助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
660/4443
並び替え
  • こんばんは。
    また相談させて下さい。。

    生後6カ月の息子がいます。
    気づいたのは昨日なんですが、
    おちんちんの袋の一部分が赤くなっているんです。

    本人は痛がった様子もありません。
    以前小児科でもらったオムツかぶれの塗り薬を昨日塗りましたが、今日も赤いままでした。

    おちんちんの袋が炎症してるのでしょうか?
    小児科を受診した方がいいでしょうか?

    お忙しいところすいませんが、よろしくお願いします。

    • [助産師] ぽにょこさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの陰嚢が赤くなっているのですね。 実際に拝見していませんので、ハッキリしたことは分かりませんが、一般的には、炎症を起こしている場合には、発熱があったり、痛がったり、普段以上に気にしたりすることが多いように思います。ですので、今、赤み以外に症状がないということであれば、緊急性はないように思います。ですが、何日も経過していてもなかなか赤みが良くならない場合には、一度小児科でご相談なさってくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2020/03/23 21:33
    • 高塚さん、アドバイスありがとうございました。 男の子のおちんちん等の扱いがまだわからず、どうしていいのかわかりませんでしたが安心しました。 ありがとうございました^_^ 1 ぽにょこ 2020/03/23 21:36
  • いつもお世話になっております。
    もうすぐ11か月になる娘について相談させていただきます。

    本日、ふとみると右足の甲に1cmちょっとの切り傷ができていました。
    傷を作るようなものは特に置いていないのでどこで怪我をしたのかは不明です。
    ただ爪で引っ掻いたような傷ではないです。
    いつの間にできたのかわからないのですが、今は乾いていてかさぶたのようになっています。
    今からでも絆創膏をはったり何かケアをしたほうが良いのでしょうか?

    • [助産師] ゆいさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの足にお傷があったのですね。 実際に拝見していませんので、ハッキリとは分かりませんが、お傷も小さいようですし、かさぶたになっているということであれば、そのままご様子を見ていただいていいかと思います。もし、気になるようであれば、取れやすい場所ではありますが、ワセリンなどで保護していただいてもいいかと思いますよ。 1 助産師:高塚あきこ 2020/03/23 21:08
    • 高塚様 返信ありがとうございます。 とりあえずワセリンをぬりつつ様子を見ようと思います。 申し訳ないのですが連続で質問失礼します。 ついさっき夫に娘を任せていたところ、ガンっと大きな音がしたと思ったら娘がギャン泣きしました。 話を聞くと、机に口あたりをぶつけたということでした。 もちろん夫は見てなかったわけではなく、油断をしてしまったことに反省しているので今後気をつけてくれるかと思うのですが、娘が心配です。 その時娘はギャン泣きしましたが、抱っこをし続けたところ泣きやみ、機嫌よく遊んだあと今は眠っています。 特に歯から血が出ている感じはなく、口のまわりも赤くなってはいないのですが、今後何か症状が出てくる可能性はありますでしょうか? また歯並びなどに影響があったりするのでしょうか? 最初の切り傷とは関係のない質問になってしまい申し訳ありません。 よろしければ返信くださるとありがたいです。 1 ゆい 2020/03/23 22:00
    • [助産師] ゆいさん、お返事ありがとうございます。 お子さんがお口をぶつけてしまったのですね。ご心配なままお待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。いま歯がぐらぐらしてしまったり、血が出てしまったりしていなければ、特に問題ないかと思いますよ。もしかすると、お顔が内出血してしまうかもしれませんが、それも1週間程度で軽快すると思います。また、万が一お口の中にお傷ができたとしても、唾液の作用によって早く回復することができます。唾液には抗菌作用、保湿・保護作用、修復作用があると言われていますので、著明な大きなお傷がある、ダラダラと出血しているなどがなければ、特にご心配いらないかと思いますよ。 1 助産師:高塚あきこ 2020/03/24 06:05
  • トーク

    生後27日です、鼻水が出ます。
    鼻の入口のみホームケアしています。
    今日専用のピンセットで鼻水を取ると血が混ざっていました、何かの病気でしょうか?

    • [助産師] でんさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの鼻水に血が混じっていたのですね。 お写真の掲載もありがとうございます。 鼻水が出ていたりすると、風邪などの影響もあり、鼻の中が炎症を起こしていることがあります。お子さんの粘膜はデリケートなので、出血しやすく、何らかの刺激や炎症によって、一時的に血が混じることもありますよ。ダラダラと続くわけではなく、一時的なもので、量が増えてこなければ、しばらくご様子を見ていただいていいかと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2020/03/23 21:05
    • こんばんは、 返信ありがとうございます。 言葉足らずですみません、 鼻水の症状はもう2週間程続いています。 今週末に1ヶ月検診があるのですが、その日まで様子を見ても良いのでしょうか? 1 でん 2020/03/23 21:23
    • [助産師] でんさん、お返事ありがとうございます。 そうですね。ダラダラと断続的に血が出てきたり、出血が増えることがなければ、健診の際にご相談なさっていただいてもいいかと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2020/03/23 21:48
  • 寝起き左目が開かなくてよく見たら目ヤニがついててあきませんでした。
    お尻拭きで軽く拭き取ったら直ぐに取れたんですが薄らと涙でていて目ヤニは黄緑色で少しベタつきます。
    社会保険でまだ保険証がないんですが眼科に行っても大丈夫なんでしょうか?

    • [助産師] 弥生さん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの目やにが気になったのですね。 お子さんの月齢が分からないのですが、目やにや流涙はお子さんにはよく見られる症状ですよ。お子さんの場合、涙の通り道である鼻涙管が閉じたままになっていることで、涙や眼脂の流れが滞って、目やにや流涙が増えることがあります。月齢の低いお子さんには、比較的頻度の高い症状ですよ。生後まもなくから眼脂や流涙が目立つことが多く、結膜と言われる白目の部分の充血や、目の腫れはないことが特徴と言われています。まぶたや、涙の通り道である涙嚢に炎症を起こすことがなければ、無治療で経過観察を行うこともあるようです。この病気は1歳までに90%前後が自然治癒すると言われており、目やにを清浄綿でやさしく拭って、清潔に保つことが大切と言われていますよ。目が赤くなったり腫れたりしていらっしゃらなければ、特に受診を急ぐ必要はありませんが、症状がなかなか改善されない場合には、一度眼科でご相談いただくと安心かと思いますよ。保険証の有無に関しては、こちらではハッキリとしたことが分かりませんので、直接医療機関でご相談なさってみてくださいね。 1 助産師:高塚あきこ 2020/03/23 21:01
    • お返事ありがとうございますm(_ _)m 3月10日に生まれて生後2週間くらいです。 家でお風呂入れてから目ヤニがついたように感じたので少し不安になりましたm(_ _)m 明後日市の助産師さんが訪問初日なのでその人にみてもらったらいいですか•́ω•̀)? 1 弥生 2020/03/23 21:11
    • [助産師] 弥生さん、お返事ありがとうございます。 そうですね。訪問があるということであれば、その時にご確認なさっていただくといいかと思いますよ。 1 助産師:高塚あきこ 2020/03/23 21:28
    • わかりました(*^^*) ありがとうございましたm(_ _)m 1 弥生 2020/03/23 21:45
  • いつもありがとうございます。
    現在4ヶ月の子どもを育てています。
    いま、私と子どもは別室でお互いの布団を敷いて寝ており、夫は寝室でベッドで寝ています。首がすわってきたら寝室一緒に寝ようと考えていたのですかが、最近首すわりと同時くらいに寝返りもするようになりました。
    寝室にはダブルベッドが2つあり、3人で寝ることができる状況ではあるのですが、大人用のマットレスなので赤ちゃんには柔らかいと思います。
    そのマットレスの上に赤ちゃん用の敷布団を敷いて寝ても大丈夫でしょうか。
    ベッドは壁にぴったりくっついていて、180度回転して進まないとベッドからは落ちないと思います。
    また、赤ちゃんを壁側にするか、それとも父赤ちゃん母と間にするかも悩んでいます。
    アドバイス頂きたいです。

    • [助産師] すぬさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの寝る環境についてですね。 大人のベッドマットが柔らかければ、その上にベビー用のお布団を敷いていただいてもいいですよ。お子さんにはある程度の硬さがあるお布団の方が安全面でも発達面でもいいかと思います。また、実際に状況を拝見していませんので、どのような寝方がいいか、ハッキリとは申し上げられませんが、お子さんが落ちない状況であれば、どちらでも問題はないかと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2020/03/23 20:58
  • トーク

    こんばんは。
    度々失礼します。

    一歳の次女の体調についてまた相談させてください。


    本日、発熱し、病院にかかりました。
    発熱と関係があるのかわかりませんが、今朝、下痢をしていたので、解熱剤等の他に整腸剤も処方して頂きました。


    帰宅する前、だっこすると下痢したなぁと思うようなことがあり、
    帰宅しておむつを変えようとすると、
    殆ど透明のようなちょっとゼリーのようなぬるぬるしていそうな便(?)で、臭いも嗅いだことの無い臭いでした。

    念のためと写真を撮ったので、汚くて申し訳無いのですが確認していただきたいです。
    (添付ではわかりにくいですが、普段は食べたものがわかるような便をしているのに、写真のは色こそついているものの、水便とも違う感じでした。)


    何か、
    熱以外に悪いところがあるのでしょうか…?


    現在、中耳炎の薬と咳の薬を飲んでいて、その副作用かな?とも思いましたが、
    一週間ほど飲み続けてますが、初めてでた便です。


    また小児科で相談した方がいいでしょうか?
    熱ゆえの一時的なものでしょうか。。。

    • [助産師] いつもさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのウンチの性状が普段と異なったのですね。 お写真を掲載していただいているようなのですが、こちらで画像の確認ができませんでした。申し訳ありません。透明なゼリーのような性状ということですと、もしかすると、腸の粘膜から分泌される粘液かと思います。ウンチを滑らかに押し出すために、腸壁からは粘液が出ています。ぬるっとした鼻汁のようなものと表現されることが多く、ウンチに混じることもありますよ。まだお子さんは消化機能も未熟ですので、腸の消化不良などでみられることがあります。ですが、多量に出ていたり、粘液の量がどんどん増えてくる場合は、腸が炎症を起こしている可能性もありますので、小児科でご相談いただくと安心かと思いますよ。
一時的なもので、お子さんの機嫌が良く、おっぱいの飲みもよく、元気があり、体重が増えていれば心配はないかと思いますよ。 もし、ご心配であれば、大変お手数ですが、再度お写真を添付していただきますと、ありがたいです。「※続き タイトル」としていただくと、分かりやすいかと思います。よろしくお願いします。 1 助産師:高塚あきこ 2020/03/23 20:55
    • またしても、迅速な返信を頂いて、ありがとうございます。 まさに、鼻水のようだなと思っていたので、仰る通りなんだと思います。 写真は状態が分かりにくいなと思ったので、再度掲載はやめて、もうしばらく様子をみようと思います。 取り急ぎ検査が必要のようなことではないようなので、安心しました。 ありがとうございました。 1 いつも 2020/03/23 21:43
  • こんにちは。
    いつもお世話になっております。

    もうすぐ11ヶ月になる娘を混合育児しています。
    毎日の大体の流れですが、

    7:00~起床//母乳5分→離乳食準備
    7:30~離乳食1 ※ほぼ食べない
    8:00~ミルク1 ※大体80~140

    10:30~母乳5分→朝寝
    12:30~離乳食2 ※食べても米類主に100gで、たまに
    13:00~ミルク2 ※大体80~140
    14:30~母乳5分
    17:00~母乳5分

    17:30~離乳食3 ※食べても米類主に100gで、たまに
    18:00~ミルク3 ※大体80~140
    19:00~お風呂
    20:00~母乳5分
    21:00~ミルク4
    22:00~母乳→寝落ち

    が大体の流れです。
    離乳食を食べない時は3口くらいで食べなくなります。
    また、まだ固形物が苦手で小さなみじん切りを噛まずに飲み込んでいる様子です。

    昼寝をしない日はお風呂上がりの母乳で寝落ちしてしまうため、その場合ミルクは1日3回で終了。
    起きなければ3時間おきの母乳にしています。
    寝ぼけてる時は眠いからかミルクを嫌がって飲まないためです。

    朝寝や昼寝のタイミングでは間隔が5時間以上空いたりもしますが、4時間おきに離乳食からミルクをあげています。

    ミルクは1日大体4回で、たまに40ミリくらいしか飲まない時は次のミルクを3時間であげたりしています。
    この場合ミルク1日5回になります。

    ですがミルク4回でも5回でも、1日トータルで500も飲まないことがほとんどです。
    母乳は夜中も含め2時間~3時間であげていて、大体1回5分を1日8回くらい吸わせています。
    どのくらい飲めてるのかは不明です。

    1月末に測った体重は7.5キロくらいでしたが、さっき久しぶりに測ったら7.6キロしかありません。
    本人は元気で活発的で、日中もお腹が減った様なギャン泣きは多分していません。
    サークルに入れてしばらくすると出たがって泣くことはあります。

    1、体重の増え方は大丈夫でしょうか?
    成長や発達に影響しないでしょうか?

    2、まだ普通の粉ミルクが沢山残っているため使いきってからフォローアップミルクにしようかと思ったのですが、離乳食をあまり食べない場合もフォロミに切り替えて大丈夫でしょうか?

    アドバイスをお願いいたします。

    • [助産師] ぽちさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 順番にお答えしますね。 1.お子さんの食べムラ、飲みムラがあるのですね。この時期の好き嫌いはその日の気分や体調によって変わることも多いですよ。食べないからといって、食卓に出さないと、より食べる機会を失ってしまいますので、例えば好きなものと、挑戦してほしいメニューを両方出して頂いて、挑戦して食べられた時には、大袈裟に褒めていただくなどなさるといいかと思いますよ。調理法をかえたり、味付けを変えるなどなさってみてもいいかもしれませんね。お子さんが好みそうなメニューに、少し苦手なものを混ぜて食べさせていただくのもいいかと思いますよ。お子さんの好き嫌いが始まるのは、2〜4歳ごろと言われています。ですので、それまではあまり食べなかったとしても、食べてくれる方法や時間、調理法などを色々お試しいただくといいかと思いますよ。また、今の時期には、お子さんの満腹中枢が発達していますので、時間で授乳する時期は過ぎていて、お子さんの欲しがるサインで授乳していただいていいですよ。お子さんは、あまり頻回な授乳ですと、お腹が空いている感覚がわからないまま、次の授乳になっていることも考えられます。ですので、少しお子さんの空腹のサインを見てあげてもいいかと思いますよ。そうしますと、一度にたくさん飲めるようになってきて、次第に体重にも反映されてくるかと思います。 2.一般的には、1歳を過ぎると、お子さんはおっぱいやミルクからの栄養は必要としなくなってくると言われています。ですので、1歳を過ぎれば、フォローアップミルクに変えていただいて構いませんよ。 2 助産師:高塚あきこ 2020/03/23 20:48
    • アドバイスありがとうございます。 今の離乳食が以下の通りです。 柔らかく煮たお米やうどん、きな粉パン粥 柔らかく煮たみじん切り野菜や納豆、しらす 柔らかく煮たすりおろしリンゴやバナナ 味付けはしていませんが、野菜は青臭かったりすると食べたがらないように思います。 リンゴは嫌みたいで見ただけで食べません。 すりおろしや細かいみじん切りでも、吐きそうになっていることもあります。 離乳食が始まった6ヶ月から固さや形状は変えつつありますが、ほぼ同じメニューです。 他にどんな調理法がありますか? 母乳が詰まりやすいため、母乳は離乳食に合わせて4時間おきに変えてみます。 2 ぽち 2020/03/24 12:51
    • [助産師] ぽちさん、お返事ありがとうございます。 離乳食の調理法などについては、管理栄養士の専門分野になります。アドバイスさせていただけるよう、ご連絡いたしますので、しばらくお待ちくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2020/03/24 15:35
    • [管理栄養士] ぽちさん、こんばんは。 管理栄養士の久野と申します。 もうすぐ11カ月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。 離乳食の形状はみじん切りよりも大き目のものを与えた事はありますか? 水分が多すぎたり、食材が小さすぎると、上手くもぐもぐカミカミできずに丸のみなって、オエっとしてしまう事があります。 やわらかさは豆腐からバナナくらいにして頂く必要はありますが、少し大き目の食材も少しずつ取り入れていくと、食べる力がついてくることがありますよ。 豆腐を使ってだんだんと大き目の食材に慣れる事を進めてあげても良いです。 また、離乳食の役割としては、色々な食材に慣れるというところもありますので、魚や肉や卵などの鉄分の多い食材も取り入れていけると良いですね。 この時期は、食事が楽しいと思ってもらう事も大切なので、食べないものには注目せずに食べられるものを探すという視点で進めていきましょう。 見ただけでも嫌がってしまうようなものはあえて進めなくて大丈夫です。 お子様の嗜好にあうものを見つけていきましょう。 この時期は、調味料でも味付けもして良いです。味付けや食材の形状、調理法などはベビーフードを参考にしてみて下さいね。 調味料を使用すると食が進むという事もありますよ。また、大人の食事からの取り分けを進めていくと、離乳食のバリエーションも増えてきます。みそ汁、煮物、蒸し物、鍋物などの食材を取り分けてお子様に合った形状であげてみて下さいね。 大人の味付けの2~3倍程度薄味にするという事を基本にして下さい。 また、体重増加を期待する方法としては、離乳食にミルクやバターを使用したメニューを増やす事が効果的です。 ミルク粥やミルク煮、ホワイトソースやグラタン、ポタージュスープなどでミルクやバターを取り入れていけると良いと思います。 9カ月以降からフォローアップミルクを使用できるようになりますので、離乳食が思う様に進まない場合は、離乳食の素材としてフォロミを使っても良いですよ。鉄分やカルシウムやビタミンDが補えますので、ミルクとフォローアップミルクを併用して進めて頂いても大丈夫です。 ご参考までによろしくお願い致します。 1 管理栄養士:久野多恵 2020/03/25 23:00
    • 返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 フープロを使ってかなり小さなみじん切りにしていたのですが、フープロが壊れてしまったので手でカットして少し大きめのみじん切りを作ってみようと思います。 フォロミも始めてみたので、離乳食後のみフォロミにして他の一回はミルクにしています。 お粥に味噌で味をつけたら少しは食べるようになったので続けてみます。 アドバイス頂きありがとうございました。 1 ぽち 2020/03/29 22:27
  • トーク

    写真だとわかりづらいと思いますが、これはかぶれでしょうか。
    それともアレルギー反応ですか?
    離乳食をはじめてよだれでかぶれちゃったと思ってるんですが…
    体調などには変化はありません。

    • [助産師] 凛さん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのお肌のトラブルがあるのですね。 お写真の掲載もありがとうございます。 ハッキリとアレルギーかどうかは分かりませんが、一般的には、食物アレルギーの場合には、摂取した直後から数時間程度で症状が出ることが多いと言われています。ですので、離乳食を召し上がってから時間が経過してからの湿疹の場合には、食物アレルギーの可能性は低いかと思いますよ。もし、時間が経過しても、トラブルが気になるようであれば、おっしゃるように、よだれなどによるかぶれなのかもしれません。清潔に洗っていただいて、たっぷりと保湿なさってご様子を見てくださいね。 1 助産師:高塚あきこ 2020/03/23 20:38
  • 1ヶ月と24日の子供の母です。
    友達から聞いたんですが、ミルクを吐いた後の服やスタイをそのまま放置していたらカビが生えると聞きました。洗濯するまで水に浸けてた方がいいと...カビるんでしょうか?

    • [助産師] ようざいるさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 吐き戻し後のお洗濯についてですね。 おっぱいやミルクは、栄養素が豊富に含まれていますので、そのままになさると、やはりカビは生えやすいかと思います。軽く手洗いしていただいたり、水に浸けるなどなさっていただいた方が安心かと思います。 0 助産師:高塚あきこ 2020/03/23 20:36
  • トーク

    お世話になります。
    約1ヶ月程前ですが、BCGを接種しました。
    そこからなにも反応は起きませんでしたが、一昨日辺りから赤く腫れてきました。
    患部に熱はないし膿んでいないので様子を見ていましたが、今日は膿んでいるのが確認出来ました。
    本人は機嫌も良く、食欲も旺盛で熱もありません。
    掛かり付けの小児科医は終了している時間なので緊急の病院に向かいたいところですが、交通手段がタクシーか電車の為コロナの方も心配になります。
    緊急じゃないようなら明日掛かり付けの小児科医へ行こうと考えております。
    写真を添付いたしますのでご判断していただけると助かります。
    よろしくお願いいたします。

    • [助産師] みーとさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 BCGの跡についてご心配なのですね。 お写真の掲載もありがとうございます。 BCG接種後の反応として、一般的には、2〜3週間後に赤くポツポツが目立ち、その後赤く炎症様反応が見られます。お子さんの体質によっては、膿んでくる場合もありますよ。ここから数ヶ月という長い時間が経過して免疫を獲得しながら接種部位が治ってきます。他に気になる症状もないということですし、経過としては問題ないかと思います。特に緊急性はないかと思いますので、ご心配であれば、明日おかかりつけでご確認なさってくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2020/03/23 20:34
    • 高塚様 ご回答いただきどうもありがとうございました。 授乳後、機嫌良くねむりについたので明日以降も様子を診ていきます。 なにか異常があれば掛かり付け医に診てもらうことにします。 1 みーと 2020/03/23 20:50

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。