昭和大学病院(東京都品川区)不妊治療費助成指定医療機関
昭和大学病院の口コミ
高齢出産で高血圧だったため、こちらで出産しました。
大学病院ですので、医師や看護師は若い方が多いです。
リスクのある妊婦さんで仕方なく大学病院で出産しなきゃいけない方以外はお勧めできません。
他の産婦人科からの紹介の為。
大きな病院の為、何かあった時には
安心。
LDRとNICU完備で、自宅から近かった為。
昭和大学病院の基本情報
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 08:00 | 11:00 |
08:00 | 11:00 |
08:00 | 11:00 |
08:00 | 11:00 |
08:00 | 11:00 |
08:00 | 11:00 |
ー | ー |
午後 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
施設情報
最寄駅 | 旗の台駅 |
---|---|
駐車場 |
ー |
女医の在籍 | 在籍あり |
専門医 | ー |
アクセス
電車 | 昭和大学病院は旗の台駅より徒歩約5分となります。 都内主要駅からのアクセス JR→東急編 東京駅~旗の台駅 : 約25分(大井町経由) 新宿駅~旗の台駅 : 約27分(五反田経由) 品川駅~旗の台駅 : 約12分(大井町経由) ページ先頭へ戻る 近郊都市からのアクセス JR→東急編 横浜駅~旗の台駅 : 約36分(大井町経由) 川崎駅~旗の台駅 : 約21分(大井町経由) |
---|
周辺の産婦人科
昭和大学病院(東京都品川区)付近の産婦人科
旗の台駅付近の産婦人科
東京都で口コミの多い産婦人科
東京都でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
新着記事
-
インタビュー みなみ野グリーンゲイブルズクリニック(東京都八王子…
-
インタビュー いちろうクリニック(青森県弘前市)院長インタビュー
病院情報の登録・修正
ハイリスク妊婦だったため、他院からの紹介でかかりました。
医師は患者毎に固定ではなく、曜日別のシフト制のようでした。
受診曜日が異なると、毎回医師も変わる感じです。
カルテは共有されているのでどの医師にあたっても安心感はあると言っても、医師によって相性があるので当たり外れがあります。エコーの機械操作ですら不慣れだったり、エコーのジェルを塗りすぎてお腹周りをべちゃべちゃにしちゃう医師もいれば、エコーを見ながら詳細に説明してくれて赤ちゃんの大きさが印字された詳細なエコー写真までくれる医師もいたり。
大学病院で人数をさばかなければならないのか、看護師さんもチャキチャキしています。と言っても、冷たい対応ではなく、必要十分な程度に優しく声をかけてくれ、信頼できます。
産後の病院食は、ザ・病院食です(私がハイリスク妊婦だったからかもしれませんが)。
1日の必要なエネルギー量がとれる食事らしいです。基本的に和食で一汁三菜で栄養バランスはいいのですが、白ご飯はやたら多いのに、焼き魚は小さいし、おかずは地味だし、豪華な産院食とはかけ離れています。朝食は、パンと白ご飯が交互でした。
お祝い膳を期待しましたが、残念ながらありません。
新生児のお世話は、母子別室なので、授乳のときだけ呼ばれます。あとはゆっくり体を休められます。
毎日、日勤と夜勤の担当看護師さんがそれぞれ授乳の様子を見て細かく指導してくれます。そのおかげで、おっぱいが軌道に乗るのが早く大変ありがたかったです。
家族の面会は、1日3回各1時間、ベビー室に新生児たちがお目見えする時間帯のみです。
ベビー室のガラス越しの対面です。出産直後を除き、ベビーが退院するまでは、ママ以外は抱っこできません。
ママと小さいお子さんの病室での面会はNGで、ロビーでの面会です。