貯金・貯蓄の最新ニュース一覧
26件中 1 - 10件
-
2019/10/26 16:30節約家の間では基本とされている“給料の袋分け”や、小銭の貯金は貯金箱ではなく意外なモノを利用するなどの節約・貯蓄アイデアを、毎月赤字だったのに年間250万貯金したママに教えてもらいました。この記事を読む
-
2019/10/17 14:30今回は、元汚部屋出身でお金が貯まらない生活をしていたのに、今では年間300万貯金できるようになった方に節約術を聞きました。節約するときに手始めにおこなう家計簿のことや、クレジットカードを使用したら必ず...この記事を読む
-
2019/10/13 18:00年収350万円で貯金総額870万を達成した1児のママ、あッちゃんさん。節約術の1つとして、“柔軟剤を買わない”という選択をした理由や、代用品について教えてもらいました。この記事を読む
-
2019/08/17 20:00ファイナンシャルプランナーの大野先生が進学費用の準備についてお伝えします。上手に進学費用を準備する方法や用意できない場合に注意することなどをまとめました!この記事を読む
-
2019/07/29 17:00コストコ大好き! 週1ペースでコストコに通うコストコマニアの「コストコガイド浜美」さんが、ママたちにおすすめのコストコアイテムをご紹介! 通がガチ買いしているその商品とは…?!この記事を読む
-
2019/05/18 20:00この記事では、子だくさんのママが児童手当の使い道を紹介しています。児童手当をすべて学資保険に使っていたところ、4人中2人の学資保険の元本割れが判明。すぐに解約し、夫名義の貯蓄型保険と生活保障型保険に。...この記事を読む
-
2019/03/18 18:00この記事では、ファイナンシャルプランナーの大野高志さんが子どもが生まれたときの3つの節約ポイントについて紹介しています。まずは、子育て支援サポートを活用する。次に、育児グッズはレンタルや中古品を活用す...この記事を読む
-
2019/03/08 20:00この記事では、ファイナンシャルプランナーの大野先生が、3歳未満から始める教育費の積立についてお伝えします。4つの方法とそのメリットデメリットをまとめました。この記事を読む
-
2019/01/31 19:00家計簿について、前篇・後篇の2回に分けて解説します。今回は後篇として貯蓄を目的とした場合に意識しなければいけないポイントと注意点についてお伝えします。貯蓄額を維持、あるいは収支を現状維持したい場合は、...この記事を読む
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
暮らしに関するキーワード
暮らしの人気記事ランキング
編集部おすすめ