【医師監修】赤ちゃんの冬場の室内環境や寝具

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師三石 知左子 先生
小児科 | 葛飾赤十字産院院長

東京女子医科大学小児科入局後、東京女子医科大学母子総合医療センター小児保健部門講師などを経て、現在、葛飾赤十字産院院長、東京女子医科大学非常勤講師。

冬場の室内温度は20℃前後が適温とされています。大人にはちょっと寒いと感じられる室温かもしれませんが、赤ちゃんは寒いと感じると手足を動かして体温を調節します。手足を十分に動かして自律神経の働きを伸ばすためにも、温めすぎには注意しましょう。
また、冬はもともと乾燥しているところに暖房を効かせるため、空気がカラカラになっています。乾燥は赤ちゃんの肌トラブルや風邪の原因になりますから、2〜3時間に1回は室内に外の空気を入れましょう(石油ストーブの場合は1時間に1回を目安に)。洗濯物を室内に干して、湿気をプラスするのも効果的です。
寝具は大人と同じと考えればOK。寝冷えよりは布団のかけすぎに注意しましょう。赤ちゃんが布団から出てしまうようなら暑過ぎる証拠です。掛け布団を少し減らしてあげましょう。

 

【医師監修】赤ちゃんの冬場の室内環境や寝具

 

寒いときにはあんかや電気毛布を使ってもいいの?

室温が15℃くらいあれば特にあんかなどを使う必要はありませんが、かなり冷え込むときや、赤ちゃんが新生児の場合ならあんかや湯たんぽを使ってもいいでしょう。使うときはやけどをしないようタオルなどでくるみ、必ず足先から20〜30cm離れたところに置くようにしましょう。
ただし、どんなに寒くても赤ちゃんに電気毛布を使うのは厳禁です。体温が上がりすぎて脱水症状を起こすおそれがあります。

 

監修/三石 知左子先生

 

専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児中に見ておきたい動画
もっと見る
あわせて読みたい記事
もっと見る
この時期に気になるQ&A
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →