管理栄養士に相談(妊娠中)

みなさんの妊娠中の食事や栄養に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

妊娠中の食事や栄養以外の相談は、「助産師に相談(妊娠中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
850
44/85
並び替え
  • 20週に入ったところです。
    娘がいて、今第二子妊娠中です。
    元々料理が嫌いで、娘が産まれる前はフルタイムで働いていたこと、夫が仕事が忙しく家でご飯を食べなかったことから外食やお弁当などで済ませていました。
    さすがに娘が産まれて離乳食が始まってからは作るようになりましたが、それでも料理が好きではありません。メニューを考えることが先ず苦痛で、レパートリーも多くはないし、栄養バランスを考えてとなると本当に憂鬱です。
    つわりは落ち着きましたが、仕事や娘のことでバタバタして、妊娠中だからか夕方には横になりたいくらいとても疲れてしまいます。
    そんな中苦手な料理をするのが本当にストレスです。
    娘もいるので、夕飯は何とか作ってます。
    でもお昼ご飯は作りたくありません。娘もお弁当は終わり給食になったので、私の分のお弁当をわざわざ作る気にもならず、仕事の日はほとんどコンビニで買ってしまいます。
    休みの日は家にあるものを食べてます。
    でもやはり3食きちんと食べた方がいいでしょうか。主食、主菜、副菜をバランスよくというのはよく分かっているのですが、本当にストレスで。

    ちなみに基本的な食事の内容は
    朝→トーストにバターやジャムなど塗る、ヨーグルト、あれば果物
    昼→仕事の日はコンビニでおにぎり、サンドイッチ、サラダ
    休みの日は納豆ご飯と果物
    夜→昨日は、栗ご飯、玉ねぎとにんじんのお味噌汁、もやしとナスを蒸したものにドレッシング、冷奴に納豆とめかぶをかけたもの
    今日は、ご飯、豚汁、ホッケ、シラスと納豆を混ぜたもの、きゅうりのピクルス

    でした。
    休日はお昼や夕飯が外食になることが多いです。
    家で食べるとしても昼なら麺類、夜はホットプレートで餃子など簡単に済ませてしまいます。
    コンビニで買う時は一応サラダを買うようにしています。でも週に3回から4回コンビニご飯はダメでしょうか。
    夜頑張る分、昼ご飯は本当に作りたくないです。

    前回の妊娠、妊娠中は何も問題ありませんでしたが、胎盤剝離を起こしたこと、産後高血圧が続いたこと、出産時大量出血した影響か貧血が何年も続いたことなどから、今回の妊娠中血圧や鉄分など気をつけなきゃいけないのはわかっているのですが。
    食事のメニューや作ることを考えるだけで疲れます。
    それでももっとしっかりした方がいいでしょうか。

    • [管理栄養士] ちーさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 妊娠中の食事作りについてのご相談ですね。 日々の食事内容を細かく記載して頂きありがとうございました。 食事作りやメニューを考えるのが苦痛になってしまうとはいえ、良く考えてお食事をされていますね。お子様の為にも毎日頑張っておられて、とても素晴らしいと思います。 妊娠中の食事は、健やかな赤ちゃんの成長の為、お母様の体力維持、貧血予防などの観点から、主食・主菜・副菜を揃えてバランスよく食べるという事はどうしてもお勧めしなければなりません。 でも難しく考えなくて良いですよ。貧血の心配もありますから、今のお食事に動物性のたんぱく質を意識して摂るように注意して頂ければ良いと思います。野菜を意識して摂られているのはとても良いです。 1日の目安量350gには届かないので、より一層意識できると良いですね。 週に3~4日コンビ二弁当でも問題ないですよ。 食材選びに一工夫されると良いですね。 おにぎりの具材は鮭やシーチキンなどのたんぱく質のものを選びましょう。サラダチキンやサバ缶などの手軽に食べられる主菜もお勧めです。(ただ塩分も多いので摂り過ぎには注意しましょう) 野菜や海藻類のサラダ、煮物、お浸しなどコンビニでも副菜となるものはたくさん選べると思います。 なるべく鉄分やカルシウムが補えるような、海藻類や乾物や緑黄色野菜の副菜を選べると良いですね。 チーズやヨーグルトなどの間食も良いです。 休みの日は麺類に偏りがちになりますよね。 特に問題ないのですが、汁は飲まない事と、卵や冷凍野菜などもプラスして、炭水化物に偏らない様な工夫をされると良いと思いますよ。 貝類は少量でもたくさん鉄分が摂れるので、妊娠期にはとてもお勧めの食材です。 あさりの水煮缶を使用して、クラムチャウダーやあさりのパスタなどをメニューに入れて頂くと良いと思います。 毎日忙しく過ごされているので、体調面が心配になります。手が抜けるところは抜いてコンビニや惣菜に頼っても良いですよ。 ただ、食事の偏りと塩分過多には注意して下さいね。今後もストレスを溜めない様にマタニティ生活を送って下さいね。 0 管理栄養士:久野多恵 2019/09/27 10:13
    • とても丁寧に教えてくださってありがとうございます。 コンビニや惣菜に頼っても、野菜などメニューを選べば大丈夫そうなのでほっとしました。 手作りが1番なのは分かっていますが3食全てだとしんどいなと思っていましたので、1人のお昼はちょっと手抜きして楽しようと思います。 動物性タンパク質や海藻類など意識して取るようにしようと思います。 ツナのおにぎりや海藻サラダは好きなので、積極的にとろうとおもいます。 クラムチャウダーは私も娘も大好きなのでメニューに入れようと思います。 アサリは水煮缶があるので取り入れやすいです。 なかなか時間をかけてバランスのとれた食事を用意する事が出来ませんが、塩分や鉄分なども意識して無理しすぎない範囲で気をつけていきます。 1 はる 2019/09/27 17:20
  • もうすぐ安定期に入る経産婦です。
    妊娠前から、今までずっと葉酸サプリを飲んでいましたが、ちょうど安定期に入るあと少しの分で、サプリが終わります。
    よく知らなくて、また400葉酸が入ったものをわざわざ買い足してしまったのですが、安定期を入るのを機に、やめた方がいいのか、悩んでいます。
    つわりも落ち着きつつあるので、食べ物からそれなりにとれそうな気もするし…また、長々飲んでいると喘息のリスクをあげる、とも聞いたことがあります。
    私自身、アレルギーもちなので、子供にそのリスクを上げてしまうのはいやです。
    ネットで調べてみても、いつまで飲むというのがそれぞれ違ったりで何が正しいのかわかりません。
    教えてくださると幸いです、よろしくお願いします。

    • [管理栄養士] ももさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 妊娠中の葉酸についてのご相談ですね。 妊娠期に必要な葉酸量は、非妊娠時の240㎍に加えて240㎍を付加する様に推奨されています。妊娠初期は特に胎児の神経管閉鎖障害の予防から積極的摂取が推奨されています。葉酸には造血作用もありますので、貧血予防の為にも妊娠全期間を通して葉酸サプリを継続されても良いと思いますよ。 葉酸を多く含む食品は、ブロッコリー、ほうれん草、アスパラガス、枝豆、納豆などです。 食事とサプリで、480㎍摂れる様に心掛けましょう。  そして母乳を作り出すのは血液なので、授乳期にも非妊娠時240㎍に加えて100㎍の計340㎍を摂る事が推奨されています。  葉酸が多いものを摂っていても食事だけでは推奨量を満たす事が難しい場合があるので、その際はサプリの力を借りても良いと思いますよ。 出産後の授乳期は400㎍までの付加量が無くても良いので、必要に応じてサプリを選んでくださいね。 また、葉酸が喘息のリスクをあげてしまうので、上限量を超えて飲み続けた場合です。 上限量は1000㎍(1mg)/日ですので、過度に上限量を超えて飲みすぎる事がなければ大丈夫ですよ。 葉酸については下記の記事も参考にして下さいね。 【医師監修】妊娠中の葉酸の効果・効能は?いつまで必要?摂り始めるタイミングや摂取量について https://baby-calendar.jp/knowledge/pregnancy/972 0 管理栄養士:久野多恵 2019/09/27 09:56
  • 25週です。
    好きで妊娠前から飲んでたのと高血圧、糖尿病予防のため、ルイボスティーを飲んでます。
    妊娠してからは葉酸入りのルイボスティーを飲んでますが
    28週、後期に入るとルイボスティーに入っているポリフェノールが胎児に影響が出て心疾患になると聞きました。
    ルイボスティーは飲まない方がいいのでしょうか?
    麦茶、水、ごぼう茶のどれがいいのでしょうか?
    タンポポ茶を買ってみましたがダメでした…
    もし飲んでも大丈夫であればどのくらいの量なら大丈夫でしょうか?

    2週間後に糖尿病の検査をしますが妊娠糖尿病になってないか怖いです。
    矛盾してますがチョコとかお菓子食べたいので糖質カットの物を少し食べてしまいます。
    後期でも食べても大丈夫でしょうか?

    すみませんがよろしくお願いします。

    • [管理栄養士] ゆうさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 私がお調べしたところによると、食品安全委員会の記述にもポリフェノールが胎児に影響するという文献や報告は見つけられませんでした。 ゆうさんが情報を得た、ポリフェノールの摂取が胎児に影響があるという趣旨の根拠あるエビデンスがあるのであれば、摂らないに越したことはないと思いますよ。 今は情報が錯そうしていますから、根拠ある正しい情報や信頼をおける情報を見極めて、ご自身で判断していく事が大切だと思います。 妊娠中の飲み物は、麦茶や水などがお勧めです。 ゴボウ茶もカフェインが含まれていないものであれば良いと思います。 妊娠糖尿病になっていないか不安との事ですが、親族で糖尿病の方がいらっしゃたり、今まで血糖値が高めなどの指摘を受けた事はありますか? 市販の糖分や脂肪分が多い菓子類は妊娠糖尿病のリスクを高めてしまいます。 また、欠食したり、食べムラがあったりという規則正しい食生活を送らないと、血糖コントロールが乱れて、血糖値が高くなってしまうという事もあります。 時々は少量と決めて甘いものを召し上がる分には良いと思いますが、今まで指摘を受けているような場合は、間食も少し見直しされると安心ですね。ちなみに、チョコレートにもポリフェノールは含まれますので、上記を点を心配するのであれば、チョコレートも例外ではなくなると思います。 砂糖より果糖の方が血糖値は上がりにくいので妊娠中の間食には果物はお勧めです。また、きな粉ヨーグルトや小豆寒天など、鉄分・カルシウムなどが補えるものを取り入れると良いですよ。 ご参考までによろしくお願い致します。 0 管理栄養士:久野多恵 2019/09/27 09:27
  • 今まだ妊娠中なのですが12が中ば辺りに出産になります。もしかすると12月上旬辺りかもしれないのですが出産後ケーキを食べても大丈夫なのでしょうか?クリスマスが近いのでケーキを予約したいとおもっているのですが、ケーキを食べたことによって下痢をおこしたりしないでしょうか?出産後間もないので体調面が気になります。

    • [管理栄養士] リーちゃんさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 12月半ばあたりにご出産のご予定なのですね。 クリスマスの時期であり、ケーキで楽しく過ごしたいですね。 新しいケーキであれば、それが原因で下痢を起こすという事は考えにくいですが、母乳の成分は、母親の摂取した脂質の影響を受けやすいとされます。母親が脂質を多く摂ると母乳の脂肪分も多くなり、細い乳管が詰まり易くなってしまうという事も考えられます。 また、脂肪が多い母乳は味が変わり赤ちゃんが嫌がるという事もあるようです。 個人差があり、洋菓子を食べるとすぐに詰まるという方もいれば、そうでない方もいます。何も変わらずに赤ちゃんが母乳を飲んでくれるという事もあります。 お母さまのお考えや体質にもよると思いますが、雰囲気を楽しむ程度の少量を食べると決めて予約するか、心配しながらのケーキは気がひけるのであれば来年のクリスマスまでのお楽しみにしても良いと思いますよ。 0 管理栄養士:久野多恵 2019/09/27 09:06
  • こんにちは。今13週5日の妊婦です。
    先日、先生から赤ちゃんが60mmしかなく、小さいと指摘をされました。
    思い当たる節といえば、今パン屋でフルタイムで朝6時から15時まで働いてることくらいしか思い当たらないんです。つわりも吐き気、嘔吐もなくただだるい、眠いが続く感じです。最近はだんだん良くなってきた気がします。

    そして、パン屋さんの方は製造の方の仕事で、人が足りないのと私が抜けてしまうので、その引き継ぎで、私1人と研修生1人でパンを焼いている状態です。
    ストレスもかなりありますが、どのようにしたら赤ちゃんが育つのでしょうか。

    • [管理栄養士] スージーさん、こんばんは。 管理栄養士の久野と申します。 先日の妊婦健診で赤ちゃんが小さ目と言われたのですね。  小さ目で成長する理由は、遺伝的な理由ものや子宮や胎盤の機能など様々な要因がありますので、スージーさんがご指摘された理由は明らかではありませんが、お食事について気をつける事があるとすれば、食事は時間を決めてリズムよく、そして主食・主菜・副菜を揃え、栄養バンランスに気をつけて3食きっちり摂るという事です。 赤ちゃんが育たないからと言ってやみくもにカロリーが高いものを摂取してしまうと、妊娠糖尿病のリスクも高まりますので、食事の内容には気をつけて頂くと良いと思います。 赤ちゃんの器官を形成したり健やかな発達の為には、たんぱく質をしっかりと摂る事はとても大切です。 肉、魚、卵、大豆製品などを毎食取り入れる意識をしましょう。 何をどのくらい、どの様なバランスで食べたら良いかという目安は、妊産婦のための食事バランスガイドを参考にして下さいね。 【妊産婦のための食事バランスガイド】 https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/dl/h0201-3b02.pdf 1 管理栄養士:久野多恵 2019/09/24 22:16
    • 久野先生 お忙しいところご返信いただき、ありがとうございました。 バランスよく食事ですね。 そう考えてみると夜以外は結構偏りがちな気がします。 もっとバランスよく、そしてタンパク質を多めにして頑張ってみようと思います。 果糖を取った方がいいと聞いたのですが、 どうなのでしょうか!? 果物ということですよね!? 1 スージー 2019/09/25 19:31
    • [管理栄養士] 果糖はあらゆる食品に含まれますが、果物にも多く含まれています。 ただ、果糖は砂糖よりは血糖値を上げにくいとはされていますが、食べ過ぎると肥満のリスクに繋がります、また多量摂取は中性脂肪の蓄積を招き、コレステロールの合成を促進してしまう場合もあります。 果物はビタミンミネラル供給源としてとても良い食材ですが、食べすぎない様に適量取り入れましょう。 0 管理栄養士:久野多恵 2019/09/27 08:16
    • こんばんは。わかりました。適度に取り入れていきたいと思います。 どうもありがとうございました。 1 スージー 2019/09/27 21:19
  • 7ヶ月の初マタです。
    冷蔵庫に炊いた玄米を保存していました。
    もし仮に傷んでいたとして、それに気づかず食べてしまった場合、何時間後に体に異変が起きますか?
    またその場合、お腹の赤ちゃんにどんな影響を及ぼしますか?よろしくお願い致します。

    • [管理栄養士] さっつんさん、こんばんは。 管理栄養士の久野と申します。 冷蔵庫に保存していた玄米が仮に痛んでいた場合、食中毒などの症状があらわれる時間は、細菌やウィルスによって違います。 コメなどの穀類に多いセレウス菌は嘔吐や下痢などの症状があらわれるのが比較的早く1~6時間です。サルモネラ菌やブドウ球菌やカンピロバクターなどの食中毒菌は、1日~数日の潜伏間の後に症状があらわれる場合もあります。 下痢や嘔吐によって子宮の収縮が促されると、早流産のリスクが高まります。 もしそのような症状があらわれた場合は、症状を長引かせないように医師に相談して対処することが大切です。 妊娠中は免疫力が低下していますので、食中毒には特に注意が必要です。 心配が残るような食材は破棄する様にしましょう。 その後の体調の変化はいかがですか? 何かいつもと違う変化がみられた場合は、主治医に相談して下さいね。 宜しくお願い致しいます。 0 管理栄養士:久野多恵 2019/09/24 22:03
    • 久野先生 お返事ありがとうございます! 今のところ、何も問題ありません。 昨日検診だったのですが、お腹の赤ちゃんは元気でした! 次からは気をつけます。 本当にありがとうございました。 1 さっつん 2019/09/26 17:27
  • 非妊娠時は52キロでした。
    1月24日に出産予定となっています。
    つわりもあり妊娠4ヶ月の時点では50キロ後半に減っていたのですが、妊娠5ヶ月に入ってから徐々に体重の増加が始まり、9月に入ってから毎週1キロずつ増えていってしまっています。現在55キロ真ん中くらいです。
    食事も食べすぎないように注意しておりますし、カロリーも取りすぎないように工夫しているのですが、この急激な体重の増加に不安と、自己管理できていないのではないかという嫌悪感に狩られています。
    この体重増加はやはり多すぎるのでしょうか?
    もっと食事の管理を厳しくした方が良いのでしょうか?

    • [管理栄養士] ひかさん、こんばんは。 管理栄養士の久野と申します。 体重管理についてのご相談ですね。 非妊娠時の身長と体重を教えて頂ければ、妊娠全期間を通しての望ましい体重増加量がお伝えできますが、普通の体格の方でしたら9~12kg程度の増加量が望まれます。 つわりで少し減った事もあり、体重増加のペースが少し早いかもしれませんが、現時点では多すぎる体重増加では無いと思います。 今後もこのペースで増えすぎると心配になりますので、食事の管理は大切になってきますね。 妊娠中の体重管理とは、ダイエットではありませんので、食べ物を制限したり、食事の回数を減らすなどはあまりお勧めはできません。 1日3食、主食・主菜・副菜を揃えて栄養バランスよく食べるという事を継続すると、代謝がアップして食べたものが効率的にエネルギーに変換されてくるようになります。 主食は朝食と昼食でしっかりと摂り、夕食は控えめにしても良いですが、糖質制限など炭水化物を全く摂らないという食べ方はお勧めできないので、バランスよく食べる様心掛けて下さいね。 低カロリーの野菜類やきのこ類や海藻類を食事の最初に食べると満腹感が増して食べ過ぎを防いでくれます。また、血糖値の急上昇を抑える事が出来ますので、血糖コントロールがつきやすくなります。1日350gの野菜を摂る事が推奨されますので、積極的に野菜類を召し上がれると良いですね。 間食については、脂肪分や糖分の多い市販品などは避けて、きな粉ヨーグルトや小豆牛乳寒天などのカルシウム、鉄分、ミネラルが補えるものがお勧めです。 できる事から始めてみて下さいね。 0 管理栄養士:久野多恵 2019/09/21 23:58
    • ありがとうございます。 身長は165センチ、非妊娠時は52キロでした。 9月22日現在で22w2日です。 元々体質からなのか、尿蛋白が落ちやすいのも不安のひとつなのですが、この1週間ほどで浮腫が酷く手足に痺れを感じたり手の浮腫が酷く余計に不安に感じてしまいます。 8/18から毎一週間ごとに1キロずつ体重が増えていて9月に入り、食事バランス、塩分、ウォーキング等できることは色々採り入れているのに、一向に体重増加が止まりません。 急な体重増加は胎児に負担もかかると聞いて、増加を緩めたいのにこれ以上に何をすれば良いのか思いつかなくて、、、 なにか、もっとこうしたら良いというものはあるのでしょうか? 1 ひか 2019/09/22 10:30
    • [管理栄養士] ひかさん、お返事ありがとうございます。 非妊娠時の身長と体重をご記載頂きありがとうございました。 普通の体型ですが、やせにちかい体格でいらっしゃいますので、やはり9~12kgの体重増加が望ましい数値になります。 妊娠期は腎機能が低下しやすく。尿蛋白がでやすくなります。 尿たんぱくがあり、浮腫が酷いとの事、血圧値は正常の値でしょうか? 妊娠20週以降に高血圧に尿たんぱくを伴う場合は、妊娠高血圧症候群と診断される場合がありますので、浮腫についても一度医師に相談されると安心だと思います。浮腫が原因で体重増加に繋がってしまう事もありますので、改善できると良いですね。 野菜や果物に含まれるカリウムがナトリウム排泄を促し、浮腫みを解消させたり、血圧降下作用もあり、妊娠高血圧症候群の予防にもなりますので、上記に記したような野菜の取り入れ方で意識してみて下さいね。 0 管理栄養士:久野多恵 2019/09/22 11:17
  • 妊娠中食べてはいけないものはどんなものでしょうか。心配性な為、何がokで何がダメなのか知りたいです。◯◯色素とかかれているものは避けています。

    • [管理栄養士] りこさん、こんばんは。 管理栄養士の久野と申します。 妊娠中に注意したい食材について、①アルコール、②トキソプラズマ菌の感染源になりうる加熱不十分な肉類、③リステリア菌の感染源になりうる生ハム、スモークサーモン、ナチュラルチーズなど、④ビタミンAの過剰摂取(サプリでの摂取)などがあげられるます。 以下の記事も参考にして下さいね。 【妊娠期の栄養について】 https://baby-calendar.jp/pregnancy-food-guide また、辛いもの、塩分の多いもの、糖分や脂肪分が多いもの、生もの(刺身や生卵など)なども、食べてはいけないものではありませんが、控えて頂いた方が安心です。 ご参考までによろしくお願い致します。 0 管理栄養士:久野多恵 2019/09/21 23:51
  • 現在、17週の初産婦です。

    妊婦さんの食事について調べていると、ヨーグルトや牛乳といった乳製品は1日200~250グラムとありますが、ヨーグルトが好きで毎日食べますし、(おやつの時間にフルーツと食べる程度ですが)牛乳も1杯は飲みます。それにトーストにチーズをのせて食べたりしているのでたぶんトータルすると250グラム以上は食べていると思います。
    ですが、カルシウムは大事な栄養だと思うので食べ過ぎてよくないということはないと思うのですが、どうなのでしょうか…

    本などには、糖分に気をつけて低脂肪のものを…などと書かれていますが、もともと痩せ体質で太りにくく低血圧なので、むしろどうやって体重を増やそうかと悩んでいるので、この辺は気にしなくていいでしょうか?

    • [管理栄養士] かのんさん、こんばんは。 管理栄養士の久野と申します。 妊娠期の乳製品についてのご相談ですね。 ヨーグルトや牛乳、チーズなどを積極的に取り入れていらっしゃるのはとても良い心掛けですね。 かのんさんの状況からすると、痩せ体質で体重増加を望んでいらっしゃるご様子ですので、低脂肪の牛乳やヨーグルトに変更する必要はないかと思います。 ただ、痩せていても妊娠糖尿病の予防の為に砂糖が添加されているヨーグルトは避けて、プレーンヨーグルトに果物を入れて食べる様にされると良いと思いますよ。 量に関しては過度に多い量でなければ大丈夫ですよ。 乳製品を摂る事で食事の量が減ってしまったり、栄養バランスが崩れるという事がなければ、250gを超えてしまっていても問題ありません。 妊娠後期になると付加して摂るエネルギー量が増える事で、乳製品の目安量も1.5倍ほどに増えます。また、乳製品から摂取できるカルシウムは、他の食材(小魚・乾物・大豆製品・緑黄色野菜など)のカルシウムと比べて吸収率が高いものになりますので、今の習慣を継続されて良いと思いますよ。 宜しくお願い致します。  1 管理栄養士:久野多恵 2019/09/21 23:37
    • 久野さん、ご返答ありがとうございます。 量は気にせずに食べていいとのことで安心しました。 (今は、牛乳をコップ1杯とプロセスチーズ1個、ヨーグルトをデザート皿に1杯くらいです) 糖分については痩せていても気にしたほうがいいのですね! 砂糖は入れてないのですが、たまにヨーグルト用のフルーツソースやジャムとか蜂蜜とか入れてます。 1 あかね 2019/09/24 13:39
    • [管理栄養士] かのんさん、お返事ありがとうございます。 糖分については摂りすぎると、痩せていても妊娠糖尿病のリスクが高まります。 現在の糖分は多すぎる量ではありませんので心配はいらないかと思いますが、きな粉やスキムミルク、生のフルーツや冷凍フルーツなどを入れてヨーグルトを召し上がる事で、鉄分やカルシウム、ビタミン、ミネラルなどの栄養が一緒に摂れるのでお勧めです。良かったらお試しくださいね^^ 1 管理栄養士:久野多恵 2019/09/24 15:54
  • お世話になっております。
    妊娠7ヶ月(24週)の初マタです。
    体重が増えすぎないように、食事量に気をつけているのですが、糖質量、脂質量まで中々頭が回りません。便秘もしやすいので、便秘にならないように、白米から玄米にかえたり、塩分の量を気にしたりしていますが、ここ最近、脂質の量を気にし始めました。何か物を購入する度に脂質の量等を見ていると、頭が痛くなりそうです(;_;)
    約1週間後に糖負荷検査がありますが、食事で気をつけた方がいい点等ありますか?
    また、1日の脂質量が普通の人で50g程度と聞きましたが、今日の朝パン1個(脂質24)と、ウィンナー(脂質30g程)、牛乳を摂取した為、ほぼ1日の脂質を摂ってしまいました。手遅れでしょうか?(;_;)普段は、朝玄米を食べていますが、たまにはと思って玄米をクロワッサンに変えました。
    長々と申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

    • [管理栄養士] さっつんさん、こんばんは。 管理栄養士の久野と申します。 脂質量や糖質量についてのご質問ですね。 クロワッサンとウィンナーの脂質の表示について、ご覧になっている量は100g当たりの脂質量ではないかと思います。 栄養成分表示に「100g当たり」と記載されているかどうかご確認くださいね。 ご参考までに、文部科学省の日本食品成分表から脂質量を計算してみますと、 クロワッサン1個(40g)の脂質量は10.7g。 ウィンナー1本(17g)の脂質量は4.8g。 となります。 どちらも脂質が多い食品ではありますが、頻度と量が多くなければ、時々召し上がる分には大丈夫です。  ただ、パン類でもクロワッサンは特に脂質が多い種類ですので、バターを多く使用した菓子パン類ではなく、食パンやフランスパンや全粒粉パンなどを選ばれると良いですよ。 糖負荷検査を控えているのですね。 妊娠糖尿病予防には、毎日規則正しく決まった時間に食事を召し上がる事、栄養バランスを整えて主食・主菜・副菜を揃える事、血糖値の急上昇を抑えるために食事の最初に野菜類やきのこ類や海藻類を増やして食べる事、脂質や糖質の多い市販品の間食は避ける事などが大切です。  できる事から始めてみて下さいね。 0 管理栄養士:久野多恵 2019/09/21 23:17
    • 久野先生 ありがとうございます! もう一度食生活を見直してみたいと思います。 1 さっつん 2019/09/22 09:22

管理栄養士に相談(妊娠中)の注目発言

管理栄養士に相談(妊娠中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。