助産師に相談(妊娠中)

みなさんの妊娠中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

妊娠中の食事や栄養に関する相談は、「管理栄養士に相談(妊娠中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
11,813
966/1182
並び替え
  • 宮川さん、いつもお世話になります。

    11ヶ月の娘がいます。

    おっぱいが大好きで授乳した後でも口に含んだり服の中に手を入れたりして離れません。

    今はそれでもいいかと思い、本人の気が済むまで好きにさせているのですが、育休が来月で終わり仕事復帰する予定なので今から少しずつおっぱいから離していくべきか悩んでいます。

    離乳食は食べない時期もありましたが、今は3回しっかりと食べてくれます。
    授乳回数はかなり多く、朝8時に起きて夜19時就寝の間(昼寝2時間)に10回くらいしています。(口に含むだけはカウントせず)

    おっぱいはよく出る方で、一回あたりの量もよく飲んでくれてると思います。

    いきなり仕事復帰で日中おっぱいがなくなったらきっと娘も辛いと思うので、どうしようか悩んでいます。

    もう少しでお昼のおっぱいないないよ〜
    って言い聞かせるのがいいのか、
    2回に1回はおっぱいを拒否して減らしていくのがいいのか…

    何か良い方法はないですか?

    • [助産師] みさこさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 娘さんは、本当におっぱいがだいすきなのですね! もう直ぐで日中に離れ離れになるということをわかっている部分もありそうですね。 わたしの個人的な考えとしては、離乳食もしっかりと食べてくれているようなので、本当におっぱいは、精神安定剤的な存在になっているのだろうなぁと思いました。 いきなり日中のおっぱいがなくなってしまうのは、辛いと思いますので、今からよくよく娘さんに言い聞かせをしていただきたいと思います。そして、保育園に行くまでは、存分に飲ませてもらってはどうかなと思います。保育園から戻ったら、授乳はされるのですかね?もしされるのであれば、「保育園に行って、はなればなれの時にはおっぱいはないけど、帰ってきたらあげるからね。それまで、ママもお仕事がんばるから、〇〇ちゃんも保育園がんばってね。」と伝えてあげてください。毎日、繰り返し伝えてあげることでわかってくれるようになると思いますよ。 よかったら、参考にしてみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 19:48
  • 初めまして!いつも読ませて頂いています。
    7カ月の娘のねんねについて悩んでいます。
    夜、添い乳で寝かしていますが、最近寝なくなってしまいました。
    夜21時頃寝かしていますがなかなか寝なかったり、寝ても30分くらいですぐ泣き出したりします。
    夜中は1時間おきくらいに寝ぼけたまま泣いて起き、その度に添い乳して寝ます。
    添い乳すればすぐ寝るのですが、こんなに頻繁におっぱいをあげて良いのでしょうか。
    他の方法(トントンなど)は無理でした。
    寝不足でしんどいです。
    昼間は抱っこで授乳していますが、授乳の度に寝てしまいます。だいたい30分くらい、長いとそのままお昼寝になって、1、2時間くらい寝るときもあります。
    夜寝ないのに、昼間はゆすっても起きないくらいぐっすり寝るので、昼夜逆転してしまったのかと心配です。
    ちなみに朝は7〜8時に起こして、18時〜19時にお風呂、離乳食は10時と16時の2回です。
    アドバイスよろしくお願いします!

    • [助産師] まぁさん、こんばんは。 はじめまして、助産師の宮川です。 娘さんも、大きくなってきて体力がついてきているのだと思いますが、お昼寝をちょこちょこされているようなので、その分どうしても夜にぐずぐず言ってしまうことになるのかなと思いました。 日中に、うつ伏せ遊びをしたりしていますか?1時間以上をトータルで1日の中でしていただくといいですよ。日中の活動量を増やすようにしてみましょう。そうすると起きている時間も少しずつ長くなったりと変化が出てくるのではないかと思いました。そうすると夜もその分寝てくると思いますよ。授乳の前、起きている時間を狙って遊びの時間を増やしてみてください。児童館や育児支援センターなどにお出かけをされるのもオススメですよ。(もうすでにお出かけをされていたら、すみません!) どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 19:41
    • 宮川さん ありがとうございます! 確かに体力が余っているのかなぁ、と思ってました。でも最近、早いことにハイハイを始めて、起きてる時はあちこち歩き回って元気に遊んでいます。 たまにお出かけしたりもしてるんですが、まだまだ活動量が足らないんでしょうか(T . T) ちょこちょこ授乳の後に寝てしまう時、起こした方がいいでしょうか。 あと添い乳は寝が浅くなるとか聞いたことがあり、やめた方がいいのかとも悩んでいますが、添い乳は問題ないでしょうか。 重ねて質問してしまいすみません、よろしくお願いします! 0 まぁ 2017/03/15 19:58
    • [助産師] まぁさん、お返事をどうもありがとうございました。 書いてくださったことを読ませていただいて、本当にそうだなぁと思いました!体力が有り余っているのですね!お昼に寝るとだいぶ回復もするのだろうなぁと思いました。 なんとかごまかしで、授乳後も起きていれもらえるのなら、起こしていることでどうなるのかを見てみてもいいのかなと思いました。 また添い乳は、そうしてもらうことで安心して眠れるお子さんもいらっしゃいますし、様々かなと思います。 添い乳をしてもらって、悪いことはそうないと思いますよ。 まぁさんも娘さんと添い乳をするしないのどちらがお二人にあっているのか、試してみてもらうのもいいと思いますよ。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 20:17
    • 宮川さん ありがとうございます! お昼寝の時間を少し短くしてみて、たくさん遊んで様子をみてみようと思います! 添い乳は娘がとっても好きそうにくっついてくるのと、それ以外では寝てくれそうにないので、今は添い乳で寝かそうと思います。 悪いことではないとのことで嬉しいです! また悩んだら相談させてください。 ありがとうございました!! 1 まぁ 2017/03/15 20:32
    • [助産師] まぁさん、お返事をどうもありがとうございました。 そうですね、お昼寝を少なめにしてみてもらって、活動量を増やしてもらうと夜の眠りは変わると思いますので、チャレンジしてみてください! 娘さんもまぁさんとくっついていられる方が安心もして眠れると思います(^-^)これからも続けてあげてくださいね! また何かお役に立てそうなことがありましたら、声をかけてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 21:00
  • トーク

    宮川さん、いつもお世話になっています。
    今回は離乳食の量について相談したくてメッセージ送らせてもらいました。

    6ヶ月に入ったのですが、ゆっくり二回食に進めていこうと思い、まだ一回食です。
    今日は、さつまいも粥大さじ3、人参と豆腐の和え物大さじ2、3種の果物大さじ2を与えました。
    完食して、その後ミルクを80cc飲みました。
    この量は、多いでしょうか?少ないでしょうか?

    • [助産師] りおかママさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 離乳食の量ですが、少ないとは思いませんでしたよ。 子ども用のお茶碗の半分ぐらいの量は食べていそうですよね。 しっかりと食べられていると思いますよ。 ご飯の後ですし、ミルクの量もこれぐらいかと思います。 どうぞよろしくお願いします。 2 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 19:37
    • 宮川さん、ありがとうございます! よかった、安心しました(^ ^) いつもありがとうございます! 1 りおかママ 2017/03/15 20:50
    • [助産師] りおかママさん、順調そうだなぁと思いましたよ(^-^) また何かありましたら、声をかけてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 21:01
    • ありがとうございます( ´∀`) 宮川さんのおかげで不安な事がすぐに質問できるので本当に助かっています! これからもよろしくお願いいたします。 1 りおかママ 2017/03/15 22:29
  • 宮川さん、いつもお世話になっております。
    息子も5ヶ月半を過ぎて、離乳食開始5日目となりました。
    質問したいのが離乳食の時間です。
    朝一は胃に負担がかかると聞いてはいたのですが、保育園も始まるし朝一にあげてました。
    でも離乳食よりミルクがいいーと愚図り、愚図ってる時食べさせたら離乳食嫌いになるんじゃないかととりあえずミルクを先にあげてます。
    次のお昼のミルクの前に離乳食をあげようとしたら、またミルクがいいーと泣き出しました。
    離乳食はミルクのあとでも良いのでしょうか?ミルクの後だと食べるのは食べますが食いつきも良ありません。
    それともミルクをあげて1時間後等、機嫌がいい時を見計らってあげるべきでしょうか?
    ミルクと連動してあげてないと、ご飯と認識してくれない気もして迷ってます。
    ご回答お願い致します。

    • [助産師] たけぞうまるさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 息子さんは、離乳食を始める前にご飯に興味を示していましたか?どうでしたでしょうか? たけぞうまるさんたちが、ご飯を召しがっている様子を見て、欲しそうに手を伸ばしてきたり、よだれをダラダラと垂らしていたりしましたか? 離乳食の前にミルクを飲ませてもらってからでもいいのですが、興味があまりないままで始めるのも、なかなか思うようには進まないのではないかと思い、確認させていただきました。まだご飯よりも、ミルクの方に気持ちがあるのかなと思いました。 書いてくださったように無理に勧めるのも、息子さんにすると苦痛な時間になってしまいます。たけぞうまるさんも、しんどいと思います。。 ちゃんと欲しそうにしていたということで始められていたのならば、いいと思います。 先にミルクを飲んでもらって、ご機嫌のいい頃に時間を空けて食べさせてあげてみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 19:19
    • ご返信ありがとうございます^_^ 食べ物には4ヶ月頃から興味を示し、ご飯を食べてる時も茶碗に手を伸ばしひっくり返そうとしたり、ヨダレもだらだら、お箸を試しに近づけてみるとアーンと口を開けてました。 6ヶ月過ぎてからあげようと思ってたのですが、ミルクも飲みむらが出て体重も停滞してたので離乳食始めることにしたところです。 落ち着いてる時にあげてみて、それでも進まない様なら一度中断も考えます。 遅くとも何ヶ月から始めたら大丈夫なのでしょうか? 0 たけぞうまる 2017/03/15 22:42
    • [助産師] たけぞうまるさん、おはようございます。 お返事をどうもありがとうございました! そうだったのですね。。落ち着いている時に上げてもらってみたり、あとは日中の活動量を増やすようにしてみるとお腹の減りも増えると思いますので、食べてくれたり、飲んでくれる量も増えるかもしれません! うつ伏せ遊びを1日の中でトータル1時間ぐらい試してみてください。 離乳食は、遅くても9,10か月ぐらいから始めてもらうのでも、栄養面的にも問題はないですよ! 様子を見ながら進めてみてくださいね。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/16 08:29
  • トーク

    宮川さん、こんにちは。
    うんちについて教えてください。
    4ヶ月の赤ちゃんです。完全母乳で育てています。

    昨夜、風呂前に機嫌良くうんちをしました。
    普段とそんなに変わるものではありませんでした。

    そして風呂上がり。着替えさせるのに手間取ってしまい、裸んぼの時間があったことが原因かと思うのですが、服を着せたかと思うと、水溶性の黄色いうんちをしました。

    慌てて汚れた服を全部脱いで、オムツを変え、新しい服を着せたかと思うと、また下痢のような黄色いうんちをしました。
    においも心なしかいつもの酸っぱい感じではありませんでした。
    気にはなったものの、その後おかしな様子もなく、いつものように乳を飲んでぐっすり寝つきました。


    そして今朝。
    機嫌も良く安心していましたが、また下痢のようなうんちをしました。気になる点があります。

    いつもの酸っぱいにおいでは、心なしかありませんでした。
    なんだか粘り気があって、例えるならば山芋のねばねばとした筋がありました。
    色は、塊の部分が、緑と赤とが混ざったような茶色なのです。うまく表現できずすみません。


    昨日は寒かったのですが、色々おでかけしました。私の耳鼻科に着いてきてもらいました。
    夕方には犬の散歩にも行きました。
    風呂上がりに冷えた以外にも、あれかなこれかなと気になる理由はあります。


    赤ちゃんのうんちとは、
    赤ちゃんの体調によって、質やにおいや色がこのように変わりますか?
    それとも、私の体調が乳に影響して、それらが変わるのですか?

    写真を撮ってあります。
    うんちの写真ですみません。
    下痢なのかどうか。教えてください。
    ちなみに、今日も機嫌は悪くありません。

    • [助産師] ゆーさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 お子さんのうんちのことですが、赤ちゃんのお腹の中の環境は3か月過ぎてくると変わっていきます。なので、うんちの臭いも酸っぱいはしなくなってきたりしますよ。うんちの性状も変わってきたりします。 書いてくださった、赤っぽいような茶色になっているうんちについてです。 これは、おっぱいを飲んでいる赤ちゃんによく見られる生理的なものになります。 点状や糸上に出血が混じったりします。オムツに出て、空気に触れることで茶色の酸化します。 ご機嫌にされているようですし、数日続くことがありますが、様子を見ていただいていいと思います。 これが急にぐったりしたり、機嫌が悪くなるようなことがありましたら、かかりつけの先生に相談をしていただいたらいいと思いますが、特にうんち以外で変わったことがないようでしたら、様子を見ていてあげてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 19:11
    • 宮川さん。 今回も丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。 うんちが変わるのは、成長の証でもあるんですね。色や質も生理的なものだと聞いて、ひと安心です その日のうんちが、生理的で大丈夫なものなのかどうかを自分で判断できるようにするためにも、今後も注意深く観察してみます 赤ちゃんは、至ってごきげんさんで、よく喋って足をぴょんこぴょんこと動かしています 風邪ではなさそうです。 ありがとうございました。 0 ゆー 2017/03/15 21:16
    • [助産師] ゆーさん、こんばんは。 お返事をどうもありがとうございました。 引き続き、うんちの様子を見ていてくださいね。 お子さんも、ぴょんこぴょんこ動いているのですね(^-^) ご機嫌そうでよかったです! またどうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 21:52
  • はじめまして!
    もうすぐ11ヶ月になる男の子がいます。

    断乳をして今は普段フォローアップミルクを飲ませています。離乳食をあまり食べてくれず、大人と同じものを取り分けしてますが、すぐに飽きてしまいもう嫌だと泣きだします!そのクセ後からお腹空いたと指をくわえミルクを欲しがるのですが、規定量のミルクじゃ足りなくてさらに泣きだします。
    今85cm、11kgあるので大きく育って逆に心配ではあるんですが、ミルクを飲ませすぎるのはよくないですか?

    • [助産師] まるちゃんさん、こんにちは。 助産師の宮川です。 逆に質問をしてしまいますが、大人と同じものを取り分けてというのは、味付けは違いますよね?味付けをする前のものを取り分けていたものを出されているということですよね? フォローアップミルクは、消化に時間がかかったりするので、あまりお勧めはしません。フォロ−アップミルクを止めてみることで、食べてくれるようになったりもしますよ。 お子さんは、もともと離乳食はあまり食べなかったのでしょうか?いつ頃からあまり食べてくれないのでしょうか? 申し訳ありません、よかったら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 12:49
    • お返事ありがとうございます。 味付けは大人と同じです。量は少量ですが、味付けが薄いと食べてくれないので。 実はこの子は2人目になります。 上の子の時に力が入りすぎて、食べてくれなかった時の反動が大きく、ノイローゼになりかけた事がありました。 なので下の子はゆるーくやっていたら、離乳食という離乳食を食べてくれなくなりました。ベビーフードに頼りきった日々もあります。 泣き出すとご飯さえも口にいれてくれないので、寝起きが悪かったりするとミルクを与えてしまいます。 1 まるちゃん 2017/03/15 14:04
    • 思い切ってミルクの存在を無くした方がいいのでしょうか? 0 まるちゃん 2017/03/15 14:06
    • [助産師] まるちゃんさん、こんばんは。 お返事をどうもありがとうございました。 そういうことだったのですね。。 おっぱいが元からすきだったお子さんは、離乳食の進みがゆっくりだったりしますが、そのような様子はありませんでしたか? 濃い味に慣れていて、離乳食も食べてくれなくなったのですね。 ご飯をあげる前に、ミルクを少し上げてから食べさせてあげてはいかがでしょうか? 読ませていただいている感じだと、まだまだ気持ち的にはミルクを飲んでいたいのかなと思いました。少し飲ませてあげて、気持ちを満たしてあげたところで、ご飯も進めてみるのはどうかなと思います。 突然無くしてしまったら、息子さんの気持ちもついていけずに大変になるのではないかと思います。。 いかがでしょうか? 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 19:00
    • アドバイスありがとうございます。 ずっと完母で哺乳瓶が嫌いで克服したのも先月の話しで、それから断乳しました。 ご飯食べてくれないのなら普通のミルクを飲ませるという簡単な考えにしてもいいのでしょうか。 今は便が色も匂いもしっかりしてて、ミルクにしてしまったらまた元に戻って、そんな風に成長を止めてしまっていいのか悩みます。 フォローアップミルクは必要ないですかね。 0 まるちゃん 2017/03/17 12:00
    • [助産師] まるちゃんさん、お返事をどうもありがとうございました。 そうですね。。 わたしは、おっぱいが大好きだった息子さんが、哺乳瓶を克服して、おっぱいとさよなら出来たことも大きな成長だったのではないかと思いました。 確かにごはんも食べていってもらいたいところですが、息子さんの気持ちは今はどういうものなのかなと思いました。今のまま息子さんのペースで、見守っていただいてもいいように思いまいた。日中の活動量を増やしてもらったりすることでも、ご飯を食べるスイッチが入るかもしれません。 フォローアップミルクも必要はないと思いますよ。 いろいろと提案をさせていただきましたが、まるちゃんさんが最終的に息子さんにとっていい方法を選んでいただくようになります。よかったら参考にしていただいて、検討していただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/17 18:06
  • いつもお世話になっております。
    離乳食についてですが、離乳食を初めて4ヶ月になります。
    バナナの薄切りをあげるとモグモグしますが、ご飯やおかずはほとんど丸飲みです。
    しかしもう10ヶ月になるので、3回食にしたほうがいいのでしょうか?

    • [助産師] ももママさん、こんにちは。 助産師の宮川です。 丸呑みをしているようでしたら、まだ回数を増やさずにもぐもぐできるように練習を重ねてみてくださいね。 3回食に進むタイミングとしては、丸呑みをしないで食べられるようになること、離乳食に慣れて、楽しみながら食べられること、子ども用のお茶碗1杯分は食べられるようになっていることになります。 舌の先に乗せて食べてもらうようにされると、お子さんが自分で食べ物をお口の奥の方に移動させるようになります。その時にもぐもぐと一緒にやってもらったりするといいと思いますよ。お口の中の滞在時間が長くなると思いますので、ぜひお試しくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 12:45
  • 現在8ヶ月で離乳食は2回食です。
    6日くらいから娘のうんちがゆるくなりました。
    機嫌は悪くないし、熱もありませんでした。
    その後、私は体調を崩し
    熱が出て風邪との診断でした。
    娘も鼻水をたらして風邪がうつってしまったようでしたが、熱はなく
    鼻水と下痢だけだったので様子をみてました。
    下痢が続いておしりが真っ赤にただれてしまい、機嫌が悪くとても可哀想でした…>_<…
    うんちのたびに洗って少しづつ良くなってきましたが
    下痢がまだ続いてて心配です。
    今は機嫌も良く、おっぱいも離乳食も柔らかめを少なめで食べています。
    小児科でもらったビオフェルミンは飲んでますが
    おっぱいを飲んだあと1時間以内に下痢をする感じです。
    このまま様子をみていて大丈夫でしょうか。



    • [助産師] ひろさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 娘さんの下痢がまだ続いているのですね。。 ビオフェルミンは、いつ頃から飲まれているのでしょうか?今回の下痢が始まってから処方されたものでしたか? 機嫌も良くて、飲んだりすることもできているのはいいと思うのですが、もう一度先生に相談をしてみてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 09:12
    • こんばんは! ビオフェルミンは少し前に病院でもらったものです。その時は嘔吐のみで1日で収まりました。 今回も病院に行きましたが その時はビオフェルミンに下痢止めが入ったものを処方されました。 下痢をとめていいのだろうか。。 とも思いながら、オムツかぶれが可哀想なので 飲ませてます。 下痢の回数も少し減ってきました。 明日もこのまま回数が減らなかったら 再度病院に行ってみます! ありがとうございますm(_ _)m 0 ひろ 2017/03/15 19:18
    • [助産師] ひろさん、こんばんは。 お返事をどうもありがとうございました。 そうですね。。下痢を止めることには、戸惑いますよね。。 徐々に出し切れて、回数が減っていくといいですね! なんらかお腹に入ってしまって、出しているのかもしれませんね。 また先生とお話をされたら、どうだったのかよかったら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 20:11
    • その後、別の病院に行ったのでご報告です。 おっぱいを飲んだら→30分以内にはうんち の繰り返しで 病院に着いてからもうんちをしたので 診てもらうと うんちの状態はそんなに悪くはないとの事でしたが お腹の音を聞いてみると ゴロゴロいってるね〜と言われました。 母乳だけなので乳糖不耐症の可能性は低いけど、、、母乳にも少し含まれてるからね っと 乳糖不耐症のお薬をもらいました。 早く治ります様に( ;∀;) 0 ひろ 2017/03/19 00:21
    • [助産師] ひろさん、おはようございます。 お返事をどうもありがとうございました。 お腹の風邪を引いたりして、おっぱいを飲んでいるけれど乳糖不耐症になるお子さんもいらっしゃいますね。。治療をするとちゃんと治っていきますよ。お薬を飲んでもらいながら、おっぱいを飲ませていってあげてくださいね。 早く良くなりますように。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/19 08:38
  • 度々すみません。

    たまに水っぽいうんちをするときがあるのですがそれがうんちとおしっこが同時に出て水っぽくみえるのか、それとも本当に下痢なのかわからないんです。
    今までもたまにそういう事があったのですが、さっきお風呂に入る直前に6ヶ月の娘が水っぽいうんち?をしたのですがそれが2回ほど続きました。機嫌が悪そうということはなくただ眠そうにしていて今はもう寝ています。
    お風呂から上がって母乳も普通に飲んだのですがこういう場合は特に問題ないのでしょうか?

    下痢なのかどうかわからなくてどう対応したら悩んでしまいました、、

    • [助産師] なべさん、助産師の宮川です。 その後、娘さんのお腹の具合はいかがでしょうか? ゆるいうんちが続いていそうですか? いつものうんちの回数はどうれぐらいでしょうか? それよりも回数が結構多いのであれば、下痢かもしれません。 しかし、特に機嫌も良くて、しっかりとおっぱいも飲めているのであれば様子を見ていただいていいと思います。何らか、体に不要なものを出しているのであれば、2,3日で治ると思います。それ以上に1週間ほど続くような時には、受診をされるといいかと思います。 様子を見ていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 08:56
    • お返事ありがとうございます。 いつもうんちは1日1回〜2回、たまに出ない日もあります。今日は1回出ましたが普通のうんちのように思いました。 安心したのも束の間、ついさっき少し目を離した間に近くにあったティッシュを取り出して遊んでいました、、ハッキリとわからないのですが口の周りに細かくなったティッシュがついていたのでもしかしたら食べてしまったかもしれません…私の不注意です。。 今のところ機嫌は悪くなさそうで母乳を飲んで寝ました。またお腹を壊してしまうのではないかと心配です。 1 なべさん 2017/03/15 21:52
    • [助産師] なべさん、こんばんは。 お返事をどうもありがとうございました。 お腹の調子は落ち着いたようでよかったです! ティッシュを食べてしまったかもしれないということなのですが、たくさん食べてはいなそうですね。きっとうんちと一緒に出て来るかと思いますよ。少しであれば、分かりにくいかもしれませんね。 しばらくうんちの性状を見ていてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 22:08
    • お返事ありがとうございます。 しばらく様子をみようと思います、、 1 なべさん 2017/03/15 22:18
    • [助産師] なべさん、おはようございます。 お返事をどうもありがとうございました。 その後、特にお変わりないでしょうか? また何かお役に立てることがありましたら、声をかけてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/16 08:22
    • 今のところは大丈夫そうです! どうもありがとうございます! 2 なべさん 2017/03/16 22:00
    • [助産師] なべさん、おはようございます。 お返事をどうもありがとうございました! 安心しました(^-^) 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/17 09:45
  • 初めて書き込みさせていただきます。

    1歳3ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
    まだ言葉も喋らずあまり人の話を聞こうともしないことも悩みの一つなので、なるべく他の人と触れ合わせようと児童館に行ったりしているのですが、他の子が遊んでいるおもちゃを片っ端から奪おうとしてしまいます。
    私が止めに入って取らないようにガードするだけで泣き崩れます。
    毎回謝っては、違うおもちゃのところに移動して遊ばせようとするのですが、執着が凄くまた奪いに向かってしまいます。
    この調子だと触れ合い目的で行っている児童館の意味もないし、どう子供に理解して貰えればいいのかわかりません。
    まだ1歳3ヶ月だから…と言っていいのか、もう1歳3ヶ月なのに…なのか、初めての子育てなのでわかりません。

    どうしても周りと比べてしまうのですが、周りにはここまでの子がいないとマイナスに見てしまいます。

    この時期の子供への対応や言葉の発達についてアドバイスを頂けたら嬉しいです。

    • [助産師] みぃこさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 息子さんの児童館でのことですが、どのようにしたらいいのか悩みますよね。。 1歳3ヶ月ということなので、まだそのおもちゃ誰のものなのか、どこまで手を出していいのかもわからない状態です。2,3歳ぐらいまでは、気になったものなどが欲しくなれば、「欲しい!」となってそれに向かってましぐらになります。そして、3歳ぐらいまでは、これは誰のものだからということなど、境界線がわかるようになってきます。それまでは、今みぃこさんが児童館へ連れて行ってあげているように、同じぐらいの子どもたちと色々なやり取りをしていく中で、境界線があることに気づいて行ったり、おもちゃのやり取りをしていくことで、相手を困らせたり、自分が困るようになったりすることを経験して、わかっていくようになりますよ。 なので、今がんばって一緒に児童館に行かれていることは、目的にかなっているとも考えられると思います。 息子さんが、おもちゃを奪おうとする時に「今、お友だちが遊んでいるんだよ。貸して欲しかったら、『貸してください。』ってお願いをするんだよ。」と伝えるようにされるといいと思います。そして、借りた後には、「『ありがとう。』って返しに行くんだよ。」ということなども伝えていくようにするのを見本として見せてあげていくのもいいと思います。そして、次から次へと手を出すようになるのであれば、息子さんに「今あるおもちゃで遊んでごらん。」と伝えていくようにされるのもいいと思います。 もうすでに実践されていることもあると思うのですが、今はまだ理解しきれない時期だと思います。他のお子さんたちが、物の貸し借りをしているのを見る機会もあると思います。その様子を見せてあげることでもいい経験になると思いますよ。 息子さんは、好奇心旺盛なのだろうなぁと思いました。 それだけに、「これは!」と気になるものを見つけたらまっしぐらなのでしょうね。 どのようにやり取りをしていくのかを見せてあげてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 08:16
    • お返事ありがとうございました! もう行かないほうがいいのかな、っと思ったりもしていましたが、親が間をフォローしてもっと経験を増やしてあげて成長を見守ってみます。 ありがとうございます!! 0 みぃこ 2017/03/15 09:58
    • [助産師] みぃこさん、こんにちは。 お返事をどうもありがとうございました。 そうですね、これからもお出かけしてもらって、いろいろな状況を経験させてあげてください。 また何かありましたら、声をかけてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/15 12:38

助産師に相談(妊娠中)の注目発言

助産師に相談(妊娠中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。