助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 2439/4443
並び替え

お世話になっております。
一歳の子どもですが、ご飯を食べているときに喉につまった感じになって、オエッとなり吐き戻してしまうときが度々あります。
モグモグしているように見えるのですが、あまり噛んでいないのでしょうか?
おかゆやじゃがいもを食べているときによくそうなってしまいます。
少しずつ食べさせるようにしていますが、それでもオエッとなってしまうことがあり気になっています。
あと、パンが好きなのですがなぜかパンを食べるときは勢いよく食べていてもオエッとなったことがなくてどうしてなのか不思議です。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆーさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お返事が遅くなりました。すみません。 ご飯の際にえづくような反応が見られることがあるんですね。ご不安なお気持ちでしたね。 食事の形態だけでなく、好きなものかあまり好まないものかでも、ごっくんに差があるかもしれません。明らかにつまらなければ、少しずつ上手になってくるのを見守っていきましょう。

    助産師:在本祐子 2019/06/07 18:51

    ID: 392012

    いいね!
    1
    違反報告
  • 回答いただいてありがとうございます。 好きなものかどうかでも差がでるんですね。 そういえば、喜んで食べるものはいつもスムーズに食べています。 これから上手に食べられるようになるのを見守っておきます。 ありがとうございました!

    ゆー 2019/06/07 19:23

    ID: 392019

    いいね!
    1
    違反報告

6ヶ月の息子のことで相談です。
最近、寝返りをするようになりましたが、同じ方向ばかりです。寝る体勢も左側を下にして横向きに寝るようになりました。毎日同じスタイルで寝ています。同じ姿勢を続けても頭の形や身体の発達に問題はないのでしょうか❓
また、縦に抱っこしていると、脚の方からポキポキと関節が鳴る音がよくするのが心配です。
以前に股関節脱臼の検査はしてもらって問題なしとのことでしたが…

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    まちゃさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お返事が遅くなりました。すみません。 赤ちゃんの向き癖などについてお悩みでしたね。 向き癖は、胎児の時期からあることが多く、赤ちゃんが自身が安心できる姿勢なんですね、そのため無理に矯正はしなくてよいと言われています。 ですが、反対側に向けるか、また筋力に左右差がないかなどはチェックしておきたいところですね。 問題なければ様子見で大丈夫ですよ。 また関節音に関してですが、自然に音がなることがあります。必ずしも股関節脱臼が強く疑われるわけではありません。股関節を開く際に音がなる場合には医師に再度診察をしてもらいましょう。

    助産師:在本祐子 2019/06/07 18:47

    ID: 392011

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。 胎児の頃から向きグセってあるのですね! 関節音も様子見てみて、また、受診する時に聞いてみよと思います❗️ ありがとうございました

    まちゃ 2019/06/08 20:02

    ID: 392350

    いいね!
    1
    違反報告

こんにちは。生後4ヶ月育児中です。
本日乳房の一部にシコリがあり、受診しました。
おっぱいマッサージをらしてもらったのでずが、最後までシコリが取れず、様子観察になりました。
おっぱいは、温めた方がよいですか?
自分でマッサージしても大丈夫ですか?
自分でできる対策などはありますか?
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    さなさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お返事が遅くなりました。御心配な中お待たせしてしまいましたね。すみません。 母乳外来で乳房のしこりを指摘されましたね。 乳腺炎と言われましたか? 乳腺炎の基本としては、お子さんにしっかりと飲んでもらうことです。 温めるのは、循環を促しマッサージをする前などはよい時もありますが、よりしこりを悪化する場合がありますので注意が必要です。 まずは、痛みやしこりがある方を中心に飲ませてみましょう。マッサージは難しいと思いますので、しこりがある部分を圧迫しながら授乳なさるのがオススメです。よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2019/06/07 18:40

    ID: 392009

    いいね!
    0
    違反報告

生後1ヶ月半の男の子です。完母で最近は1日7〜8回程、日中はだいたい3時間起きに授乳しています。
生後3週間頃からうんちがなかなか出ず、ふんばっては、臭いおならを1日に何度もしています。
そのため現在は前回のうんちから3日目に綿棒浣腸をするようにしています。綿棒浣腸すると、最初は若干固めのうんちで、最後の方はゆるっとしたうんちがおむつに山盛り出てきます。うんちをした後も、臭いおならを何度もしているため、腸内環境があまり良くないのかと心配です。
そこで質問なのですが、綿棒浣腸の頻度は現在のままで良いのか、それとももう少し頻繁に行った方がいいのでしょうか?もしくは病院を受診した方がいいのでしょうか?
あと、便秘改善のためにした方がいいことなどはありますでしょうか?「の」の字マッサージはあまり効果があるように感じません。
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    mkさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お返事が遅くなりました。すみません。 新生児の時期からウンチが出にくいことが多くあるんですね。 御心配なお気持ちでしたね。 まだ月齢も浅く、踏ん張る力がないため、ウンチが出にくいことがあっても違和感はありません。 ですが、月齢が浅ければお腹の張りによって、嘔吐や哺乳力低下、ぐずぐずや睡眠しにくいなどの症状が見られる場合があります。 肛門刺激の綿棒浣腸でウンチが出ているうちは心配が少ないですが、2日に1回は綿棒浣腸をしてもよいと思います。場合によっては、毎日しても構いませんよ。

    助産師:在本祐子 2019/06/07 18:26

    ID: 392005

    いいね!
    0
    違反報告

いつもお世話になっています!
明日で9ヶ月になる女の子を完全母乳で育てています。
一時間~一時間半程朝寝をさせているのですが
ほぼ毎回泣きながら起きてぐずることがあります。(昼寝も同じ感じです)
暑くなってきたので、赤ちゃんの快適温度に近い空調にし(大人が肌寒いくらい)、湿度も40~60%を保つようにしています。
朝寝、昼寝ともにカーテンを閉めて暗くし、外の音を消すために赤ちゃんが眠りやすい音楽をかけたりして寝させています。
何か問題があるのでしょうか?
気になるのは離乳食をほとんど食べない。
最近活発に両手を使って前に進むようになった。(ハイハイっぽい?)
5月初旬から1ヶ月間、実家に帰省していた。
寝かしつけが授乳になっている。などです。
夜中も2~3回授乳をするのですが、それ以外に寝言泣きもよくしています。
眠りが浅いだけなのでしょうか?
それとも睡眠障害があるのでしょうか?
とても心配です。
よろしくお願いします!

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    しゅうさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 御心配な中、お返事をお待たせしてしまいすみません。 睡眠に関してお悩みだったんですね。 お答えしていきますね。 朝寝、昼寝ともにカーテンを閉めて暗くし、外の音を消すために赤ちゃんが眠りやすい音楽をかけたりして寝させています。 何か問題があるのでしょうか? →起きてからぐずぐずしやすいんですね。 お昼寝の時間としては、月齢的に問題ないと思います。環境も工夫なさっていますね、よいと思います。 寝起きが苦手のお子さんは決して珍しくはありません。 夢をしっかりみるようにもなっています。また浅い睡眠と深い睡眠との切り替えが苦手なお子さんかもしれません。 ですが、成長とともによくなることが多いです。 気になるのは離乳食をほとんど食べない。 →離乳食の食べに関してもお悩みでしたね。 離乳食の食べムラはあっても仕方ないことが多いですが、活動量や食べるタイミングを見直したり、離乳食の味付けや形状をすすめてもよいかもしれません。 体重や身長の発育状況のチェックが大切ですね。 最近活発に両手を使って前に進むようになった。(ハイハイっぽい?) →月齢的には正常と思いますよ。 5月初旬から1ヶ月間、実家に帰省していた。 寝かしつけが授乳になっている。などです。 夜中も2~3回授乳をするのですが、それ以外に寝言泣きもよくしています。 眠りが浅いだけなのでしょうか? →寝かしつけを授乳になさっているのは問題ないですよ。寝言も多いのは、やはり夢を見たりして興奮しているかもしれませんね。人間は深い睡眠と浅い睡眠を繰り返します。赤ちゃんは生理的にそのタイミングが早いため、何度も切り替えがやってきます。だんだんと切り替えが上手になり、目が覚めにくくなったり、しっかり覚醒できるようになります。

    助産師:在本祐子 2019/06/07 18:22

    ID: 392003

    いいね!
    0
    違反報告
  • ご丁寧に返答頂きありがとうございます! お昼寝のやり方は今まで通り継続してみます。 離乳食も与える時間を変えてみたり、形状を工夫するなど試しめみたいと思います。 なにより娘のペースを見守っていこうと思います! ありがとうございます

    しゅう 2019/06/07 18:29

    ID: 392007

    いいね!
    1
    違反報告

育児がしんどいと思う時があります
自分の時間が全く取れなくて辛いです
泣いてはおっぱい、布団に置いては泣き、、
まとめて寝てくれることも少なく、つきっきりでしんどいです。
泣かれると気持ちも滅入ります、、
はじめは泣いたら、かわいそうと思ってすぐ抱っこしてましたが、今はボーッと冷静に眺めているだけの時もあります。
もう何で泣いているのか分からず、いやになることもあります。
こんなこと思うのは最低だと思いますが、
自分は赤ちゃん産むの早かったのではないかと思う時もあります。
周りの友達が飲みに行ったり旅行に行ったりしたことを聞くと本当に羨ましく、誘われなくなったことにも寂しさを感じてしまいます。
好きな時にトイレに行ったりご飯を食べたり寝たりできず辛いです
疲れも取れることなく、日々たまっていき体もしんどいです。
楽になる時がくるよと言われても、今が辛くてどうしたらいいの、、という感じです
平日の日中は子どもと2人きりなので、とても気がはります。誰かにいてほしいです。イライラしてしまう自分がすごく嫌です
それでも我が子はとても可愛く愛おしいです。
たまに思う時があって、誰かに聞いてほしくて書きました。すみません。

この発言にいいね!しよう

いいね!
5

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆきさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お返事が遅くなりました。ごめんなさいね。 辛いお気持ちを抱えながら投稿してくださいましたね。 お子さんの月齢は、2ヶ月くらいでしょうか。 ご存知かと思いますが、この時期くらいからの方が育児に少し慣れてはきた頃の中、育児に対して、辛い気持ちを感じやすくなります。 はっきりとした要因がないのにも関わらず、辛く感じたり、うつうつとした気持ち、何もやりたくない気持ちに襲われやすくなります。 また眠たいのに眠れない、食欲が出ないなど、日常生活にも影響が出てきていると少し心配です。 その辛いお気持ちを、誰かに直接お伝えすることはできますか? 産後のサポートなど自治体でも様々あります。育児は1人で抱える必要はありませんよ。 もちろん、時間が経過して楽になることもありますが、今のヘルプとして、地域の助産師や保健師に相談してみてくださいね。 お住いの、保健所や助産師会がママさんの力になれます。

    助産師:在本祐子 2019/06/07 18:08

    ID: 392001

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。話を聞いていただいて楽になりました。

    ゆき 2019/06/07 22:43

    ID: 392111

    いいね!
    1
    違反報告
  • 横から失礼します。 7カ月男児の母です。今、全く同じ状況で…ツラいですよね? 私も、行政に頼ろうとしたり、なんとかならないか模索しましたが、結局住んでる地域の保健師さんは力にはなってくれず、サポートセンター的な所も遠いし行く準備で息子はグズり倒し、疲れきってしまいます(^-^; いつか楽になるなんて気休めですよね?そんな言葉じゃ救われないし! 私はなんとかしたくて掛かり付けの小児科の先生に漢方を処方してもらいました。母子共に服用していますが、少なくとも私のイライラがマシになり、いくらか心にも余裕ができました。 それでも体も心も疲れます。今がまさにそうです。でも、それでいいやと思ってます。母親だって人間だし、完璧になんて出来ないのは当たり前です! そもそも完璧なんて、他人が決めた事です。私もよく、泣く我が子を眺めるだけだったり、酷いときは私が大声で泣き叫びながら子供を抱えて部屋を徘徊したりもしましたw こんな人間もいるのです。こんな状態でもなんとかなってます。こんな母親でも、息子は笑いかけてくれます。だから、自信をもって下さいw ツラい時は、好きなだけ愚痴っていいと思います。

    はぁちゃんママ 2019/06/20 11:45

    ID: 395804

    いいね!
    1
    違反報告
  • はぁちゃんママ様、コメントありがとうございます。返信が遅くなって申し訳ございません。 ありがとうございます。凄い響きました(>_<)完璧なんて他人が決めた事ですよね。救われました。本当にありがとうございます。お互いゆるりと育児楽しみましょう( T_T)♡

    ゆき 2019/06/25 08:36

    ID: 397248

    いいね!
    2
    違反報告

以前高塚あきこ先生に返信いただいた件でまた質問です。
防毒マスクをして塗装などの作業をしています。
以前返信していただいたあと、なるべく作業に携わらないようにしていましたが、今日は長時間作業がありました。
マスクをしているにもかかわらず、とても肺が痛いです。
なので今日は授乳をやめておこうと思っています。
その場合、搾乳はかなり出し切った方がいいですか?
明日もまだ授乳せずに搾乳がいいでしょうか?

また、
使っているものはスチレンや不飽和ポリエステル樹脂です。
母マウスに吸わせる実験では母親に影響がなくても乳児マウスに多くの異常があったと書いてあって…
もう塗装作業からはずしてもらいたいのですが、私がやりたくないと言うより、助産師の方のこう言う助言があったので、ということで話した方が聞いてくれそうな気がして…
やらない方がいいですよね?
どうでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆいさん、こんにちは。 お返事が遅くなりました。すみません。 ご質問ありがとうございます。 高塚助産師に引き継ぎますので、もうしばらくお待ちください。よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2019/06/07 16:05

    ID: 391970

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    ゆいさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お返事が遅くなりまして、申し訳ありません。 授乳中の塗装作業についてのご相談ですね。 マスクをなさっての作業ということですが、そのマスクも、どの程度予防できるのか分からないため、やはり授乳中は、ご不安のある作業は、可能ならば避けたいところです。勉強不足で、あまり化学物質についての症例や実際の物質による健康被害など、詳しくないのですが、塗装作業はやはり、妊娠中や授乳中の方には安全とは言えないため、出来ることなら他の業務または他の部署など、変えてもらえた方が安心できるかと思いますよ。 職場の方とも、よくご相談なさってくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/06/07 23:38

    ID: 392134

    いいね!
    0
    違反報告
  • コメントありがとうございます。 一昨日の朝授乳して、夜と昨日の朝晩、今朝は搾乳して捨てました。 母乳は毎回作られているんですよね? スチレンの半減期が4時間だそうで、今夜は授乳して大丈夫なくらい、時間が空いていると考えて大丈夫でしょうか?

    ゆい 2019/06/08 06:22

    ID: 392157

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ゆいさん、お返事ありがとうございます。 おっぱいはおっしゃるように、毎回新しく作られていますので、一時的に化学物質などの影響があっても、搾ってしまえばその後は特にお子さんに授乳なさっても問題ないかと思いますよ。十分な時間が空いていて、何度か搾乳をなさっていますので、お子さんに飲ませてもあまり影響はないのではないかと思います。 とても大変なお仕事ですよね。特に授乳中はご心配も尚更かと思います。お子さんのことを守れるのはママさんだけなので、授乳中はあまり職場に遠慮なさらずに、少しでも安全な環境のところでお仕事できるようにご配慮いただけるといいですね。

    助産師:高塚あきこ 2019/06/08 07:24

    ID: 392168

    いいね!
    0
    違反報告
  • もう十分時間が空いているとのコメントで安心しました。 私はいいのですが、やっぱり子どもに何か影響があったら嫌なので、作業から外してもらうようにします。 ありがとうございました。

    ゆい 2019/06/08 15:12

    ID: 392308

    いいね!
    1
    違反報告

2ヶ月の息子がいます。現在、母乳+ミルクで育てています。ほぼ母乳で、寝る前に60ml程度ミルクを飲ませています。以前は授乳時間は2〜3時間起き10分×2で飲ませていました。1週間程度なら前から、片方を10分飲ませるの反対を飲まなくなりました。5分ずつに変えましたが、最後の方は遊んでいるような飲み方です。無理やり飲ませようとすると怒ったように泣き出します。授乳間隔はそれほど変わりません。機嫌は悪く無く、尿は8回/日 程度あります。急に飲む時間が短くなったので足りているのか心配です。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    たかこさん、こんにちは。 お返事が遅くなりました。すみません。 ご質問ありがとうございます。 授乳時間が短くなってきたんですね。 今までの半分程度の時間で満足しているのかもしれませんね。 母乳分泌が増してきて、かつ赤ちゃんが哺乳力がついてくると、短時間で効率的に飲めるようになっているのかと思います。 大切なのは、体重がしっかり増えていることの確認になります。 この時期であれば、1週間で150g程度の増加があると安心ですね。

    助産師:在本祐子 2019/06/07 16:04

    ID: 391968

    いいね!
    1
    違反報告
  • 返信ありがとうございます。 効率的に飲めるようになるんですね! 体重増加しているか、確認してみます!

    たかこ 2019/06/09 09:50

    ID: 392498

    いいね!
    1
    違反報告

生後8ヶ月の娘がいます。
日中、常にテレビをつけています。
子どもがお昼寝している間に、撮り溜めしたドラマなどを見るのが息抜きです。
基本的に、ずっとテレビはつけっぱなしですが、子どもはずっとテレビを見るわけではなく、私と遊んだりおもちゃで1人で遊ぶことが多いので、じっとテレビを見ることは少ないです。
たまにテレビに近寄って見ていますが、すぐに離します。
例え見ていなくても、常時付けているのは視力や発育に影響しますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    かなさん、こんにちは。 お返事が遅くなりました。すみません。 ご質問ありがとうございます。 テレビを観るのが息抜きなこと、多くのママさんが共感なさっていると思いますよ。 一日中テレビがついている環境に対してですが、現在お子さんがテレビに集中できる時間は限られていますね。 ですので、あまり大きな影響は考えにくいとは思いますが、じきに月齢が進むとじーと観る時間が増えます。 その様になってきたら時間を決めても良いかもしれませんね。

    助産師:在本祐子 2019/06/07 15:59

    ID: 391967

    いいね!
    0
    違反報告

5ヶ月の娘のママです。最近良く寝返りばかりするようになってきて声もあげてり唸り声を上げあげるようにもなってきましたぁ↓↓母乳あげても飲んでる途中で声あげたり、病院行くにバスに乗って抱っこ、おんぶ、してても時々落ち着きなく声上げたりもするので、うるさくて困ってます。良く体動かして遊んだり寝返り好きなみたいなのはいいけど、おんぶや抱っこしてもバスの中などで悲鳴あげられると私も本当周りに気使うし困ってます…。(;>_<;)(泣)どうしたら良いですが…。?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆっちゃんさん、こんにちは。 お返事が遅くなりました。すみません。 ご質問ありがとうございます。 声を出すことに、楽しんでいるご様子ですね。 赤ちゃんはまだどのシュチュエーションで声を出してよいかを理解するのが難しいです。 声を出して遊ぶ楽しさを知ったところなんだと思います。 もちろん、不快に対する訴えのこともあるとは思いますが、基本的には見守りになります。 バスや電車でお困りと思いますが、意外と周りは暖かい目で見てくれていることも多いですよ。 ですが、ここでは静かにしようとお伝えし続けることはとても重要ですね。

    助産師:在本祐子 2019/06/07 15:56

    ID: 391965

    いいね!
    0
    違反報告
  • 返事ありがとうございます。そうなんですかぁ〜(;>_<;)ちゃんと言葉で伝えても分かってくれてるのかなぁ〜?そのうち疲れて途中で寝ちゃう事もありますが…。最近本当前より体の動きも活発的になってきて引っ張ったり握ったり直ぐ寝返りしたがって悲鳴あげるかのように声を上げたりする事多くなってきたので大変です…。(;>_<;)(泣)授乳中も急にグズる事多くて遊び飲みして、あまり飲んでくれなかったり何回もあげてるので疲れてきます…。(¯―¯٥)(泣)母乳の飲みも前より少し悪くなってきたし離乳食も中々始めるタイミングが難しいです…。(;>_<;)(泣)

    ゆっちゃん 2019/06/07 22:32

    ID: 392106

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    混雑した公共交通機関ではママさんも気になりますよね、混雑時は避けた方がよいかもしれませんね。 離乳食を始めた際の離乳食をあげるタイミングにかんしては、毎日必ず同じ時間でなくても大丈夫です。 だいたい午前中で、として、お子さんの機嫌や母乳とのバランスであげるようになさるのがよいですね。

    助産師:在本祐子 2019/06/07 23:10

    ID: 392125

    いいね!
    0
    違反報告
  • 返事ありがとうございます。おはようございます。そうなんですかぁ〜でもバスの本数も少なくちょうど良い時間帯のバスあまりないので困ってます…。(;>_<;)(泣)混雑時には1回くらいしかあたった事ないですが、その時はわりと静かだったので助かりましたが…。(¯―¯٥)最近良く物も見えるようにもなってきたのもあるのか人見知りするようにもなってきたので困ってます…。(;>_<;)(泣)

    ゆっちゃん 2019/06/08 08:39

    ID: 392183

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    そうなんですね、公共交通機関の本数によってもお困り度合いが違いますね。 意外と周りの方が優しく見守っていると思いますよ。人見知りも自然な事ですので、発達がすすんできていますね。 バスに乗らないが究極の方法にはなりますが、生活にも影響してしまいますよね。 バスや電車に乗るタイミングで眠るように、哺乳や寝かしつけを調整するのも一つですね。 またお子さん自身も段々と理解はできるようにはなってきます。

    助産師:在本祐子 2019/06/08 09:42

    ID: 392204

    いいね!
    0
    違反報告
  • 返事ありがとうございます。そうなんですかぁ〜今日も朝から元気に声上げたり叫ぶかのように悲鳴上げたりしてます…。何を訴えてるのか私もまだ、あまり理解出来ないので困ってます…。(;>_<;)(泣)1人で怒ってるようにも感じるし泣くと言うよりは悲鳴あげるかのように叫ぶ事が多くなってきましたぁ↓↓(¯―¯٥)(泣その時の対応が中々難しいです…。(;>_<;)(泣)

    ゆっちゃん 2019/06/08 11:07

    ID: 392232

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)