国際親善総合病院(神奈川県横浜市泉区)
国際親善総合病院の口コミ
今度、神奈川県に引っ越すして子供を出産するために、分娩予約を取ろうと思い来院しました。先生は穏やかで、笑顔のすてきなとても優しい先生でした。じっくりこちらの話を聞いてくれるので安心してお任せできると感じられました。受付や看護師の方たちもみなさん親切で、ソフトな印象を受けました。出産の場合、24時間母子同室で、母乳育児に力を入れているので、お子さんと少しでも長くいたい、母乳育児を頑張りたい、というママにおすすめだと思います。また総合病院なので、何かあったときにも便利だし、安心感があります。
総合病院なので、お祝い膳やエステ・マタニティヨガ等はありませんが、母乳育児に積極的です。なので、産後に哺乳瓶や粉ミルクのお土産は一切ありません。産後は24時間母子同室。授乳タイミングを見計らって助産師さんが見にきて助言をして下さいます。NICUはないので、万が一の時は母体搬送という形で転院になるか、産後新生児搬送で母子バラバラで入院になる場合があります。母乳外来があり、産後の母乳育児に不安があっても相談ができるので、母乳育児を目指す方にはいいと思います。
国際親善総合病院の基本情報
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 08:30 | 11:00 |
08:30 | 11:00 |
08:30 | 11:00 |
08:30 | 11:00 |
08:30 | 11:00 |
ー | ー | ー |
午後 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
施設情報
最寄駅 | 弥生台駅 |
---|---|
駐車場 |
10台 |
クレジット払い | 可 |
専門医 | ー |
アクセス
バス | 相模鉄道いずみ野線 ルート 「緑園都市駅発」発 → 弥生台駅行 停留所:親善病院前下車 時刻表 JR横須賀線 ルート 「東戸塚駅東口」発 → 弥生台駅行 停留所:親善病院前下車 時刻表 ※バスのりば:「2番のりば」 JR東海道本線・横須賀線 横浜市営地下鉄 ルート1 「戸塚駅東口」発 → 弥生台駅行 停留所:親善病院前下車 時刻表 ※バスのりば:戸12、戸39「6番のりば」 ルート2 「戸塚バスセンター」発 → 弥生台駅行 停留所:親善病院前下車 時刻表 ※バスのりば:戸79「7番のりば」 ※戸塚斎場前経由 |
---|---|
車 | ルート1 保土ヶ谷バイパス下川井IC→ 丸子中山茅ヶ崎線 → 瀬谷柏尾線 → 病院 ルート2 横浜新道矢沢交差点→ 長後街道 → 中田町東原交差点 → 領家三交差点 →病院 ルート3 国道1号線不動坂交差点→ 瀬谷柏尾線 → 新橋町西田橋交差点 →病院 |
周辺の産婦人科
国際親善総合病院(神奈川県横浜市泉区)付近の産婦人科
弥生台駅付近の産婦人科
神奈川県で口コミの多い産婦人科
神奈川県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
新着記事
-
インタビュー みなみ野グリーンゲイブルズクリニック(東京都八王子…
-
インタビュー いちろうクリニック(青森県弘前市)院長インタビュー
病院情報の登録・修正
前回もこちらの病院のクチコミをしましたが、2012.8月に娘をこちらの病院で早産で出産し、いい経験をしたのでどうしてもお伝えしたくクチコミします。娘は予定日より3週間早く早産で生まれました。辛がが小さいため保育器に入り、保育器を出ても母乳もうまく飲めない状態でした。不安で泣きそうになっていると助産師さんが「赤ちゃんはママに早く会いたい一心で生まれてきたのよ、ママに会えて喜んでるわよ」と声かけしたくれたり、母乳の出にくい私のおっぱいを夜中にマッサージして搾乳してくれたり、本当に感謝でいっぱいでした。おかげで気持ちも前向きになれて、育児も頑張れています。退院のときには助産師さんひとりひとりが出産の様子や励ましのメッセージを手書きで書いてカードにして手渡ししてくれます。一生の宝物です!退院後も「すくすく相談室」という場があり、母乳の悩みや育児の相談ができ、ママの不安にもきちんと対応してくれ心強いです。