生後1カ月のニュース一覧
793件
「今日こそわが子と外出デビュー!」と張り切ったものの…!?専門家が教える!乳児連れの外出で注意したいこととは
この記事では、赤ちゃんとの外出について専門家の監修のもと、マンガで解説します。赤ちゃんはまだ外の刺激に慣れていないこともあるため、大きな音がする場所や人がたくさんいる場所へのお出かけは避けるようにしましょう。
ママトピ
2025/05/05 11:15

「母乳がおいしくないんじゃない?」授乳に悩む私に夫がひと言⇒助産師さんがズバッと返し、2年後に…
待望の第1子が生まれたときのこと。今までの生活から一転、赤ちゃん中心の生活になりました。わが子の誕生はうれしいしかわいい、でも慣れない育児で毎日が辛い。「産後の恨みは一生」とよく耳にしますが、本当だなと思うことがありました。それは授乳です。
ママトピ
2025/04/07 11:55

定期検査をスルーし続け5年…「3人目が欲しいな♡」と思った私に知らされた衝撃の事実とは?
第2子を出産後、私の卵巣嚢腫(らんそうのうしゅ)が判明しました。幸い良性でしたが、その後、育児や仕事で忙しく定期検査に行かなくなってしまい、結果、手術をすることになったのです。子どものためにも、自分の健康管理は大切だと実感したエピソードをご紹介します。
マンガ
2025/04/06 13:25

「たった1週間で…!?」母子ともに順調だと言われた1カ月健診→1週間後、私の体に異変!受診すると…!?
初めての出産をし、怒涛の1週間を終えて退院。息をつく暇もないまま、新生児を家に迎えることになりました。ひたすら泣いて欲求を訴えてくる赤ちゃんとの生活はまさに必死。気づけば1カ月健診を迎え、結果は順調。よかった、次は3カ月健診だ。そう思って数日が経過したある日、私の体に異変が起きたのです……。
医療
2025/03/14 22:35

生後1カ月の息子が嘔吐と下痢で急に入院「私のせいかも…」自己嫌悪に陥ったママを救ったのは?
息子が生後1カ月を過ぎたころ、突然下痢と嘔吐が始まり、2カ所の小児科での受診を経て、3週間の母子分離での入院を経験しました。初めての育児で不安だった母子分離での入院と、息子が入院した原因についてお話しします。
マンガ
2025/03/10 17:35

娘を連れてショッピングモールの授乳室へ。「え…?」隣室から聞こえてきたのは…!?恐怖の授乳室体験
私が生後4カ月の娘と初めて一緒にショッピングモールに出かけたときのことです。外出先の授乳室を利用するのも初めてだったのですが、そこでとても怖い体験をすることになったのです……。
ママトピ
2025/03/03 14:25

「追突された」産後の里帰り中、夫が交通事故に…→義母が豹変!「嫁でしょ!?」信じられない衝撃発言
7年前、出産後から1カ月健診まで自宅近くの実家で過ごしていました。そんなある日の朝、夫から着信があり話を聞くと、通勤中に後続車に追突されてしまったと言うのです。夫のことも心配でしたが、事故と聞いて豹変したのが義母! 私と実母は、義母の言動に震撼させられて……。
暮らし
2025/02/27 19:55

夫「やっぱり産後って…」育児に追われる私にデリカシーゼロ発言→ブチギレた私に焦った夫はその後…?
コロナ禍でしたが私は無事に元気な男の子を出産。妊娠中は子どもが生まれてもきれいなママでいたいと思っていましたが、想像以上に壮絶な産後にそんなことは言ってられなくなりました。久しぶりに鏡で自分の姿を見ると、自分の老けように驚愕。さらに夫から追い打ちをかけるような言葉があったのです。
マンガ
2025/02/24 14:55

離婚した両親。父親に孫の顔を見せたくて連絡→「ひどすぎる!」まさかの発言がきっかけで絶縁を決意…
私が結婚する前に両親は離婚し、それ以来、母とはよく顔を合わせていたのですが、父とはあまり会う機会がありませんでした。それでも、年始には必ず父と父方の祖父母にはあいさつへ行っていた私。そして息子が生まれ、父に会わせたいと思った私は、年始のあいさつに生後4カ月の息子を連れて行こうとしたのですが……。
ママトピ
2025/01/28 22:05

「オレ、やることないよね?」母乳育児をいいことに自分勝手な夫⇒私のひと言で事態は急展開し…その後
子どもが生後2カ月のとき。母乳で育てているのをいいことに、夫が「オレはいらないよね」と言い出しました。追い詰められた私は……。
ママトピ
2025/01/21 11:55

生後1カ月の息子が就寝中に突然けいれん!?「よく聞いてください…」え?予想外すぎる診断に夫婦であ然
初めての育児に奮闘中のある日、当時生後1カ月だった息子が、昼寝中に手や足をビクビクと動かしていました。「もしかして、けいれん?」と慌てた私と夫は、急いで小児科を受診します。すると、医者から告げられたのはまさかの診断結果でした。
ママトピ
2025/01/19 20:15

「ダメなの?」生後1カ月のわが子を親戚たちにお披露目することになり、義実家へ…。私が大叔父に怒鳴られた理由は…
娘が生後1カ月を迎え、義実家で娘のお披露目をすることになりました。義実家の親戚も集まって盛大にお祝いをしてくれることになり、楽しい時間を過ごせるだろうと思っていました。そう、お披露目の席に着くまでは……。まさか、赤ちゃんのお披露目で怒鳴られることになるとは思いもしませんでした。
ママトピ
2024/12/16 13:40
育児に疲れてカフェにはいるもギャン泣き⇒「帰ります…」と伝えると店員さんの神対応に感動!その後…
息子が生まれて1カ月半が経ったころ。当時、夫は昼間から仕事に行って夜遅くに帰ってくるという生活をしており、午前中は家で寝ているだけ。ワンオペ育児が続いて疲れ切っていました。そんなとき、思い立ってカフェへ行ってみたのですが……。
ママトピ
2024/12/04 19:55

「どっちの病院がいい?」風邪をひいたと思い生後1カ月の娘を小児科へ→思いもよらない医師の診断結果に驚愕…!
次女が生後1カ月のころ、食欲はあるものの微熱があり、特に鼻詰まりがひどいなと思っていました。保育園に通っていた長女を経由して風邪をもらったのかもしれない、と思った私。ただの風邪と思いつつ、ちょうど連休前だったため、病院が休診になる前に念のため小児科を受診しました。
すると、思いもしない診断結果を受け、私はひどく動揺してしまったのです――。
ママトピ
2024/12/02 17:55

会釈をしてベビールームに入室。授乳が終わって部屋を出ると、知らないママから驚愕発言が飛び出し!?
現在、6歳と3歳のやんちゃな男の子2人を育てています。長男がまだ生後3カ月のころ、初めてベビールームを利用したことがありました。そのとき思いがけない出来事が起こったのですが、ショックでしばらく外に出られないほど落ち込んでしまったのです……。そんな当時の体験談を紹介します。
ママトピ
2024/11/06 22:55

生後1カ月の息子のお世話でボロボロの私に義母が「いつまで産後気分なの?」さらに続いた最低発言とは
長男が生後1カ月のころの話です。私は慣れない授乳や夜泣きに睡眠時間が削られ、体がボロボロ。そんなある日、義母が突然自宅にやってくることになり……?
ママトピ
2024/11/03 17:55

息子の足に謎のケガを発見!後日病院に行くと、医師から信じられない言葉が飛び出して…!?
息子が生後4カ月のころ、足の親指のケガを発見した私。原因もわからず治る気配もないため、病院を受診することに……。しかし診察後、医師からは信じられない言葉をかけられ、ショックを受けてしまいました。謎だらけのケガの理由がわかったのは、そんな直後のことでした。今回はそのときの体験談をお話しします。
医療
2024/10/30 20:35

「うるさい!眠れない!」赤ちゃんの夜泣きに文句を言う祖母。いつもは穏やかな父が…ガツンとひと言!
里帰り出産で実家に帰ったとき。私の実家は1階に祖母の部屋があり、2階に両親と私の部屋があります。出産を終えて実家に帰った日、息子の夜泣きをあやしていると下にいる祖母から「うるさい!寝られりゃしない!」と怒鳴られて……。
ママトピ
2024/10/28 11:55
「えっ…台所すごいことになってるけど!?」初めて料理した夫が半日以上かけて作った衝撃のものとは?
産後しばらくしてから疲れがひどく、これまでのように家事ができなくなりました。なかでも家族の食事を作るのが辛く、夫に料理をお願いすることに。その結果……。
ママトピ
2024/09/26 11:55

「右腕がしびれるように痛い!」痛みに耐えられず、慌てて病院を受診。医師の口からは驚きの言葉が飛び出し…!?
私は子どもが生後3カ月のころ、ある日突然右腕が痛くなってしまった私。ピリピリと痺れるような痛みがあり、一時は腕が動かせないほどでした。慌てて病院を受診したのですが、今回はその当時のことをお話ししたいと思います。
医療
2024/09/24 15:55