あおばウィメンズホスピタル(神奈川県横浜市青葉区)

2025/3/14 更新
口コミ数:10 閲覧数:27,140

あおばウィメンズホスピタル

〒227-0062

神奈川県横浜市青葉区青葉台1-29-15

最寄駅:青葉台駅

HP:http://www.aobahospital.com/

Tel.045-981-4103

あおばウィメンズホスピタルの口コミ

10
並び替え
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報

家から近いという理由から選びましたが、他の方の口コミもかなりよく行くのが楽しみでした。
1人目が総合病院だったため2人目はご飯が美味しくて個室があるところを探してました。

検診の時からみなさん親切にしてくださり、先生方もとてもいい人ばかりでした。
お産も総合病院よりは手厚く優しくしてくださった印象です。
同室もはじめてでしたが、いつでも頼れる入院生活で最終日だけ預かってもらい、ゆっくり寝られました。
引越しがあるのですが3人目もできれば同じところで産みたいなと思える場所です。

2025/3/1
病院詳細情報

第二子をこちらの産婦人科で出産しました。
結婚を機に引っ越してきて、産婦人科の善し悪しが分からずママ友に相談したところ、ここをオススメされました。
院長先生は、とても優しい方で聞けばなんでも答えてくれるし週数が後半になってくるとお互いケラケラ笑いながら診察を受けるような感じになっていました。
女の先生は、私には合わなかったです。
エコーだけ見て、4Dのは見てくれなかったので…
院長先生の期待をことごとくへし折って、予定日から1週間超過して2人目は産まれました。
内診グリグリもしてもらいましたが、産まれず…先生からは、同じ日にほか2人もしたけどその人たちは次の日の夜中に生まれたよ(笑)と言われ、ほんと自分のタイミングを大事にする子なんだなと笑
出産時はほかの先生でしたが、その先生も優しい方でした。(ハキハキ言うタイプかも)
助産師さんも看護師さんも親身な方が多いので、とてもオススメです。

2024/5/19
病院詳細情報

3人ともここで出産しました。
無痛分娩をしたくて、でも大学病院は予約してもやたら待ち時間が長いイメージがあったので、個人でやってる病院で無痛分娩やってくれるところを探して、この病院に行きつきました。
とにかくスタッフさんがみんな優しい。ちょっとしたことでも相談にのってくれるし、話し方がフランクだから声かけやすい。ずっと入院していたかった!笑
金額は少し高い方になると思う。一時金だけでは賄えない。

2022/7/1
病院詳細情報

2人ともこの病院で出産しました。
実家から近かったのが最初のきっかけですが、
個人の病院で無痛分娩やってるところがよかったので、ここにしました。

1人目をここで出産していると、2人目のときは祝い金ってことで10万円もらえます。

食事は食堂でみんなで食べるので、他のママさんとはここで仲良くなれます。未だにここで知り合ったママ友と会います。

一時金じゃ賄えない費用がかかりますが、サービスいいので、次があったらまたここで出産したいです。

2020/5/1
病院詳細情報
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報

自宅から近いのと、和やかな雰囲気が気に入りこちらに決めました。

先生もスタッフもとても親切でした。
食事も美味しく、また産後のサービスも充実しておりとても気持ちの良い入院生活を送ることができました。アロママッサージ、出産祝い膳、退院時のメイクサービスと、至れり尽くせりでした。
出産の次の日から母子同室が始まりますが、自身が疲れていて預けたい場合はナースステーションに預けることができます。産後は非常に疲れていたため、ありがたかったです。

これまで他の産院や総合病院にかかっていた経験があり、それらと比較すると親切丁寧で、不快になるようなことが一切なかったです。
例えば、総合病院では流れ作業な診察で長くても3分程度ですが、こちらの産院ではじっくり10分はかけていただいていた気がします。
また、毎回の超音波検査の動画の録画をダウンロード出来るシステムを導入していて、遠方の家族に共有できるのは嬉しかったです。

費用は個室(1泊1万〜1.5万円ほどのベッド差額)、無痛分娩(10万)を利用したため80万円ほどでした。普通分娩で大部屋であれば60万程度で済むと思います。

2018/11/1
病院詳細情報

自宅から近く、友人がこちらにお世話になり助産師、看護師みな親切で食事もおいしいと聞いたのでここに決めました。

2018/2/15
病院詳細情報

2人目の出産で、無痛分娩ができるこちらの病院にしました。すべてにおいて、とても良かったです。
健診時、青葉台駅から徒歩十分以上かかりますが、予約をすると駅までレクサスで迎えに来てくれます。運転手の方が穏やかな紳士で、優しい気持ちで病院に到着。平日午前は託児サービスがあるので上の子がいても安心です。よほど楽しかったのか、診察後「帰りたくない!」と言っていました。
無痛分娩は麻酔科の専門医による説明があります。女性の先生で、最近の国内の事故の話も含めて丁寧に説明していただき安心できました。私は計画分娩の日より先に陣痛が来て急遽入院になったのですが、麻酔科の先生が駆け付けてくださいました。完全無痛ではなく和痛、との説明でしたが、1人目に比べてかなり楽で、陣痛中にも食事も余裕でとれました。リラックスして分娩できたためか、会陰を切らずに産めたのが1番嬉しかったです。(ドーナツクッションがなくても思いっきり座れる!)
出産翌日から24時間の母子同室が始まりますが、「ゆっくり寝たいときは預かるから遠慮なく言って」とのことでした。食事中はダイニングルームに行くので預かってくれます。(私はアレルギーがあるのでお部屋での食事でした)
アロママッサージはサロンのような専用ルームでじっくりしていただき、出産で酷使した身体を労ってくれることに、やけに感動しました(笑)
自分で用意する入院セットが少ないのも助かりました。パジャマ・タオル・スリッパ・ティッシュ・マグカップ・ボディタオルなど病院で用意してくれるので、自分で洗濯するものは産褥ショーツくらいです。また、コンシェルジュの女性が常駐していて、必要なものは買ってきてくれます。出産後にはボディショップのケアグッズ(ボディクリームやシャワージェル)をプレゼントしてくれます。
赤ちゃんの産着はファミリアなので、入院中の写真もかわいく撮れます。
部屋にはiPadが1人1台あり、上の子がお見舞いで飽きてきたときにアンパンマン見せたりできました。
退院時はプロのメイクさんにメイクアップしていただき、ベントレーで自宅まで送ってくれます。
お祝い膳もコース料理で美味しくいただきました。
なにより、スタッフの方はみなさん優しく頼もしいので安心して出産できました。
費用は、無痛利用で70万円でした。

2017/9/15
病院詳細情報

予約制ですが待ち時間がほとんどないです。しかもネット予約が出来るようになってさらに便利!先生はどの先生も優しいです。妊婦さんは1200円払えばBABYのエコーを毎回(4D)DVDに焼いてもらえ写真ももらえます。妊婦検診で浮腫・蛋白・糖・体重などあまり大げさに注意したりしないです。平日お子さんがいる方は午前中のみ無料で託児所を利用できたり、青葉台駅から送迎車が利用できます。分娩・退院時も範囲指定はありますが送迎車が利用できます。お部屋にもすべてインターネット完備!病院の近所においしいたくさん飲食店があります。

2009/7/8
病院詳細情報

出産は、何があるかわかりません。長期入院になった場合も情報も選択する際に重要と実感しました。切迫早産で1ヶ月入院しました。改装はしていますが、病院自体の古い感じはありあます。切迫早産の治療は安静になるので基本ベッドの上だけの生活ですが、インターネットが使えるので(寝たままですが)いろいろ作業ができました。また、3食+おやつが、見た目もよくとても美味しかったです(ふつうに出産の方と同じ食事)。看護師さんは、丁寧さの中にアットホーム感もあり(少ないけど若い人と年配はいまいち)全体的にgood。先生は、方針をきちんと説明してくれ、家庭も事情も考えてくれます。前回、他の病院に入院したこともあったので、個人病院では、お勧めです。

2009/3/13
病院詳細情報

先生や看護婦さんたちが皆さんとても親切で最高でした。私は1人目の出産があまりにつらかったので、2人目は無痛分娩にしましたが、痛みがほとんど無く、とっても楽でした。また、この病院では多くのほかの病院と違って無痛分娩の麻酔を専門の先生がかけてくださり、事前に詳しい説明もしてくださったので、全てにおいて安心してお任せすることができました。
古い病院なので、設備などには全く期待していませんでしたが、部屋の中は綺麗に改装されていて、清潔感もありました。お食事も結構おいしかったし、退院前には夫と二人だけで別室に案内されて、豪華なディナーを頂きました。また、退院のときには赤ちゃんの誕生石の付いたベビーリングを頂きました。
全てにおいて最高でした。

2007/6/25
病院詳細情報

あおばウィメンズホスピタルの写真

  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像

あおばウィメンズホスピタルの基本情報

診療時間

午前 09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
午後 15:00
|
18:00
15:00
|
18:00
15:00
|
18:00
15:00
|
18:00
15:00
|
17:00

施設情報

最寄駅 青葉台駅
駐車場
女医の在籍 在籍あり
無痛分娩
専門医 2人

アクセス

電車 東急田園都市線 青葉台駅

あおばウィメンズホスピタルのMAP

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。