助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
891/4443
並び替え


  • あと数日で6ヶ月になる男の子がいます。現在、主人と3人で住んでいる家(主人の勤務先の社宅) と私の実家の行き来をしています。家は実家から車で1時間くらいの所です。 行き来を頻繁にしなければならない理由がいくつかあります。

    私と息子は、今私の実家に住民票の住所があり、かかりつけ医が実家の近くにあるため予防注射の時や、仲の良いママ友と予定がある度に実家に帰ってきています。住所を変えていない理由は、主人の勤務先は転勤がいきなり決まるので、その社宅にいつまでいるかわからず、転勤がすぐ決まればまた住所を変えなければならないので実家の住所のままになっています。

    また、実家のある地域には行き慣れたお店もたくさんあったり、お散歩できる公園もある、ママ友もたくさんいるので、実家にいた方が何をするにも便利だし、私も精神的に気が楽なんです。しかし、主人は一人で住む時間が多くなってしまい、息子とも土日しか会えないので、それも主人には申し訳なく思っています。また、実家にいればラクだけど、このまま甘えてしまっていていいのか、他のママは育児も家事も両立しているのに私はできてない‥ と自己嫌悪になることもあります。

    早く主人の転勤が決まり、実家の近くに戻ってこられればいいのですが、転勤が決まらない限りこの状況を続けるしかできません。 今のように一週間ずつ住む場所が変わったりすることで、息子にストレスなどかかったり、何か今後の息子に影響することもあるんでしょうか? 長文になってしまいすみません。回答いただけると嬉しいです。

    • [助産師] ちむさんさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 ご実家との行き来を頻繁になさっているのですね。 育児は、必ずしもママさんお一人、もしくはパパさんとお二人でしなければならないわけではありませんよ。ご実家とのご関係が良好で、ママさんが安心してサポートが受けられるのはとても幸せなことですよ。確かに、お一人で子育てを頑張っている方もいらっしゃいますが、それはどうしても手伝ってもらえない環境であったり、仕方がない場合もあるかと思います。お子さんにとっても、ママさん以外の大人の人との関わりが日常的に得られることで、語彙が豊富になったり、さまざまな価値観を得ることができると思います。また、周りの沢山の大人に愛されて育つことは、お子さんにとって、とてもいいことだと思いますよ。住む環境が変わったりすることが、何かお子さんに特に大きな影響があるということはご心配ないかと思います。ママさんも余裕を持って育児できることで、お子さんとの関わり方にも余裕ができるのではないかと思います。様々なお考えやご家庭のご事情があるとは思いますが、甘えられる環境、安心できる環境があるのであれば、それはありがたいことだと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2020/02/16 07:02
    • ご回答ありがとうございます!少し気が楽になりました‥ 今後も周りの人に感謝の気持ちを忘れず、息子に愛情を注いでいきたいと思います。ありがとうございました! 1 ちむさん 2020/02/16 19:53
  • 生後26日の男の子を混合で育てています。

    昨日から咳、頭痛、寒気といった症状が私にあり、以前、産院からもらった漢方を飲んでいたのですか、今日になり微熱もでるようになりました。頭痛もひどくなり、カロナールを飲んでたのですが、いっこうによくなりません。里帰り中ですが、実母は仕事があるので、毎日、日中は一人で見ています。 体調不良と寝不足などでイライラしてしまい、、なんとか体調だけでも戻したいのですが、授乳中に飲める風邪薬やカロナールより強目の薬はあるのでしょうか?また、薬を飲むために母乳をストップしてミルクだけにするとしたら、薬を飲んでからどれくらいストップしたらよいのでしょうか?新生児をつれて病院に行くのもこの時期は他の病気をもらわないか心配でいけません。
    この時期の母親の風邪はどう乗り切ったらいいのか、アドバイス、お願いします。

    • [助産師] しいさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 ママさんが風邪症状があるのですね。 お困りのところ、せっかくご相談いただきましたのに、大変申し訳ありませんが、お薬の内服の可否については、助産師の範疇ではないため、お答えしてはいけないことになっています。お役に立てず、大変申し訳ありません。
今は市販のものもたくさん出ていますが、やはり授乳中の内服は、医師の処方または、薬剤師にご相談いただき、内服いただくのが安心かと思います。受診をされるか、調剤薬局の薬剤師、ドラックストアに常駐している薬剤師にご相談くださいね。また、なかなか育児中はご自身のことを十分にケアできない時期ではありますが、身体を温める、栄養バランスの良いお食事を摂る、水分をこまめに摂取する、睡眠を摂る、できる範囲で規則正しい生活をなさるなど、心がけていただけると良いかもしれませんね。 お大事になさってくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2020/02/16 07:01
  • 2ヶ月の子です。質問なんですけど、寝ついてすぐのころ、しゃっくりみたいなのを一回して、しばらくしてもう一回して ってだいたい2回くらいして完全に起きはしないけど 自分でもちょっとびっくりしてすぐまた寝ちゃう って事がたまに有るんですけど、これって何ですか?この説明でわかるかな…普通の事なのか異常なのか?
    ちなみにこの時 寝付く前ギャン泣きしてました。
    ギャン泣きの時の横隔膜の動きの残りみたいなのかな??

    • [助産師] ☆ゆきうさぎさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが寝付く前に、しゃっくりのような動きをなさるのですね。 実際に拝見していませんので、ハッキリとしたことは分かりませんが、おっしゃるように、寝付く前に激しく泣いていたということですと、その名残かもしれませんね。特に持続するわけではなく、一時的で、おこさんがそのまま寝付けるのであれば、ご様子を見ていただいて良いのではないかと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2020/02/16 07:01
  • 2歳の娘が最近皮膚科でアトピーと診断されました。

    つい最近まで皮膚トラブルはなかったのですが、いきなりなるものなのでしょうか?

    掻きむしったところが肌荒れはしているのですが、アトピーの定義がよく分からず、まだよく状況を飲み込めていません。

    とりあえず保湿、荒れているところに薬は行っており、痒み止めを飲ませていますが、ほかになにか悪化させないためにしてあげた方がいいことはありますか?

    また当分付き合っていかなければならないと心構えなければいけないものでしょうか?

    教えていただけると助かります。
    お願いします。

    • [助産師] ろなさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんがアトピーと診断されたのですね。 アトピーは、良くなったり悪くなったりを繰り返す、湿疹を伴う皮膚の病気です。主な症状は湿疹と痒みで、再発を繰り返したり、なかなか治らず、慢性化することが特徴と言われています。一般的に、6カ月以上(乳幼児では2カ月以上)続くと慢性と判断されます。アトピーは体質などによるものが大きいです。また、ご家族にアトピーの方がいらっしゃると、その体質が遺伝することもあると言われています。アトピーの程度によって、治療法は様々と思いますが、医師の処方があるのでしたら、まずはその処方通りに治療を続けてみてくださいね。それでもなかなか良くならなかったり、繰り返す場合には、再度皮膚科か、おかかりつけの小児科でご相談なさってみてくださいね。 1 助産師:高塚あきこ 2020/02/16 07:01
    • アドバイスありがとうございます。 処方に従って様子を見てみます。 1 ろな 2020/02/16 07:39
  • 生後5カ月27日です。4.5日前から、せき、鼻水、くしゃみで熱なしです。
    鼻水が、たまったかんじで、鼻くそやずるずるして、呼吸がしにくそうです。

    少し色の付いた鼻水も少し混じってました。

    病院に早めに行くべきですか?

    中耳炎は、すぐなるのでしょうか?

    • [助産師] ママさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの鼻水や咳が気になるのですね。 今の時期、様々な細菌やウイルスが流行していますね。軽度な細菌感染やウイルス感染があると、咳や鼻水が出ることがあります。ですが、この場合には、一時的なものではなく、1日を通して、断続的に咳や鼻水の症状がみられることが多いです。お子さんの鼻道は細く狭いため、鼻の奥に少しの鼻水や汚れがある場合でも、鼻呼吸がしにくくなる場合があります。鼻水には、様々な細菌やウイルスが含まれていますので、なるべく出ているものは取っていただいた方がいいかと思いますよ。 お子さんは鼻水が自分で出せないので、うまくとれないと授乳しずらかったり、ご心配なさっているように、中耳炎などのリスクがあります。
すぐに中耳炎になるわけではありませんし、体質などの個人差もありますが、鼻水をこまめに取ることで、中耳炎のリスクを軽減したり、風邪の治りも早くなります。耳鼻科医も家庭での鼻水の吸引は推奨しています。吸引器の使用は、1日に数回適時行うことが大切です。クセになることはないので安心してお使いになってくださいね。 また、横になっていると、鼻水が喉の方に落ちて、それが咳を誘発したり、痰の絡んだような咳になることもあります。おっぱいやミルクの飲みがよく、機嫌がいい、元気があるなど、特に普段とお変わりなければ、様子を見ていただいてもいいかと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2020/02/16 07:00
  • 今9ヶ月の育児をしてます。つかまり立ちをし始めました。ずりばいからハイハイへ移行するかな?というときに、つかまり立ちをし始めたからか、右足は座ったような足を前に曲げたままで、左足は膝を立てて、移動してます。ちゃんとしたハイハイは2~3回くらいしか見てません。このままでは、骨盤が歪んだり、歩行に影響がないでしょうか?また、ちゃんとしたハイハイに直すには、どう介助してあげればいいのでしょうか?

    • [助産師] あおいさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのハイハイが特徴的なのですね。 お子さんの発達は様々な段階がありますが、必ずしも目安の通りに発達するわけではなく、個人差があります。また、その方法も、一種の癖のように、個性的な動きや姿勢をするお子さんもいらっしゃいます。基本的には、周りに意図的にされる動作ではなく、お子さんご自身でされる動作であれば、お身体に負担になることはあまりないかと思いますよ。そのうちコツを掴んで、通常の姿勢になるお子さんもあるいらっしゃれば、そのままの姿勢が好みのお子さんもいらっしゃいます。いずれもお子さんご自身の個性ですので、温かく見守っていただいていいかと思います。 1 助産師:高塚あきこ 2020/02/16 07:00
    • ありがとうございます。無理に直さなくても、大丈夫なんですね。寝方も、横向きに寝たりと、今までにない姿勢をよく見るので、心配してました。個性として、見守っていこうと思います。ありがとうございましたm(__)m 1 あおい 2020/02/16 07:35
  • 以前に皮膚トラブルでロコイド軟膏を使用して湿疹が改善した7ヶ月の女の子を育児中です。
    小児科の医師から軽度アトピーがあるかもしれないと言われました。保湿剤をプロペトを処方され使用中なのですが、無くなった後にどの保湿剤を使用すれば良いか悩んでいます。一時期ニベアのソフトクリームを塗っていました。特に大きな皮膚トラブルはなかったのですが、お勧めの保湿剤はあるのでしょうか?

    • [助産師] あおいさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 保湿剤についてのご相談ですね。 今お使いのものが、お子さんのお肌に合っているようであれば、市販やものですと、ワセリンが同様のものになります。ですので、もし、医師の処方ではなく、市販のものを購入なさる場合には、ワセリンで良いかと思います。その他の市販の商品に関しましては、詳細な成分などが分かりませんので、もしご心配であれば、医師や薬剤師にご相談いただくか、定期的に医師に同じものを処方してもらっても良いかと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2020/02/16 07:00
  • お世話になっております。
    もうすぐ11ヶ月になる娘を育てています。

    おもちゃや食べ物などをポイポイすることに悩んでいます。

    危ないものは手の届かない場所においているので大丈夫なのですが
    おもちゃや食べ物などをすぐポイポイしたがります。

    特にひどいのは食事中で、手づかみで食べさせているのですが
    飽きてくると、ちぎってはポイっと床に落としてしまいます。
    床に落とす度に、「めっ!食べ物さん悲しいよ」などと言うのですが
    娘はニヤニヤしながらまた落としていて
    「遊ぶならごちそうさまね!」といってお皿や食べ物を取り上げると泣き始めます。
    戻すとしばらくは食べていますが、また時間がたつとポイっとしてしまいます。

    みんなで食べればしないかな?とも思ったのですが、みんなで食べていてもするので悩んでいます。

    いい対応の仕方があったら教えてほしいです
    よろしくお願いします‍♂️

    • [助産師] りいさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが食べ物などを投げることがお悩みなのですね。 お子さんの場合には、最初は投げていいものと投げてはいけないものの区別ができないこともあります。また、身の回りのものが何でもおもちゃになることも多いですので、食べるものや投げてはいけないものと分かっていても遊んでしまったり、投げてしまったりすることも多いです。個人差もありますが、3歳を過ぎる頃までは、自分の欲求を抑えることがどうしてもできない時期だと言われています。
ダメなこと、やってはいけないことは、根気強く言い続けることで、次第に理解するようになってきます。また、お食事中などに、機嫌が悪くなって、投げたり、食べなくなったりするようであれば、そこでお食事を終わりにしてしまってもいいですよ。ちゃんと食べないと片付けられてしまうということをお子さんが理解することで、次第にお食事を集中して召し上がれるようになってくるかと思います。なかなか機嫌をみながらお食事を食べさせるのは大変な時期ですが、躾はまだ難しい時期ですし、集中力の限界もありますので、ママさんが、イライラしない程度に留めてもよいと思います。 0 助産師:高塚あきこ 2020/02/16 07:00
  • 生後37日目の一日中室内での服装で相談です。

    短肌着+長肌着で一日過ごしていますが
    少なすぎるでしょうか?
    基本寝ているので上記に+おくるみをして
    夜は上記+おくるみ+膝掛けをかけていますが
    腕〜胸の辺りまではなにもかかっていません

    もう少し防寒してあげたほうがよいでしょうか?

    • 少なくないですか?? この時期だし。。わたしは上記の2つとロンパース的なのをきせてました!! 1 なおみ 2020/02/15 23:30
    • [助産師] あいさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 またなおみさんもコメントありがとうございます。 肌着のことに関しては、答えがありません。その方のお子さんが過ごす地域や住宅環境、設備、ママさん方の衣類習慣によるためです。 一般的には、室温が20度前後の環境下であれば赤ちゃんは2枚で十分とされます。 もし15度以下の環境であれば3枚着せる方も増えると思います。 また、手足が冷たくても体幹が冷えてなければ大丈夫ですので、体を触るようにして寒くないか、また反対に着させ過ぎていないか確認しましょう。 0 助産師:在本祐子 2020/02/15 23:42
    • 在本さん ありがとうございます いつも起きると手だけがすごい冷たくて 大丈夫なのかなぁと心配していました! その時の室温と赤ちゃんの体を触って 着せる服をしっかり考えてみます! 1 あい 2020/02/16 03:04
    • なおみさん ありがとうございます 今日は上記とベスト着せてみました! わたしもロンパースなどで調整してみます! 2 あい 2020/02/16 03:12
    • 私の娘も手はすごく冷たいです( ; ; ) 新生児中は不安すぎたので、顔ひっかいたりもあったからミトンとかもつけたりしてました(๑>◡<๑) 体温調節って難しいですよね(´;Д;`) わたしは寒いとおもっても汗かいてるときあるし、、 0 なおみ 2020/02/17 11:58
  • こんばんは。
    いつもお世話になっています。

    最近2歳児になった子供の睡眠時間について相談させてください。

    7:00起床で、平日は保育園に行き、
    13:00-14:30はお昼寝しています。

    そして今までは20時にはいろいろ済ませて寝れていました。
    最近は、なかなか寝付かなかったり、イヤイヤ期で何事にも少し時間がかかってしまうこともあって、寝付くのが21時近くなってしまう日が増えてきました。

    2歳児の理想生活リズムはどんな感じなのでしょうか?21時でも足りているのでしょうか?
    ちょっと寝起きが悪い気がするので、心配です。

    • [助産師] ろんさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 先程の質問でお答えさせていただきました。 よろしくお願いします。 0 助産師:在本祐子 2020/02/15 23:37

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。