助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 3178/4443
並び替え

現在1歳ちょうどの娘がいます。
生後4ヶ月ごろに私が腱鞘炎になり、長時間の抱っこが出来ず、抱っこ紐で抱っこして寝かしつけるようになりました。
現在、まだ卒乳・断乳はしておらず、夜中の授乳も2〜3時間おきにしています。
添い乳はしておらず、寝かしつけの際は、授乳後に抱っこ紐に入れて揺らして寝る癖がついてしまっています。
授乳後、抱っこ紐に入れると10分ほどで、夜中は寝ます。しかし、夜中に立ち上がって抱っこ紐をして揺らさなければならない事に、すごくストレスがかかっています。夜中に立ち上がる事で私も一旦目が覚め、寝不足になるループに陥っています。
しかし、抱っこ紐に入れなければ、しばらく泣き、諦めたら、コロコロコロコロ布団からでて、布団に戻し、人の顔を踏み、布団に戻し、、、を永遠に行い、私が根負けをして、抱っこ紐で寝かしつけてしまうという日々です。
夜間断乳をして、夜中はグッと寝てもらうようにするのが先決ですか?
抱っこ紐を使わずに寝たふりなどをして自分で寝るのを待つ様に数日頑張れば、そのうち寝られる様になるのでしょうか?
今さら添い乳での寝かしつけは考えておらず、どうやって、背中トントンなどでの寝かしつけに移行できるのか教えていただきたいです。
4月から保育園入園を考えており、この睡眠状況で働くのはすごくしんどいなと感じています。断乳をすべきか、せめて夜中の授乳後スッと寝てくれる方法を考えたいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    kotoさん、ご質問ありがとうございます。 1つ前のご発言で、お答えさせていただきましたので、そちらを参考にしていただければと思います。よろしくお願い致します。

    助産師:高塚あきこ 2019/01/04 10:48

    ID: 351401

    いいね!
    0
    違反報告

現在1歳ちょうどの娘がいます。
生後4ヶ月ごろに私が腱鞘炎になり、長時間の抱っこが出来ず、抱っこ紐で抱っこして寝かしつけるようになりました。
現在、まだ卒乳・断乳はしておらず、夜中の授乳も2〜3時間おきにしています。
添い乳はしておらず、寝かしつけの際は、授乳後に抱っこ紐に入れて揺らして寝る癖がついてしまっています。
授乳後、抱っこ紐に入れると10分ほどで、夜中は寝ます。しかし、夜中に立ち上がって抱っこ紐をして揺らさなければならない事に、すごくストレスがかかっています。夜中に立ち上がる事で私も一旦目が覚め、寝不足になるループに陥っています。
しかし、抱っこ紐に入れなければ、しばらく泣き、諦めたら、コロコロコロコロ布団からでて、布団に戻し、人の顔を踏み、布団に戻し、、、を永遠に行い、私が根負けをして、抱っこ紐で寝かしつけてしまうという日々です。
夜間断乳をして、夜中はグッと寝てもらうようにするのが先決ですか?
抱っこ紐を使わずに寝たふりなどをして自分で寝るのを待つ様に数日頑張れば、そのうち寝られる様になるのでしょうか?
今さら添い乳での寝かしつけは考えておらず、どうやって、背中トントンなどでの寝かしつけに移行できるのか教えていただきたいです。
4月から保育園入園を考えており、この睡眠状況で働くのはすごくしんどいなと感じています。断乳をすべきか、せめて夜中の授乳後スッと寝てくれる方法を考えたいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    kotoさん、明けましておめでとうございます。 今年もベビーカレンダーをよろしくお願い致します。 ご質問ありがとうございます。年末年始でお返事が遅くなりまして申し訳ありません。 お子さんの寝かしつけ方法のご相談ですね。 kotoさんが、お仕事復帰も控えられていて、今のように夜間何度も授乳で起きるのがご負担であれば、夜間断乳をお考えになってもいいかと思いますよ。夜間断乳は、お子さんが決まった時間に眠れるように、生活リズムを整えることが大切です。朝は遅くても7時までには起こして、夜は20時頃までに寝られるよう、徐々に生活リズムを整えてみましょう。生活リズムが整うと、お子さんが自然と眠くなって、寝かしつけしやすくなると思います。また、寝かしつけに最初はおっぱいをあげても構いませんが、おっぱいに変わる入眠儀式を徐々に取り入れてみるといいかもしれませんよ。絵本を読んだり、子守歌を歌ったり、慣れるまでは、おっぱいをあげながら、お背中やお尻をトントンしてみるだけでもいいかと思いますよ。最初は、急におっぱいをもらえないことに、お子さんは混乱してしまうことが多いかと思います。夜は、周りも暗くなるために、昼間よりも不安になるお子さんがいたり、ママに近くにいて欲しいという欲求が出やすいので、日中の授乳が減ると、夜間の授乳が多くなったとお感じになることもあるかもしれません。ですが、入眠儀式になれていくと、次第に入眠儀式だけで寝てくれるようになると思いますよ。 お試しになってみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/01/04 10:47

    ID: 351400

    いいね!
    1
    違反報告
  • 丁寧なお返事、ありがとうございます。 近々、夜間断乳を試みたいと思います! 現在ちなみに、20時頃に寝て7時頃に起きるリズムは出来ています。 夜間断乳をするというのは、この寝ている間全てを断乳するのですか? それとも、20時の次に大体起きる22時〜23時頃を最後の授乳にしたり、あるいは20時を最後の授乳にして、4時頃に起きるときはもぅ授乳をしたりするのですか? その辺りも臨機応援という感じなのでしょうか?? 何時間ぐらい授乳をしない時間があったらいいのでしょうか?

    koto 2019/01/04 22:25

    ID: 351526

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    kotoさん、お返事ありがとうございます。 夜間断乳とは、寝る前に授乳したら、朝起きるまでは一切授乳しないことを言います。特に何時間空けるという明確な基準はありませんが、20時頃寝て、7時頃に起きるペースでしたら、その間は一度も授乳しないという方法ですよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/01/04 23:51

    ID: 351537

    いいね!
    1
    違反報告

生後7日の生まれて間もない娘がいます。娘は、長い時は授乳後4時間以上寝てくれる時があり、おむつ替えをスヤスヤ寝てる時にしていいのかわからない時があります。替えてあげないとおむつかぶれが心配。けど私も、寝てくれてる間に睡眠とっておきたいし…1時間に1回オムツ履いてチェックした方がいいとは思いますが、娘が自分から起きるまで何もしない方がいいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • 7ヶ月半の娘を育てている者です。 紙オムツをお使いですか? 今の紙オムツはとても優秀なので、おしっこを吸収しても表面がサラサラしているものが多いです。 また、生まれて間もない赤ちゃんが一度にするおしっこは少量です。 なので、特別肌が敏感な赤ちゃんでない限り、1時間おきにチェックしなくても大丈夫だと思いますよ。 産後は体力も低下してますし、慣れない育児で気苦労も多いですよね。 赤ちゃんが寝ているときは、できるだけ休むようにした方がいいですよ。 私は3時間おきに授乳していたので、オムツチェック→授乳の流れでやってました。 交換するときには、お湯で濡らしたコットンで、おしっこに触れていた部分をしっかりと拭き取ってました。 この方法でかぶれたことはなかったです。

    なべっち 2018/12/29 19:38

    ID: 351165

    いいね!
    1
    違反報告
  • コメントありがとうございます! 紙おむつを使ってます!今は特別肌荒れやかぶれもなく、おしり含めて全身?もちょっと赤混じりのような肌です今の時期乾燥もあるし、これが新生児期よくあるものかも分からずです。温かいコットンは良いと聞きます! ありがとうございます

    もぴ 2018/12/30 11:58

    ID: 351197

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    もぴさん、明けましておめでとうございます。 今年もベビーカレンダーをよろしくお願い致します。 ご質問ありがとうございます。年末年始でお返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 またなべっちさんも、コメントをいただきまして、ありがとうございました。 オムツ交換のタイミングについてのご相談ですね。 生後6ヶ月頃までの赤ちゃんの場合は、腎機能が未熟なため、おしっこを濃縮することができないと言われています。ですので、大人と違い、薄いおしっこをしています。また、なべっちさんもおっしゃってくださったように、今の紙おむつは、お子さんのお肌のトラブルが起きにくいほど、品質も改良されていますし、授乳の度にオムツをチェックしていただくペースで特に問題ないかと思います。 たまに、お子さんのウンチがお尻にこびりついてしまうこともあるかと思いますが、その際には擦らず、臀部浴と言って、お尻だけシャワーなどで洗い流してあげてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/01/04 07:04

    ID: 351384

    いいね!
    0
    違反報告

産後1ヶ月で生理再開はありえますか?
1ヶ月検診の時に、悪露はほとんどとまっていました。それから1週間後、出血があり生理なのか悪露なのか不正出血なのか不安です。腹部に痛みもなく、完全母乳なので生理はまだこないと思ってたのですが…。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    あやこさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。産後1ヶ月で月経が再開したのではないかとご不安なお気持ちですね。 一般的には、一旦悪露がなくなった後だったとしても、産後1ヶ月であれば、月経再開よりも、悪露の残りが出ている状態と考えます。 どんどん量が増えてくる、塊が出る、腹痛を伴う、臭いがくさい場合には、早めに受診なさった方が安心です。 ※今年もベビーカレンダーをご利用いただきありがとうございます。 年末年始は、お返事ができませんので、緊急時は病院などにご相談いただきますよう、ご理解の程お願い申し上げます。

    助産師:在本祐子 2018/12/28 23:11

    ID: 351107

    いいね!
    0
    違反報告

もうすぐ2ヶ月になります。
授乳間隔が短いことが気になります。
現在、日中は1時間半ほど、夜間は2-3時間程度の間隔です。
飲み過ぎで吐くこともあるので、なるべく1時間は開けるようにしているのですが、
頻繁に欲しがって泣くので困っています。
あまりにも泣く場合は30分ほどで授乳することもあります。
完母の場合、授乳間隔はどのくらいあければ良いのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    さーやさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。 2ヶ月のお子さんの母乳育児頑張っていらっしゃいますね。 授乳間隔が短くなり、頻回に授乳なさっていますね。 お子さんの個性にもよりますが、まとめ飲みする子と、ちょこちょこ飲みの子といらっしゃいます。 ちょこちょこ飲みの子でれば、授乳回数は1日15回程度の場合もよく見かけます。 母乳育児であれば、それで特段違和感はありませんので、今のペースで続けていかれても大丈夫です。 ママさんが疲労が強く出ていないかが心配です。 少しでも休息できる様に調整なさってくださいね。

    助産師:在本祐子 2018/12/28 23:17

    ID: 351111

    いいね!
    0
    違反報告

生後1ヶ月の女の子を母乳と夜寝る前だけミルクで育てています。
母乳はかなり出るほうです。
1日48g増えており、飲み終わったあと、吐き戻しやゼーゼー音があります。
また授乳間隔が30分とかなりの頻回授乳です。

泣き止ませる手段がおっぱいをくわえさせる事しかなく、寝ない上にひきつけを起こしそうなほど泣き叫びます。

ありとあらゆる事を試し、おくるみも試しましたがダメでした。
呼吸をし忘れたり、声がかすれたりと、泣き叫ばせているのが怖くて…

頻回授乳をやめ、泣き止ませるにはどうしたらよいでしょうか…

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    みずみずさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんがなかなか泣き止まなくてお困りなのですね。 性格や好みはお子さんによってそれぞれですので、原因を特定することはなかなか難しいかもしれませんね。何をしても泣き止まないと、ママさんはクタクタになってしまいますよね。お子さんは泣く事で、思いを伝えているのは分かっていても、やっぱり泣かれるのはお辛いですね。ママさんのご負担でなければ、おっぱいを吸わせることで落ち着くようでしたら、お子さんの気がすむまでおっぱいをあげていただいても構いませんよ。今までママさんのお腹の中で、常にママさんの心臓の音や声を聞いていたのに、生まれて別々になることで、不安になったり、ママさんに近くにいてほしいという欲求なのかもしれません。一時的なものだと思いますし、成長とともに、授乳間隔が空いたり、周りの様子も分かるようになってきます。今の時期は割り切って、育児以外のことは全て考えず、何もしないでお子さんとゴロゴロする時間があってもいいかもしれませんよ。ママさんが一緒に休むと、お子さんもママさんを近くに感じることができ、安心して寝てくれるようになるかもしれませんね。また、頻回授乳でお身体がお辛ければ、添い乳をしてみるのもいいですよ。寝たまま授乳できるので、もしお子さんがそのまま寝てくれたら、少しお子さんから離れられるかもしれません。 お試しになってみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2018/12/28 23:32

    ID: 351114

    いいね!
    0
    違反報告
  • 吐き戻しも多いとこのことですが、お腹がいっぱいで泣いているのではないですか?お腹いっぱいでもおっぱいくわえたい、みたいな時はありますよね。 おしゃぶりも拒否しますか? 泣き叫ぶというのがとてもかわいそうなので・・・ 間違っていたらすみません。

    ゆき 2018/12/29 09:48

    ID: 351140

    いいね!
    0
    違反報告
  • 高塚様、ご返信ありがとうございます。 私はさほど辛くないのでおっぱいをあげたいですし。、本人も欲しがるのですがお腹いっぱいなのな間違いない(1日20回くらいの授乳)ので吐き戻してしまい、それでまた寝ないという状況です…。 ゆき様 ご返信ありがとうございます。 おっしゃる通り、お腹いっぱいなんだと思います。 げっぷもかなり出るので… おしゃぶりは数種類試しましたが、腹が立ったかのようにペッと吐き出されました(笑)

    みずみず 2018/12/30 22:04

    ID: 351215

    いいね!
    0
    違反報告
  • 通りすがりです。 もう3ヶ月になりますが、 完母で、日に50gほど増えていてとにかく頻回。 息してーーー!!ってくらい真っ赤になって泣き叫び、飲みすぎて吐き戻し、、、よくやってました(・・;) ((私も母乳の出はかなりよく、口を離すと噴水のように赤ちゃんの顔に母乳がかかります)) そんな時でしたが、うちの子はゲップがうまく出せず、苦しんで泣いてることが多かったです! 授乳後だけでなく、泣き叫んでる時に太ももに座らせて背中をトントンと少し強めに叩いてあげると落ち着いたり、ゲップが出たりしてました! 横抱きだと苦しいのか縦抱きにすると落ち着くこともありました! あとは咥えさせる時にあんまり母乳が出ないように少し搾乳してから咥えさせてました!! もし良かったらご参考までに★ そんな泣いてばかりのうちの子も 2ヶ月ごろまでには授乳間隔が開いてきました!! が、今でも泣き叫びます! ただ、この泣き方はこの子の個性なんだなと思うようになりました!! 吐ききってたくさん吸って、、、腹筋がついてきて肺も強くなってどんどん叫びがデカくなってます! ただ泣き叫び続けてたのは2ヶ月前くらいまでです! 今は本当に欲求の強い時だけ泣きます! もう少しの辛抱です★

    liyee 2018/12/30 22:05

    ID: 351216

    いいね!
    1
    違反報告
  • liyee様、ありがとうございます! げっぷもしても吐き戻すので、それこそ個性なのかもしれません(笑) 2ヶ月でだいぶ落ち着かれたんですね! うちもそうなってほしい…。 親である我々は全然かまわないんですけど、とにかく泣き叫んだり、吐いたりで娘が苦しんでないかだけが心配で…。 貴重なご意見ありがとうございます!

    みずみず 2019/01/01 12:32

    ID: 351265

    いいね!
    1
    違反報告

三日前に私がウィルス性胃腸風邪にかかってしまい、息子を1日身内に預けました。その間搾乳器で母乳を絞っていました。幸い次の日には嘔吐も下痢もおさまったので授乳を再開しているのですが、今までのように4時間経ってもおっぱいが張りません…母乳が足りていないようで、息子も次の母乳の時間までもたないようでぐずります…夜はミルクを100と母乳でこの2日間は満腹にさせようとしているのですが、このまま母乳だけという生活に戻らなくなるのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ようこさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 おっぱいが張らなくなってしまったのですね。 おそらく、ママさんが体調を崩されていたため、栄養状態が悪く、回復されてからも、まだ母乳まで栄養をまかなえていないのではないかと思います。下痢や嘔吐があったということですし、回復されたと思っても、体力や免疫力が落ちていることが考えられます。一時的なものだと思いますので、母乳不足をお感じになるときは、ミルクを足していただいていいかと思いますよ。そのうち、ママさんの体力が回復され、栄養状態が良くなると、またおっぱいも出てくるようになると思いますので、ご安心くださいね。

    助産師:高塚あきこ 2018/12/28 23:09

    ID: 351106

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます! おっぱいがたまるまで、1回はミルク、次は母乳というふうに交互にする方が良いか、ミルクと母乳を両方あげるほうが良いか、どちらの方が良いか教えてください。

    ようこ 2018/12/29 09:01

    ID: 351139

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ようこさん、明けましておめでとうございます。 今年もベビーカレンダーをよろしくお願い致します。 お返事ありがとうございます。年末年始でお返事が遅くなりまして申し訳ありません。 その後のご体調はいかがでしょうか。 ミルクを補足される場合でも、授乳の際には毎回おっぱいを飲んでもらった方がいいかと思いますよ。授乳の度におっぱいに定期的に刺激を与えることで、母乳の分泌も徐々に回復してくると思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/01/05 07:02

    ID: 351551

    いいね!
    0
    違反報告

今日11ヶ月になる息子が大人のベッドから転落しました。下はフローリングです!
落ちた瞬間は見てなかったのですが、たぶん頭から落ちたと思います。
その時すぐに大泣きしましたが、すぐに泣き止みました。その後はミルクも飲んで動きも変わりなく元気でした。とりあえず家で様子見てますが、病院は受診した方がいいですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    くまさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんがベッドから転落されたのですね。ご心配ですね。 お子さんの転落の事故はよくあるものです。ベッドの高さや、フローリングの硬さなど様々ですので、正確には判断できませんが、お子さんの様子がいつもとお変わりなければ、様子をみていただいてもいいかもしれません。ですが、後から症状が出てくることも考えられますので、2〜3日はよくお子さんの状態を観察していただき、ミルクの飲みが悪い、元気がない、機嫌が悪いなどの症状があれば、すぐに受診した方がいいかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2018/12/28 23:04

    ID: 351102

    いいね!
    0
    違反報告

いつも大変お世話になっています。
昨日生後3ヶ月を迎えた第一子の男の子を完ミで育てております。

5日ほど前から便の回数がいつもより増え、
一昨日、昨日と小児科にかかりました。

普段は一日一回、多くて2回、まれに出ないこともあり、緑色なのですが、
5日前から黄色い便で一日4回、翌日も4回、
一昨日には8回と増え、いずれも黄色で水っぽく、
一昨日朝には筋状の血も少しですが混じっていたので心配になり受診した次第です。
機嫌は普段とかわらず、あやしたら笑っていました。

病院では念のため細菌性の腸炎等ではないか、便の検査、あとは血液検査もしましたが、便の検査結果は年明けになるといわれています。
血液検査は問題なく、出血性のものではないだろうといわれています。赤ちゃんの便に筋っぽい血がまじることは稀にある、と。

4日分の薬(レベニンS、アドソルビン)を処方され、飲ませています、
昨日今日は排便は6回ずつです。

翌目、便に茶色っぽいものが混じっていたのと、ぷるぷるねばっとした粘液のようなものが目立っていたので、念の為再度病院へいきましたが、持参したおむつを見てもらったところこれくらいなら問題ない、と言われました。しかし便が出てから3時間ほど経っていて、おむつの状態も変化していたので、不安が完全に払拭されたわけではありません…(先生には申し訳ないですが…)

便の変化や食欲不振や不機嫌傾向がみられたら再受診をといわれていますが、
今日は夕方頃のギャン泣きや、朝方ミルクの飲み残しがあり、不安になっています。(普段もまれによくあることではありますが、下痢に起因しているのかどうか、自信がもてなくなってきています、、)

そんなところで便が一部茶色になっていたり、卵白のようなぷるんとしたものが見え、再度不安になっています。(写真添付)
写真写りのせいで明るく見えますが、実際は赤くは見えず、淡い茶色いなという感じでした。

このような便はよくあるものなのでしょうか。
わかりにくくてすみません、何卒よろしくお願いします。



この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    むうさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。 下痢便が続いており、病院に受診なさっているんですね。 お写真付きでありがとうございます。 拝見したところ、性状は緩めで下痢様ですが、色味やゼリー状の液体は、先生がおっしゃる様に、大きな問題になる所見でないと思いました。 ですが、乳児期の腸内は未熟で胃腸炎の後に、急に血便が出たりする場合もあります。 イチゴジャムの様な便、機嫌が悪くなる、嘔吐を伴う様な場合には、夜間も含めて受診を検討なさってくださいね。よろしくお願いします。 ※今年もベビーカレンダーをご利用いただきありがとうございます。 年末年始は、お返事ができませんので、緊急時は病院などにご相談いただきますよう、ご理解の程お願い申し上げます。

    助産師:在本祐子 2018/12/28 23:05

    ID: 351103

    いいね!
    0
    違反報告
  • 在本さま 早速のお返事、ありがとうございます! 本当に心強くいつも感謝しています… 色味など、問題なさそうというご意見を頂戴し、安心いたしました。 今後も様子を見ていきつつ、年末年始ですが病院もしっかり調べておきたいと思います。 駆け込み質問で失礼しました! 本当にありがとうございます。

    むう 2018/12/29 00:59

    ID: 351125

    いいね!
    1
    違反報告

一歳7ヶ月の娘がいます。2人目もそろそろ欲しいのですが、生理がこない為今日婦人科に行ったところ、授乳が原因だろうから、やめて半年たっても生理が来なければまた来るように言われました。一歳半検診でも、歯科検診で虫歯の原因になるからそろそろやめましょうと言われ、断乳しようと思うのですが、娘は母乳大好きですし、決心がつきません。以前薬の関係で4日ほど断乳した時はかなり不安定になってしまいました。WHOも2歳までは母乳を推奨していますし、2歳まではあげても良いか、やはり今やめるべきか、悩んでいます。私も幸せな時間なので、できれば本人が自然に辞めるまであげたいのですが、まだ生理が来ないと早くやめないと問題でしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    花さん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。 1歳7ヶ月のお子さんの断乳について、お悩みですね。 まだ月経が再開なさっておらず、婦人科に行かれたんですね。 たしかに、授乳頻度が高い方は体質にもよりますが、月経再開が遅延しやすいと考えられます。 これは、授乳を司るホルモンが、排卵を抑制する傾向にあるためと言われています。 そのため、ママさんと同じ状況の方は、次子妊娠を希望するため断乳を選択される方も事実いらっしゃいます。 次子も視野に入れながら、でも今は今で授乳に関してやめたくないお気持ちがあるんですね。よくわかりますよ。 またおっしゃっるように、母乳継続には母乳継続のメリットがあるため、WHOをはじめ多くの団体が母乳育児を推奨していますよ。 2歳まで続けてそこで判断でも遅くはないと思います。 ですが、反対に妊娠を早めたい理由がある場合や、妊娠に対して医学的なサポートが必要な場合には、現状断乳を選択なされてもやむを得ないかと思います。 ※今年もベビーカレンダーをご利用いただきありがとうございます。 年末年始は、お返事ができませんので、緊急時は病院などにご相談いただきますよう、ご理解の程お願い申し上げます。

    助産師:在本祐子 2018/12/28 22:58

    ID: 351099

    いいね!
    0
    違反報告
  • 在本様 早速のお返事ありがとうございます。温かいお言葉にとても勇気づけられました。色々調べ、考えた結果、やはり2人目も急いでいる訳ではないし、今は娘が一番大切なので、お互い納得して卒乳できるまで、せめて2歳までは続けようと思います。こんなに求めているし、あの時無理に辞めなければ…と後悔したくないので。いつか頼んでも飲んでくれなくなりますものね。この幸せな時間を大切にしたいと思います。本当にありがとうございました!

    はな 2018/12/29 18:00

    ID: 351163

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)