助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
2434/4443
並び替え
  • 生後1ヶ月半。第一子。
    昨日から私より主人の方になついているようで複雑だと相談させてもらいました。

    昨日は1日ぎゃん泣き。
    何をしてもダメ。
    何が不快なのかわからず、不快を取り除けなくて、泣き顔を見るだけでこちらが辛くなりました。
    泣かれる度に、あやせなくてダメな母親だと落ち込む。
    それなのに、主人が帰ってきたらニコニコ笑うので更に落ち込みました。
    好かれていない?上手くあやせなくて、不快を取り除けなくて、こんな私が母親で良いのか?この子にとって私が母親で良いのか?とぐるぐる落ち込む。
    主人に笑顔を見せる子どもを見て、ますます自信を無くし、不安に。。。
    そこで、つい「ママなんて要らない」と口にしてしまいました。それを聞いた主人は「そんなこと聞きたくなかった」と、怒ってあきれました。
    話せないんだから何が不快なんてわからない。子どもに理想の母親を押し付けすぎ、と言われました。

    この子の母親を諦めるつもりも辞めるつもりもありません。
    ただ、この子の母親が私で良いのか自信が無いです。
    辞めるつもりがないなら、「ママなんて要らない」なんて言葉は意味がないとも言われました。

    冷静に考えれば、主人の言っている意味もわかります。

    辞めるつもりがなくても、不安はつきまといます。

    母乳で赤ちゃんは安心すると言いますが、私の不安さは母乳を通して、または関わりから赤ちゃんに伝わってしまうでしょうか?
    最近私が落ち込むことが多く、それにつれ、乳首を咥えてる時間が長くなっているような気がします。母乳の出具合が悪くなっているのでしょうか?

    • [助産師] あおさん、こんにちは 助産師の宮川です。 昨日からご相談くださっていたのですね。 とても苦しいですよね。 産後、わたしも同じようにわたしではなくてもいいんじゃないか、夫の方が上手にあやせているように感じて落ち込むことがありました。 産後のホルモンの影響もあって、落ち込みやすかったり、考え過ぎなところもあったと思います。そして、こちらの気持ちがこのような状態だと、赤ちゃんにもしっかりとそれが伝わっていてより落ち着かなかったりします。泣き止んでくれないと、またこちらの気持ちが落ち込んだりと負のスパイラルがはじまるように思います。ストレスがかかると分泌も落ちてしまうことがありますよ。 あおさんのお気持ち、とてもよくわかります。同じようなことがわたしにもあっただけに、どうにもつらくなりますよね。消えてしまいたくなるような気持ちになると思います。わたしは夫にお願いして、一人になれる時間をもらって、お茶をしに行ってみたりもしましたよ。そうして一人になると、気持ちが落ち着いて、早く抱っこしたい!と愛おしさが増したりします。 よかったらおためしに、おひとりになれる時間をもらってお出かけしてみてくださいね。 そうしていただくと、また新鮮な気持ちでお子さんと関われるかと思いますよ。 よかったらお試しくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/06/07 13:39
  • 4ヶ月の女の子です。
    3ヶ月で5000、4ヶ月は昨日計ったところ5500ぐらいです。
    体重の増えかたが少ないのでこれでよいのでしょうか。
    ミルクは完ミで飲む量は1日660~700で授乳回数6回です。
    先月ぐらいから飲む量が減り、最近夜中の授乳がなくなったのですが、飲ませたほうがよいのでしょうか。

    • [助産師] 京さちさん、こんにちは 助産師の宮川です。 娘さんの体重の増え幅についてですね。 約ひと月で500gの増加は少し少なめなように感じます。 夜間の授乳がなくなり、日中の一回量も減っているのかなと思いましたので、量が減った分は回数を少し増やしていただいてもいいと思いました。 今の体重から考えると1日に750から800ml近く飲んでもらった方がいいかと思います。 少し回数を増やして様子を見てみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/06/07 12:26
    • ありがとうございます。 たしかに1週間前より1回の授乳量を少しあげたので減ったのかと思います。ただ先月は飲みムラがひどいときあり今よりも授乳量が減った時期が1週間ぐらいありましたので影響しているのでしょうか。 1回授乳量増やすのはよいのですが、どのタイミングにしたほうがよいのでしょうか。 現在21時ぐらいまでに寝ると6時半~7時ぐらいまで起きないので、寝ているところを起こすので躊躇してしまいます。 0 あおいママ 2019/06/07 13:07
    • [助産師] 京さちさん、お返事をどうもありがとうございました。 そうだったのですね。 飲みムラがあった時のことも影響しているかと思うのですが、これから汗をかく時期になりますので、哺乳量は確保された方がいいかと思います。 日中にコンスタントにあげてくださっているのであれば、夜間に京さちさんがお休みされる前に起こして飲ませてあげるのもいいのではないかと思いますよ。 よかったらご検討ください。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/06/07 13:13
    • ありがとうございます。 わかりました。私が最近寝るのが早く、朝起きることが多いので、夜もしくは朝方どちらかで増やすようにしたいと思います。 1 あおいママ 2019/06/07 13:29
    • すいませんが質問ですが、夜中もしくは朝方に授乳の場合、授乳間隔は3時間空けるという感じでよいのでしょうか。あと哺乳瓶の乳首のサイズ上げるタイミングに悩んでいます。現在ピジョンのスリムを使っていますが、月齢的にMサイズになりますが今はまだS使っています。授乳時間もだいたい10~15分ぐらいですが、早ければ10分で飲むこともあれば20分ぐらいかかることもあります。 よろしくお願いいたします。 0 あおいママ 2019/06/07 15:02
    • [助産師] 京さちさん、お返事をどうもありがとうございました。 夜中や朝方の授乳は3時間開けるのでいいですよ。 例えば、最後に20時台に飲んでくれていたのであれば23時に飲ませてあげて、次は朝起きた時にでもいいかと思います。 また乳首のサイズですが、授乳にかかる時間が平均して10分から15分ぐらいで終わるのであれば、そのままでもいいかと思います。サイズアップされてみて、飲み終わりが早くなりすぎないようにされるといいと思います。満足感が変わってくるためになります。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/06/07 15:25
    • 何度もありがとうございます。 授乳回数や1回に飲める量を色々模索しながらいい授乳量確保できるようにしていきたいと思います。 1 あおいママ 2019/06/07 15:49
  • 産後47日になります。
    最近やっと悪露が終わったかなって思ってたんですが、昨日ぐらいからおりものシートに出血が付いてることがあります。
    悪露の残りかなって思ってたんですが、色も生理の時みたいに赤いですし、生理前の下腹部痛がありました。量はまだそんなに出てきてないですが、生理でしょうか。
    母乳とミルクの混合です。
    1カ月検診では、子宮の戻りは問題なくて傷の治りが遅いと言われ今月また受診する予定です。
    産後の生理は早く来ることおりますか?

    • [助産師] べびちゃんさん、こんにちは 助産師の宮川です。 生理が再開したのかどうかということなのですが、まだ最近オロが落ち着いたばかりということなので、もしかすると動きが増えたことで一時的にまたオロが出ているのではないかと思いました。産後2ヶ月ぐらいまでは出ることがありますので、もし動くことが増えていたということがありましたらオロの可能性があるかと思いますよ。 もう少し様子をみていただき、変化を見ていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/06/07 11:57
  • 生後15日目の子を育っており、最近 気になることがあります。
    母乳+ミルク(混合)を飲み終わった後、呼吸が荒く苦しそうにしてます。数分すると落ち着きます。
    飲む量が減ってる訳でもないし、グビグビ飲んでくれるのですが、なんせ飲み終わった後、呼吸が荒く苦しそうなのが気になります。
    ちなみに、寝てる時や起きてる時は苦しそうでは無いのですが…様子を見て良いものでしょうか?

    • [助産師] ウッチーさん、こんにちは 助産師の宮川です。 授乳後に呼吸が荒くなるのですね。 心配になりますね。 顔色に変化はありますか? 小鼻がピクピクするようなことはありますか? 授乳中は鼻呼吸をしながら飲みますよ。すこしお鼻に詰まりがあるとその分苦しくなることはあるかと思います。そして赤ちゃんは呼吸中枢が未熟なこともあり、不規則に呼吸をします。数秒止めていたりした後には、少しその分はかはかするようになることもありますよ。 顔色など変わった様子がなければ、呼吸が落ち着くまで抱っこをしていただいたりするといいかと思いますよ。 気になる時には、お産をされたところにも相談をしてみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/06/07 11:47
  • よろしくお願いします。
    今日、お宮参りへ行ったのですが、待合室が冷房が凄くきいていて、大人でも寒い位でした。外は熱く、頭に汗をかいていて1時間位その待合室で待っていたのですが、ブランケット等を持って行ってなくて、かなり寒かったはずです。
    生後1ヶ月ちょっとなのですが、大丈夫でしょうか?
    それから、祈祷の順番が来たときに、泣きだしてしまいました。でも祈祷が始まり、写真を撮ったりで、授乳できたのが泣いてから、1時間半程経ってしまっていました。それまで義母が抱っこしていて、泣き止んでいたのですが、ずっと眠れずに起きていました。こんな状況で、授乳時間を空けてしまったのですが…大丈夫でしょうか?

    • [助産師] しょうちゃんさん、こんにちは 助産師の宮川です。 お宮参りが済んだのですね。おつかれさまでした。 待合室の冷房がよく効いていたということと、授乳が泣き出してから時間が経ってからになったということで、ご相談ですね。 その後体温はいかがでしょうか? 体温が問題なく、飲みの様子も良ければ問題ないと思いますよ。 また泣き出してから、おかあさまが抱っこをしてくれて泣き止んでいたということであれば、いいのではないかと思いました。もし授乳の間隔が開いてしまったのであれば、その分間隔を開けずに飲ませてあげて見てくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/06/07 11:32
    • ありがとうございます。 体温、大丈夫でした! ゴクゴク飲んでいました(>_<) 3時間空いてしまいました。 普段も3時間空く時もあるのですが、次は3時間空かないようにあげてみます! 1 しょうちゃん 2019/06/07 12:31
  • こんにちは。
    母乳中は、乳製品を控えた方がよいと聞きますが、
    牛乳、ヨーグルト、バナナをよく口にしています。
    やはり、控えた方がよろしいでしょうか?

    • [助産師] りかさん、こんにちは 助産師の宮川です。 授乳中にヨーグルトなどの乳製品ですね。おかあさんによって、乳腺が細めで詰まりやすい方などは控えめにしていただく方が詰まりにくかったりすると思いますよ。また乳製品やバナナは身体を冷やすことがあり、それでまた詰まりやすくなることがありますので、取りすぎには注意をしていただき、身体の冷えにも気をつけてみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/06/07 11:19
    • そーだったんですね‼︎参考になります‼︎ありがとうございました‼︎ 1 りか 2019/06/07 11:27
  • 生後1ヶ月半の男の子のママです。最近になって完母になりました。
    昨日から左の乳首に白斑が出来てしまいました。
    痛みは少しありますが開通はしているので、頻回に左から授乳してますがなかなか取れません。
    元々、乳腺が細く詰まりやすいです。上の兄弟の時も何度もおっぱいトラブルに合いました…。なので、食事や授乳間隔、抱きかたなど気をつけてきたつもりだったんですが、やっぱり今回もです。
    自宅でできるケア等ありましたら教えてください。白斑が自然に消失する事がありますか?

    • [助産師] ミッキーさん、こんにちは 助産師の宮川です。 お胸に白斑ができてしまったのですね。上のお子さんの時にも経験されていることもあり、よくわかっておられて気をつけておられますね。 書いてくださったように、とにかく吸ってもらうことが一番になりますよ。そして、身体を冷やさないようにしていただくこともいいと思います。肩甲骨の間をシャワーを当てて温めていただくのもいいと思いますよ。足元も冷やさないようにしてみてくださいね。循環が悪くなることでお胸も滞りやすくなります。よくなっている方が押し出せると思います。 そうしていただきながら、吸っていてもらうと、脇から分泌もしているようなので取れていくと思いますよ。 また様子を見ていても変わらない時には、お近くの母乳外来でご相談くださいね。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/06/07 11:16
    • ありがとうございます。 取れて~と毎回念を入れながら授乳してみます。ゆたぽんがちょうどあったので効果があるかわかりませんが循環が良くなる気がするので使ってみます。もう少し様子を見て母乳外来に行ってみたいと思います。 1 ミッキー 2019/06/07 13:49
    • 宮川さん、こんばんは。 無事に白斑が取れました。 ありがとうございました。 1 ミッキー 2019/06/10 20:04
    • [助産師] ミッキーさん、おはようございます。 無事に白斑が取れたのですね! よかったです! お知らせくださり、どうもありがとうございました。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/06/11 07:42
  • はじめまして。いつも他のママの質問を参考にさせて頂いてます。
    3ヶ月になったばかりの娘について相談です。
    出生2228gのためNICUに入院し、コットに出てから直母を嫌がり、搾乳とミルクをしており、直母が出来るようになったのは1ヶ月半でした。その頃母乳外来受診して直母のあとに80ml足すように指導がありました。
    予防接種の時に医師に毎日機嫌が悪いことを相談したところ、体重増加は問題ないけど、赤ちゃん本人が飲み足りないじゃないかと言って下さり、3時間間隔開けながら、直母のあとにミルクを足すのは量を決めずに飲むのをやめたらあげるのを辞めるにしてました。生後77日で4830gで問題ないと言われました。最近は体重測定していません。
    相談ですがミルクの足し方に悩んでいます。
    2ヶ月半からミルクを足すと飲まない時があり、機嫌が良ければ様子を見ていました。
    特に夜間は片方飲んだら寝てしまい、起こして飲んでもらいます。昼間から夕方にかけておっぱいがはらず、ミルクを足していますが、夕方寝る前に毎日100ml足している状態です。日にムラがありますが、150ml〜350ml/日足している状態です。授乳は7回/日で夕方に100ml足すと5時間ぐらい寝てしまいます。他は3時間間隔です。
    完母を目指しつつ、ミルクを足すにはどうしたらいいでしょうか?
    昼と夕方に一回づつとかにしても問題はないのでしようか?
    また昼から夕方にかけて母乳を増やす方法はありますでしょうか?
    よろしくお願いします。

    • [助産師] あいさん、こんにちは 助産師の宮川です。 おっぱいだけになるように努力されていますね。 ミルクの足し方についてですね。 夕方からはどのおかあさんも分泌が減ってしまいます。ミルクを足していただくのはいいと思うのですが、そのあとに5時間開いてしまうのは空き過ぎになってしまうと思いますので、もうすこし量を減らしてみてはいかがでしょうか?そうしていただくことで、母乳の回数が増えて、おっぱいへの刺激が増えることになり分泌を増やしていくことにつながると思いますよ。また母乳をあげる回数を10回以上ぐらいに出来るといいと思いますよ。ミルクを減らす分、母乳をあげる回数を増やすというようにされるといいと思いますよ。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/06/07 10:21
    • 宮川さん ご丁寧にアドバイスをありがとうございます。 夕方のミルクの量を減らしてみます。 最初に直母を嫌がられた事と、1ヶ月を過ぎた辺りからおっぱい➕ミルクでもグズグズで寝ないことが続きました。 おっぱいに自信が持てなくて自分は完母はムリだろうと諦めていたので、できる限りがんばりたいと思います。 ありがとうございました。 1 あい 2019/06/07 19:42
  • いつもありがとうございます。
    もうすぐ2か月の男の子を育てています。

    産院では日に6~8回ほど授乳を頑張っていました。
    退院して程なく「くわえたまま、イヤイヤ」を何度もされてしまい「もういいよ…」と心が折れてしまいました。
    それでも搾授乳で頑張ろうと気持ちを切り替えてました。

    6週間健診が終わり、浴槽に一緒に入るようになったタイミングで、試しに母乳を含ませてみたら飲んでくれました!
    嬉しくて毎日チャレンジしているのですが、片方終わって持ちかえると嫌がるので片方ずつあげています。
    それからはお風呂上がりだけでなく日に何度か片方ずつチャレンジしています。

    母乳再開について何か気を付けることはありますか。

    • [助産師] かわちさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 直接母乳を再開することについてご質問ですね。 吸ってくれると嬉しいですよね。 直接吸えないお子さんも多いのですが、生後2ヶ月か体重が4キロ超えてくると吸えるようになるお子さんが多いです。かわちさんのようにお風呂でできるようになる子も多いですよ。 空腹時を避けて泣き出す前に授乳を開始したり、たくさん泣いてしまった時は落ち着かせてからとか、搾乳を飲ませてからあげるとスムーズにいきます。 夕方など、活発になる時間帯は難しいこともあります。 最初のうちは、搾乳と併用して直接飲める回数が増えてきたら、外していくと良いと思います。 タイミングがあってくる時が必ずあるので、焦らずにやってみてくださいね。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。 0 助産師:榎本美紀 2019/06/07 10:13
  • 生後5ヶ月です。
    よく授乳中に寝落ちします。ちゃんと起きてる時は片胸5〜7分しか飲まないですが、眠い時は目をつむりながらチュパチュパ吸い続け、後の方の胸を15分くらい飲みます。こちらから離さなけれなもっと飲んでるかもしれません。

    このような場合、飲むだけ飲ませても良いのか7分くらいで離して良いのかいつも悩みます。

    普段から起きてるときの吐きこぼしは多いです。ゲップの時はドバっと出るし、寝返りするようになってからは飲んでから1時間後でも2時間後でもうつ伏せ時に吐きます。

    飲ませすぎも関係してるのか。
    でも吐きこぼしするので、のむ量減らすのも心配で。 
    現在の身長体重は平均ど真ん中です。

    • [助産師] yuzufuukoさん、おはようございます。 助産師のみやかわです。 お子さんが寝ながらのおっぱいの時に長く吸っていることが多いようなのですが、お母さんの体調が良ければ、欲しがるだけ飲ませていただければと思います。起きているときは、遊びのみをして短時間で終わると思います。その分哺乳量が少なくなりますので、寝ぼけている時はしっかりと飲ませてあげることで量を稼げると思います。描いてくださったように、吐き戻しもあると言うことなのでできれば、欲しがるだけ飲ませてあげてみてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/06/07 09:41

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。