将のとあるラーメン。
なんでも、中華の超一流料理人に「マイナスすべき点が無い」とまで言わしめ、満場一致合格を果たしたメニューなんだとか。
これは、ラーメン好きかつ元"王将バイト"としては見逃せないということで、早速食べてきましたよ!
食・レシピ
2025/02/03 06:40

目的地でだいぶ早い時間にお茶をしていた形跡が…待ち合わせ中の母の謎行動 #母の認知症介護日記 148
「母の認知症介護日記」第148話。アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。
姉・なーにゃんとのバトル中、母・あーちゃんの通帳は姉が預かっていることを知らなかったととぼけていた父。しかし、姉から通帳を返してもらうよう、あーちゃんに指示するメモを見つけているワフウフさん姉妹に、そんなウソは通用しません。バトルを通して、改めて父のお金に対する執着ぶりを目の当たりにしたワフウフさん姉妹は、一刻も早く対策が必要だと考えて、認知症を考慮した対応を拒否された金融機関の預金を信頼できる行員さんがいる銀行へ移すことに。すると、送金を終えてすぐ、行員さんが「預金が増えているけれど、何かありましたか?」と電話をくれて、多くの顧客を抱える中で気にしてもらえていることに、感動するワフウフさん姉妹でした。
マンガ
2025/02/03 06:30

「悲し過ぎる…」献身的に祖父の介護をした母。なのに遺産相続トラブルで裁判に発展した話【体験談】
私の両親は、高齢で認知症が進んでいた祖父と3人で暮らしていました。これは、祖父の遺産を巡ってきょうだい間のトラブルに発展したお話です。
暮らし
2025/02/03 06:25

「1〜2日家を空けなきゃ」って時も安心【ダイソー】本来の用途"じゃない"使い方も優秀!便利系3選
こんにちは、ライターのchikoです。
皆さん、おうちでグリーン育てていますか?
お世話をするのは少し大変だったりしますが、グリーンがあると気分が落ち着くし癒されますよね。
今回は、ダイソーで便利な園芸アイテムを見つけたので紹介したいと思います。
グッズ
2025/02/03 06:20

家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた!残業終わりでも余裕♡
こんにちは、最近豆腐にハマっているライターの安達春香です。
先日京都の老舗豆腐屋さんに行き、その美味しさの虜に。スーパーでいろいろな種類を買い集めては食べ比べを楽しんでいます。
豆腐そのものを楽しむ料理といえば冷奴か湯豆腐が定番ですが、たまには違う調理法も試してみたいですよね。
今回は、料理好きで知られるタモリさん考案の「あられ豆腐」を作ってみました。
食・レシピ
2025/02/03 06:10

【業界に衝撃!!】「え、冷凍できちゃうの!?」ヤオコーで見つけたら迷いなく買って!無敵おやつ
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているライターの相場一花です。 地域のスーパー巡りも大好きです。
埼玉県を中心に店舗を展開するスーパー「ヤオコー」。魅力的な商品がたくさんあり、よく足を運んでいます。
そんなヤオコーで寒い時期にも夏の暑い時期にもおいしくいただけそうな「冷凍焼きいも」を発見。冷凍のためストックできて便利ですよね。さっそく実食してみましたので、ご紹介します。
食・レシピ
2025/02/03 06:00

「怖いから立ち会いはキャンセルで」出産当日、病院に来ない夫→ブチ切れた私…無責任な夫の末路とは?
夫は、妊婦に対して理解がありません。つわりがひどい私は寝込むことが多くなりました。出産ギリギリまで働くつもりでしたが、この状態が続くなら無理かもしれません……。
エンタメ
2025/02/02 22:15

【みかん、そっちからむかないで!】"八百屋さん"が「お客さんの試食用に普段やる」テク!
皆さんはみかんについている白い筋、気にせずそのまま食べる派ですか、それとも気になるので丁寧にとって食べる派ですか。
筆者は丁寧にとって食べる派なのですが、そうしていると必ず横から「白いのも食べなさい」と言われ続けてきました。
今回は、「みかんの白い筋の正体」と「みかんの皮のむき方」について小林青果株式会社さんに教えてもらいました!
暮らし
2025/02/02 21:50

「お…お母さん!NGです!」6カ月健診で医師が激怒→衝撃の事実が判明!わが子のための行動が…!?
乳児健診って一体どんなことを言われるんだろう?どんな質問をしたらいいの?と気になっているママも多いことでしょう。わが子の発育についてなど、ママは不安なことだらけですよね。
今回は、乳児健診にまつわるエピソードをご紹介します。「医師に指摘されて気づいたこととは……!?」「ミルクについて質問をしたら……!?」など、今後乳児健診の予定があるというママもぜひチェックしてみてくださいね。
ママトピ
2025/02/02 21:35

【特売のもやし、こうするのが正解!】「肉と一緒に炒めないで」米が何合あっても足らないよ…
こんにちは、超簡単な激うまレシピの開拓にハマっている、ライターのHayateです。
Instagramで「ワンパン10分おかず」や「レンチン5分副菜」など、休日1時間でできる作り置きレシピを発信している、京(みさと)さんのおすすめレシピを紹介します。
フードコーディネーターとして活動されている京さんは、雑誌やレシピメディアにも取り上げられるなど、今大注目のインスタグラマーです。
今回はフライパン1つで作れる「肉味噌もやし炒め」のレシピをまとめました。ぜひ参考にしてみてください!
食・レシピ
2025/02/02 21:30

仕事で別居中の夫に会いに行こうとすると、夫「今日は絶対ダメだ!」⇒私「もう家の前なの」嘘つき夫の哀れな末路は
料理教室を営んでいる私。ありがたいことに生徒数が増え、仕事に割く時間は長くなっていきましたが、私は充実していました。しかし、夫はそんな私に申し訳なさを感じていたようで、別居を切り出してきたのです。
エンタメ
2025/02/02 21:15

【家中のれんこん消えるよ…】和食料理店・店主が教える「輪切りにしない!激ウマな食べ方」が新発想
こんにちは!野菜レシピのレパートリーを増やしたい、ライターのmomoです♪
みなさんは、「れんこん」があったらどんなレシピを作りますか?
筆者は美味しそうなれんこんをスーパーでGETしたら、甘辛炒めやひき肉のはさみ焼きを作ることが多いのですが、結局いつも同じレシピになってしまいがち。
そこで今回はテレビで紹介された、少し意外なれんこんレシピを作ります!食べごたえもたっぷりなメインおかずなので、ぜひ献立の参考にしてみてくださいね。
食・レシピ
2025/02/02 20:50

【業スー】行くならコレ買って!SNSでずっと気になってた……"6個入り”冷凍スイーツが地元に上陸
こんにちは、業務スーパーが大好きなライターの木南きなこです。
今回は2024年12月頃から登場した、業務スーパーの新作冷凍スイーツを紹介します。 その名も「ヘーゼルナッツのカスタードたっぷりまんまるエクレア」。
冷凍のシューアイスは市場でもよくみかけますが、冷凍エクレアは初めてです。 早速実食レポでお届けします。
食・レシピ
2025/02/02 20:30

3歳の娘との遊ぶ約束を破り飲みに行った夫を怒ると「酔いがさめるから喋るな!」翌日娘がグサリとひと言
私と夫は、娘を妊娠する前まで関西に住んでいましたが、夫の転職に伴い関東へ引っ越しました。娘が3歳になったある日、関西にいたころの夫の友人に子どもが生まれたと連絡が。休日に会いに行くことになり、朝イチの飛行機で関西へ。夫は久しぶりに友人と集まるので、その間私は娘と2人で遊べるスポットへ。友人との集まりが終わってからは夫が娘を見てくれると約束していたので、昔通っていたお気に入りのお店に1人で行こうと楽しみにしていました。しかし、夫が自分勝手な電話をしてきて……。
ママトピ
2025/02/02 20:15

「ちょ、何考えてんの!?」乳児エリアなのに…子ども広場で遭遇した親子の信じられない行動とは!?
長女が0歳のとき、ショッピングモールにある子ども広場へ。乳児専用の場所で遊ばせていたところ、ほかの親子がやってきて……。
ママトピ
2025/02/02 19:55