2021/2/12更新
東京慈恵会医科大学附属柏病院の口コミ
-
高齢出産の為、妊婦検診から出産までお世話になりました。妊娠後期に前置胎盤である事が発覚し、自己血輸血を準備してからの帝王切開での計画分娩でした。
病棟はキレイで、主治医の先生、助産師、看護師の方々も親切で、気さくに何でも質問に答えて下さいました。
色々とリスクが伴う分娩でしたが、大学病院であった為、他の科との連携もスムーズで短期間で全ての検査を終了し、安心して出産に挑めました。
病院食は薄味でしたが、それなりにおいしくいただきました。お祝い膳は食べ切れない程のボリュームでした。2021/2/1
参考になった 5
-
子宮筋腫がありこちらの病院にてお世話になりました。病棟は4人病棟でしたが、部屋も綺麗で広々していて入院中もストレスなく過ごせました。料理も病院食でしたが、美味しかったです。シャワー室、お手洗い、洗面所も綺麗です。
大学病院の為、費用が他の病院より高額になりました。無痛分娩、母子共に入院が少し延びて実費で80万ほど支払いました。。。
水とお茶はサーバが廊下にある為飲み放題です。
病院のレンタルパジャマを使用しましたが、ほとんどのお母さんは自前のものを着ていました。洗濯機、乾燥機があるので洗濯物ができます。2020/12/15
参考になった 3
-
高齢出産の為、こちらにお世話になりました。
産科はリニューアルされた後の為、キレイでした。部屋も4人部屋が基本で広々してました。料理は大学病院なので、あまり期待出来ませんが、お祝い膳はなかなかでした。シャワー室もキレイでした。お茶も出るウォーターサーバーがあり、飲み物代がタダです。2020/7/11
参考になった 7
-
柏に引っ越ししてすぐに妊娠が分かり土地勘がなかったため、家の近くであり大きな大学病院を選びました。安定期から先生が特定され、助産師外来なども始まり、先生や助産師さんにいつでも相談しやすい環境でありました。何回か不安な事があり、時間外で病院に駆けつけた際も、丁寧に対応していただき、不安な時はいつでも病院に来てくださいねと言ってくれたので安心した事を覚えています。検診や助産師外来の他に、母親学級や病棟の説明を受ける時間があり、出産のイメージがつくいい機会も設けられました。実際の出産は、破水してからの出産となりました。出産を担当してくださった先生と助産師さんが非常によく、最後まで頑張ることが出来ました。入院中も助産師さんや看護師さんに親切にしていただき、様々な事を教えていただき、大変感謝しております。
2019/10/15
参考になった 2
-
別の産婦人科にかかっていましたが、卵巣嚢腫が見つかり紹介状を書いて頂き転院しました。卵巣嚢腫の手術も無事に終わり、そのまま出産までお世話になりました。費用は高かった(自費で32万円ほど)ですが、主治医の先生も出産の時にいてくれたので、心強かったです。
助産師さんにも授乳指導などお世話になりました。2019/5/6
参考になった 5
-
持病があり、新橋の本院に通ってました。上の子もいる為里帰りでこちらで出産。上の子もこちらで出産。
検診は曜日固定。予約しても1時間以上は待ちました。希望すれば無痛もでき、私も無痛を選択。カテーテルも麻酔科医の先生がやってくださるので、腰を押されてるくらいで痛みはほぼないです。
出産も陣痛で痛みが強くなると麻酔を足してくれます。
とにかく回復が違います!母子同室もできますし、疲れた時は夜中でも預かってくれます。
ご飯も美味しくなりました!
部屋は以前6人部屋でしたが、リニューアル後4人部屋になり、キレーで、広いです。
看護師さんも気さくな方ばかりで、話しやすいです。
費用はトータル70万くらいです。2018/12/16
参考になった 9
-
個人病院から転院して利用しました。
出産料金は高かったのですが(給付金を引いた自費で10万円くらい)、助産師さんの呼吸指導が上手くてスムーズに産めました。産後も体力回復第一で、母子別室で無理なく授乳のリズムをつけることができました。(私は完全母乳の希望がなかったので特にそうだったのかも)
大学病院のせいか、合理的な治療法や入院生活なので、面倒くさがりな私の性格にあっていました。2018/4/26
参考になった 6
東京慈恵会医科大学附属柏病院の基本情報
診療時間
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 09:00 - 12:00 | 13:00 - 16:00 |
火 | 09:00 - 12:00 | 13:00 - 16:00 |
水 | 09:00 - 12:00 | 13:00 - 16:00 |
木 | 09:00 - 12:00 | 13:00 - 16:00 |
金 | 09:00 - 12:00 | 13:00 - 16:00 |
土 | 09:00 - 12:00 | 13:00 - 16:00 |
日 | - | - |
祝 | - | - |
施設情報
最寄駅 | 北柏駅 |
---|---|
駐車場 | あり |
クレジット払い | 可 |
女医の在籍 | 在籍あり |
無痛分娩 | 可 |
専門医 | ー |
アクセス
電車 | JR常磐線 北柏駅 (東京メトロ千代田線がJR常磐線に乗り入れています。) 南口より徒歩約10分 バス約5分 タクシー約5分 JR常磐線 柏駅 徒歩20分 バス約15分 タクシー約10分 |
---|---|
バス | JR常磐線 北柏駅南口 北柏駅南口バス停 慈恵医大柏病院行 終点下車 所要時間:約5分(バス停前が病院) (北柏駅―慈恵医大柏病院ゆき 慈恵医大柏病院―北柏駅ゆき) JR常磐線 柏駅東口 柏駅東口3番バス停 慈恵医大柏病院行・ウェルネス柏行 所要時間:約15分(バス停前が病院) (柏駅―慈恵医大柏病院ゆき・ウェルネス柏ゆき 慈恵医大柏病院―柏駅ゆき) |
東京慈恵会医科大学附属柏病院のMAP
周辺の産婦人科
東京慈恵会医科大学附属柏病院(千葉県柏市)付近の産婦人科
北柏駅付近の産婦人科
千葉県で口コミの多い産婦人科
千葉県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。