管理栄養士に相談(育児中)本日の発言数:0

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
8,790件 15/879
並び替え

1歳0ヶ月の娘についてです。
娘は2640gで生まれ、小さめです。
3ヶ月前から体重が7.8kgのままで、体重が増えません。
離乳食は3回で炭水化物90g、野菜40g〜50g、タンパク質20gほどを毎食取り入れています。
3回ともほぼ完食、食後にはフォローアップミルクを100cc飲みます。
つたい歩きはしますが、手放しで歩けるのは1〜2歩です。
ハイハイや押し車での歩行のスピードがとても速いです。
最近は食べる量も増えてきたので体重も増えているだろうと思い、誕生日の日に体重測定をしたら増えてませんでした。
さすがに3ヶ月増えないと心配です。
病院に行った方がいいでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    みよこさん、こんにちは。管理栄養士の岡安です。 体重がなかなか増えず、心配になってしまいますよね。 一応、3ヶ月増えないようでしたら受診を勧めさせては頂きますが、活動量が増えている時期なので、食べている量を消費してしまうのでしょうね。 毎食に少しずつ増やしても食べられるようであれば、全体的に増やしてみていいでしょうし、一度に食べきれなければ、間食を入れてみてもいいかと思いますよ。 今の量は、目安量通りかと思うので、その子に合わせて、目安量より多く食べてもいいですよ。

    管理栄養士:岡安香織 2020/06/14 12:24

    ID: 518428

    いいね!
    1
    違反報告
1 1

ID: 90105

ぶーよん 2020/06/12 16:41

いつもお世話になっております。今1歳2ヶ月になる女の子を育ててます。離乳食の炭水化物の量ですが、ご飯90gを与えてた場合、芋類などの穀物はあげない方が良いのでしょうか?

体重が今10.6なのですが太りぎみに入るのでしょうか?

朝は8枚切りのパン1枚と野菜たくさん味噌汁がメイン

昼は保育園でご飯

夜はご飯90、他にたまごや肉類のおかず、温野菜がメインです。
おっぱいは朝と夜の二回くらいでオヤツは無しです。

よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ぶーよんさん、こんにちは。管理栄養士の岡安です。 お子さんの食べ過ぎ?に不安なのですかね。 体重的には成長曲線の94%の範囲にはあると思うので、それが上の方であっても心配はいらないかと思いますよ。子どもの体つきは成長とともに変化しますし、個人差が大きいので、「ふつう」の範囲内でないからと言って、ただちに異常な訳ではありません。 確かに芋類は主に炭水化物である食品ですので、ご飯との兼ね合いの量になりますが、毎日、たくさんでなければ、一緒に食べてもいいですよ。目安量はあくまでも目安なので、その子の成長や食欲に合わせていいものです。 食べている物も教えていただき、ありがとうございます。特に多いようには感じませんが、気になるのでしたら、ご飯を70gくらいにして、たんぱく質食品や野菜の量を増やしてみてはいかがでしょうか。

    管理栄養士:岡安香織 2020/06/14 12:15

    ID: 518426

    いいね!
    0
    違反報告

今日で7ヶ月ですが
検索しても4時間間隔でしか書いてありません。
必ず4時間なのでしょうか
離乳食を4時間空けて与えるのゎ理解してて

朝起きる時間
二回の離乳食ゎ時間を決めています。

しかし 4時間間隔だと
1番気持ちよく寝ていて
主人の時間とかお風呂の時間もあり
4時間間隔でゎうまくいきません。

ミルクを3時間間隔で有れば
リズムが取れています。
しかし 3時間間隔だと
まだ 泣いてもいない状態だったりで
3時間半ゃまれに4時間持つことがあります。

泣いてなくても3時間のリズムでもよろしいのでしょうか。


物凄く 頭がぐちゃぐちゃです。
友達にも まだ泣いてないのに 時間がきたら
三時間であげるの?と言われて
困惑してます。

三時間でリズムゎとれてて
泣いてないなら3時間であげない方が良いのでしょうか?
また その詳細が知りたいです><

いつもこのアプリで解決させてもらってます。
ありがとうございます><

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    はーちゃんさん、こんばんは。 管理栄養士の一藁です。 ミルクの間隔は3~4時間くらいが目安なので3時間間隔でも問題ないですよ。 また、お昼寝の時間や外出時などはタイムスケジュール通りにいかないこともあると思うので、臨機応変に調整していただいて大丈夫です。 ご存じの通り、離乳食の直前にミルクを与えるとお腹がすかずご飯を食べなくなってしまうので、泣いていなくても決まった時間になったらお子さんが飲むだけ授乳させて飲あげると食事のリズムや生活リズムがつきやすいかと思います。 ご参考までに、よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2020/06/13 23:29

    ID: 518308

    いいね!
    0
    違反報告
  • うわぁーーー ありがとうございます!!! 泣いてなくても ある程度の3時間って決まった時間なら あげていいんですね! ありがとうございます!!! 寝てる時ゎ無理に起こさない様にしてて(^^) 本当にありがとうございます!

    はーちゃん 2020/06/14 14:19

    ID: 518467

    いいね!
    1
    違反報告

卵黄1まるまる1個食べれないと卵黄クリアじゃないですか。
混ぜたりしても食べにくかったり、そもそも離乳食を完食することがあまりなく、卵黄半分までしか食べさせれていません。
卵黄半分で何もなってないなら卵白に進んでもいいでしょうか

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    まさみさん、こんばんは。 管理栄養士の一藁です。 アレルゲン食材に関しては小さじ1杯程度食べてアレルギー反応が起こらなければ、食物アレルギーの可能性は低いと判断できますので、卵白に進んでも問題ありません。 たしかに、卵黄はぼそぼそして食べにくいですよね。おかゆやヨーグルト、芋のペーストなどに混ぜると食べやすくなるので、お試しください。 当サイトの卵黄レシピも参考にしてくださいね。 https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-4?q=%E5%8D%B5%E9%BB%84&ct=1&fn=#search 卵白は生の状態だとアレルゲン性が高くなるので、初めのうちは卵黄同様に必ず固ゆでにしたゆで卵にして与えるようにしてください。 よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2020/06/13 23:08

    ID: 518304

    いいね!
    0
    違反報告

1歳4カ月の女の子です
離乳食ゎ5ヶ月頃から始めたのですがなかなか食べてくれず無理にやろうとすると泣いてなかなか離乳食進まず
ようやく1歳になって泣かなくゎなったのですが
まだ舐める程度でちゃんと食べてくれません
ヨーグルトとかゎ好きみたいです!
なのでまだご飯でちゃんと栄養とれてないのと麦茶などの飲み物をあんまり飲んでくれないので
朝夕のご飯の後にフォロミ飲ませて間の中間ゎお昼、おやつの後に普通のミルクあげてます
味が濃い方が好きみたいで子供様のゎ食べてくれず困ってます、卒乳もまだ出来なさそうで…
どうしたらもっと食べてくれるようになるのか
色々アドバイスもらえたらと思います。
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    かんなママさん、こんばんは。 離乳食がなかなか進まないのですね。 食事量が少ないようですが、身長体重が成長曲線に沿って増えていますでしょうか。 9か月以降になると、母乳やミルクよりも食事から多くの栄養をとっていくようになるので、お子さんの栄養状態や成長・発達に影響がでてくる可能性があります。 成長曲線がカーブにそって伸びていないようなら小児科に相談してみてください。 噛む力や飲み込む力が弱いようであれば、小児科や小児歯科でみてもらいましょう。 離乳食を食べてもらうにはご飯の時間にしっかりとお腹がすかせることが大事なので、食事前の3~4時間はミルクやおやつは控えて、体をたくさん動かしてくださいね。 少しでも栄養を摂ってもらうために、ヨーグルトに人参やカボチャのペーストを混ぜたり、きなこや粉ミルクを混ぜたり、果物を加えたり、工夫してみてくださいね。 当サイトのヨーグルトを使った離乳食レシピも参考にしてくだい。 https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page1?q=%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%88 飲み物に関しては麦茶にはほとんど栄養が含まれていないので、牛乳やフォローアップミルクで与えるようにしましょう。 大人の食事を取り分けてもよいのですが、そのままの味だと乳幼児には塩分の摂りすぎになってしまうので、半分~1/3くらいに味を薄めて与えるようにしてくださいね。 以上ご参考までに、よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2020/06/13 22:54

    ID: 518299

    いいね!
    1
    違反報告

1歳7ヶ月の息子がいます。保育所はコロナが落ち着いてから申請し直そうとしていて今は1人でみてます。
今までは形態はまだ細かくしないとですがだいたいミルクと一緒にしてしまえば何でも食べてくれてました。しかし、最近偏食がひどすぎて、タンパク質は豆腐しか食べてくれず、主食はご飯も嫌がりうどんかパンしか食べてくれず、野菜はトマトと玉ねぎしか食べず。果物は何でも食べますが、おやつまで最近手作りクッキーや手作りマフィン等も拒否で今日初めてシリアルをあげたら食べてくれました。水分も元からあまり取らないので午前のおやつは牛乳寒天を作ってあげてきてましたが、今日初めて残して他のをくれと泣いてました。毎食、毎おやつごはんを残しながらも別なのをよこせとギャン泣きされます。ご飯も色々な味や形大きさのおにぎりにしたり、お好み焼き風にしてみたり、野菜も混ぜごんでみたり、シチューにしてみたり、おやつに混ぜてみたり、肉や魚等のタンパク質も前は好きだったハンバーグにしたり、ナゲット にしたり、おやつも足りない野菜やタンパク質をブレンダーにかけて混ぜごんで作ってみたり、、、本当にあらゆることをしました。でも、結局好きなのしか食べてくれないし、もっともっとと要求がひどすぎます。
どうしたらいいですか?好きなのしか与えないのも栄養面気になりますし、シリアルとかパンばかりだと甘いんじゃないかなとか、どうしたらいいかもう分からなくて泣きたいです。教えてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    でんさん、こんばんは。 管理栄養士の一藁です。 1歳7か月のお子さんの偏食でお悩みなのですね。 いろいろとお料理も工夫されて、とても努力しておられますね。 1歳ごろは急に好き嫌いが出てきて、以前食べていたものを食べなくなったり、特定の食べ物ばかり食べたがったりと偏食も激しくなりやすい時期です。 自己主張も激しくなってくる頃なので、でんさんも思うようにいかなくて悲しくなってしまうこともありますよね。 栄養面も気になるところですが、主食・主菜・副菜とそれぞれ食べられる食材があり、ミルクなども飲めているなら最低限の栄養バランスは保てているかと思います。成長曲線で身長体重が増えているか定期的に確認するようにしてくださいね。 お子さんに「食べてみようかな」と思ってもらうには、お子さんの「すき」や「たのしい」を料理や食卓に取り入れてみてください。 トマトが好きならトマト味やケチャップ味でいろいろな料理を出してみたり、好きなキャラクターのふりかけやお皿などを取り入れてみたり、 でんさんがおいしそうに食べる様子をみせてあげたり、食べ物は登場する絵本を読み聞かせるのも効果的です。 お子さんのためだけに特別メニューを作るのはご負担かと思いますので、基本は大人からのとりわけから一口食べさせてあげる方法で大丈夫です。 一口でも食べてくれたら「すごいね!えらいね!」と沢山ほめてあげましょう。食感が苦手だったり、見た目が苦手で口に入れられなくても、ペロッとなめて味見できただけでもOKです。 まだ少し先になるかと思いますが、お話が上手にできるようになってきたら「なぜ苦手なのか」「どうすれば食べられそうか」「どれくらいなら食べられそうか」お子さんの気持ちを聞いて、一緒に食べられそうな方法や目標を考えられるようになると、親子で前向きに改善に取り組めるようになってくるかと思います。 偏食はその時の気分や体調、心身の発達など様々な要因が関わっており、改善にも一進一退の波があります。トライ&エラーでいろいろな方法を試しつつ、お子さんが「食べてみようかな」と思えるときがくるまで気長に、前向きな気持ちを持ちつつ付き合ってあげてくださいね。 ご参考までに、よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2020/06/13 22:32

    ID: 518290

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。 つまり、食べられる食材だけ出すのではなく、大人からの取り分けで食べてくれなそうなものも普通に出していいのですか?また、その時の形態は慣れさせる為にも苦手であろう月齢に合わせた少し大きなサイズであげていいのでしょうか? そして、食べなくてごはんが残っていながらももっとよこせと泣いて要求する時は別の食べられるものをあげるべきですか?それとも、ごはんが残っているうちは泣いてもあげないべきですか?

    でん 2020/06/14 13:01

    ID: 518440

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    味を薄めてあげれば、大人の料理を取り分けて与えても問題ないです。 チャレンジメニューの食形態はお子さんが食べやすい硬さや大きさにしてあげると食べてくれやすいと思います。 食事が残っているのに他のものを欲しがる場合、食べることを無理強いしたり、怒ってしまうと余計に食べられなくなってしまう可能性がありますので、 「どんな味がするかな?」「(ポジティブな理由を伝えて)〜だから、一口だけ食べてごらん?」「これを食べたら果物あげるね」など優しく声かけしてみてください。 何をしても泣いて食べてくれない場合は、気持ちを切り替えるために一度ごちそうさまをしても良いですし、 他のメニューを用意できるなら代わりにお子さんが食べられるものを出してあげても良いと思います。 でんさんとお子さんがストレスなく食事を楽しめることが一番なので、食事の対応に迷ったら【2人が笑顔でいられる方】の選択肢を選ぶようにしてくださいね。 よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2020/06/14 18:00

    ID: 518549

    いいね!
    0
    違反報告

こんにちは。一才二ヶ月の子の離乳食なのですが、なかなかタンパク質が食べれなくて困っています。ごはんも微妙なのですが、パンとうどんは好きで、野菜も比較的好きです。タンパク質は豆腐と枝豆は比較的好んで食べますが、卵や肉や魚が苦手なようでべぇーっと出てきてしまいます。ご飯に混ぜ込んだりしているのですがしっかり出してきてくれます(汗)のりまきにすると、海苔だけ剥がして食べたり…。とろみをつけてもなかなかゴックンまではいかず…。何か良いメニューなどありましたらアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    くれあさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 1歳2ヶ月のお子さんが卵、肉、魚などのタンパク質が苦手な様子なのですね。 ご飯も苦手とのことですので、ご飯に混ぜてもあまり進まないとのことですね。 豆腐は好きとのことですので、まずは、豆腐に少量肉や魚を混ぜたハンバーグ等にしてみるのはいかがでしょうか? だんだんと肉や魚の量を増やしていくとよいです。 また、はんぺんなどふわふわの食感に近くなるように、すり潰してあげるのもオススメです。 パンも好きとのことですので、卵はフレンチトーストなどもよいかと思います。 ぱさぱさしやすい食感が苦手なのかな?と思いますので、茶わん蒸しのようにつるっとして食感や蒸しパンに混ぜて食べてしまうというのもよいかと思います。 ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/06/13 13:31

    ID: 518191

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます! ハンバーグは焼くと硬くなるのでおそらく食べてくれないと思います泣。ハンペンや茶碗蒸しは好きそうです!やってみます! 離乳食から卵がなかなか食べれていなくて、卵黄は3/4くらいmaxで食べれたくらいです。卵白がなかなか進めていけてないのですが、卵黄と卵白を分ける時にくっついてくる少し混ざってるくらいの卵白しかまだ試せていません…茶碗蒸しやフレンチトーストはまだ難しいでしょうか?…卵白の進め方がなかなか難しいですTT

    くれあ 2020/06/13 16:32

    ID: 518218

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    くれあさん、こんばんは。 卵黄は3/4まで食べられているのですね。 卵白のほうがアレルゲンとなる確率が高いので、慎重に量を増やしていただくのが安心だと思います。 卵白を少量ずつ、マヨネーズ、ヨーグルトと混ぜておこさんの好きなパンにはさんで、卵サンドなどはいかがでしょうか? 固ゆでにした卵白を食べられるようになってから、全卵お試しいただくと安心だと思います。 茶碗蒸し https://baby-calendar.jp/recipe/5369 卵黄のみ使用のものもありますよ。 ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/06/14 20:18

    ID: 518573

    いいね!
    0
    違反報告

一歳の男の子です

離乳食は3回食べてくれます
母乳は入院してから出なくなったのでミルクをあげています
明け方と夕方の2回になり160ずつあげています

保育園で昼間は飲まなくなり帰ってきてからしばらくすると思い出したようにミルクを欲しがります
明け方は泣いてほしがらなかったらあげない方がいいのでしょうか?

あと保育園でおやつが出ますがビスケットやゼリー、ホットケーキ?など徐々に慣らしていくのでしょうか?

砂糖が入ったものや、蒸しパンなどはもう食べていけばいいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    のりりさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 1歳のお子さんのミルクについてお悩みなのですね。 お子さんの体重の増え方や、食事量はいかがでしょうか? 3食からしっかり栄養をとることができているのであれば、徐々にミルクを減らしていってもよいと思いますよ。 ミルクの変わりに、牛乳も選択できますよ。 1歳~のフォローアップミルクを含む乳製品の摂取目安が1日300~400MLになりますので、今の量で続けていただいても問題ありません。 お子さんの体重の増加具合で調節してください。 保育園でのおやつについて 砂糖を使用したおやつ等もでてくるとのことですね。 砂糖の摂取をしてはいけないわけではないので、使用されたおやつを食べても大丈夫ですよ。無理に甘いものを食べさせる必要はないですが、この時期のおやつは3食で足りないものを補うという意味もあります。蒸しパン等もよいエネルギー源となりますよ。 ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/06/13 13:24

    ID: 518190

    いいね!
    1
    違反報告
  • 小林さんありがとうございます かしこまりました

    のりり 2020/06/13 13:45

    ID: 518192

    いいね!
    1
    違反報告

いつもご丁寧なアドバイスいただき感謝してます。

13日で7ヶ月になる男の子のママです。

5/1から離乳食を開始しました。6/8より2回食にしてます。


午前の離乳食を食べる量が、1週間前ほどからトータル小さじ4位しか食べなくなりました。その前までは小さじ8~10程度食べていました。

最初の数口はニコニコしながら喜んで食べてくれますが、途中で飽きてしまうのか、キョロキョロしたりスプーンやエプロンで遊び始まってしまいます。


離乳食を始めた頃は抱っこで食べさてましたが、最近は抱っこで食べさせるのが大変なのでバウンサーに乗せて食べさせてます。
バウンサーが良くないのかな?と思い、途中で抱っこに切り換えてみたりもしましたが、体を仰け反ってキョロキョロしたり嫌がります。

無理に食べさせずに嫌がったらその回は終わりにしてますが、始めて1ヶ月半で7ヶ月になる子が小さじ4しか食べないのは少なすぎではと心配になります。
2回目はまだ始めたばかりなので少ない量で用意していて(トータル小さじ4位)、こちらは全部食べます。


離乳食以外は完母ですが、最近は家にいると2時間おきくらいに欲しがります。お腹がすいた時以外に眠いとおっぱいを欲しがります。しょっちゅう母乳を飲んでいるからお腹がすいてないのでしょうか?



少ない量でも問題ないのか、それともどうにか工夫してもっと食べさせた方が良いのか、どうしたら良いですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    みっきさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 7ヶ月のお子さんの食べムラでお悩みなのですね。 書いていただいているように、食事以外に興味がでてきたという成長の明かしなのかなと思います。 また、バウンサーだと、足が床につかないこともあり、食べにくいのも原因となることもありますよ。 補助板や床に足がつき、モグモグするときに力がいれやすい状態を着くってあげられるとよいかと思います。 いやがったら、無理に食べさせないという進め方はとてもよいと思います。 授乳の間隔も頻回とのことですので、離乳食の前は2時間以上あけられるようにすると、空腹の時間も作れるかなと思いますよ。 離乳食の時間をずらしてみるというのも試してみていただくとよいかと思います。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/06/13 13:13

    ID: 518186

    いいね!
    1
    違反報告

こんにちわ。7ヶ月男児の育児中です。
白身魚をそろそろあげようと思っています。骨や皮を取り除くのが面倒なので刺身をゆでてあげようと思っています。新しい食材は毎回小さじ1ずつ増やして与えていて冷凍保存しているのですが、お刺身は消費期限が購入日中なのでどうしようか悩んでいます。消費期限内に加熱処理、冷凍したものは期限がきれても与えても平気でしょうか?小さじ1ずつを3.4日連続で試したいのですが毎日お刺身を買うのもお財布に優しくないのでどうしようかと思ってます。アドバイスをよろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ひかるままさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 7ヶ月のお子さんの離乳食の保存についてお悩みなのですね。 お刺身は生で食べるものになりますし、消費期限がみじかいですね。 期限内に加熱調理していただき、冷凍保存したものであれば、1週間いないに使いきっていただくようにすれば大丈夫です。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/06/13 13:01

    ID: 518185

    いいね!
    1
    違反報告
  • 小林さん お返事ありがとうございます。安心して冷凍保存を活用したいと思います。

    ひかるまま 2020/06/14 08:30

    ID: 518385

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)