管理栄養士に相談(育児中)

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
8,790
384/879
並び替え
  • 8ヶ月4日になる娘がいます。
    離乳食を進めるのですがあまり食べてくれずほぼおっぱい状態で1週間でも離乳食を食べなくてあげない日が続いています
    8ヶ月なのにまだ5ヶ月ぐらいのペースト状しか食べれず周りの子供や調べる離乳食と比較してしまってどうしたらいいか困っています。

    • [管理栄養士] はむさん、こんにちは。 管理栄養士の小林と申します。 8ヶ月のお子さんが離乳食を食べてくれないことでお悩みなのですね。 お子さんの体調はいかがですか?風邪等の体調が悪いときは、食欲がなくなったりすることがありますので、体調や機嫌のよいときに進めてくださいね。 何口かでも食べる練習ができそうであれば、継続していただき、量を食べられなくても、モグモグしたり、ゴックンしたりの食べる練習ができるとよいですよ。 周りのお子さんと比べて焦る気持ちもわかります。 ただ、お子さんなりに成長がみられれば、離乳食完了の頃には逆転が起きていることも少なくないので、お子さんのペースで進められるとよいですよ。 ペーストのものがゴックンできている様子ですので、水分量を減らしていったり、粒々を残したものを混ぜて食べられるか挑戦してみるとよいかと思います。 ご参考までによろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2019/09/22 14:04
  • 卵アレルギーの娘を育てているのですが。
    卵を完全除去と病院に言われたのですが、卵を使ってなくても同じ製造レーンを使ってると記載されてる食べ物も避けるべきなのでしょうか?
    かりに同じ製造レーンでつくっている物を食べさせてしまった場合アレルギーの治りが遅くなるとかはありえるんでしょうか?

    ちなみにアレルギーの数値はクラス3でした

    • [管理栄養士] めいさん、こんにちは。 管理栄養士の小林と申します。 卵アレルギーと診断され、完全除去を指示されていらっしゃるのですね。 アレルギーの進め方は医師の指示に従うことが原則となりますので、申し訳ありませんが、立場上こうしたらよいですとお伝えすることができません。 同じ製造ラインで作っているとしても、通常はその食品には含まれないので、除去の必要はないかと思いますが、主治医に相談していただくとよいかと思います。 ご参考までによろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2019/09/22 13:54
    • ありがとうございます! またご相談させていただきます。 0 めい 2019/09/22 13:57
  • 7ヶ月の子です。体調により少し遅れている為まだ1回食なのですが、もうすぐ2回食にしようとしているところです。

    かかりつけの病院が日曜日だけやっていません。
    初めて食べさせるものではなくても日曜日には離乳食をお休みしたほうがいいですか?
    ちなみに、土曜日は午前中だけ病院がやっているので何か反応が出たら午前中に間に合うように行けば良いと思って食べさせてます。

    • [管理栄養士] 新米ママさん、こんにちは。 管理栄養士の小林と申します。 7ヶ月のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。 日曜日だけ病院がお休みとのことですので、食べ慣れたもので、突然量を増やすことがなければ日曜日でもお試しいただいてよいかと思いますよ。 かかりつけの病院以外でも、休日にかかれる病院探しておくと安心ですね。 よろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2019/09/22 13:47
  • 生後10ヶ月過ぎの赤ちゃんがいます。
    なんでも食べてくれるのですが、つかみ食べがいまいちです。朝は食パンを食べさせる事が多く、パンがゆ、つかみ食べ用食パンを2〜3こ、果物入りヨーグルトを食べています。最初は口に入れて食べますが、だんだん小さくなってくると最後の一口が上手く入れられず落としてしまいます。べちゃっとした部分が気になって落とす事もあります。
    ベビーせんべいはだんだん上手に食べられるようになりましたが、スプーンでご飯を食べさせる時に自分からお皿の中身を掴んでも食べる様子もなく、自分で食べる意欲がないのでは?と気になっています。
    食べさせれば食べるけど、自分で食べようとするようになるにはこのままではよくないのでしょうか?どのようにサポートしていったらいいか教えてください。

    • [管理栄養士] ななかさん、こんにちは。 管理栄養士の小林と申します。 10ヶ月のお子さんのつかみ食べの進め方でお悩みなのですね。 ベビーせんべいは上手に食べられるようになったとのこと、とても順調だと思いますよ。 まだ、お子さんが全て自分で食べ切ることは難しいかと思いますので、時間を決めて、お子さんが食べる時間、スプーンで食べさせてあげる時間として進めていかれてもよいと思います。 何か手づかみできるものを出してあげることは続けていただき、ななかさんが食べるところと見せてあげ、まねっこ遊びをしながら、進められるとよいかと思います。 無理に自分で食べさせようとすると食事の時間が嫌になってしまうこともありますし、お子さんの気持ちに合わせて進めていけるとよいですよ。 まだ10ヶ月ですし、焦らず進めてくださいね。 よろしくお願いします。 1 管理栄養士:小林亜希 2019/09/22 13:44
    • アドバイスありがとうございました。そうですよね、まだ10ヶ月。何ヶ月で何をどこまでさせたらいいか毎日迷っていました。離乳食の量も食べる子、食べない子ですごい差がありそうだし、親が食べさせ過ぎて自分で食べようとしない子になっているのではないか、私は過保護なの?と思ってしまい。。どこまでさせるべきかとても悩みます。 食べるのは好きそうなので楽しい離乳食の時間が続けられるようにします。 0 ななか 2019/09/22 21:22
    • [管理栄養士] ななかさん、こんにちは。 お子さんの成長を考えているからこそ、でてくるお悩みだと思いますよ。 楽しい離乳食の時間をというお考えとても素敵だと思います。 また、何かお悩みのことがあれば、ご相談くださいね。 よろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2019/09/24 08:56
  • 外出時などは食中毒の事など考えて
    手作りのものではなく
    BFを利用したいと思っているのですが
    5ヶ月からと表記されていても
    5ヶ月ではまだ早いとされている
    かつおだし、ごぼう、たら
    など入っていたり
    小麦粉や砂糖や塩分も含まれているので
    大丈夫なのか心配になります。
    BFを販売している会社も
    色々調べての事だと思いますし
    少量だったら問題ないのでしょうか?

    • [管理栄養士] sakurachanmamaさん、こんにちは。 管理栄養士の久野と申します。 5カ月からのベビーフードについて、原材料を確認されているのはとても良い事ですね。 ベビーフードは外出先ではとても重宝して便利なものですよね。 利用の際には試した事があるものだけが含まれている物を選び、試した事がない食材があれば、少量のみに留める様にしましょう。  昆布だしに慣れたらかつおだしも使用しても良いですし、たらは離乳食初期にも使用できる食材になります。 小麦は、離乳食を開始して1カ月後から試して良いので、離乳食初期でも試しているお子様は食べられますね。 ごぼうはどのような形で含まれているかわかりませんが、野菜類ですしペースト状になっていたり、だしとして使われている分には問題ないですよ。 ベビーフードを選ばれる際は、今後も継続して原材料を確認して、お子様に合ったものを選ぶようにしてくださいね。 宜しくお願い致します。 1 管理栄養士:久野多恵 2019/09/22 10:56
    • 詳しく教えてくださってありがとうございました!! 少し神経質でした(笑) 問題ないとの事で安心しました! 自宅で少量試してから利用してみたいと思います。 ありがとうございました! 1 sakurachanmama 2019/09/22 23:03
  • 初めまして。7ヶ月(修正5ヶ月)の女の子を育てています。
    離乳食初期についてご相談です。
    先日、栗をお義母さんからもらったのですが、離乳食に栗をペースト状にして食べさせてもいいんですか?
    ちなみに離乳食は、9月から始めています。
    おかゆ、ニンジン、大根、じゃがいも、さつまいも、かぼちゃは食べることができています。
    ご助言よろしくお願いします。

    • [管理栄養士] みーさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 離乳食に栗を使用しても良いかとのご相談ですね。 離乳食を始めてまだ1カ月もたっておらず、修正月齢も5カ月との事を考慮すると、この時期に栗を与えるのはアレルギーのリスクが高いと思います。 栗はアーモンドやくるみなどと同じくナッツ類の食材です。 ナッツ類は、重篤なアレルギーを引き起こしやすい食材ですし、アレルギーの特定原材料27品目の中にもナッツ類は含まれています。 ペーストにすれば甘みもあってとても美味しく食べられるかもしれませんが、離乳食期にあえて与えなくても良い食材だと思いますよ。 野菜の種類も色々と増えてきて順調に進められていますね。素晴らしいです。 今後はたんぱく質の食材(豆腐、白身魚、しらすなど)を試したり、少しずつ形状を変化させて口腔発達を促してあげると良いですね。 ペースト状からジャム状にしたり、それに慣れたらジャム状に粒状を入れ込んでもぐもぐとする食べ方を教えてあげましょう。 宜しくお願い致します。 0 管理栄養士:久野多恵 2019/09/22 10:49
    • 久野さん、ご助言ありがとうございます! あやうく栗を与えそうになりました!栗はナッツ類なんて意外ですね。びっくり‼ そうですね、あえて離乳食で与えないようにしたいと思います。豆腐とか白身魚を今度挑戦してみます。 ご丁寧に教えていただきありがとうございました。とても嬉しいです。 1 みー 2019/09/22 10:59
  • 9月末で一歳になる男の子についてです。
    生まれてからずっとうんちの出がよく、とにかく快便で量も回数も多いです。
    そのおかげかバナナやヨーグルト、さつまいもなどを食べると便がかなりゆるくなります。
    朝ごはんや、3回食の昼から夜の間でお腹が空くのでバナナなどをあげたいのですが便がゆるくなるのが怖くてあげれません。
    やはりバナナやヨーグルトなどはゆるくなってしまうのでしょうか?
    今月のメニューから油で炒める料理を初めて下痢になったので今はやめていますが便もゆるいままです。
    なので余計にバナナなどはあげないほうがいいのかなと悩んでいます。
    本人は熱もなく元気で食欲もあります。
    アレルギー症状などは出ていません。
    2回食くらいから便が硬くなり始めたのですが、11ヶ月になった今月のメニューから油を使って便がゆるくなったままです。
    便がゆるくなるのであまり食べさせないほうがいい食べ物などあるのでしょうか?

    • [管理栄養士] ひろさん、こんにちは。 管理栄養士の久野と申します。 もうすぐ1歳になるお子様の便のゆるさについてのご相談ですね。 1歳とはいえ、まだ消化機能が未熟な部分があるので、油や特定の食材で便が緩くなるという事は良くある事です。 お子様は苦しそうにしたり、機嫌が悪い様な事がなければ様子を見て頂いて良いように思いますよ。 バナナやヨーグルトやさつまいもなど、特定の食材を食べると便が緩くなるという事がわかっているのであれば、お腹の調子が元に戻るまでは控えて頂いた方が安心かと思います。 再開して与える時は少量ずつから試してみて、様子を見ながら進めて下さいね。柑橘系の果汁は便を緩くしますのでお腹の調子が戻るまでは控えましょう。 油脂類に関しては、バターの乳脂肪が消化吸収が良いものになり、初めての油の使用としてはお勧めです。 現時点では控えて頂いた方が良さそうですが、1歳を過ぎて消化機能も発達してきたら、取り入れてみても良いと思いますよ。 お身体お大事になさってください。 0 管理栄養士:久野多恵 2019/09/22 10:36
  • 9ヶ月で3回食にしてから2週間目なのですが、今日一日で便が4回ほど出て朝からだんだん水っぽくなってきているので下痢になってしまったかもしれません。
    いつもは便は一日一回で午前中に出ます。

    熱もなく機嫌も良いのですが3、4日ほど前から離乳食の食べがだんだん悪くなってきて、今日は朝から、昼の離乳食は3、4口食べたら嫌がりやめてしまいました。しかし、夜はいつもの量で喜んでパクパクと食べました。
    夏バテや気分で食べたくなくなっているのかな?と思っていましたがウンチが緩くなってきたので心配になってきてしまって、、、。
    便にもかなり前からずっとなのですが野菜の角切りがそのまま出ています。なので消化できていないのか、モグモグしているように見えていたけど噛めていないのか、、、?

    今は一日3回で一回100g前後で食べていました。離乳食後の授乳もまぁまぁ飲んでおり夜中も1.2回ほど飲みます。
    量はそんなに多くはないと思うのですが、お粥を1週間ほど前に7倍がゆから6倍がゆにしたからでしょうか?野菜の形状も柔らかいものは少し大きくしたものもあり、原因はいくつか思い当たるのですが、、。

    明日から泊まりで出かける予定があり、市販のベビーフードをあげなければいけないのですが量を加減すればあげても大丈夫でしょうか?
    ベビーフードは今まで4回ほど食べたことはあります。それか下痢気味の時にはベビーフードのような味が濃いものは余計にお腹に負担をかけるのであげない方が良いのでしょうか?
    その場合は9ヶ月ですが母乳だけで大丈夫なのか、、、?
    初めてでどうしたらいいのか分からず、すみません、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    • [管理栄養士] プルメリアさん、こんにちは。 管理栄養士の久野と申します。 9カ月のお子様の下痢中の離乳食についてのご相談ですね。 外泊予定がありましたのに、早く回答できずに申し訳ありませんでした。 その後の様子はいかがでしょうか? ご記載頂いた状況からすると、原因はわかりませんが消化機能が少し低下しているのかもしれませんね。 離乳食の形状を進めたり、食べる量が増える事で少しの間軟便になったり、下痢になったりという事は良くある事ですが、お子様のご機嫌が良いのであれば、様子を見て頂いて良いように思いますよ。 離乳食について、食欲があり食べたそうにしている場合は1つ前段階に戻して消化の良いものを中心にあげる様にしましょう。 つぶしがゆ、にゅうめん、ポタージュスープなどがお勧めです。 外出先では、ベビーフードを与えても良いと思いますが1つ前段階の離乳食中期の7か月頃のものを与えると安心ですね。 主食中心の消化の良いものにしましょう。 食欲がない様子でしたら、無理に与えなくても良いですが、ミルクや母乳などの乳汁をしっかりと飲んでもらい、水分が不足しない様に心掛けて下さい。 どうぞお大事になさって下さいね。 0 管理栄養士:久野多恵 2019/09/22 10:23
    • とても詳しくありがとうございます。 まだ便は緩いですが外泊先ではベビーフードをおかゆとお湯で味を薄めて食べ具合をみながら少量ずつあげました。 おかゆの形状も6倍から7倍にいったん戻しました。 野菜も人参などは少しすり潰すようにしています。 便の中に野菜がそのままの形で出ていることが多いのですがモグモグしているように見えて噛めていないのでしょうか? いま人参などは5.6ミリぐらいでかぼちゃやかぶ、玉ねぎ、さつまいも等かなり柔らかくなるものはもう少し大きな角でやっています。 ほうれん草などの葉物もそのまま便に出ています。 赤ちゃんは食べたものがそのまま便に出ることはよくあるとは聞いたことがありますが、あまりにもそのままの形で出ていることが多いのでそのせいでも下痢になっているのだろうかと思ってしまいます。 しかしもうすぐ10ヶ月にもなるのでいつまでもすり潰すわけにもいきませんし、、。 便にそのまま出てしまうのは気にしなくても良いのでしょうか? それか形状をまだ進めない方が良いのでしょうか? 1 プルメリア 2019/09/24 00:17
    • [管理栄養士] プルメリアさん、お返事ありがとうございます。 少し離乳食の形状を戻して、野菜などもすり潰す様にされているのは良いと思います。お腹の調子を見ながら継続してあげて下さいね。 食べたものがそのまま出てくることに関しては、口腔機能が発達してもぐもぐからかみかみするように食べ方が変わったり、消化機能が発達する事でだんだんと少なくなってきますので、様子を見て頂いて良いように思います。 離乳食は、お子様の食べる力に合わせて形状を変化させて、もぐもぐしたり、カミカミする事が目的となりますので、消化できずに便に出てきてしまったとしても、口腔発達は促されていますので、良い段階かと思いますよ。 お腹の調子が良くなり、しっかりともぐもぐしている様子が見られていたら、少しずつ形状を変化させて「食べる力」を育ててあげて良いと思います。 0 管理栄養士:久野多恵 2019/09/24 15:50
    • お返事が遅くなり申し訳ありません。 分かりやすくありがとうございます。 便の様子をみながら形状を変化させて食べる力を伸ばしてあげられるように頑張ります。 1 プルメリア 2019/09/27 00:46
  • こんばんは。1才5ヶ月の娘がいます。
    私の友人から
    「うちの子は1才からヤクルトを毎日1本飲ませて
    風邪も病気もあまりしなかった」
    と、聞いて
    何にも考えずにいきなり1本与えてしまいました。
    そうしたら、その日の夜から
    1日に2~3回、下痢まではいきませんが柔らかいうんちがでるようになってしまいました。
    火曜日の午前に飲ませて今日で3日目ですが
    さっきも夕食後すぐに、
    たぶん
    昼に食べたひきわり納豆と思われるつぶつぶのまじったうんちをしました。

    ヤクルトを飲むまではだいたい1日おきにころっとしたうんちを出すことが多かったので
    様子を見ながらあたえるべきだったと
    反省しているところです。

    ヤクルトは、もうあげないほうがいいでしょうか?
    甘いのも気になりますが、免疫力がつくんでしたっけ?どう、思われますか?

    あと、栄養士さんでなく助産師さんに聞くべきでしょうが
    柔らかいうんちは、しばらくしたら治りますでしょうか?もぅ、ヤクルトは初日以外
    飲ませていません。

    • [管理栄養士] ゆずちゃんママさん、こんにちは。 管理栄養士の久野と申します。 1歳5カ月のお子様の乳酸飲料についてのご相談ですね。 ご友人がお話しされている乳酸飲料を毎日1本飲む事で風邪も病気もあまりしなかったというのは、本当にそうなのかもしれませんが、必ずしもお子様全員がそのような免疫力がつくとは限りません。  乳酸飲料は、腸内環境を整えるのにプラスに働く方もいるかもしれませんが、身体に合わなかったり、飲みすぎると下痢症状を起こす場合もあります。 また、少量でもスティックシュガー3本分の糖分が含まれていると言われますので、甘い飲み物しか飲まなくなったり、食事量にも影響が出る場合もあります。 以上の点を考慮して、習慣化するかどうかはお母様のお考えでご検討下さいね。 ただ、現在は下痢症状が続いているご様子ですので、消化機能が改善するまで様子を見てあげましょう。 症状が続くようでしたら医療機関に受診してくださいね。 1 管理栄養士:久野多恵 2019/09/21 10:41
  • 夕食のあとすぐに寝てしまうので、食事の時間を変えるべきか悩んでるいます。

    息子は8か月で、離乳食はよく食べます。
    朝5時起床、7時授乳、11時離乳食+授乳、15時授乳、18:30離乳食+授乳、19時就寝、たまに0時頃起きて授乳
    上記の生活リズムでお昼寝の時間はバラバラです。
    離乳食のあとにすぐ寝てしまうのですが、食後すぐ寝ると消化にエネルギーを使ってしまいしっかり身体を休めることが出来ないと言われているため、心配です。
    15時の授乳の時間に離乳食をあげていた時期もありましたが、よく外出するので毎回ベビーフードだと添加物をたくさんあげることになってしまいますし、お金もかかるので、夜帰宅してから離乳食をあげることにしました。
    お風呂は17:30〜18:00頃いれています。

    19時に眠くなって寝てしまう赤ちゃんに、何時頃離乳食をあげるのが良いでしょうか?

    • 日中のリズムが全く同じです! もうすぐ6ヶ月の娘がいて2回食を始めたいのですが 同じく時間の事で悩んでいました わたしも知りたいです! 2 sakurachanmama 2019/09/20 08:23
    • [管理栄養士] しんままさん、こんにちは。 管理栄養士の久野と申します。 8カ月のお子様の2回食の離乳食時間についてのご相談ですね。 早寝早起きでとても良い生活リズムですね。 就寝が早い事を考えると2回目の離乳食は少し早めて頂くと安心かと思います。 15時の授乳を1時間くらい早めて、17時頃に離乳食+授乳にされてみるのはいかがでしょうか? それが難しい場合は、7時の授乳時に離乳食1回目を与え、11時に離乳食+授乳になっても良いと思います。 お子様のご機嫌がよい時間帯を見計らって、離乳食と離乳食の間が4時間程度あくようにすれば良いので、色々な時間帯を模索してみて下さいね。お昼寝の時間によって多少離乳食の時間がずれるのは問題ありませんので、お子様のペースに合わせて進めてあげて下さい。 宜しくお願い致します。 4 管理栄養士:久野多恵 2019/09/21 10:28
    • 管理栄養士 久野さん ありがとうございます。 離乳食と離乳食の間を4時間あければ良いのですね。 それでは、14時授乳、17時離乳食、(18時お風呂)でやってみます。 離乳食からお風呂までは30分あけば大丈夫ですよね? お風呂のあと寝るまで1〜2時間あける方が良いとも言われていますが、あまり気にしすぎない方がいいのでしょうか。。 2 しんまま 2019/09/21 16:37
    • [管理栄養士] しんままさん、お返事ありがとうございます。 離乳食を食べ終わってから30分程度あけてお風呂して良いと思います。 お風呂で体温が上がった後、体から熱を放散する事で深い眠りにつけると言われていますが、これまで通り19時の就寝時に寝つきが良いのであれば、あまり気にしなくても良いと思いますよ。 1 管理栄養士:久野多恵 2019/09/22 11:28
    • 管理栄養士 久野さん ご返答ありがとうございます! それでは上記のパターンでやってみようと思います! 1 しんまま 2019/09/23 18:24

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。