管理栄養士に相談(育児中)本日の発言数:0

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
8,790件 500/879
並び替え
  • [管理栄養士]

    4eさん、こんばんは。 管理栄養士の一藁と申します。 パンは離乳食初期(5・6か月頃)から食べられる食品です。 離乳食に使用するパンは食パンがおすすめです。 食物アレルギーがないのであれば、牛乳や卵が入っているものでも問題ありません。 メニューは当サイトのレシピをぜひ参考になさってください。 『パンを使用した離乳食』 https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page1?q=%E3%83%91%E3%83%B3 以上ご参考までに、よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2019/06/26 23:52

    ID: 397817

    いいね!
    0
    違反報告

7ヶ月半過ぎになる赤ちゃんです。離乳食を6ヶ月からゆっくり進めようと思い、始めましたがゆっくり進め過ぎて、月齢と食べれる食べ物のスピードが追いつけずにいます。今はおかゆ、ほうれん草、人参、かぼちゃは食べました。8ヶ月に入るときには二回食に進めたかったのですがスケジュールどおりにいかず悩んでいます。
二回食を始めるタイミングは何をクリアしたら進めれるのでしょうか?まだしらすや豆腐、白身魚などをあげておらず、それがクリアしてからでしょうか。また他にも野菜の種類をあげてから進めた方がいいでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    まーさん、こんばんは。 管理栄養士の一藁と申します。 2回食を始めるタイミングについてのご質問ですね。 まず、離乳食初期の頃は母乳やミルク以外の食べ物をごっくんと飲み込む練習や味に慣れる練習をします。 ごっくんと上手に飲み込むことに慣れてきたら、徐々に1回量と回数を増やして、食形態も少しずつ固さや大きさをアップさせていきます。 離乳食の進み方や咀嚼機能の発達も個人差がありますが、 7・8か月頃になると豆腐くらいの固さや形のあるものを舌と上あごで潰して食べる練習をしていきます。 現時点でお粥や野菜類のペーストを飲み込むことに慣れてきたら、豆腐や白身魚や卵黄なども1品一匙から少しずつ試していきましょう。 当サイトの以下のページも参考になさってくださいね。 『7,8カ月ごろ(離乳食中期)のポイント』 https://baby-calendar.jp/food-article-series/4 『7~8カ月ごろの赤ちゃんの食べ方』 https://baby-calendar.jp/food-articles/11 よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2019/06/26 23:33

    ID: 397812

    いいね!
    0
    違反報告
  • 回答ありがとうございます。 口をむにゃむにゃさせて飲み込めるようにはなっていますが、慌てて二回食に進まなくても豆腐や白身魚等をある程度食べれたら、二回食に進んでいいということでしょうか?また卵黄とありますが、これも今のタイミングであげていいのでしょうか?(アレルギーが怖くて。。)

    まー 2019/06/27 00:01

    ID: 397820

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    まーさん、お返事ありがとうございます。 食べられる食材がまだ少なかったり、毎回完食できなくても、ごっくんができているようなら二回食に進んで大丈夫です。 卵などのタンパク質食品に関しては、遅く与えることによるるアレルギーの発症予防効果はありませんので、 できれば5〜6ヶ月頃から与え、もしアレルギー反応が出たら早めに受診し、 徐々に食べられるよう医師の指示に従い離乳食を進めていく方が安心だと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2019/06/27 16:24

    ID: 397994

    いいね!
    0
    違反報告
  • 勉強になりました。二回食に進めたいと思います。ありがとうございました!また何かありましたら質問させてください。

    まー 2019/06/27 22:46

    ID: 398085

    いいね!
    1
    違反報告

1歳5ヶ月の息子が居ます。
毎朝、旦那とあたしのお弁当を作りながら
息子の朝ごはんも作っているのですが、
ふと、思いました。
保存料・着色料・化学調味料不使用の冷凍食品(唐揚げ等)は息子も食べれるのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    しょこさん、こんばんは。 管理栄養士の一藁と申します。 市販の冷凍食品も味付けや食べやすさ(料理の固さや大きさ)などがお子さんにとって適切であれば与えても問題ありません。 ただ、幼児期の料理の味付け、調味料の使用量は大人の半分くらいが目安になるので、 味見してみて冷凍食品は味付けが濃いようであれば、味の濃い衣の部分を取ったり、 和え物ならお湯で塩分を洗い流したりして調整すると良いと思います。 以上ご参考までによろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2019/06/26 23:07

    ID: 397798

    いいね!
    0
    違反報告

お世話になります。
まもなく5ヶ月になります。

離乳食開始の準備を進める中で疑問が出てきたので教えてください。

麦茶はどのタイミングであげるのでしょうか?
目安の量も知りたいです。

また、ルイボスティーで代用は可能でしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    やすこさん、こんばんは。 管理栄養士の一藁と申します。 お子さんの水分補給に関してのご質問ですね。 基本的に赤ちゃんの水分補給は母乳やミルクで大丈夫です。 まだ5・6か月ですと1日の栄養の8~9割は母乳やミルクから補っているため、 カロリーや栄養の少ない麦茶を与えることでお腹いっぱいになり、母乳やミルクを飲まなくなってしまうと、栄養不足になってしまうリスクがあるので気を付けましょう。 もし与えるなら、離乳食や授乳に影響のない時間帯に与えると良いでしょう。 ただ、たくさん汗をかいたときや、下痢や発熱時、脱水の症状がみられる(尿の回数が少ない、尿の色が濃いなど)ときは、麦茶や経口補水液などでこまめに水分を取った方がよいです。 ノンカフェインのお茶でしたら、ルイボスティーや雑穀茶などでも代用して構いません。 赤ちゃんは苦みを感じやすいので、大人が飲むものより薄めて与えると良いと思います。 以上ご参考までに、よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2019/06/26 22:55

    ID: 397794

    いいね!
    0
    違反報告

1歳3ヶ月の子にはうどん、パスタ、そうめんなど麺類は1回どれくらいの量食べさせていいのでしょうか?
今までは7ヶ月から使える赤ちゃん用のそうめんを1歳以上は25gと書いてあったので25gあげていましたが足りさそうな感じでした。
1度普通のそうめんを1束(50g)を2/3食べましたが多いでしょうか?
また普段の食事はどれくらいあげたらいいのでしょうか?

子供茶碗1杯のご飯
野菜スープ
かぼちゃコロッケ風(揚げず焼いています)


きな粉蒸しパン2つ
(シリコンカップに30gいれて蒸したもの)
かぼちゃスープ
ヨーグルト


子供茶碗1杯のご飯
野菜スープ
豆腐ハンバーグ

こんな感じであげていますが残す日もあればもっと欲しいと手を伸ばす時もあります。
(残す日は1週間に1度あるかないかで欲しがることが多いです)
普段の食事も子供茶碗1杯のご飯とスープ系とおかずあればヨーグルト、果物をあげています。
昼はご飯ではなく麺類やお好み焼きのようなものとスープが多いです。
欲しがるだけあげて食べ過ぎて吐いてしまわないかと思い用意した食事を全て食べ終えて欲しがってもあげてはいません。
満腹中枢はもう発達しているのでしょうか?
お腹いっぱいになったら自分で食べなくなりますか?
欲しがるときは食べたいだけ食べさせてもいいのでしょうか?
母乳の出が悪かったためミルクをあげていましたがミルクは1歳過ぎてからやめたためあげていませんが余りがあるためクリームソースを作るときに牛乳の代わりに使ってはいますがフォローアップミルクを飲ませた方がいいのでしょうか?
長々とわかりにくい文になりましたが
①麺類は1回どれくらい食べさせていいのか?
②1回の食事量はどれくらいか?
欲しがるだけご飯を食べさせてもいいのか?
③フォローアップミルクを飲ませた方がいいのか?
を教えていただけないでしょうか?
体重があまり増えず時には減ることもあるため食事量が足りないのか心配です‼︎

この発言にいいね!しよう

いいね!
4

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    クーさん、こんばんは。 管理栄養士の一藁と申します。 以下、ご質問についてお答えいたします。 ①麺類は1回どれくらい食べさせていいのか? ②1回の食事量はどれくらいか? →1歳~1歳半の1回の食事量は当サイトの以下のページを参考になさってください。 https://baby-calendar.jp/food-articles/24 麺類の目安量は書かれていないのですが、ご飯80g(134kcal)相当のそうめんは乾麺で40g、茹で麺で110g(140kcal)です。 袋の記載量については、麺類はご飯よりも水分を多く含むので25gくらいが乳幼児に食べやすい量なのだと思います。 また、上記の目安量はあくまでも目安になりますので、1束の2/3量食べても健康上には特に問題ございません。 栄養の過不足は成長曲線を確認して、カーブに沿ってゆるやかに上昇しているようなら問題ありません。 また、食事は欲しがるだけ与えても肥満や消化不良などおこさなければ大丈夫です。 お子さんの成長や発達、食欲も個人差がありますので、成長曲線を確認しながら、栄養の偏りがないよう主食・主菜・副菜のバランスよく食べさせましょう。 食事内容の記載もありがとうございます。 朝昼晩と主食・主菜・副菜そろえて用意されていて素晴らしいですね。 体重を増やしたいのであれば、タンパク質食品(肉、魚、大豆・大豆製品、牛乳、乳製品)のなかでも肉や魚など高タンパク質の食品や油脂もこまめに取り入れると良いです。 1歳~1歳半でしたら油脂も1回あたり小さじ1杯程度まで使用して大丈夫です。 ③フォローアップミルクを飲ませた方がいいのか? フォローアップミルクは牛乳の代替品になりますが、 お子さんの食事量が少ない、栄養の偏りが気になる、乳幼児期に不足しがちな鉄分やカルシウム、ビタミンDなどの栄養素を補いたいなどの場合には取り入れても良いと思います。 以上ご参考までに、よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2019/06/26 22:42

    ID: 397786

    いいね!
    1
    違反報告
  • 回答ありがとうございます‼︎ どちらかというと痩せ気味なので肥満はないのですが消化不良とはどんなでしょうか? 食べたものがそのままうんちに出てきたりしますがこれは消化不良なのでしょうか? 1日1回は肉料理を食べさせてはいますが中々増えずで1ヶ月2~300gは増えてはいるので様子を見ます。

    クー 2019/06/27 21:25

    ID: 398040

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    クーさん、こんばんは。 症状や原因食物には個人差はありますが、一般的に消化に時間がかかる脂質を多く含む料理や食品などの食べ過ぎにより下痢が起こることもあります。 乳児期は大人と比べてまだ消化機能が未発達なので、食べたものがそのままウンチに出てるくことはよくあります。 通常の便に未消化の食べ物がそのまま混ざるは健康上の問題はございません。 よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2019/06/28 20:25

    ID: 398433

    いいね!
    1
    違反報告
  • わかりました!ありがとうございます。

    クー 2019/06/28 21:26

    ID: 398471

    いいね!
    1
    違反報告

こんにちは、いつも参考にさせていただいております。

11ヶ月になる息子のご飯の食べ方について二点相談です。
一点目はお米を丸飲みしがちなことです。お米のかたさは徐々に軟飯にしていこうとしている途中で3〜4倍くらいです。
にんじんなどの角切り野菜や果物、お肉お魚は歯茎で潰している口の動きをしています。
顎で噛むんだよとは伝えるのですが、ご飯は飲み込むものになってしまっています。
ご飯も噛むようにするにはどうしたら良いでしょうか。お米以外が噛めていればひとっ飛びに軟飯にした方が噛めるのでしょうか?

2点目は嚙み切らずに全て口に入れてしまうことです。5cmほどのスティック野菜等を与えるとが切らずに全て口に入れてしまいます。口いっぱいになって食べづらそうにしながらもごっくんまでできています。たまにオエッとなることもあります。
単純により長くしてみましたが、ちぎって食べてしまいました。
上手く噛み切ることを教える方法はありますか?

よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。 >一点目はお米を丸飲みしがちなことです。お米のかたさは徐々に軟飯にしていこうとしている途中で3〜4倍くらいです。 にんじんなどの角切り野菜や果物、お肉お魚は歯茎で潰している口の動きをしています。 顎で噛むんだよとは伝えるのですが、ご飯は飲み込むものになってしまっています。 ご飯も噛むようにするにはどうしたら良いでしょうか。お米以外が噛めていればひとっ飛びに軟飯にした方が噛めるのでしょうか? こちらに関しては、ご飯は意外にもぐもぐしにくい食材であると 私も保育園児の様子を見ていて思います。 お野菜などがしっかりもぐもぐできているのであれば、軟飯にあげてみるのも一つの方法だと思います。 その場合も“カミカミ・もぐもぐ”と声掛けは続けてくださいね^^ >2点目は嚙み切らずに全て口に入れてしまうことです。5cmほどのスティック野菜等を与えるとが切らずに全て口に入れてしまいます。口いっぱいになって食べづらそうにしながらもごっくんまでできています。たまにオエッとなることもあります。 単純により長くしてみましたが、ちぎって食べてしまいました。 上手く噛み切ることを教える方法はありますか? こちらに関しては、自分で適量を噛み取るというのはまだ早い(難しい)のかな と思います。 保育園でもひとくちサイズにし、自分でつまんで食べるというのを 目標としており、自分の適量を知るのは2歳近くになってからわかってくる場合が多いので、まだしばらくひとくちサイズをあげるようにしてみてくださいね! よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2019/06/26 16:31

    ID: 397673

    いいね!
    1
    違反報告
  • 矢部さん アドバイスをいただきありがとうございます。 もう少し教えてください。 ご飯は外食時に大人のご飯をあげると時間をかけてもぐもぐカミカミしているようでした。 消化機能を考えると軟飯以上の硬さは消化器官に負担をかけてしまうのでしょうか?大人のご飯を離乳食の野菜スープに浸して与えてカミカミできていればそれでもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    かおり 2019/06/26 20:11

    ID: 397728

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    かおりさん 大人のご飯だとカミカミできるのですね^^ それであれば大人のご飯でもよいと思いますよ! 炊飯器で炊きあがったとき、全体をほぐす前に、中央部分をとって頂くと 水分が多くやわらかめの部分になりますので、お子様向きかと思います! かたいものがすぐに消化器官に負担を与えるわけではありませんが ちょっとおなかの調子が悪い時などは、軟飯寄りにしてあげるとよいですね^^ 野菜スープに浸しても、煮込んだわけでなければ消化しやすくなるわけではないので 不要だと思いますよ! よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2019/06/28 13:49

    ID: 398282

    いいね!
    1
    違反報告
1 1

ID: 49811

ぱんぱかぱん 2019/06/24 14:15

お世話になります。
離乳食を開始して1ヶ月半が過ぎました。
1ヶ月経った頃から2回食にしています。
この時期の離乳食の量についてご相談です。

時期別の離乳食量を本やネットで検索すると、開始したばかりの目安量・開始後1ヶ月の目安量・その次となるも離乳食中期の目安量しか記載されておらず、このタイミングにどれほど与えるべきかが分からず悩んでいます。
開始後1ヶ月の目安量と離乳食中期の目安量の間くらいが妥当なのでしょうか?
うちの子はよく食べてくれるので、すでに離乳食中期くらいの量を与えてしまっています。
形状や食材は離乳食初期に合わせていますが、量が多いとやはり普段が掛かってしまいますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。 離乳食開始1か月半の食事量でお悩みなのですね! 今食べれている中期量で進めていただいて大丈夫ですよ^^ あくまで目安量であり、母乳やミルクよりも食事を好むお子さんですと もう少し量を食べる場合もありますし、極端に多すぎることがない限り 消化器官に負担がかかるわけではありませんので お子さんの様子に合わせて調整してあげてくださいね! よろしくお願いいたします。 またわからないことがあればご相談ください。

    管理栄養士:矢部まり子 2019/06/26 16:24

    ID: 397671

    いいね!
    0
    違反報告

こんにちは、はじめまして。

来月から離乳食を始める予定なのですが、私の仕事復帰と重なり朝の時間が取れそうにないです。

離乳食は朝の10時にと聞きますがその時間は居ないし朝はバタバタで、帰ってからなら落ち着いてあげれるので夜から始められたらなと思っているのですが、あまり良くないですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。 離乳食開始時間についてのご質問ですね。 初めて食べる食事ということで予期せぬことが起きた時に すぐに対応してもらえるよう小児科があいている時間帯が理想ということで 朝が推奨されていますね。 リズム付けのためにも朝が理想的ではあると思います。 これらを踏まえたうえで、どの時間帯が一番安全か ご家族皆さんの負担になりすぎないか?ご検討されるとよいと思います。 よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2019/06/26 16:21

    ID: 397670

    いいね!
    0
    違反報告
  • 回答ありがとうございます。 保育園の方にも午前中に与えられないか相談してみたいと思います。 また、初めての食べる食材は仕事が休みの午前中に増やしていこうと思います。

    洸ちゃんママ 2019/06/26 16:33

    ID: 397675

    いいね!
    1
    違反報告

5ヵ月になってすぐ離乳食をはじめて、2週間になります。
食べたものは、10倍粥、ほうれん草、にんじん、かぼちゃ、とうもろこしです。
お粥ととうもろこしは調子が良いと大さじ1程度食べますが、他の野菜は赤ちゃん用のスプーンに2口程度が限界です。お粥やとうもろこしと混ぜても食べません。
嫌がるものは無理に食べさせず、他の野菜を試した方が良いでしょうか?
また、1口2口しか食べなかったものに関しても、異常がなければアレルギーはないと判断して良いですか?同じ野菜を数日にかけて量を増やしながら様子をみるべきか、次の日は別の野菜に挑戦するべきか悩んでいます。
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ユキさん、こんにちは。 管理栄養士の小林と申します。 5ヶ月のお子さんの離乳食の進め方についてお悩みなのですね。 嫌がるものには注目せず、食べられる食材を増やしてあげることができればよいですよ。 小さじ2くらいまで量が増やせていれば、食べられる食材として考えていただくことができると思います。 次の野菜に挑戦していただいて、間をあけて苦手かな?と思われる食材に戻ってみると食べてくれたりすることもありますので、一進一退をくりかえしながら進めてみていただければと思います。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/06/26 12:03

    ID: 397584

    いいね!
    1
    違反報告
  • 小林さん お返事ありがとうございます。 なかなか食べないことが多く悩んでいましたが、色々な野菜を試してみて食べられる食材を探してみようと思います。

    ユキ 2019/06/27 12:20

    ID: 397931

    いいね!
    1
    違反報告

生後6ヶ月の娘がいます。
5ヶ月になった時から
離乳食をはじめました。
離乳食を食べたり食べなかったり
なみがあります。
生後6ヶ月になり昨日から
2回食にしてますが
食べたと思ったら
急に機嫌悪くなって
泣いてしまい
離乳食を食べなくなりました。
今日も先ほど食べさしてたら
急に泣いてしまい
あまり食べたなったです。
なにが原因なのか…
せっかく作ったのに
食べてくれず
へこみます。
その後ミルク飲んでくれます。
どうしたらいいですか?

それと
母乳を飲んだと思ったら
急にのけぞって
飲ませようとしたら
泣いちゃって
飲まなくなります。
その後離乳食やって
最後にミルクの
順番でやってます。
母乳飲まない原因と
ミルクの量を
増やした方がぃいの…。

ちなみに
ミルク150cc
飲んでますが
増やした方がいいですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    えりつんさん、こんにちは。 管理栄養士の小林と申します。 6ヶ月のお子さんの離乳食の進め方についてお悩みなのですね。 2回食もはじめられていて、よいペースだと思います。 離乳食はお子さんの食べたい気持ちによって大きく左右されて、ムラのある食べ方をしながら進んでいきますよ。 お子さんの体調や機嫌が悪かったりするとうまく進まないこともあると思います。 せっかく作ったものを食べてもらえない、えりつんさんの悲しい気持ちよくわかります。 お子さんが元気で、離乳食の形状を変えたなどがなければ、お子さんが食事自体を嫌いにならないように焦らず、無理強いせず見守っていただければと思います。 母乳を飲まない原因とミルクの量については専門の助産師さんにアドバイスをもらえるようにおつなぎしますので、少しお待ちください。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/06/26 11:55

    ID: 397580

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    えりつんさん、こんにちは 助産師の宮川です。 こちらからのお返事が遅くなり、申し訳ありません。 娘さんがおっぱいを嫌がり飲んでくれなかったりするのですね。 今は1日に何回も授乳をされていますか? また暑くなってきたので、その暑さで嫌がるということもあったりしますが、いかがでしょうかね? またはお二人の体勢に無理があったり、お口に含まれるあたりに硬さがあることで嫌がってしまうということもありますよ。何か思い当たることはありますか? ミルク量についてですが、1日に何回飲んでくれているでしょうか?それにより、今ぐらいの量でも問題ないとも思います。娘さんの今の体重と合わせて教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/06/30 10:11

    ID: 398903

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事 ぁりがとうございます。 授乳ゎ 6時:ミルク160cc 10時 離乳食 10時:ミルク160cc 14時 ミルク160cc 18時 離乳食 18時:ミルク160cc 21時:ミルク160cc 朝以外ゎ 今まで母乳あげてから ミルクあげてましたが 今ゎ飲む時と飲まない時の 差がはげしくて。 授乳してるときゎ 娘が汗をかいてます。 新生児がミルク飲んでるような 体勢で母乳をあげてます。 飲んだと思ったら 泣いたり のけぞったりして 飲まなくなるので その後ゎ ミルクをあげてます。 今の体重ゎ たぶん 8kg未満だと思います。 詳しくゎ 測ってないので わからないのですが。 それと 離乳食を2回食にしてから ミルクの飲みが たまに悪くて 毎回160cc作っても 130cc〜140ccくらいしか 飲んでません。 離乳食をあげたあと 少ししてから ミルクをあげてるんですが なぜ飲まないんですか?

    えりつん 2019/06/30 10:21

    ID: 398907

    いいね!
    0
    違反報告
  • 栄養士さん。 コメントぁりがとうございます。 この数日 2回食を食べるように なりました。 ですが ムラがあるので 娘のペースに合わせて 離乳食をしてみたいと思います。 2つ質問があります。 生後6ヶ月の離乳食の量ゎ どのくらいにしたらいいですか? もう1つゎ 麦茶をなかなか飲まなく 薄めても数口しか 飲まないので どうしたらいいんですか? ちなみに 寝てる時とか 機嫌悪い時ゎ 離乳食をお休みしてるんですが いいんですか?

    えりつん 2019/06/30 10:26

    ID: 398909

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    えりつんさん、お返事をどうもありがとうございました。 汗もよくかいているようでしたら、室温や着ているものでの調整をしていただくようにすると違ってくることもあるのではないかと思いました。体勢に無理はなくて、お口に含むあたりの乳輪まわりの奥に硬さもないようでしたら、あとはお子さんに鼻づまりがあって思うようにおっぱいが飲めないということもあるかもしれません。 いくつかあげさせていただいたことで、当てはまるようなことがないようでしたら、一度実際の授乳の様子をお近くの母乳外来でみてもらうのもいいのではないかと思いました。 またご飯あとは、やはりいつもよりは飲めなくなってしまうことは多いかと思います。お子さんの体重から考えるともう一回ぐらい授乳の回数が増やせるとトータルのよう哺乳量を稼ぐことができるのではないかなと思いました。日付が変わる前後あたりで、授乳されるのはいかがでしょうか?体重が今の授乳ペースでも増えていくのであればいいかと思うのですが、一度に飲める量が少なめな分、回数を一回増やしてあげるのもいいのではないかと思いました。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/06/30 14:01

    ID: 398974

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    えりつんさん、おはようございます。 2回食食べてくれるようになったのですね。 うれしい変化だと思います。 6ヶ月のお子さんの離乳食の量ですが、この時期は、いろいろな食材の舌触りや味に慣れることや、ゴックンと飲み込む練習ができればよいとの考えから目安量が決められていません。 7、8ヶ月の目安量未満で、離乳食後の授乳がしっかりできる量がお子さんの適量になります。 参考までに7、8ヶ月の目安量をのせておきますね。 https://baby-calendar.jp/food-articles/14 麦茶を飲まないとのことですが、今の段階では、離乳食や母乳、ミルクからの水分量で十分確保できていると思いますので、 焦らず、慣らしていくという気持ちで進めていただければ大丈夫ですよ。 麦茶が苦手であれば、白湯に変えて練習していただいてもよいと思います。 また、機嫌の悪いとき、タイミングの合わなかったとき、離乳食お休みしても大丈夫です。 お子さんに合わせて進めてくださいね。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/07/01 09:15

    ID: 399154

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)