助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
892/4443
並び替え
  • こんばんは。
    いつもお世話になっています。

    最近2歳児になった子供の睡眠時間について相談させてください。

    7:00起床で、平日は保育園に行き、
    13:00-14:30はお昼寝しています。

    そして今までは20時にはいろいろ済ませて寝れていました。
    最近は、なかなか寝付かなかったり、イヤイヤ期で何事にも少し時間がかかってしまうこともあって、寝付くのが21時近くなってしまう日が増えてきました。

    2歳児の理想生活リズムはどんな感じなのでしょうか?21時でも足りているのでしょうか?
    ちょっと寝起きが悪い気がするので、心配です。

    • [助産師] ろんさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの睡眠時間が1時間短くなることがあり心配でしたね。 基本的に2歳児が9時に寝て7時に起きていれば規則的な生活リズムと考えて良いでしょう。 人により睡眠の違いや生活習慣の差はあるとは思いますが、お子さんが日中の活動に支障がなくすごせていれば、まず心配ないと思いますよ。よろしくお願いします。 0 助産師:在本祐子 2020/02/15 23:36
    • 回答ありがとうございます。 心配ないと伺えて、安心しました。 また、2度送信してしまったようで、失礼しました。 1 ろん 2020/02/15 23:43
  • いつも何度も申し訳ございません。

    もうすぐ1ヶ月になる子供がいます。

    先程、家にあった洋酒入りチョコを私が食べてしまいました。

    授乳をしないといけないのに、誤って食べてしまいすごく焦ってます。

    このまま次の時間に授乳しても大丈夫ですか?

    • [助産師] ぬんさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 助産師の高杉です。 洋酒入りのチョコレートを食べてご心配になりましたね。 その程度のアルコールでしたら影響はありませんのですぐに授乳していただいても構いませんよ。ご安心くださいね。 1 助産師:高杉絵理 2020/02/15 23:26
  • 今日で生後1ヶ月になりました。
    2426gで生まれ、1ヶ月健診では3335gでした。
    ここ何日かミルクを飲んでいる最中に手と足をもがくようにし唸っています。泣く時も多いです。初めはゲップが上手く出せていないせいかと思い苦しいのかもしれないと思ってゲップを出す事を念入りに行いました。ですが今日も暴れる感じで顔を真っ赤にし唸る事が多くちゃんとゲップが出ていても、次のミルクの時に同じ様子です。今日の日中はいつもと少し違い、ミルクを飲み終わっても泣く事が多くずっと抱っこで寝ていました。特別ミルクの量を多く飲んだり少なかったりはなくいつも通りの量を飲んでいます。今現在は70〜90を1日8回あげています。おしっことうんちも出ています。
    ミルクを飲むたびにこの様子が多く何が原因でどうすればすんなりミルクを飲んでくれるのかわかりません。実母がミルクをあげている時も同じ様子で、なにか原因と考えられる事がありますか?どのようにしてみるのがいいのかも教えてほしいです。

    1ヶ月健診までこの症状はなく相談できていません。

    • [助産師] k -kめぐママさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 ミルクを飲む際に嫌がるご様子が出てきてあげることに苦戦することがあるんですね。 1ヶ月健診までの体重の増え方は全く問題ない様子ですね。 そのため、足りないことはなさそうです。 嫌がる場合にはまだ空腹になっていないことがあり、あまり飲みたくない気分が関与しているかもしれないですね。 3時間であげているならば、少し時間を空けてみてはどうでしょうか。4時間程度にしてみてもよいと思います。 0 助産師:在本祐子 2020/02/15 23:27
    • 産まれて2週間後の健診の時に体重の増えが11gと少なくさこ時は1回ミルクの回数を増やすよう言われ飲ませて来ました。1ヶ月健診の時はその1回を増やした事で体重の増え方もクリア出来たのですが。 今は3時間程の間隔でミルクをあげていて、短い時は2時間半程です。今日開けば4時間開けてみて飲ませてみようと思います。ただ昨日昼間寝ないで泣く事が多く、ほぼ抱っこで寝ている状態で…2500g以下で産まれて、今3335gと増えていれば、4時間の間隔で今の飲む量でも大丈夫なのでしょうか? 1 kーkめぐママ 2020/02/16 06:43
    • [助産師] 大丈夫と思いますよ。1週間に150グラム程度増えれば心配ないです。 0 助産師:在本祐子 2020/02/16 09:42
  • 1歳ともうすぐ2か月になる息子がいます。お聞きしたいことが3点あります。

    ①まだ保育園に行っていないのに、頻繁に風邪をひいている気がします。男の子は女の子より体が弱いと聞きますが、風邪をひかせすぎでしょうか?それとも子どもはこんなものでしょうか?
    (既往)3か月のときに、初めて風邪をひかせてしまい気管支炎。7か月で手足口病で初めて熱発。10か月手前で再度気管支炎になり、2か月近くよくなったり、咳鼻水が出たりを繰り返す。1歳になってすぐ鼻風邪から中耳炎、気管支炎。落ち着いた直後に胃腸風邪。3日前に咳が出始め、今日気管支炎と診断され、夕方から熱発。

    インフル等予防と、咳鼻水を繰り返していたため、10月下旬から支援センターなどは行くのを控えていますが、土日と平日1日ほどショッピングモールに連れて行くことが多いです。連れ歩きすぎなのかなともとも思います。

    ②咳が出始めると、ほぼ毎回気管支炎になってしまいます。小児科の先生には、小さい子は気管支が細いから長引きやすいとは言われましたが、小さいうちはなりやすいものなのでしょうか?それとも、うちの子は気管支が弱いのでしょうか?将来喘息になるリスクが高めなのでしょうか?

    ③週明けにかかりつけ医を再度受診するつもりですが、明日も熱が下がらないようなら休日診療所でインフル検査や、中耳炎になってないか見てもらったほうがいいでしょうか?今日は食欲もあり、比較的元気でした。

    • [助産師] まりさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 乳児期も後半に入ると、風邪の頻度が高くなります。 もちろん個体の感染に対する防御能力は差がありますので、全く引かない子から毎週の様に風邪を引く子もいますよ。 そのため、集団生活の有無に関わらず、風邪をたまたま繰り返してしまっている状況かと思いますよ。 お子さんは今時期から就学前にかけて、100以上のウイルスの感染を受けて免疫系統の基礎が作られています。 確かに外出頻度はある程度風邪のひきやすさに関連しますが、全てではありません。 気管支に関しては、小さい頃に気管支に炎症を引き起こすと、少し咳に対して敏感になることがあります。 喘息は経過をみないとわかりません。 今回のエピソードでは、発熱している状況が続く場合には受診が安心です。 1 助産師:在本祐子 2020/02/15 23:20
    • 在本さん、ご回答ありがとうございました。 母として育て方がよくないのかと落ち込むこともありましたが、少しほっとしました。 今朝になり、食欲もあり比較的元気ではありますが、39.8℃まで上がってしまったので、念のためこのあと受診しようかと思います。ありがとうございました。 1 まり 2020/02/16 09:58
    • [助産師] どうぞお大事にさってくださいね。 0 助産師:在本祐子 2020/02/16 12:10
  • お世話になっております。生後2ヶ月の子がいます。授乳のタイミングで迷いが生じました。完母で泣いたらおむつ替え後授乳させています。前回の授乳から一時間程ご機嫌でいたのですが急にぐずりだしました。ただ消化しかかった母乳が込み上げてきている様子で(ゲップは出ていたのですが)苦しそうに見えました。でも泣いたら授乳なのでお腹が空いているのかとも思いました。しかし今日朝2日ぶりに綿棒浣腸で少し便がでましたができってはいない様でもありました。それで先ほどのぐずりの時におならが沢山出たので便や腸の関係で泣いているのかとも思いました。結局しばらくトントンしながら抱っこしていたのですが、最終的に口に手を入れたり指しゃぶりしたのでやっぱりおっぱいだったのかと判断し、授乳にふみきりました。ですが手を口に入れるのは手を認識している行為ともききました。なぜ泣いているのか推測が難しく、授乳させるか悩んでしまいました。泣くのには色んな可能性があるので何が優先なのか判断に迷います。とりあえず泣いたら授乳させるべきなのか、でももし苦しくて泣いているんだったらあげない方が無難なんじゃないか等と色んな考えが巡ってしまいます。前回の授乳から間隔空いていれば迷わず授乳させるのですが、一時間とか短い間隔な時に特に迷ってしまいます。

    • [助産師] とがぼーさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 授乳のタイミングにお悩みでしたね。 確かに飲み過ぎで苦しくて泣いているのに授乳してしまったら余計によくないのではないかと、心配になりますね。 おっしゃる様に、たくさん母乳を飲むお子さんであれば、母乳を欲しくて泣いているのではないケースもあり得ます。 この時期は満腹感を感じにくい時期ですので、ご様子をみながら授乳間隔を考えなくてはなりません。 この場合には、体重増加状況が参考になります。 体重が1週間に150グラム程度増えていれば心配ありませんよ。 0 助産師:在本祐子 2020/02/15 23:13
    • 10日に市の母乳相談があり、1月29日から2月10日までは1日30グラム程の増加でした。因みに1日の授乳回数は10回程です。一回の授乳で左右各10分であげてそれでもぐずったり欲しそうなら追加で左右5分ずつあげています。夜は間隔あくのですが日中は1時間から2時間間隔が多いです。自宅で哺乳量計ったら1日の目安の哺乳量に届いていませんでしたが体重は順調に増えていました。 2 とがぼー 2020/02/15 23:23
    • 市の母乳相談で一度哺乳量計ったのですが(前回授乳から3時間の空きあり、左右各10分ずつでの測定)その時は52グラムでした。家で計った時多い時で140とか100超えで少ない時には50とか60とか100以下でした。夜中は沢山飲めてる感じです。それ以外はあまり飲めてない感じみたいです。 0 とがぼー 2020/02/15 23:30
    • [助産師] あくまでも哺乳目安料は目安なので、お子さんの体重増加が、順調であることを優先しましょう。 体重も成長曲線上でお子さんなりのペースで大きくなっていれば大丈夫ですよ。 0 助産師:在本祐子 2020/02/15 23:30
    • 体重増加は順調でした。授乳間隔どうしたらいいでしょうか?前回から一時間未満で泣いた場合でもとりあえずおっぱいでしょうか?それとも一時間以上はおっぱいあげないで他の方法を試した方がいいでしょうか?(授乳間隔をこちら側で空ける)言っていることがわかりづらくてすみません。 1 とがぼー 2020/02/15 23:52
    • [助産師] 基本的には今の時期体重が増え過ぎでなければ、授乳間隔にこだわらず母乳であればあげて構わないとされます。 ですが、ママさんの間隔として飲み過ぎな感覚があれば、もちろん抱っこして過ごしてみたりしてください。 その時その時の状況に合わせてやりましょう。 0 助産師:在本祐子 2020/02/16 09:41
    • 臨機応変しかないですよね(汗)ありがとうございました。 1 とがぼー 2020/02/16 09:44
  • 現在3ヶ月です。2ヶ月に入った頃から、天候の良い日には10分~15分程度お散歩に出掛けています。お散歩の時間は10時~14時の間に行くようにしています。

    お散歩は午前中、午後、どちらに行った方がよりいいのでしょうか?

    お散歩の時間はもう少し時間を伸ばしても大丈夫ですか?(30分程度)

    • [助産師] りんごさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 助産師の高杉です。 お子さんのお散歩についてのご質問ですね。 お散歩の時間帯に関してはお子さんのお昼寝のリズムや気候によって決められていいかと思いますよ。午前でも午後でもどちらでも大丈夫です。また、お子さんの調子が良ければ、30分程度でも大丈夫だと思います。お子さんが疲れたご様子がないかみてあげてお時間も調整されてくださいね。 0 助産師:高杉絵理 2020/02/15 23:11
    • ありがとうございました。 子どもの様子を見ながら行っていきたいと思います。 1 りんご 2020/02/16 01:35
  • こんばんは。
    いつもありがとうございます。
    いまもうすぐ3ヶ月になる女の子を育てています。ここ2日間ほど1日に1回、オムツ替えのときにおりもののような白いものが付着しています。
    大丈夫なのでしょうか?

    • [助産師] すぬさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 乳児期のお子さんでも腟内から帯下が出ることがあります。 ですが、その帯下が緑がかってきたり、外陰部が膿み臭くなる場合など炎症の可能性もありますので、小児科で一度相談なさっておくと安心と思いますよ。 よろしくお願いします。 0 助産師:在本祐子 2020/02/15 23:09
    • 返信ありがとうございます。 膿みくさいとは、どのような匂いでしょうか? 1 すぬ 2020/02/16 08:50
    • [助産師] 私たち大人も膿が出てきた時にする生臭い感じと同じです。 0 助産師:在本祐子 2020/02/16 12:09
    • ありがとうございます。 特ににおいもなく白いものなので、様子をみてみます。 1 すぬ 2020/02/16 12:13
  • 生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています。
    最近コロナウイルスなどが話題となっていて、対策をしたいと思っています。
    家の中でパパママはもちろんハンドソープで手を洗っているのですが、外出先で手洗い場がない場合親とこどもそれぞれどのように対策すればいいですか?
    パパやママがアルコール除菌のウェットティッシュで拭いたり、手ピカジェルのような物を使った手で赤ちゃんを触っても大丈夫でしょうか?
    また、赤ちゃんはまだベビーカーでの移動で外にある物を触ったりはしないのですが自宅に帰ってきた際は手だけでも拭いてあげた方が良いですか?
    教えて下さい。

    • [助産師] ベビカレママさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 全国的にはインフルエンザ感染症も下火になってきましたがまだありますし、新型コロナウイルス感染症にも心配になりますよね。 いずれも、接触感染や飛沫感染が主になりますので、外出後の手洗いは重要です。またこまめな水分補給や顔や髪などみだりに触らないことも大切です。 アルコールの有効性が謳われていますので、利用可能です。赤ちゃんにも使えますが刺激がありますので、よく揮発させる様にしましょう。 また詳細はこちらのページをご覧になってみてくださいね。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html 0 助産師:在本祐子 2020/02/15 23:02
    • 在本さん、お返事ありがとうございます。 では、外出先では大人だけでなく赤ちゃんの手も定期的に拭いてあけだ方が良いという事ですか? アルコールは刺激があるけれど、きちんと揮発させればアルコール消毒液を大人が使った後も赤ちゃんに触れても問題ないですか? 1 りっくんママ 2020/02/16 06:49
    • [助産師] 赤ちゃんは特段、物に触れることはないため、大人ほどこまめにする必要はないとは思いますが、赤ちゃんにもアルコールは使えますよ。予防接種の際の消毒もアルコールを使うことがありますので、あまり心配はありませんが、消毒剤を直接口にしない様に気をつけてあげてくださいね。 1 助産師:在本祐子 2020/02/16 09:45
  • 8ヶ月になったばかりです。
    少し前から首をかしげるというか、下から覗き込むような動きをします。
    右左関係なくするような気かします。
    普通の動きでしょうか?
    1人で遊んでいる時はしません。

    • [助産師] あっくんさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 下から覗きこむような首の傾きがあり御心配になりましたね。 直接拝見したわけではありませんので、はっきりとどの様なものかはわかならいのですが、いわゆる痙攣など心配なものではない様に感じます。 極端に片方だけですと、視力に差がないかなども気になりますが、今回のケースですとあまり関係ないと思われます。 ブームの様なものかもしれませんね。少しご様子を見てみてくださいね。 0 助産師:在本祐子 2020/02/15 22:58
  • よろしくお願いします。2点質問があります。
    現在6ヶ月の女の子を育てています。
    ①夜中に何回も起きるので座っての授乳が辛く、最近添い乳を始めました。
    体勢についてなのですが、動画などをみて実践はするのですが、どうしても体を横に向きたがらず横に向けると怒るんです。なので、頭だけこちらを向き、体は上を向いている姿勢になっています。
    むせることもなく、吐くこともないですが、苦しくないか心配です。
    本人は満足そうに飲んで寝るのですが頑張って体も横向きにするべきでしょうか?

    ②最近顎に湿疹ができ、赤くなっています。
    多分ヨダレやお乳のかぶれかと思うのですが、授乳や離乳食のたび拭いて保湿(赤ちゃんワセリン、乳液などで)をしています。(夜中は拭くのみ・・・)
    ヨダレは常にでるので優しく拭き取るのみです。
    良くなったり悪くなったりを繰り返すのですが、何か他に治す良い方法はありますでしょうか?
    皮膚科に行くべきですか?

    • [助産師] りりゆりママさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 順番にお答えしますね。 ①お子さんの添い乳の体勢が気になるのですね。お子さんによって好みの体勢があるかと思います。基本的には、お子さんが機嫌が悪くなったりしなければ、特に問題ないかと思います。もし、気になる場合には、お子さんのお背中にバスタオルなどを丸めて入れていただいて、少し身体に角度をつけられるのも良いかともいます。 ②よだれなどが増えてきて、お口周りのトラブルは起きやすいですね。ヨダレが直接お肌についてしまったり、それを拭いて擦ってしまうことで、トラブルを助長してしまう可能性もあります。予防的に、ワセリンなど、保湿力の高い保湿剤をあらかじめ顎などに塗っていただき、ヨダレが直接お肌につくことを防いだり、ヨダレを拭いた際には、やってくださっているように、その都度、保湿剤をこまめに塗っていただくと少しは違うかもしれませんね。
乳児のスキンケアの大原則は、清潔と保湿と言われています。お風呂に入った際に濃密な泡で、素手で優しく洗ってあげてくださいね。保湿も、お顔がテカテカになるくらい、しっかりとした保湿が必要です。清潔にしていただくことと、十分な保湿をしていただいても、なかなか良くならない場合には、治療の軟膏が必要になることもありますので、小児科か皮膚科でご相談いただくと安心かと思います。 1 助産師:高塚あきこ 2020/02/16 01:48
    • 高塚助産師さん お返事ありがとうございます。 添い乳の方法は大丈夫とのことで安心しました、子どもの様子を見ながら背中に角度をつけてみたりします! 湿疹についても丁寧な回答ありがとうございます。 きちんと実践し、それでも治らなければ病院へ連れていきます! 因みにワセリンは、赤ちゃん用の物を使っています、サラサラしたワセリンですがこれで良いのでしょうか? 1 りおゆりまりママ 2020/02/16 21:59
    • [助産師] りりゆりママさん、お返事ありがとうございます。 ワセリンは、赤ちゃん用のものでも構いませんよ。少したっぷりめにつけてみてくださいね。 1 助産師:高塚あきこ 2020/02/17 11:57

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。