2023/5/18更新
練馬光が丘病院の口コミ
-
この病院を選んだ決め手は、自宅から近い事です。
移転後は妊婦健診時のお会計の待ち時間も少なく、仕事をしながらでも無理なく通院する事ができました。
入院時は個室ですが個室内にシャワーはありません。30分単位・予約制の共用シャワー室を使うことになりますが、私の入院時期は混んでいなかったので、30分を超えてシャワー室を利用できました。
お部屋でタブレットが利用可能ですがインターネット接続ができないタイミングもありました。とは言え、無料Wi-Fiが使えるので個人のスマホを併用できます。暇な時間は動画を見たりして過ごしていました。
お祝い膳にはスターバックスギフトカード1500円分も付きます。病院内のスタバでのみ利用可能なプチギフト引換券が付いてきたので、退院時にスタバでスコーンを買って帰宅しました。
スタッフの皆さんが明るくてテキパキしていて、スタッフさん同士もよくコミュニケーションを取り連携している印象を受けました。2023/5/1
参考になった 2
-
1人目は里帰りでしたが2人目では上の子の保育園もあり自宅から近かったこちらでお世話になりました。
あまり総合病院にいいイメージがなくコロナ禍で面会もできないのもあり不安でしたが、実際お世話になると全くそんなことありませんでした。
事前に伝えていたバースプラン通り担当の助産師さんが常にそばに居て下さり(破水スタートだったからもあるかもしれませんが)、落ち着いて出産も乗り越えられました。入院中も完母か完ミか相談にのってもらいながら母乳指導もしてもらいました。こんなにいたんだ?と思う程実際には沢山の看護師さんがいらっしゃいましたが、皆さん優しい方ばかりでした。食事は3日目の夜にお祝い御膳が用意されていてびっくりするくらい豪華で美味しかったです。あとは夜食のお菓子を毎日配られました⭐︎
2日目からは母子同室と言われてましたが、体調と相談しながら預かってもらえるのでとても助かりました。
金額は50万で収まりました。1人目の時は個人産院で70万超えていたので良心的で助かりました。
出来れば新しい病院のほうでお世話になりたかったのでそこだけ残念ですが、こちらに決めて本当に良かったです。2022/5/9
参考になった 2
-
2人目をこちらで出産しました。総合病院なのでいざという時に対応してもらえるので安心です。来年新しい病院が完成するので、その時には最新の設備が整っていると思います。
ただ診察、会計の待ち時間は長いです。
先生、看護婦さん、助産師さん、皆さん優しくていい人でした。
でも産婦人科のみの病院より助産師指導が少ないと思いました。通院中は助産師指導は3回のみで母乳マッサージの指導や乳房の状態チェックはなく、入院中の沐浴指導は1回だけでした。私は経産婦なので問題なかったですが、初産の人は他の病院だともっと細かくフォローしてもらえていいかもしれません。
入院中は相部屋なのであまり寝れません。個室の方が楽です。食事は豪華ではないけれど普通に美味しいです。おやつは毎日美味しいケーキがでました。
入院中に必要なアメニティやお産パッドはもらえるので入院バッグは少なくてすみ楽でした。2022/4/1
参考になった 2
-
自宅から近い、総合病院なので、ここで2人出産しました。
一人目のときよりも、先生方も助産師さん、看護師さん達の対応も丁寧で、2人目の入院中はとても安心して過ごせました。
混雑していた時期で相部屋でしたが、カーテンで仕切られているだけなので、よく同室のお母さんと話をしながら楽しく過ごしました。合わない人だと辛かったかも?2018/6/1
参考になった 3
-
昨年お世話になりました。二人の先生、大勢のナースさん、とても良くしてもらいました。妻は高齢40代出産、成増界隈は混雑でこちらを紹介して頂きました。わが子を取り出してくれた、OさんTさん。しっかり育てますよ。
2014/3/24
参考になった 2
-
妊娠初期、出血、腹痛で、夜間救急で、見てくれないと思ったけどダメもとで電話したら「来てください」といってくれて、見てくれるんだ(><)とすごく、安心しました!丁寧に、説明してくれて、看護師さんも、受け付けもみんな感じよかったし、安心して帰れました!!前回に出産したときにかかってた、個人院の産婦人科より、金額も安かったです(;・∀・)
2014/2/24
参考になった 4
-
外来で通っていた時はサバサバしていたので出産が少し不安でしたが、実は助産師さんがとてもたくさんいて、みんなフレンドリーで初めてでわからない事だらけでも親身に教えてくれて入院生活が楽しかったです。母子同室も決められた時間だけだったし、体調悪い方は預けられたので産後無理もしなくて平気そうです。私はうれしくて同室の時間はずっと一緒で、夜中の授乳も率先的に呼んでもらえるようにしたのでハードでしたが、帰ってからが2時間おきの授乳も楽でした。
2011/6/13
参考になった 4
練馬光が丘病院の基本情報
診療時間
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 08:00 - 11:30 | 13:00 - 16:00 |
火 | 08:00 - 11:30 | 13:00 - 16:00 |
水 | 08:00 - 11:30 | 13:00 - 16:00 |
木 | 08:00 - 11:30 | 13:00 - 16:00 |
金 | 08:00 - 11:30 | 13:00 - 16:00 |
土 | 08:00 - 11:30 | - |
日 | - | - |
祝 | - | - |
施設情報
最寄駅 | 光が丘駅 |
---|---|
駐車場 | ー |
女医の在籍 | 在籍あり |
専門医 | ー |
アクセス
電車 | 都営地下鉄大江戸線「光が丘駅」下車、A2出口から徒歩5分。 |
---|---|
バス | 国際興業バス「光が丘駅~土支田循環」にて「練馬光が丘病院」降車。 みどりバス「北町ルート」「氷川台ルート」「保谷ルート」にて「練馬光が丘病院」降車。 東武東上線成増駅より、西武バス「光が丘駅行」「練馬高野台行」に乗車、「光が丘IMA」「光が丘駅(大江戸線)」降車、徒歩5分。 |
車 | 谷原交差点から12分。 谷原交差点を大宮方面へ、高松6丁目交差点を右折、600m直進して光が丘駅手前を左折、 光が丘清掃工場入口右折、500m直進し右側。 和光陸橋から10分。 和光陸橋を荻窪方面へ、土支田交差点を左折、光丘高校角を右折、光が丘清掃工場入口を左折、 500m直進し右側。 |
練馬光が丘病院のMAP
周辺の産婦人科
練馬光が丘病院(東京都練馬区)付近の産婦人科
東京都で口コミの多い産婦人科
東京都でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。