関西医科大学附属枚方病院(大阪府枚方市)不妊治療費助成指定医療機関

2025/1/16 更新
口コミ数:4 閲覧数:30,913

関西医科大学附属枚方病院

〒573-1191

大阪府枚方市新町2-3-1

最寄駅:枚方市駅

HP:http://www.kmu.ac.jp/hirakata/

Tel.072-804-0101

関西医科大学附属枚方病院の口コミ

4
並び替え

妊娠高血圧症のため16wぐらいからこちらに通いました。
待ち時間は以前の近所の産婦人科のほうが長かったので...体感としては大きな病院の割にはマシかなと。ただ、時間の感覚は人それぞれなのでありえないと思う人もいるかも。
産科はお産が急に入ったり、妊娠中の方の緊急事態に対応することも多いようなので待ち時間は仕方ないかなと考え、納得しておりました。
先生は選んでいなかったのですが、同じ曜日で通っていたので基本的には同じ先生でした。出産直前は曜日が変わったりしたので、毎度違う先生でした。
どの先生も説明がわかりやすく、丁寧に見てくださいました。
夫も診察の際には同席可能だったのでエコーを見せてあげれてよかったです。(内容によっては入室不可な場合もあります)
35wぐらいで血圧の状態がよくなくなり、急遽38wで計画無痛分娩の予定となり進めていましたが、色々とあって最終的には緊急帝王切開で出産しました。
結果から見ると、大きな病院に転院していたからこそ対応してもらえたことがたくさんあったように思うので、早期に転院していて正解でした。
医師、看護師、助産師、清掃の方、食事を持ってきてくれる方、病院で働いているみなさんが良い人ばかりだった印象です。相性はあると思いますが、それはある程度仕方のないことですし、小さなことには目を瞑り、広い心で生きてるだけで丸儲けと感じ過ごすことも特には必要かな。
自身の健康と子供の安全が保証されている環境がありがたかったです。
母子同室が基本ですが、しんどい時などは臨機応変にベビールームで預かってもらうことができ、スタッフの方も親切に対応してくれるのでとても助かりました。
食事も病院食で期待していなかったですが、毎日美味しくて、嬉しい予想外でした。
大きな病院で産科を探さないといけないとなると、マイナスな口コミしか目に入らず、結局どこにすればいいのか分からなくなりますが、私は関西医科大学附属病院(枚方)で出産して良かったです。昔の口コミからは改善されているんだろうなという点も多かったので、不安に思っている方も安心して大丈夫だと思います。
どうぞ健やかに出産の日を迎えられてくださいね。

2024/12/12
病院詳細情報

初めての手術で不安や怖さとかもあったのですが、救急で担当してくださった横江先生や、看護師さんの皆さん、ほんとに親切で寄り添ってくださって、手術を乗り越えることができました。約1年後である今回、再手術で入院させていただいておりますが、横江先生や看護師さん、先生方、とても親切なので、不安は少ないです。ありがとうございました。

2023/11/13
病院詳細情報

里帰り出産をしようと思い、枚方の産婦人科を探していました。薬疹が出たことがあり、対応できる大きな病院で、行きやすさで選びました。両親も一度入院したことがあったので、身近な病院と言うのも理由です。
健診は大学病院だけあって診察に2時間近く待つ事がほとんどです。長い時は3時間ほど待ちました。会計も待つので、午前中の予約で最後までかかった時もあります。
待ち時間に不満はありますが、診察内容や医師、看護師、助産師は良い方ばかりでした。
出産後2時間近く赤ちゃんと一緒にいれて、母や夫と写真撮影できました。胎盤も見たいと言っていたので、見せてくれました。
入院中は大部屋だったので、私以外の家族は赤ちゃんに直接会う事ができず、ガラス越しの面会のみでした。個室だと直接面会出来るそうです。
母乳がすぐに出なかったので、ミルクをいつも作ってもらいました。授乳のさせ方や肛門刺激の仕方を教わりましたが、爪の切り方は自ら聞かないと教えていただけなかったです。何が必要が分からなかったので、情報は色々教えてほしかったです。
お祝い膳や食事の対応も良く、赤ちゃんをちょこちょこ預かってもらいながら生活出来たので、寝ることも出来ました。
退院後、異形成の紹介状も書いていただけたので、アフターフォローも良かったです。

2020/1/15
病院詳細情報

里帰り出産だったのですが、自宅からアクセスが良いということで決めました。また友人もこちらで出産しており、色々と体験談を聞いて最終決定しました。
検診の際待ち時間は少し長いですが、大学病院ということで設備も充実しており、何かあった時の対応力やケアの体制も整っていて心強かったです。
実際に出産してみて、この病院にして本当に良かったなと思いました。
看護師さん・助産師さんの人数が多く、とても親身になってケアして下さいました。
初産だったので不安なことも多かったのですが、たくさんアドバイスを頂けたので、自宅に帰ってからの育児がスムーズにすすみました。
また我が子は黄疸の数値が高かったのですが、NICUの病棟が隣にあるので、すぐに治療してもらえて安心しました。
もし第二子に恵まれたら、またお世話になりたいと思っています。

2017/9/1
病院詳細情報

関西医科大学附属枚方病院の写真

関西医科大学附属枚方病院の基本情報

診療時間

午前 08:00
|
17:00
08:00
|
17:00
08:00
|
17:00
08:00
|
17:00
08:00
|
17:00
08:00
|
17:00
午後
備考 産科は午前のみ
遺伝外来 月・木
土曜日は全科[休診]となります

施設情報

最寄駅 枚方市駅
駐車場 10台(無料)
女医の在籍 在籍あり
無痛分娩
立会い出産
専門医 14人

アクセス

電車 京阪電車「枚方市駅」
バス 京阪バス「枚方市駅」

関西医科大学附属枚方病院のMAP

周辺の産婦人科

関西医科大学附属枚方病院(大阪府枚方市)付近の産婦人科

枚方市駅付近の産婦人科

大阪府で口コミの多い産婦人科

大阪府でアクセス数の多い産婦人科

※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。