助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 3179/4443
並び替え

5か月になったばかりの男の子を
育てています。

最近、ママであるわたしと
顔を合わせてくれなくなりました…。

パパやおばあちゃん、おじいちゃんが
声をかけると振り向くのですが、
わたしが声をかけても振り向きません。
むしろ顔を合わせようとすると
そっぽを向きます。

2か月頃に、初めてわたしと目を合わせようと
してくれたのに…って寂しくなります…。
世話してる時間、触れ合う時間、
あまり変わっていないのに…
ママだと思ってくれなくなって
しまったんでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆーままさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。 ママさんと顔を合わせる事をしなくなったような状況で、ご不安なお気持ちでしたね。 お子さんがママの認識をしなくなることは考えにくいですよ。 ママさんとの関係ができつつあり、他にも興味を示す余裕が出てきたのかなと思いました。 ママさんはいつもと同じ様に関わっていただければと思います。 ※今年もベビーカレンダーをご利用いただきありがとうございます。 年末年始は、お返事ができませんので、緊急時は病院などにご相談いただきますよう、ご理解の程お願い申し上げます。

    助産師:在本祐子 2018/12/28 22:50

    ID: 351097

    いいね!
    1
    違反報告
  • なるほど!少し安心しました。 ありがとうございました。

    ゆーまま 2018/12/28 23:05

    ID: 351104

    いいね!
    1
    違反報告

いつもありがとうございます。
現在、初めての育児で生後4ヶ月(修正月齢3ヶ月)の男の子を育てています。

寝ぐずりが激しく、眠たくなると激しく泣きます。
だいたい同じような時間に泣き出すので、寝ぐずりかな?と思って抱っこしてゆらゆら揺れると寝ます。ですが、寝ても1時間もたたずに起きてしまいます。

昼寝の時間は特に決めていないのですが、決めた方が寝ぐずりが落ち着くでしょうか?

よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    りかさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの寝ぐずりのお悩みですね。 お子さんがぐずるのは、大体同じ時間ということですが、夕暮れ時ではないですか。生後3〜4ヶ月になると、昼夜の区別がついてきますので、もしかすると黄昏泣きかもしれません。 黄昏泣きは、急に大きな声で泣く、あらゆる対応をしても泣きやまない、一定時間泣き続けるという状態が続きます。30~40分以上泣き、抱き上げてあやしても、なかなか泣き止まないことが多いので、突然始まり原因も分からなくて、悩まれるママさんは多いですよ。生後5ヶ月ごろから自然に消えていく場合が多いようです。黄昏泣きは、まだはっきりとした原因は解明されていませんが、ストレスの発散、昼間の疲れ、お腹にガスがたまっていて苦しいなどの原因が考えられています。体調も悪いわけではなく、やれることをやりつくしても泣いている場合は、家事は後回しににしてなるべく赤ちゃんを抱っこしてあげてくださいね。泣き止ませようと頑張るのではなく、こういう時期なんだと割り切って接してあげると、少し気持ちが楽になるかもしれませんよ。もし、何をしてもだめな場合、少し泣かせておいても大丈夫ですよ。赤ちゃんを仰向けに寝かせ、別室に行って深呼吸したり、ママさんが気分転換をしてみてくださいね。ママさんの心が壊れないことが一番大切です。また、泣き始めてしまう夕方は家事や夕食の準備で忙しく、1日の疲れもたまっている時間ですが、外を散歩する、車でドライブする、歌のテレビ番組を見せるなどで、気を紛らわすというママさんも多いようです。抱っこをして外をお散歩すると泣き止んでくれるお子さんも多いので、お試しになってみてくださいね。 一時的なものと思いますので、温かく見守ってあげてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2018/12/28 22:59

    ID: 351100

    いいね!
    1
    違反報告
  • 高塚さん、お返事ありがとうございます! 午前中泣く時もあったり、夕方泣く時もあったりします。黄昏泣きかもしれません。 家事をしている時間に泣くと家事手につかないため大変ですが、お返事にあるように割りきって接したいと思います。幸い抱っこしてしばらくすると寝てくれるので、赤ちゃん優先にしていきたいです。 泣き始めた時の対応も試してみますね、ありがとうございます!

    りか 2018/12/28 23:36

    ID: 351116

    いいね!
    1
    違反報告

生後6ヶ月の女の子です。3日前から風邪をひきました。熱はなく元気ですが、鼻水、鼻づまり、痰が絡んだ咳が出ます。最初は普通に母乳を飲んでいましたが、3日目からあきらかに哺乳量が減りました。片方のお乳だけで終わるし、鼻づまりで飲みにくいからか片方のお乳でも短い時間で終わってしまいます。特に欲しがるわけでもなく…心配です。夜も昼も苦しそうながらも寝ています。オモチャでよく遊び、あやすと笑うし熱、嘔吐もないから心配しなくてもいいものなのかも疑問です。
あと、鼻づまりを楽にしてあげれる方法はないですか?風邪薬を飲んで、こまめに鼻水を吸っています。特に夜寝る時にイビキがひどくたまに止まる感じで心配で私は寝不足です。室温、湿度も気にしていますが、やはり寝る時もエアコンと加湿器で調節した方がいいですよね?
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    とももさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 数日前から風邪症状があるご様子ですね。 お薬を頂戴なさっているようですね。 受診なさって鼻水の薬をいただいたんですね。 今やっていただいている、鼻水の薬を内服させ、流れでそうな鼻水があれば吸引し、加湿加温に注意なさっているのが、基本的な家庭でのケアです。 また、こまめな授乳で痰の絡みをとりましょう。風邪の時はお腹の動きも悪くなりがちですので、一度にたくさん哺乳なさるよりも楽だと思います。 また上半身を少し高くなさると楽になる事も多いです。 どうぞお大事になさってくださいね。 ※今年もベビーカレンダーをご利用いただきありがとうございます。 年末年始は、お返事ができませんので、緊急時は病院などにご相談いただきますよう、ご理解の程お願い申し上げます。

    助産師:在本祐子 2018/12/28 22:46

    ID: 351096

    いいね!
    0
    違反報告

現在、1歳になったばかりの娘を育てています。

まわりの同学年ママたちの2歳差の第2子妊娠ラッシュがあり、夫と第2子をもつことについて話し合いました。
夫は娘を一人っ子にしたくないらしく、3~4歳差で下の子が欲しいそうです。
けれど、私はもう妊娠生活や産褥期がとてもつらかったので、もう一度…と考えると暗い気持ちになります。

娘のときは妊娠4週頃から悪阻が始まり、吐き悪阻が酷く、ピークのときには3週間以上入院しました。
妊娠20週頃にようやく吐くのが1日に1度程度になり食欲が出てきたと思ったら、今度はお腹が張り子宮頸管がどんどん短くなり、切迫早産で22週頃から臨月まで自宅安静生活を送りました。吐くのも最終的には週1回程度になったものの、臨月まで続きました。
産まれた子はどんなに工夫してもベッドでは寝てくれない子で、夜に添い乳で寝るようになるまでまともに眠ることができませんでした。

辛いだけの妊娠生活に加え、第2子の場合は上の子のお世話などもあると思うと、絶望的な気持ちになります。
その反面、私自身にはきょうだいがいたので、夫がもう1人子供を…と考える気持ちもとてもよくわかります。

すぐに下の子をもつかはわかりませんし、もしかしたら二人目不妊かもしれません。
それでも、もう一度妊娠するのに前向きになれるようなことを、ぜひ助産師さんの目線からお聞かせください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    レイさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。 第二子のご妊娠について、先立つ不安に悩まれていらっしゃいますね。 第一子の妊娠生活と育児、本当に色々あり大変な思いをなさっていらっしゃったんですね。 お気持ちお察し致します。 そんな中での第二子妊娠について悩まれる気持ちは非常に正直で自然なことです。 誰もが、子どもを産むのか産まないのか、また産むのであればいつ産むのか、何人産むのかを考え決める権利があります。 ママさんのお気持ちがとても大切ですよ。 今前向きになれなくても大丈夫です。 周りが妊娠されると、取り残された様なお気持ちになるかと思いますが、焦らなくていいと思います。 また、第一子妊娠時にトラブルがあった方でも、第二子妊娠時にまた同じように入院が必要になるかどうかはわかりません。 お子さんの個性も違います。よく寝てくれる子の可能性も当然あります。 また何よりも、第二子の子育ては、ママさん自身に自信やゆとりが出来ている方が多いです。 焦らずに、ご自身の人生ですから、向き合っていかれると良いのではないかと思います。 ※今年もベビーカレンダーをご利用いただきありがとうございます。 年末年始は、お返事ができませんので、緊急時は病院などにご相談いただきますよう、ご理解の程お願い申し上げます。

    助産師:在本祐子 2018/12/28 22:40

    ID: 351095

    いいね!
    1
    違反報告
  • 周りがラッシュだから、兄妹を!と考える理由はわかりまけんが、子供に兄妹を!と思う気持ちはわかります。 でも、私も妊娠中、出産、出産後が本当に辛く、二度と経験したくないと思っていて、二人目を作ることに前向きになれません。なので、作っていません。前向きになれないのに作る必要がないと思っています。 もしかしたら、悪阻が楽かもしれないけど、もっとひどいかもしれない。とか色々考えると、正直無理です。 前向きになれないなら、ならない。なるまで待つ。そんな感じです。

    ぽこ 2019/01/05 02:08

    ID: 351549

    いいね!
    0
    違反報告

7ヶ月の子供がいます。
最近奇声がひどく、かなりのボリュームで「キャー」と叫びます。保健師さんに相談したときは泣く以外で訴えようとしているから成長しているとも言える、なるべく訴えに沿うようにとのことでしたが、こちらも毎回訴えが何かわかるわけでもありません。
元々ミルクの間隔もあまりあかず、離乳食が始まってから時間をなるべく調節しようとしているのですが、支度をしている最中からずっと叫んで待てず...

思い通りにならないのも、赤ちゃんなんだからしょうがないのも頭ではわかっているのですが、奇声がすごくてこちらもつい「うるさい!」と今日怒鳴ってしまいました...

子供は一瞬びっくりしたようでした。怒鳴ってしまったことによりトラウマ?とかにならないものなのでしょうか...なんだか自己嫌悪がすごいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆりさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。 7ヶ月のお子さんが、大きなお声を出されていて、それに対して強めにお答えされたことが、お子さんに何か影響が出ないかご不安なお気持ちになられたんですね。 お気持ちお察ししますよ。 保健師よりお話があった様に、お子さんは何か訴えようとしたり、単に声を出して遊んでいることもあります。 そして、ママさんが訴えを全て分かってあげられない状況もわかりますよ。 どんなに子育て経験があってもわからない場合はたくさんあります。 そして、ママさんが数回強めにお子さんに対して反応しても、お子さんが追い込まれるようなストレスにはならないと思います。 日頃の関係がなによりもですよ。 またお子さんは、ママさんが自分に対して一生懸命関わろうとしていること、必ず分かっていると思います。よい年をお迎えください。 ※今年もベビーカレンダーをご利用いただきありがとうございます。 年末年始は、お返事ができませんので、緊急時は病院などにご相談いただきますよう、ご理解の程お願い申し上げます。

    助産師:在本祐子 2018/12/28 22:31

    ID: 351093

    いいね!
    0
    違反報告
  • 優しいお返事にホッとしました。 できるだけ余裕を持ってしっかり関わろうと思いました。ありがとうございます。

    ゆり 2018/12/29 19:45

    ID: 351166

    いいね!
    1
    違反報告

生後6ヶ月の息子を育てています。
5ヶ月から離乳食を始めて、よく食べてくれていたのですが、ここ最近、突然食べなくなりました。
なぜでしょう?無理にあげられるものでもないので、困っています。
あと、薬を飲むのが嫌いで全て口から出してしまいます。
飲まないと風邪が治らないので、心配なのですが、スポイトでやっても、離乳食に混ぜても、食べません。
なにか方法があったら教えて下さい。
あと、原因がわかったら教えてほしいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ぽこさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 離乳食を召し上がってくれない時がありご不安なお気持ちでしたね。 現在薬を飲んでいらっしゃるそうですね。 風邪か何かでしょうか。 乳児期のお子さんは、風邪をひくと容易に哺乳や離乳食の摂取が落ちます。 喉に痛みや違和感があったり、消化スピードが落ちたり、お腹の動きを不快に感じたりするためと考えられています。 食欲が戻るまで、2週間程度の時間を要すこともしばしばみられます。 それとは関係なさそうな、離乳食拒否であれば、メニューの内容を変えてみたり、7ヶ月に入れば、味付けをしてみてもよいと思います。また気分が変われば食べることもあります。 抱っこしながら食べる、音楽や食事の絵本など見ながら楽しみながら食べる、食事場所を変えてみるなど、環境を変えてみるのも一つです。 薬については、その種類にもよりますが、粉薬であれば、少量の水で溶いてお団子状にして口の中、ほっぺなどに張り付かせてから授乳するとうまくいく場合があります。 よかったらお試しくださいね。 ※今年もベビーカレンダーをご利用いただきありがとうございます。 年末年始は、お返事ができませんので、緊急時は病院などにご相談いただきますよう、ご理解の程お願い申し上げます。

    助産師:在本祐子 2018/12/28 22:23

    ID: 351091

    いいね!
    0
    違反報告
  • 薬は飲み薬で、風邪です。 シロップの味が嫌みたいで、ほとんど出してしまいます。スポイトでもダメ、離乳食でもダメでした。 離乳食中に、抱っこや絵本や音楽などの発想はなかったです。それが習慣になるのが嫌で、きちんと座らせて食べなきゃダメだという、頭のかたい考えになっていました。 試してみます。 二口ぐらいしか食べなくても、一回の食事としてカウントした方が良いのか、少し時間をあけて、トライしても良いのか悩みます。 今は二回食なので、午前中と夕方ぐらいの時間なのですが。

    ぽこ 2018/12/29 17:26

    ID: 351162

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    お返事が遅くなりました。 年末年始お食事のご様子はいかがでしたか? 風邪も治っているといいですね。 また何かありましたら、ご質問いただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

    助産師:在本祐子 2019/01/04 12:27

    ID: 351426

    いいね!
    0
    違反報告

初めて搾乳をしようと思うのですが、おっぱいは洗ったり、きれいなタオルで拭いたりしてから行った方がいいのでしょうか?
消毒等が必要な場合はやり方を教えてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    マーナさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。 搾乳の際は、手指をよく流水で洗い流し、乳房周りも清潔になる様にタオルなどで汗は拭いておきましょう。 詳しい案内はこちらをご参照くださいね。 よろしくお願いします。 https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/1990

    助産師:在本祐子 2018/12/28 17:16

    ID: 351050

    いいね!
    0
    違反報告

生後3ヶ月と27日の女の子です。
昨日発熱し今日には下がったのですが、授乳について心配なことがあります。
機嫌は悪くなく、お話ししたり笑ったりするのですが、おっぱいを飲む時間がいつもの半分になりました。その分回数が少し増えてる気がします。
風邪に伴い少し鼻水と鼻づまりがあり、鼻吸い器でとってあげてから授乳をしているの状況です。
咳も少しでています。
普段片方10分は吸っていたので、5分〜7分吸って離したあとまた飲ませようとするとオエってします。
吐くまではないです。
今日受診した際に哺乳量が減るようなら連絡してと言われました。
減ってはないかもしれないですが、上記の状況が気になります…

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    あおたさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。 3ヶ月のお子さんが風邪を引かれていて、哺乳が細切れになっているんですね。 昨日は発熱もしていたとの事。ご不安なお気持ちでしたね。 風邪は一般的に、発熱後に鼻水や咳症状が悪化しやすい傾向にあります。 鼻水や咳症状があっても、おおよそ哺乳が半分から7割くらいは飲めていて、睡眠もとれていれば、なんとか乗り切れる状況と思います。 ですが、まだ低月齢。 熱が明日と続けて出てきたり、鼻水や咳症状が強くなり、哺乳や睡眠に著しく影響が出てきた場合には、年末年始でも受診をご検討くださいね。まずは、救急病院や救急電話相談に相談なさるのがよいと思います。 よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2018/12/28 17:12

    ID: 351048

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。 睡眠は抱っこしてれば問題なくとれています。 解熱後に症状が悪化することがあるんですね。 一回の哺乳時間が短く回数が多くなることで分泌量はどのように変化しますか?

    あおた 2018/12/28 17:28

    ID: 351053

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    一般的には、解熱した後に、分泌物を増やして風邪を治していきます。 そのため、分泌物が増えていきます。 回数が多い哺乳は一回の授乳で量が確保できない際にとても有効です。 体調が悪い際にはちょこちょこ飲みで大丈夫ですよ。 ※年末年始に入りお返事ができなくなります。申し訳ありませんが、緊急時は病院にご相談くださいね。

    助産師:在本祐子 2018/12/28 20:32

    ID: 351077

    いいね!
    0
    違反報告

三ヶ月になる長男についてです。
第一子ということもあり、神経質になっているかもしれませんが…気になるので投稿させてもらいました。

現在、朝は遅くても8時には起こすようにしています。夜は7時半頃から寝かしつけに入り、9時までのところで寝ることが大半です。
日中は、お昼寝をするときとしないときとがあり、お昼寝ができなかった日には、午後はずっとぐずっています。
お昼寝ができるように寝かしつけを頑張っているのですが、20分程度で目が覚めて泣いてしまいます。
抱っこしているとまたウトウトするので、寝たタイミングで布団に置くと、また20分後くらいに泣き出し…の繰り返しです。
気がつくと、その繰り返しで2時間〜3時間経っていることもあり、何をしているのか分からなくなるような日々です。
もう寝ないのかな?とおもちゃなどで気を紛らわすのですが、ぐずってばかりです。
そのまま夕方になり、全く家事が進みません。
お昼寝が十分できなかった日は、夜もなかなか寝てくれないような気がしています。

お昼寝がしっかりできた日には、ご機嫌なことが多く、わたしも余裕ができるのですが…ずっとグズグズで抱っこばかりだと、疲れてイライラしてきてしまいます。
お昼寝がしっかりできるようにするには、どんなことをしてあげたら良いのでしょうか?

長文、失礼しました。

この発言にいいね!しよう

いいね!
3

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    おりままさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。3ヶ月のお子さんの睡眠についてお悩みですね。 だんだんと、生活リズムがついてきましたね。 夜寝る時間が長くなってきていますね。 とは言っても、まだ3ヶ月なので、もうしばらくはお子さんの睡眠は細切れで不安定でも自然です。 なるべく日中まとめて寝て欲しいところではあると思いますが、お子さんはもともと睡眠が浅く、ちょっとしたことで起きやすいです。 もちろん寝かしつけのコツや環境の調整が効果がある場合もありますが、もう少し成長を待っていくと変わってくる場合もあります。 寝かしつけのコツとしては、眠ったかな、と思ってから30分くらいは抱っこしてから寝かしつける、薄着にする、照明を調整する、音楽をかけ続ける、などがあります。 また宮川助産師が動画で寝かしつけのコツを公開しています。 ぜひご覧くださいね。

    助産師:在本祐子 2018/12/28 17:06

    ID: 351046

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます。 初めての育児に戸惑いと不安の連続ですが、このように早速にお返事いただけて、嬉しいです。 寝かしつけの動画、拝見させていただきます! 少しずつ、お昼寝のリズムがついていけるといいな…と思います。 ありがとうございました。

    おりまま 2018/12/28 18:14

    ID: 351059

    いいね!
    1
    違反報告
  • 泣かせないように頑張るのではなく、時間を決めて毎日を過ごすようにしています。家事をやる時間はかまってもらえないのが分かって泣かれますが、疲れてぐっすり寝てくれますよ。家事の最中泣いてても5~10分くらいは家事に集中し、合間に抱っこしてあやして「ごめんね、もうちょっと待っててね」と話かけてやることを片付ける毎日です。

    あ~ちゃん 2019/01/02 13:53

    ID: 351308

    いいね!
    1
    違反報告

生後25日なのですが、少し前から左目だけ目やにが酷く、黄色い色をしています。
入院先で貰った目薬(クラビット)をさしていますが、目頭と目尻が赤くなっています。
私が目やにを取るときに強くしちゃったのか…と心配です。
病院に連れていくにも、もう休みに入っているので行けません…
様子を見て大丈夫でしょうか?
本人は特に普段と変わりないです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆーままさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんの目やにについてご心配なのですね。 写真も一緒で、わかりやすく助かります。 クラビットがあるようなので、継続してつけてみてください。また、もうされているかもしれませんが清潔なガーゼや清浄綿(アルコールなしで単包の目を拭く専用のもの)で目やにが出てきたら拭いてください。 それで徐々に改善してくると思います。 日齢からみると、年明けに1ヶ月健診でしょうか? その時にまた、みてもらってくださいね。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2018/12/28 15:10

    ID: 351024

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます!! 目やには、おしり拭きを温めたもので取っていたのですが、ガーゼの方がいいでしょうか? また、クラビットは朝昼晩、1日三回、左目のみさしているのですが、それで大丈夫でしょうか? はい、1ヶ月検診が年明け9日にあるので見てもらいます!!

    ゆーまま 2018/12/28 16:16

    ID: 351034

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    ゆーままさん、コメントありがとうございます。 おしり拭きは、厳密にいえば清潔でないので避けたほうがいいと思います。(オムツを交換した手が触れることがあるので) ガーゼは、一回使ったら洗って交換するか、使い捨てのものであれば大丈夫だと思います。 目やにを拭く用の清浄綿が薬局などで購入できます。 今のところ片方の症状であれば、目薬は片方で大丈夫だと思います。 片方にもうつらないように、お風呂で目を洗うときなど気をつけてくださいね。 クラビットで改善がない場合は、ウィルス性の可能性もあります。目薬を変更するかもしれませんので、1ヶ月健診を待たずに受診してくださいね。 参考にしてみてください。

    助産師:榎本美紀 2018/12/28 19:02

    ID: 351065

    いいね!
    1
    違反報告
  • 細かく色々ありがとうございます!! 薬局で探して見ます! 凄く不安だったので助かりました。 ありがとうございます(_ _) 改善が見られない場合は、休日診療に行ってみます。

    ゆーまま 2018/12/28 21:53

    ID: 351086

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)