生後0カ月のニュース一覧
2763件
小児科医「それ、間違いです!」赤ちゃんの熱中症でやりがちNG&命を守る正しい対処法【夏の必読】
暑い季節は赤ちゃんの熱中症が心配。保護者が思わずやってしまいがちなNG行動と正しい対処法を、小児科の先生が解説します。動画でも詳しくご紹介しているので、あわせてご覧ください。
医療
2025/06/22 11:40

【赤ちゃんの熱中症】受診すべきサインとは?小児科医が教えるチェックポイント&見極めのコツ
赤ちゃんの様子が「いつもと違う」「熱中症かもしれない」と思ったときに、病院を受診すべきかどうかの目安について、小児科の医師が解説します。動画でも詳しく紹介していますので、あわせてご覧ください。
医療
2025/06/21 11:40

とっさの行動が命を救う!「赤ちゃんの熱中症」覚えておきたい応急処置【小児科医が動画で解説】
赤ちゃんの様子がいつもと違うなど、「熱中症かな?」と思ったときに、ママ・パパがおこなえる対処法について小児科の先生が解説します。動画でも詳しくご紹介しているので、あわせてご覧ください。
医療
2025/06/20 11:40

生後3カ月の大後悔!!兄の神アドバイスをスルーした私。悔やんでも悔やみきれないこととは…?
妊娠中、兄から「赤ちゃんは成長して顔がすぐに変わるらしいから、たくさん写真撮ったほうがいいみたいだよ」とアドバイスをもらっていました。しかし、私は「徐々に顔は変わるだろうけど、そんなに急ではないでしょう」と油断していました。
イベント
2025/06/16 08:55

「もしかして危険…?」産後のトイレで血の気が引いた…⇒実母に相談して病院へ行くと、まさかの展開に
初めての出産を終え実家へ里帰りしていたとき、だんだんと便秘気味になっていきました。ある日、いつものようにトイレへ行き水を流そうとすると、そこには驚きの光景が……。
医療
2025/05/31 16:35

「母親失格かも…」育児で焦る私に、夫がかけた意外な一言→その瞬間、涙が止まらなかった理由とは!?
1人目の子を出産した10年前、私の育児に関しての知識は先輩ママから聞くか、育児書から得たものだけでした。特に授乳は、最初にぶつかった大きな壁です。試行錯誤しながら子どもを育てていく中で、育児書通りにいかないことも多くて……。
ママトピ
2025/05/31 08:25

「今日こそわが子と外出デビュー!」と張り切ったものの…!?専門家が教える!乳児連れの外出で注意したいこととは
この記事では、赤ちゃんとの外出について専門家の監修のもと、マンガで解説します。赤ちゃんはまだ外の刺激に慣れていないこともあるため、大きな音がする場所や人がたくさんいる場所へのお出かけは避けるようにしましょう。
ママトピ
2025/05/05 11:15

「ありえない…!」夫の提案で、双子の夜間授乳を担当制に→気になって寝室をのぞくと衝撃の光景が!?
双子の息子と娘が生後3カ月のころのこと。夫婦で夜間授乳に対応していましたが、睡眠不足が続き、体力的にも精神的にも限界を感じていました。そんな中、夫から「夜間授乳を1人ずつ担当制にしよう」という提案が。しかし実際にやってみると、思わぬ盲点があったのです……。
マンガ
2025/04/18 16:35

「正直に言うけど、あなた…」そんな…母乳外来でショック!初対面の助産師さんから衝撃的な発言が!?
わが子を出産したあと、思うように母乳が出ず、退院後も母乳外来へ通うことになった私。そこでの指導中に助産師さんから衝撃的なひと言を言われたのです。耳を疑うような発言にショックを受けた私は……。
ママトピ
2025/04/14 18:35

出産してから1週間後に悪寒と熱「風邪?外出てないのに…」しかし体を見ると信じられない光景が…!?
10月末に娘を出産し、初めての授乳で乳頭の付け根から出血。なんとか痛みをこらえながら授乳を続けていたある日、今まで感じたことのない強烈な悪寒で目が覚めて……。
医療
2025/04/14 16:35

義母「全部あなたが決めているのね」子どもの名前にマイホーム…夫のせいで生まれた誤解にモヤモヤ
わが家に長男が生まれたときのこと。名づけについて、夫の説明不足が原因となって、義母に誤解されてしまった私。その後、義母から衝撃のひと言をかけられることになりました……。
マンガ
2025/04/09 09:25

「もう無理…」育児に苦戦して心が折れていた私が、助産師さんの言葉に何年も感謝し続けている理由
2700gと小さめで生まれた娘は育児用ミルクも母乳も飲まず、助産師さんにも心配されていました。母としての自信を早々に失い、心が折れていた私に、ある助産師さんが声をかけてくれました。
ママトピ
2025/04/06 18:15

「え、頭の形が…」生後3カ月の娘の頭が絶壁?気づいてから急に不安になり、急いで受診した結果…!?
私は現在、3歳と生後6カ月の娘を持つ母親です。下の子は新生児のころからよく寝てくれる子で、「こんなに眠ってくれて本当に助かるわ」と思っていました。しかし、よく寝てくれる子はいい面だけではなかったのです。こんなこともあるのか……とちょっと困ってしまった話をお伝えします。
医療
2025/04/02 18:35

「頭が汚すぎます」沐浴指導で助産師さんから衝撃発言⇒まさか、うちの子だけ!?知らなかった事実とは
結婚5年目で妊娠。とてもうれしかったのですが、無事に生まれるまでは不安も大きかったです。ドラマや映画、ネットなどで出産や産後の経過などの知識はひと通り把握していたつもりだったのですが……。退院前に沐浴指導を受けたときのこと。助産師さんのひと言で衝撃の事実が明らかになりました。
ママトピ
2025/03/19 11:55

「まだ早い!」生後5カ月での断乳を実母が猛反対⇒心が折れそうなとき、助産師さんの言葉に涙…その後
低出生体重児だった娘の母乳育児はうまくいかず、悩みながらも生後5カ月で断乳を決意。実母からの厳しい言葉や、周りのママの何気ない行動にすら悲しく悔しい思いをした体験談をお伝えします。
ママトピ
2025/03/13 17:35

亡くなった祖父の納棺中に突如放たれた爆音!→「生温かい…」思わず顔面蒼白になった音の正体は!?
私の祖父が亡くなったときのことです。祖父の家に親戚が集まり、納棺をしてから葬儀場へ行く予定でした。その納棺中にすごい大きな音が鳴り響いたのです。その音の正体は、なんと……。
ママトピ
2025/03/12 18:35

「そ~っと置いたのに泣いちゃった…」専門家が伝授!新生児をスムーズに寝かしつけるためのポイントとは
保育士の中田馨さんが、新生児の赤ちゃんを泣かせずにラクに布団に寝かせる方法をお話ししてくれました。赤ちゃんが安心する体勢、基本の布団へのおろし方などまとめてマンガで解説!
マンガ
2025/03/06 17:35

「救急車を手配します」娘の胸元を見ると驚きの症状が!動揺していた私に…看護師さんから衝撃の声かけ
新生児は風邪をひきづらいと聞いていましたが、まさかの生後3週間で3歳の長女の鼻風邪をもらってしまった次女。育児用ミルクを飲みながら夜中に何度も苦しそうにむせてしまう次女を見て、専門家の判断を仰ごうと救急安心センターに電話しました。すると、あっという間に救急車が到着して……。
医療
2025/02/28 11:55

育児用ミルクに洗剤、おむつまで…。何でも借りにくるママ友に「なんで?」と聞くとまさかの理由が判明
マンションの下の階に住むAさんのお子さんとわが子は、数日違いで生まれました。出産前には、「出産予定日が近いしお互い助け合おうねと」話していたのですが、出産して帰宅した数日後にAさんが家を訪ねてきて、まさかのお願いをしてきたのです……。
ママトピ
2025/02/24 20:15

「触れるのがイヤ」約3年のレスでスキンシップをあきらめていた私⇒ひとつの習慣を続けたことで変化が
子どもが生まれてうれしい反面、夫との関係は今まで通りではなくなりました。恋人のような関係から一転、産後はギスギスした関係が2年半以上続き……。そんな状態を脱出するきっかけ、そして気をつけたことを紹介します。
ママトピ
2025/01/29 19:15