管理栄養士に相談(育児中)本日の発言数:0

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
8,790件 316/879
並び替え
1 1

ID: 64115

はる 2019/11/14 16:42

あと10日後に5ヶ月になる女の子です。4ヶ月に入ってからスプーンで麦茶を与え始めて今ではストローマグで上手に吸って飲んでます。スティックタイプのもので一回100cc作れるもので一日50ccまでと決めて2日で飲みきるようにしてます。小分けにして少しずつ与えてますが「もう終わりね」と言って離すと手足をバタバタして泣きます。ストローマグで遊びたいのかと思いキャップをしめて渡すと怒りだすので飲ませてますが止めないとひたすら飲んでます…麦茶は今の月齢だと一日どれくらいまで飲ませて大丈夫でしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    はるさん、こんばんは。 管理栄養士の小林と申します。 もうすぐ5ヶ月のお子さんの麦茶の量でお悩みなのですね。ストローマグが上手に飲めるとのこと、すばらしいと思います。 6ヶ月未満のお子さんは母乳やミルクからの栄養がほとんどになりますので、母乳やミルクの哺乳量を減らさない目的のため、他の水分の必要はないと考えられています。 今より増やしてしまうと、水分で満腹を感じてしまい、哺乳量が減ってしまう原因にもなりますので、現状維持がよいかと思いますよ。 ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/16 22:36

    ID: 443135

    いいね!
    0
    違反報告

生後9ヶ月の男の子のママです。
そろそろチーズもあげてみようと思い、まずはカッテージチーズからと思っています。調べてみると市販のものは塩が入ってるため手作りするのがよいとありましたので、手作りを考えています。
レシピは牛乳と酢でできると書いてありますが、酢はまだ食べたことがありません。
酢の成分は分離するホエーの方にあるのでしょうか?
チーズとなる方にも酢の成分はあるのでしょうか?

また、チーズをあげる場合は、1食何gまであげてよいのでしょうか?その量はチーズの種類で変わりますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    はるとままさん、こんばんは。 管理栄養士の小林です。 9ヶ月のお子さんのカッテージチーズについてお悩みなのですね。 手作りする際の酢の成分ですが、酸味が残るかと思いますので、固形の方にも含まれると思いますよ。酢は含まれる量も少量ですし、問題ないことが多いですよ。牛乳を先に試しておくと安心ですね。 カッテージチーズの場合は、離乳期は、小さじ1くらい~多くても小さじ3くらいまでにしておくとよいかと思います。 チーズの種類によって食べてよい量は変わってきますが、他のチーズは脂肪分や塩分も多いものが多いですので、風味付け程度にしようしていただくようにすると安心ですね。 ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/16 22:28

    ID: 443131

    いいね!
    0
    違反報告
  • 小林さん、ありがとうございました! カッテージチーズ食べてみました、問題なさそうです。 酢成分はいちおう固形のほうにもあること理解しました。

    はるあかmama 2019/11/18 16:35

    ID: 443518

    いいね!
    0
    違反報告

生後5ヶ月7日の娘の離乳食についてです。
5ヶ月を過ぎ、自分が食事をしていると興味を持ってヨダレを出したりしていたため離乳食を始めてみようと思い、昨日初めて10倍粥をあげました。

スプーンを嫌がる様子もなく泣いたりもしませんでしたが、ゴックンと飲み込むまでは出来ず、ほぼほぼ口から出てしまっていました。
そして昨日一日は下痢気味に…。

このまま量を増やさずに様子を見ながら与えるべきか、まだ焦る時期でもないので一旦休んでから再開してもいいものか悩んでいます。

アドバイスの程よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆきさん、こんばんは。 管理栄養士の小林です。 5ヶ月のお子さんが離乳食をはじめたところ下痢になってしまったとのことですね。 ご心配のところ回答が遅くなり申し訳ありません。 ほぼ口からでてしまって飲み込めていなかったとのこと、離乳食が原因かの判断も難しいところかなと思います。 お考えのように、焦らず、お子さんの体調のよいときに再度はじめていただくとよいと思います。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/16 22:10

    ID: 443126

    いいね!
    0
    違反報告

現在7ヶ月に入りました。6ヶ月になってから離乳食を始めたのですが、今までほぼ離乳食を食べません。
良くて2口程度です。

食べなくても、いろんな野菜をあげたり、タンパク質も食べさせてみた方がいいとか、2回食にした方がいいとか、月齢に合わせて食材のやわらかさを変えた方がいいとかを、地域の相談場所の管理栄養士さんに言われはしたのですが、本当に食べないので意味があるのかな…と思ってしまいます。

今は授乳30分前くらいに離乳食をあげており、指ちゅっちゅしたり、スプーンを取ろうとするので使わないスプーンを持たせてあげようとします。
指や、持たせているスプーンを口の中に入れはするのですが、ごはんが乗ったスプーンを下唇でつついてもかたくなに口を開けません。
珍しく口を開けたらスプーンを入れるのですが口を閉じないので食材が口に入らず、何回かしていると不機嫌になります。

ベビーフードの方がいいのか食べさせてみましたが、特に変わりはありません。
現在は、おかゆ以外に、にんじん、ほうれん草、じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ、りんごをあげました、が、ほぼ口に入ったか分からないくらいなので、アレルギーの確認が出来てるかさえわからないです。

はじめて2週間くらいたって、一向に食べないので1週間離乳食を中止しました。次の日2口くらい食べましたが、その後増える訳ではなく、むしろまた口を閉じるようになってしまいました。


授乳は日中は3時間おきにあげてます。完母です。おっぱいが好きなようで、離乳食中は不機嫌で、その後授乳しようとするとすごい勢いで飲んできます。


いつかは食べるようになるよと言われるのですが、全然食べる気配がないので、なかなか離乳食の時間がきついです。でも、嫌な時間と思われないように楽しそうに振る舞うのですが、全然楽しそうじゃありません。

こんな状況だと、離乳食の進め方はどのようにすればいいでしょうか?食べるようにするために、なにかしらしたほうがいいでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
3

現在ログインしていません。

違反報告
  • 専門家でなくてすみません。食べてくれないと不安ですよね。 一歳になった息子、最近は良く食べますが歩きだした11ヶ月中頃まで離乳食拒否、数時間置きのおっぱいでした。スプーンNG箸OK、お粥NG普通のご飯OK、ご飯NG麺OK、自分の皿NG母の皿OK、椅子NG膝OK、ダイニングNGキッチン立食OK、おやつOK…その時の気分で一口でも味見したらいい方でした。ベビーフードも味によりけり… その状態なので、離乳食は作らず大人用から取り分けをしていました。意外と煮物・味噌汁が好きでびっくり(^_^;)おっぱいは支援センター等に出掛けると気分が紛れて空くこともありますが、今でも日によって・体調によって…です。 息子は食物アレルギーがあったので『味見したらOK』スタンスに気持ちを切り替えたら、少し楽になりました。 本当に個人差が大きいと感じたので まぁいいやでも大丈夫だと思いますよ!

    あき 2019/11/14 09:11

    ID: 442493

    いいね!
    2
    違反報告
  • あきさんコメントありがとうございます。 あきさんの、何がOKで何がNGなのか…という文章を見て、あきさんの頑張りと苦労を感じました! 11ヶ月中頃までなかなか食べなかったんですね、あきさんも本当にお疲れ様です…。 でも本当に少しでも口に入ったら、アレルギーチェック、くらいのスタンスで本当にあまり気にしないでいいのかなと思うと、気持ちが楽になりました。 周りの友達は、ほとんど最初から食べたよ!みたいな人達ばかりだったので途方に暮れてました(笑) ありがとうございます。

    はる 2019/11/16 16:13

    ID: 443021

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    はるさん、こんばんは。 管理栄養士の小林です。 7ヶ月のお子さんが離乳食を食べずお悩みなのですね。 お子さんにスプーンを持たせて興味を持たせてあげたり、試行錯誤されて頑張っていらっしゃいますね。 スプーンにのせると口をあけないのであれば、お子さんの手にペースト状のものをつけて食べてもらったり、はるさんの手に離乳食のせて食べさせてあげてもよいですよ。 それでも進まない時は、はるさんとお子さんのストレスにならない程度にお休みしながら進めていただいてよいですよ。 お休みの間に、ご家族がおいしそう、楽しそうに食事をする姿をたくさん見せてあげてください。 おっぱい大好きなお子さんは離乳食の進みがゆっくりなことも多いので、焦らず、お子さんのペースで進められれば大丈夫です。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/16 22:06

    ID: 443120

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    あきさん、こんばんは。 管理栄養士の小林です。 貴重な体験談をありがとうございました。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/16 22:07

    ID: 443121

    いいね!
    0
    違反報告

もうすぐ1歳2ヵ月になる男の子を育ています。

家では麦茶やほうじ茶を沸かしベビー用のお水で薄めて(2倍)飲ませていますが、もう1歳にもなったし、そのまま飲ませても良いのか、まだ肝機能が未熟な為、薄めた方が良いのか迷っています。
やはりまだ、薄めた方が良いのでしょうか??

後、市販のミネラルウォーター等も飲ませても大丈夫でしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    tomomamaさん、こんばんは。 管理栄養士の小林と申します。 もうすぐ1歳2ヶ月のお子さんに麦茶を薄めてあげた方がよいかお困りなのですね。 1歳を過ぎていますので、麦茶に関しては、お茶の苦みをお子さんがいやがる様子がなければ、薄めずあげていただいても問題ないですよ。 ほうじ茶については、カフェインを含むものになりますので、今まで通り薄めてからあげる方がよいかと思います。 また、市販のミネラルウォーターをあげてもよいかですが、日本でよく売られている軟水のものであればお使いいただいて大丈夫です。硬水ものはもう少し大きくなってからが安心かと思います。 ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/16 21:49

    ID: 443107

    いいね!
    1
    違反報告
  • こんばんは!初めまして。 専門家ではありませんが、横から失礼いたします。 私は現在11ヶ月の息子がいますが、息子が9ヶ月の時に伊◯園に問い合わせをしたことがあります。 私「現在9ヶ月の息子に麦茶をあげたいが薄めずそのままあげてもいいですか??」 伊◯園「味が濃いため、幼児食前のお子さんには倍量に薄めてからあげることを推奨します。」 ↑との回答でした。肝機能については分かりません(すみません!) ご参考になればと思いコメントしました。では失礼いたします(*^^*)

    きく 2019/11/17 23:37

    ID: 443305

    いいね!
    1
    違反報告

1歳2ヶ月の子供の爪がとても平です
平爪?というのでしょうか…
改善できるものなのか、あまり気にするものでもないのかもわかりません。
もしくは何か栄養不足なのか心配です。
フォローアップミルクも飲んでいるんですが、もし栄養不足などが原因ならどういったものを食べさせるべきか教えてもらえると嬉しいです。
写真はわかりにくいかもしれません…

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ぽむさん、こんばんは。 管理栄養士の小林と申します。 一つ前のご質問に回答させていただいております。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/16 21:42

    ID: 443102

    いいね!
    1
    違反報告
1 1

ID: 64051

ちさと 2019/11/13 21:47

1歳2ヶ月の子供の爪がとても平です
平爪?というのでしょうか…
改善できるものなのか、あまり気にするものでもないのかもわかりません。
もしくは何か栄養不足なのか心配です。
フォローアップミルクも飲んでいるんですが、もし栄養不足などが原因ならどういったものを食べさせるべきか教えてもらえると嬉しいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ちさとさん、こんばんは。 管理栄養士の小林と申します。 1歳2ヶ月のお子さんの爪の形でお悩みなのですね。 せっかくご相談いただいたのに申し訳ありませんが、私のほうで判断ができません。 ご心配であれば、皮膚科または、小児科で医師にご相談いただけるとよいと思います。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/16 21:40

    ID: 443101

    いいね!
    1
    違反報告
1 1

ID: 64048

ゆい 2019/11/13 20:35

年末に1才7ヶ月になります。
保育園では給食を、家では極力素材の味で与えています。
年末年始は子供も普段よりは豪華なものを食べさせてあげたいと思っているのですが、おせちは味が濃いような気がして…
どのようなメニューなら取り分けてあげてよいでしょうか?
年越しそばも食べれたらと思うのですが、卵乳を含む10品目でアレルギーがあるので不安です。
そばはまだあげない方がいいですよね?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆいさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 1歳7ヶ月のお子さんのおせちなどのお正月料理でお悩みなのですね。 家では素材の味を意識して食事を作られているとのことすばらしいと思います。 おせちですが、市販のものはお考えいただいているようにお子さんには砂糖や塩分が多いように思います。日持ちするように作られていますので、取り分けには向いていないかと思います。 同じものを食べさせてあげたいとお考えであれば、薄味で煮物等を手作りされると安心かと思います。 年越しそばですが、アレルゲンとなりやすいため、3歳頃が目安となっています。 また、年末年始は医療機関もお休みのところが多いかと思いますので、あまりオススメはできません。 ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/15 11:35

    ID: 442778

    いいね!
    1
    違反報告

こんばんは。いつもお世話になっております。1歳4ヶ月の息子を育てています。偏食?の悩みです。1ヶ月ほど前までは何でも出された食事は残さずに食べていましたがここ1ヶ月ほど納豆ご飯と果物しか受け付けなくなりました。以前は好きだった野菜類も今は口に入れると全部吐き出します。料理の仕方も工夫してもダメです。栄養の偏りが気になります。また私も食べてくれないストレスで精神的にやられています。まさかずっとこの調子なのでしょうか??今はこんな時期だととらえるしかないのでしょうか?
ちなみにおやつの菓子類は喜んでたべます。おやつも時間を決めてあげています。
ご回答お待ちしております。よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    あやさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 1歳4ヶ月のお子さんが好き嫌いをするようになりお困りなのですね。 今までだされたものを残さず食べてくれていただけに、ご心配になる気持ちわかりますよ。 自我が芽生えてきて、好きなもの苦手なものがでてきた成長の明かしだと思います。 この時期の好き嫌いは、その日の気分や体調によって変わったり、今食べている納豆ご飯と果物のブームもさめて、他のものを食べたがることもあるように思います。 全く食べるものがないわけではなさそうですので、食べられるもので栄養を取りつつ、何回か出しても食べないものでも、日を変えて食卓に載せるようにして、お子さんが食べられるものを宝探し感覚でみつけてみてください。気にしすぎるとストレスになりますし、食事の時間を楽しく過ごせるように見守っていただけるとよいと思います。 いつも食べないものを食べたときに大袈裟なくらい褒めたり、一緒に食事をする中で、ママのおいしいよとお子さんに食べる機会を作るなど、していただけるとよいと思います。 また、水遊び感覚でトマトを洗ってもらったりして、○○くんの洗ってくれたトマトおいしそうだね。食べてみる?と食事作りのお手伝いをしてもらうことで、食べる意欲が出ることもありますよ。 この時期は3食に足りないものを補うおやつが必要となりますので、カボチャを入れた蒸しパン、ほうれん草のパンケーキ、にんじんとキャベツのお好み焼きなど、野菜を混ぜ込んだおやつ等をだしてもよいですね。 ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/15 11:29

    ID: 442777

    いいね!
    0
    違反報告

11月末で1歳になる娘がいるのですが、粉ミルクを一日5回600~800ml前後飲んでいて1歳になるタイミングで粉ミルクをやめようかと考えています。
やめるにしてもいきなり無くしていいのかも分からず…

教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    はちさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 もうすぐ1歳のお子さんの粉ミルクのやめ時でお悩みなのですね。 お子さんの離乳食の食べる量はいかがですか?また、体重の増え方はいかがでしょうか? 1歳になったから、粉ミルクをやめなければいけないわけではないですよ。 離乳食からしっかり栄養がとれるようになったのを確認していただき、離乳食の量を増やしながら、ミルクの量が減ったり、回数が減るのを待っていただく方が安心だと思います。 ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/15 11:18

    ID: 442769

    いいね!
    1
    違反報告
  • 小林さん、お返事ありがとうございます。 離乳食を増やした方がいいのですね。 離乳食は3回食を毎回お茶碗1杯程度完食してくれます。 体重は現在10kgあります。 ミルクはフォローアップミルクに変更したりせずにそのまま粉ミルクを与えて大丈夫でしょうか? また、離乳食の量の増やし方はどうしたらよいでしょうか?

    はち 2019/11/15 11:25

    ID: 442772

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    はちさん、こんばんは。 離乳食の量をふやしながら、ミルクの量を減らしていけるとよいと思いますよ。 12ヶ月からの目安量を参考までにのせておきますね。 https://baby-calendar.jp/food-articles/24 軟飯80〜ご飯80グラム、野菜と果物40−50グラム、タンパク質いずれか(肉と魚15−20グラム、豆腐50−55グラム、卵(1/2〜2/3個)、乳製品100グラム) お子さんの好き嫌いがなく、バランスよく鉄分の多い食材なども食べられていれば、育児用のミルクを継続でもよいかと思います。 量の増やしかたですが、お子さんの食べられる量に合わせていただいてよいですよ。小さじ1くらいずつ増やしながら、様子をみていただくとよいと思います。 ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/16 21:07

    ID: 443077

    いいね!
    1
    違反報告
  • 小林さん、お返事ありがとうございます! ひとまず試してみます!

    はち 2019/11/16 21:10

    ID: 443078

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)