【医師監修】おっぱいの量や回数の目安

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師三石 知左子 先生
小児科 | 葛飾赤十字産院院長

東京女子医科大学小児科入局後、東京女子医科大学母子総合医療センター小児保健部門講師などを経て、現在、葛飾赤十字産院院長、東京女子医科大学非常勤講師。

【医師監修】おっぱいの量や回数の目安

 

生後2週間くらいまでは赤ちゃんも飲み方がヘタですし、お母さんのおっぱいも出にくいものですから、量や回数についてあまり心配しなくても大丈夫です。
1カ月くらいたつと、授乳ペースがだんだんとできてきます。授乳時間や量にとらわれ過ぎると、それがストレスとなり、おっぱいが出にくくなることもあります。赤ちゃんの自然なペースに合わせてあげることが大切です。
心配なときは体重をチェックしてみましょう。生後2カ月くらいまでは1日に平均30~40g、その後は平均25gくらいずつ増えていれば安心です。1週間に100gも増えていないときは、おっぱいが不足しているのかもしれませんから、医師に相談しましょう。生後1カ月を過ぎても1回の授乳時間が1時間以上になる、授乳後1時間以内におなかを空かせて泣くといった場合も医師に相談してみましょう。
 

 

 

心配!急におっぱいを飲まなくなった

3カ月ごろになると赤ちゃんは自分の食欲にあわせて飲む量をコントロールできるようになり、飲む量が減ったり、一時的に飲まなくなったりします。これはごく自然なことです。
無理強いせず、様子をみましょう。赤ちゃんが元気にしていれば特に心配はいりません。

 

(監修/三石 知左子先生
 

 

 

 

専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児中に見ておきたい動画
もっと見る
あわせて読みたい記事
もっと見る
この時期に気になるQ&A
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →