【医師監修】妊娠前の葉酸の摂取について

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師天神尚子 先生
産婦人科 | 三鷹レディースクリニック院長

日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、平成7年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。

【医師監修】妊娠前の葉酸の摂取について

 

今話題の葉酸(ようさん)ですが、日本人の若い女性に不足しがちと言われています。ほうれん草、レバー、葉菜(ような)などの食物に豊富に入っていますが、食事だけでは十分に摂取することが難しい栄養素なので、上手にサプリメントで補うのもいいでしょう。


妊娠前から摂っておくとよりいっそう良いのですが、妊娠してからでも、妊娠初期に葉酸を十分摂ることによって、神経管閉鎖障害(無脳症、二分脊椎など)の予防ができることがはっきりしています。

もちろん、食事は普段からバランス良くいろんなものを食べることを心掛ける、というのが原則です。

 

 

厚生労働省「神経管閉鎖障害の発症リスクに関する報告書」

妊娠を計画している女性に関しては、神経管閉鎖障害の発症リスクを低減させるために、妊娠の1カ月以上前から妊娠3カ月までの間、葉酸をはじめその他のビタミンなどを多く含む栄養のバランスがとれた食事が必要であること。なお、野菜を350g程度摂取するなど、各食品について適正な摂取量を確保すれば、1日0.4mgの葉酸の摂取が可能であるが(中略)当面、食品からの葉酸摂取に加えて、いわゆる栄養補助食品から1日0.4mgの葉酸を摂取すれば、神経管閉鎖障害の発症リスクが集団としてみた場合に低減することが期待できることを情報提供する。ただし、いわゆる栄養補助食品はその簡便性などから過剰摂取につながりやすいことも踏まえ、高用量の葉酸摂取はビタミンB12欠乏の診断を困難にするので、医師の管理下にある場合を除き、葉酸摂取量は1日当たり1mgを越えるべきではないことを必ずあわせて情報提供する。(平成12年12月分より引用)

(監修/天神尚子先生)

 

専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

妊娠中に見ておきたい動画
もっと見る
あわせて読みたい記事
もっと見る
この時期に気になるQ&A
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →