杉原このみの記事

著者プロファイル

ライター

杉原このみ

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

おうち大好きWebライター。元々はお料理苦手女子だった2児のママ。今では家族も喜んでくれる、簡単・おいしい・映え料理♡が大好きです!他には、スタバ、インテリア、整理収納も好き。みなさんの役に立つ情報を楽しく発信していきます♪

記事(31)
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」→家ですぐ再現
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」→家ですぐ再現
こんにちは!豚肉と豆腐が大好きな、ライターの杉原このみです♪ 献立が決まっていなくても何かに使える気がして、豚肉と厚揚げはスーパーに行くととりあえず手に取る食材です。 豚肉は具材と炒めれば立派な一品になりますし、厚揚げはそのままおつまみとしても活躍しますよね。 いつもは別々に食べていた2つの食材ですが、今回は、どのご家庭の冷蔵庫にもよくある豚肉と厚揚げで、家族にも大ウケのちゃちゃっと作れるレシピをご紹介します。
鶏肉、焼いても“アレしない”で!?【タサン志麻さん】「え?こんなに変わるものなの!?」「感動レベル」家族驚愕の“絶品メイン”「うんま…」
鶏肉、焼いても“アレしない”で!?【タサン志麻さん】「え?こんなに変わるものなの!?」「感動レベル」家族驚愕の“絶品メイン”「うんま…」
こんにちは!鶏肉大好き、ライターの杉原このみです♪ みなさんは、鶏肉といったらなにを作りますか?唐揚げや照り焼きを作るよ、という方が多いかもしれませんね。 今回は、シンプルに“鶏肉を焼く”というお料理なのですが、侮ることなかれ!同じ食材を使っていても、焼き方ひとつで「こんなにもおいしさが変わるなんて!?」と驚いてしまうようなレシピをご紹介します。 大人気、伝説の家政婦・タサン志麻さんのレシピです♡ぜひチェックしていってくださいね。
【白米あったらコレ作ってーー!!】組み合わせが「もう絶対おいしい♡」家族全員「うまい、うまい!」
【白米あったらコレ作ってーー!!】組み合わせが「もう絶対おいしい♡」家族全員「うまい、うまい!」
こんにちは!季節を感じるお料理が大好きな、ライターの杉原このみです♪ 秋といえばおいしくなるのが、鮭やきのこ。スーパーで見るとついつい「おいしそう!」と目が止まってしまいますよね。 そこで今回は、秋においしくいただきたい♡フジテレビ『ウワサのお客さま』で紹介された、鮭ときのこを使った混ぜご飯のレシピに挑戦しました。
“1.1万いいね”大バズ【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】想像以上に本格的「これはおいしい」
“1.1万いいね”大バズ【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】想像以上に本格的「これはおいしい」
こんにちは!エスニック料理が大好きな、ライターの杉原このみです♪ たまに無性に食べたくなるエスニック料理。晩ごはんで作れたらよいのですが、家族みんなが好きなわけではないので、なかなかチャンスがありません。 ところが、みんな大好き「サッポロ一番塩らーめん」で簡単にタイ風アレンジができるレシピを発見しました! そこで今回は「サッポロ一番塩らーめん」がまさかのエスニック料理に変身してしまう、簡単アレンジレシピに挑戦します♪
【豚肉買ったら絶対コレ作ってーー!】脅威の6.3万“いいね”「これ以上簡単に出来ない」→「天才的すぎる♡」「こんな作り方アリ!?」感動レポ
【豚肉買ったら絶対コレ作ってーー!】脅威の6.3万“いいね”「これ以上簡単に出来ない」→「天才的すぎる♡」「こんな作り方アリ!?」感動レポ
こんにちは!とんかつ大好き、ライターの杉原このみです♪ とんかつといえば、サクサクの衣とジューシーなお肉、甘辛ソースとの相性も抜群で、大人も子どもも大好きですよね。 ただ、とんかつを家で作るのはハードルが高すぎると思うのは筆者だけではないはず(泣)。衣づけの準備をして、1枚1枚お肉に衣をつけて、揚げ油の準備や処理もして……と、考えただけで心が折れてしまいませんか。 とんかつが食べたいなぁ〜と思っても、我が家ではスーパーの惣菜を買ってくるしか選択肢のない日々だったのですが……。 なんと、そんなとんかつの常識が変わるレシピに出会いました!!
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】いつもと違う「本当に簡単」“目からウロコ”の焼き方
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】いつもと違う「本当に簡単」“目からウロコ”の焼き方
こんにちは!季節を感じるお料理が大好きな、ライターの杉原このみです♪ 秋といえば、サンマ! スーパーにサンマが並びだすと「あぁ〜秋だなぁ」と感じるのは筆者だけでしょうか? 一昔前は、サンマといえば1匹100円で売られていた時代なんかもありましたが、近年ではいつのまにか気軽に買えないお値段に……(泣)。 それでもやっぱり秋にはサンマが食べたい♡そして、今年は水揚げが好調ということで、例年よりもお手頃になっているのも嬉しいですよね。 ということで、今回はおいしそうなサンマをゲットできたので、日本テレビ『ヒルナンデス!』でも紹介された「サンマの塩昆布焼き」に挑戦します。
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ
こんにちは!サラダや副菜が大好きで欠かせない、ライターの杉原このみです♪ あと一品欲しい!というとき、ちゃちゃっと作れるレシピがあると心強いですよね。筆者はいつもきゅうりを切ったりサラダを作ったりする程度なのですが……。 そんなときに大活躍しそうな、あっという間に作れちゃう副菜レシピをインスタグラムで見つけたのでご紹介します! 包丁いらずで混ぜるだけ!おうちごはんの救世主になりそうなレシピですよ♪
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系
こんにちは!ブロッコリーが大好きな、ライターの杉原このみです♪ ブロッコリーといえば、シンプルに茹でてマヨネーズが定番ですよね。もちろん間違いないおいしさですが、もっと他にもおいしい食べ方を知りたい……! 普段はサブになりがちなブロッコリーですが、今回はブロッコリーがメインの一品になるレシピをご紹介します♪ ブロッコリーの鮮やかな緑が美しい♡食卓を彩るレシピです。
土井善晴先生はこう作る【さば買っても、すぐ焼かないでー!?】生のまま“黄金比”にドボン!「全然違う」「不思議!」家族大絶賛の食べ方
土井善晴先生はこう作る【さば買っても、すぐ焼かないでー!?】生のまま“黄金比”にドボン!「全然違う」「不思議!」家族大絶賛の食べ方
こんにちは!大人になってから魚料理が好きになった、ライターの杉原このみです♪ 最近では魚が食卓に並ぶ日も増えましたが、もっと魚料理のレパートリーを増やしたい! そこで今回は、焼く前にたった一手間加えるだけ!焼き魚がぐんとおいしくなるレシピをご紹介します♪ シンプルに焼くだけの焼き魚にはもう戻れないかも!?お魚のアレンジレシピにぜひどうぞ。
【にんじん1本】余ってたら絶対コレ作ってー!タサン志麻さん「次は“倍量”でリピする」「家族があっという間にペロリ」黄金比レシピ
【にんじん1本】余ってたら絶対コレ作ってー!タサン志麻さん「次は“倍量”でリピする」「家族があっという間にペロリ」黄金比レシピ
こんにちは!野菜がもりもり食べられると嬉しい、ライターの杉原このみです♪ 突然ですがみなさんは、にんじんをよく使いますか? 我が家はいつも数本パックになっているにんじんを買うのですが、使い道はカレーやハンバーグの付け合わせ程度。 カレーもハンバーグもそれほど頻繁に食べるものではないので、必ずといってよいほどにんじんが冷蔵庫の中に1〜2本残ってしなびがち……。 そんなお悩みを解消してくれるのが、今回ご紹介するレシピ。にんじん1本がこんなにおいしくなるなんて!?ぜひおすすめしたい一品です♪
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方
こんにちは!鶏肉が大好きな、ライターの杉原このみです♪ 肉のなかでも脂っぽさが少なくて旨味たっぷりの鶏もも肉は、毎日の食卓に大活躍の食材。 我が家はシンプルに焼いて食べたり唐揚げを買ったりすることが多いのですが、今回は脱マンネリ!焼かない・揚げない鶏もも肉レシピに挑戦します♪ 鶏もも肉のレパートリー追加にぜひおすすめの一品です。
【“水”でイイだとぉー―(゚∀゚)――!!】「キッンキン冷やしぶっかけ」が格別「目からウロコ」
【“水”でイイだとぉー―(゚∀゚)――!!】「キッンキン冷やしぶっかけ」が格別「目からウロコ」
こんにちは!暑い日には冷たい麺類が食べたくなる、ライターの杉原このみです♪ ちゅるちゅるとおいしい麺類。暑くなってくるとそうめんや冷製パスタなどが恋しくなってきますよね。 特にそうめんは作るのも簡単ですし、何よりおいしくて出番が多くなりますが、いつもめんつゆ味では飽きてきてしまいます……。 今回は、そんなめんつゆ味のマンネリルーティンの救世主になりそうなおすすめレシピをご紹介します。とっても簡単なのに家族みんなで感激した冷やしうどんレシピです♪
【タコ】ってこう切ればよかったのね!?日本料理店主が教える「夏に最高な食べ方」「絶対リピする」
【タコ】ってこう切ればよかったのね!?日本料理店主が教える「夏に最高な食べ方」「絶対リピする」
こんにちは!おしゃれな前菜が大好きな、ライターの杉原このみです♪ みなさんはタコをおうちで食べますか? 筆者はわさび醤油をつけてお刺身として食べたり、たまにたこ焼きを作って食べたりしますが、それ以外にはほとんどレパートリーがありません。 そこで今回は、日本料理店の店主が作る、タコがおしゃれな前菜になるレシピに出会ったのでチャレンジしました! おうちごはんがワンランクアップする華やかメニューです♪とっても簡単に作れるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とウインナー6本あったら絶対作って!!「最高です」「ごちそう感」家族のおかわり続出
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とウインナー6本あったら絶対作って!!「最高です」「ごちそう感」家族のおかわり続出
こんにちは!簡単&おいしい料理が大好きな、ライターの杉原このみです♪ パンと一緒に食べることが多いウインナー。なかでもシャウエッセン®はパリッとジューシーでおいしいですよね! 我が家も週末の朝に食べることが多いのですが、今回はウインナーで作る炊き込みご飯アレンジをご紹介します。 見た目のインパクトもあり家族からも大好評だったおすすめレシピです。
今までなんだったの〜?【ブロッコリーは茹でないで!】メーカーの食べ方に「次はいっぱい作る!!」
今までなんだったの〜?【ブロッコリーは茹でないで!】メーカーの食べ方に「次はいっぱい作る!!」
こんにちは!ブロッコリーが大好きな、ライターの杉原このみです♪ 茹でて食べると甘くてほくほく!家族そろってブロッコリーが好きなので、スーパーに行くとかなりの頻度で購入しています。 普段は茹でたり蒸したりしてマヨネーズで食べるのがテッパン。 それが最高においしい食べ方だと思っていたのですが、なんとそれよりおいしそうなブロッコリーのアレンジレシピを見つけましたのでご紹介します。
【糸こんにゃくに「あの液体」かけてみて!】1袋118円が「クセになる」劇的にウマくなる食べ方
【糸こんにゃくに「あの液体」かけてみて!】1袋118円が「クセになる」劇的にウマくなる食べ方
こんにちは!エスニック料理が大好きな、ライターの杉原このみです♪ スーパーに行くといろいろな食材が値上がりしている昨今……。それでも、おうちでおいしいごはんが食べたーい! そこで今回は、1袋118円(税込)で買った糸こんにゃく(しらたき)を使ったサラダをご紹介します。 ナンプラーを使うことで、エスニック風でさっぱり食べやすくて箸が進む♪蒸し暑くなってくるこれからの季節にぴったりの一品です。
【オタフク公式レシピ】あの調味料“ドボ〜ン”で「炊き込みご飯」が劇的に旨くなる!!「ひつまぶしにも似てる」
【オタフク公式レシピ】あの調味料“ドボ〜ン”で「炊き込みご飯」が劇的に旨くなる!!「ひつまぶしにも似てる」
こんにちは!時々食べる炊き込みご飯が大好きな、ライターの杉原このみです♪ 普段はあまり作らない炊き込みご飯ですが、たまに作ると少し特別感があって嬉しくなるのは筆者だけでしょうか? 炊き込みご飯は、食材を何種類も用意したり細かく刻んだりと手間がかかるイメージがありますが、今回はなんと包丁いらず♡ しかも、しょうゆやめんつゆではない、“あの調味料”を使って……ほったらかしで作れる簡単炊き込みご飯をご紹介します♪
いつもの【マルちゃん焼そば】が激変…タサン志麻さんが教える「海鮮トマト焼きそば」レシピ実食レビュー
いつもの【マルちゃん焼そば】が激変…タサン志麻さんが教える「海鮮トマト焼きそば」レシピ実食レビュー
こんにちは!簡単&おいしい&映え料理が大好きな、ライターの杉原このみです♪ 焼きそばは屋台やお祭りにあると必ず食べたくなりますよね。 たまにおうちでも食べたくなって作りますが、選択肢はソースか塩かのせいぜい2択……。 ですが、今回はなんと第3の選択肢!?見た瞬間に絶対食べたい!と思ったタサン志麻さんの焼きそばレシピを作ります♪
うますぎて震えた…【和田明日香さん】“冷凍うどん”はこの食べ方が最高!「パッタイ」レシピ「夫にも大好評」
うますぎて震えた…【和田明日香さん】“冷凍うどん”はこの食べ方が最高!「パッタイ」レシピ「夫にも大好評」
こんにちは!エスニック料理が大好きな、ライターの杉原このみです♪ うどんはおやつの代わりや休日のお昼ごはん、少し食欲のない日などにあると便利な食材ですよね。我が家の冷凍庫にも必ずと言ってよいほど冷凍うどんが常備されています。 めんつゆで食べるのが常だったのですが、他のレシピも試してみたい! そこで今回は、料理研究家・和田明日香さんがうどんをまさかのエスニック料理に変身させてしまうレシピに挑戦します♪
『ヒルナンデス』見てハマった!【1袋31円の“もやし”】→ラーメン屋さんのあの味!?「やみつき」
『ヒルナンデス』見てハマった!【1袋31円の“もやし”】→ラーメン屋さんのあの味!?「やみつき」
こんにちは!簡単&おいしい料理が大好きな、ライターの杉原このみです♪ もやしは家庭の救世主。スーパーでの値段も安定していますし、野菜をもりもり食べたい日やおかずのかさ増しをしたい日などにとても役立ちますよね。 もやしは野菜炒めに混ぜて炒めたり茹でてポン酢で食べたりすることが多いのですが、今回は1袋31円(税込)で買ったもやしを使った爆速・やみつきレシピを作ってみました! なんと電子レンジでOK♪もやしを何袋でも買いたくなっちゃうレシピです。
PICKUP