旭中央病院(千葉県旭市)
旭中央病院の口コミ
自宅から近いことと、そこそこ大きな病院で、新生児の緊急の手術なども対応しているので、もし産まれた赤ちゃんになにかあっても安心かなと思い、3人こちらで産みました。
外来は曜日によって先生が違います。妊婦健診は予約制で、8時半から30分刻みで時間指定の予約ができます。基本は午前中のみです。曜日や週数の条件があるかもですが午後にやってくれる場合もあるみたいです。
看護師さん、助産師さんはみんな感じが良くてやわらかい雰囲気の人が多く、入院の病棟ではまめに声をかけてくれます。痛みに対する不安などにも、安心できるよう対応してくれます。
産後は翌日から母子同室ですが、体がきつければ赤ちゃんを預かってもらうことも可能なので助かりました。
掃除も毎日キレイにやってくれます。
スタッフの方々もすごく親身に面倒みてくれて、家族のようなそれ以上の心地よさでした。退院が寂しかったです。
お祝い膳で、院内のレストラン(地元でも大人気のオシャレなハンバーグ屋さん)のおいしいお祝い膳がでたのはびっくりでした!
4人目は予定はないですが、もし縁があればまたもちろんこちらで産みたいです。
自然分娩を重要視します。無痛分娩はやってないようです。
旭中央病院の基本情報
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 07:45 | 11:00 |
07:45 | 11:00 |
07:45 | 11:00 |
07:45 | 11:00 |
07:45 | 11:00 |
ー | ー | ー |
午後 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
施設情報
最寄駅 | 旭駅 |
---|---|
駐車場 |
なし |
クレジット払い | 可 |
女医の在籍 | 在籍あり |
母子同室 | 可 |
専門医 | ー |
アクセス
電車 | JR総武本線(八街回り)「旭駅」下車。特急しおさい号は全て停車します。 千葉以遠より快速等でお越しの場合は千葉駅で乗換が必要です。 成田空港からはJR成田線佐倉経由、JR総武本線銚子行でお越しください。 旭駅より病院無料バスを運転している他、病院入口前を通る路線バスもあります。 徒歩の場合は約15分程かかります。 |
---|---|
バス | 乗車できる場所は浜松町貿易センタービルと、東京駅八重洲口前だけです。 バス停「旭中央病院東」で下車。下車をすると右手側に当院が見えます。 銚子方面行きで旭着の時間帯が午前中の便は、正面玄関前のバス停「旭中央病院」に停車いたします。 |
周辺の産婦人科
千葉県で口コミの多い産婦人科
千葉県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
新着記事
-
インタビュー みなみ野グリーンゲイブルズクリニック(東京都八王子…
-
インタビュー いちろうクリニック(青森県弘前市)院長インタビュー
病院情報の登録・修正
NICUがあるのと、総合病院なので何かあったときに安心できるのでこちらで出産しました。
妊婦健診は予約制で割りとすぐに呼ばれます。
急な受診とかで予約がないと待ち時間がかなり長いです。
看護師さんは皆さん優しいです。お医者さんが人によっては冷たい印象の人もいますが、優しくてよく見てくれる人もいます。
病棟の看護師さんも優しいです。コロナの影響で立ち会いがなかった時期ですが、助産師さんのお陰で安心して産めました。不安なこと等は相談するとすぐに相談にのってくれたり、対応してくれます。
食事は2種類から選べます。御祝い御膳もあります。
もしもまた出産することがあったらまたここで産みたいと思います。