管理栄養士に相談(育児中)本日の発言数:0

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
8,790件 497/879
並び替え

10ヶ月の男児です。手づかみ食べをさせるときの量がいまいち分かりません。おかず系、ご飯系で手づかみメニューを食べさせる時、おかず系は30~40㌘、ご飯系は80㌘と離乳食後期の目安量でいいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    はるさん、こんばんは。管理栄養士の岡安です。 手づかみ食べの量についてのお悩みですね。 手づかみ食べで全部食べられるようで、成長曲線的に合っているようであれば、目安量を参考にして頂いていいですよ。 手づかみのものと、スプーンで食べるものとで1回分でもいいですよ。

    管理栄養士:岡安香織 2019/06/28 22:55

    ID: 398509

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。この時期はもう、3食とも手づかみメニューで出した方がよいですか?それと、極端な話になりますが、じゃがいものお焼きをメニューに出す場合は、そのお焼きを炭水化物の量、80㌘で与えるのでしょうか?

    はる 2019/06/29 04:57

    ID: 398552

    いいね!
    2
    違反報告
  • [管理栄養士]

    3食とも手づかみで色々な食材がとれるなら、それでもいいですし、手づかみにしにくい食材や料理は、食べさせるように作ってもいいのではないでしょうか。 いも類は主食に分類されますよ。

    管理栄養士:岡安香織 2019/06/29 12:13

    ID: 398676

    いいね!
    0
    違反報告

9ヶ月の女の子を育児中です。

最近このママカレンダーに体重管理アプリがある事を知り、か記録していた分を入力してみました。

ピンク枠の中にははいっているけど、なんかギリギリな感じで、もしかしたら1日の食事が足りてないのかなぁと思ってしまいました。

写真あります。

今は離乳食も3回目になりましたが、育児本などを見ていると、離乳食と一緒にミルクもあげているみたいですが、私は2回目の離乳食だけはミルク200を一緒にあげていますが、それ以外(朝と夜)は離乳食のみです。

やはり、これでは栄養は充分に摂れてないのでしょうか?

離乳食=乳(ミルクや母乳)から離れる

つまりミルクの代わりに離乳食になるのだと思っていたのですが、違うのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    Chataroさん、こんばんは。管理栄養士の岡安です。 お子さんにミルクや食事が足りているか、心配になっているのですね。 成長曲線の進み具合は問題ないかと思いますよ。もともと小さめさんですが、それに沿って増加していますので、大丈夫ですよ。 離乳とはミルクや母乳から食べ物へ少しずつ移行する過程のことをいい、ミルクや母乳の乳汁栄養をやめる事ではありません。 ミルクか離乳食を増やしていいですし、このまま進めてもいいかと思いますよ。

    管理栄養士:岡安香織 2019/06/28 22:41

    ID: 398503

    いいね!
    0
    違反報告
2 1

ID: 50054

ゆう 2019/06/26 23:33

1歳0ヶ月男の子の離乳食について相談です。
完全ミルクです。

・丸飲みしてよくむせる
(歯が上下4本ずつ)
・水やお茶を嫌がる
・おかゆ嫌いでパンが好き
・手づかみはしない
・ヨーグルトやチーズが好きだが、下痢になる
・未消化が混ざった便のことが多い
・哺乳瓶も持たない
・ミルクが一番好きなため、1日800ml飲み、離乳が見えてこない
・家庭の手作りヨーグルトは与えて大丈夫か

このような感じなのですが、このままで大丈夫なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆうさん、こんばんは。管理栄養士の岡安です。 1歳のお子さんの離乳食についてのお悩みですね。 「大丈夫か」とのお答えで言うと、おおむね心配ないかと思います。 とは言え、ゆうさんは気になっている点かと思います。 私も一番気になったのは、ヨーグルトやチーズの乳製品についてです。ほんとにそれが原因で下痢しているのであれば、体に合っていないのかもしれません。あえて食べさせない方が、いいかもしれませんよ。ですから、手作りヨーグルトでも控えたほうがいいかと思います。 未消化のものが混ざった便は、よくあることです。でも、一段階柔らかくしたり、小さくしてあげた方が消化、吸収しやすいですね。 まだ手づかみできなくても、哺乳瓶を持たなくても心配はいらないかと思います。おもちゃなどは握れますよね?にぎにぎして遊んで、握力をきたえると、咀嚼の力もつくと聞いたことがあります。ハイハイもよくさせてあげてみてもいいかもしれません。 また、食べ物に興味が出てきたらいいですよね。 ミルクも飲み過ぎではないですし、離乳の時期は12ヶ月~18ヶ月が多く、それ以降の方もいます。離乳食とミルクで、成長曲線を見ながら、その子なりに増加していれば、問題はないです。 水やお茶を嫌がる、パンが好きについては、その子の好みなのでしょうし尊重してあげてくださいね。 丸飲みについてですが、お母さんがかじらせてあげてもいいので、前歯でかみとる練習をしてあげてください。前歯でかじりとる事で、そしゃくのスイッチが入るそうです。前歯でかじって、歯茎や奥歯でつぶす体験をたくさんさせてあげてください。柔らかくゆでた人参やじゃがいも、パンなどをスティック状にして試してくださいね。 教科書的なものや周りの子と同じようには行かないというか、どれが標準かはわからないものです。 ゆうさんも美味しく、楽しく食事をする事がお子さんのためにもなるかと思います。

    管理栄養士:岡安香織 2019/06/28 22:22

    ID: 398494

    いいね!
    1
    違反報告
  • 岡安さま ご返信ありがとうございます。 心配ないとのことで、安心いたしました。 ヨーグルトは好きなようなのですが、家庭のものは与えないように致します。 握力と咀嚼が関係するとは驚きです。 おもちゃは握れるので、積極的ににぎにぎ遊びをいたします。 本当に知らないことが多いです。 この度はありがとうございました。

    ゆう 2019/06/29 17:22

    ID: 398747

    いいね!
    1
    違反報告

いつも相談に乗って頂きありがとうございます。
もうすぐ8カ月の子どもがいます。
現在二回食を始めて2カ月です。本には9カ月で三回食にすると書いてありますが、8カ月で三回食にしてもいいのでしょうか。
生後3カ月くらいから成長曲線には入っているのですが、体重の増えが緩やかなので食事の回数を増やせば体重が増えるかなと思ったのですが、早いでしょうか。
嫌いな物を入れなければ目安量は食べられています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ちょこさん、こんにちは。 管理栄養士の小林と申します。 8ヶ月のお子さんの3回食にするタイミングについてお悩みなのですね。 3回食にするタイミングとして、 2回食から、2ヶ月くらいたっている 目安量くらい食べることができている 口を閉じてモグモグゴックンすることができている。 繊維のある野菜も潰せるようになっていたり、ささ身など肉類も食べられるようになっている この目安がクリアできる9ヶ月頃となっています。 消化機能の発達も徐々にできてきますので、もう少し2回食で様子をみてもよいのかなと思います。 また、離乳食から40%くらい、残りは母乳やミルクからの栄養が必要な時期ですので、 体重を増やすには、母乳の回数を1回多くしたり、離乳食の食材にミルクを使っていただいたり、油脂類も少量お使いいただけますので、エネルギーアップを試してみていただければと思います。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/06/28 10:50

    ID: 398208

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。 三回食に移るタイミングの目安のうち、肉類以外の項目はクリアしていると思います。 今1日6回授乳しています。授乳回数を増やそうとしたのですが、4〜5時間あけても飲まないことがあるのでこれ以上どうやって増やせばいいのかわかりません。授乳後にミルクを足しても1日で50ml飲むか飲まないかです。 食事にミルクを使うことは以前こちらでアドバイス頂き毎食20〜40mlくらい使用しています。 食事に使うミルクの量をもう少し増やした方がいいでしょうか。 小児科で相談したらカウプ指数は16なので気にする必要はないと言われました。ひと月の増加量が少ないことはそんなに気にしなくてもいいのでしょうか。 また質問ばかりで申し訳ありません。

    ちょこ 2019/06/28 22:01

    ID: 398485

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ちょこさん、おはようございます。 小児科で相談されて、気にする必要はないとのことですね。 カウプ指数16であれば、身長、体重共に順調に成長できていると思いますよ。 消費量も増えてきますので、緩やかに増加していくことが多いです。何ヶ月も体重が増えないことや、減少してしまうことがあれば、対応を考える必要があると思いますが、 緩やかでも増加しているので、問題はないとの判断だと思いますよ。 離乳食の食材としてのミルク量を増やせるのであれば、増やしていただいてよいと思います。 肉類にも挑戦し、咀しゃくが上手になったところで、少し早めでも3回食に進んでみてもよいのかなと思います。 ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/07/01 08:57

    ID: 399151

    いいね!
    0
    違反報告

個人差はあると思いますが、たくさんもりもり食べた前提で8か月の2回食を例に、1回のご飯の量はどのぐらいが目安なのでしょうか?ご飯、野菜、豆腐魚肉のバランスも知りたいです。育児本と地域の保健師さんと量が少し違うので気になりました

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    あかりさん、こんにちは。 管理栄養士の小林と申します。 8ヶ月のお子さんの離乳食の量についてお悩みなのですね。 育児本と地域の保健師さんのおっしゃる量が違ったとのことですね。 あくまで目安量になりますので、お子さんに合わせて増減していただいて大丈夫ですよ。 7、8ヶ月の目安量として、厚生労働省からでている「授乳、離乳の支援ガイド」の目安量をのせますね。 https://baby-calendar.jp/food-articles/14 全がゆ50~80g、野菜と果物20~30g、タンパク質どれか(魚10~15g、肉10~15g、豆腐30~40g、卵(卵黄1~全卵1/3)、乳製品50~70g) ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/06/28 10:25

    ID: 398198

    いいね!
    1
    違反報告

1歳2ヶ月になる男の子です。
離乳食をあげると毎回のように口の周りが赤くなります。
口の周りのみで広がらないし、食後10分もすればほぼ消えます。
毎回なので特定の食べ物を食べたからという感じではなさそうです。
これはアレルギーでしょうか?
かぶれか何かでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    むぎねこさん、こんにちは。 管理栄養士の小林と申します。 1歳2ヶ月のお子さんが離乳食を食べると毎回口の周りが赤くなってしまうのですね。離乳食はじめたころからずっとでしょうか? 特定の食べ物というわけではないとのことですので、断言はできませんが、 食べ物やよだれが口の周りについてしまうことで炎症が起きているのかなと思います。 食べる前にワセリンなどを塗って口の周りを保護してあげるようにして、食べてみてください。 それでも、赤くなってしまうとのことであれば、赤くなっている写真をとって、受診していただくとよいと思います。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/06/28 10:18

    ID: 398197

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます。 ワセリン塗って様子見てみようと思います。

    むぎねこ 2019/06/28 18:03

    ID: 398386

    いいね!
    0
    違反報告

現在7ヶ月、もうすぐ8ヶ月の女の子の育児中です。
離乳食を食べません。
2回食ですが、頑張って各小さじ6程です。
それも食べるのに45分くらいかかります。
食べている最中もいろいろなものに気が散り、愚図ってなかなか口を開けてくれません。
歌を歌ったり、最近はテレビを見せて集中している隙に口に入れることでなんとか食べてもらっている状態です。
テレビを見ながら食べさせるので、行儀が悪いと言われて気になっていますが、
それ以外でなかなか食べてくれる方法が見つかりません。
時間を変えたり椅子を変えたり食器を変えたりしてみましたが効果ありませんでした。
食べてくれないので離乳食の時間がかなりストレスになってきました。
何か良い方法はないでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • さーやさん、はじめまして。専門家ではなくてすみません。 周りの様子を聞いたり、本を見たりするとかなりの量を食べているのに、と不安になりますよね。 もうすぐ8カ月の我が子は離乳食拒否!スプーンも拒否!箸はOK… 母乳の子に多いようですがドロッとした形状が嫌らしく、大人と同じご飯ならば少しはOKですが、一日トータル30g食べているかしら…という状況です。 いちご・ミニトマト・煮物の人参は丸かじり…我が子ながら意味不明です。 なので『今は味見すればOK』と諦めて、好みを観察することにしました。食べない大人はいないから、まぁいっか☆という感じでしょうか。 食べない子ども、ノータッチの夫にイライラしましたが、朝はベビーフードでアレルギー&好みをチェック、夜は大人のご飯を味噌汁でといてとりわけスタイルにしたら、ずいぶん気楽になりました。 食事がお互いに辛いものではなく、楽しい時間にいいですよね。

    あき 2019/06/27 08:54

    ID: 397875

    いいね!
    1
    違反報告
  • あきさん、ありがとうございます。 我が家も平日ワンオペでやっているためついイライラしてしまいます。 基本お地蔵様だと思って、あまり食べなくてもお供え物だと思うようにして気にしていなかったのですが、 昨日は一口目からギャン泣きされて心折れました。 お腹すいてないのかと思いきや母乳はがぶ飲みです。 確かに食べない大人はいませんよね。 もう少し気を抜けるようにしてみます。

    さーや 2019/06/27 13:10

    ID: 397940

    いいね!
    1
    違反報告
  • さーやさん、お子さんが大事で頑張っているからこその悩みですよね。 我が子も口を開けない日がほとんどで、食べて数粒のおっぱい大好きマンです。 お腹空くなら食べればいいのに…と思いますが、ちゃんと成長してるからまぁいいやって感じです。難しいですね。頑張りすぎないように頑張りましょう!

    あき 2019/06/27 13:30

    ID: 397945

    いいね!
    0
    違反報告
  • あきさん。ありがとうございます。 うちも離乳食はギャン泣きで嫌がるのに 母乳とむぎ茶だけはがぶ飲みです。 離乳食を諦めたあとは母乳しっかり飲むのでお腹は空いてるはずなんですよね。 何が気にくわないんでしょうねぇ。 ほんと不思議です。

    さーや 2019/06/27 23:11

    ID: 398095

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    さーやさん、こんにちは。 管理栄養士の小林と申します。 7ヶ月のお子さんが離乳食を食べないことにお悩みなのですね。 離乳食の進みかたや量は、お子さんの気持ち次第なところが大きいので、焦らずのんびり構えてください。 お話を伺う限り、2回食にも進んでいますし、量は多くなくても、十分食べる練習はできていると思います。 今は、量を増やすことより、粒状のものが舌で潰せるようにモグモグの練習をしていく時期でよいと思います。 食べてもらうために、歌を歌って楽しい時間を作ったり、テレビの集中の時に口にいれてみたりと、試行錯誤されていますね。さーやさんが食べてほしいと思う気持ちが伝わってきます。 食事の時間が楽しいものと思ってもらえるように、一緒に食卓を囲んだり、さーやさんがおいしそうに食べている姿を見せてあげたりして、食べたい気持ちを引き出してあげられるとよいと思います。 子供の集中力は長く続かないし、さーやさんも食べてくれないと苦痛の時間になってしまいますよね。 食事の時間は20~30分で、嫌がったら切り上げるようにしてください。 テレビの変わりに、ぬいぐるみなどに「あーん。」と食べさせてあげ、お子さんにも「あーん。」とまねっこ遊びを取り入れながら過ごしていただくのはいかがでしょうか? また、食べられた時はニコニコ褒めてあげるを繰りかえしていただき、お子さんの食べる意欲を高めていけるとよいと思います。 よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/06/28 10:08

    ID: 398190

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    あきさん、こんにちは。 管理栄養士の小林と申します。 『今は味見すればOK』と諦めて、好みを観察することにしました。 すてきなお考えだと思います。 お子さんの好きなもの見つかるとよいですね。 経験談をありがとうございました。

    管理栄養士:小林亜希 2019/06/28 10:11

    ID: 398191

    いいね!
    0
    違反報告

いつもお世話になっています。
9ヶ月の娘を完全母乳で育てています。
久野さんにコメント頂けたらと思います。
この前も似たような質問をさせてもらったのですが、またさせて下さい。
うちの娘は離乳食を始めた時から食べが悪く、今でも全然食べません。
1日食べた物をトータルして50g食べれたり、よく食べて200gほどです。
時間をかえたり、形状をかえたり、機嫌がいいときにあげたり、色々試しましたがダメでした。
ベビーフードも使用していますが、全然食べてくれません。
今3回食にしたり、2回食になったりとバラバラです。
最近の娘は食べるときに楽しくなさそうな顔をして食べています。
それを見ていると私も食べさせるのがしんどく、食べてくれないことにイライラします。
赤ちゃんせんべいは上手に持って食べるので、蒸しパンをつくったり食パンをトーストしてヨーグルトやバナナを挟んで、お行儀が悪くても機嫌がいいときにあげても3口ほど食べたらもう食べなくなります。
何日か離乳食をお休みしたらいけないのでしょうか?
それとも1回だけでも時間を決めずに与えた方が良いのでしょうか?
気になることは離乳食始めた時から便秘ぎみで今は3日に一回でるかでないかです。たまに1日に4回したりもしています。
もうどうしたらいいのかわかりません。
一応体重と身長を書いてあるグラフを貼り付けおきます。
よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    しゅうさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 以前にもご相談頂きましたね。再度ご質問下さりありがとうございます。 お子様はもう9カ月になられたのですね。 赤ちゃんせんべいを手にもって食べる事ができるのは、とても良い行動です。  毎日の事で生活に追われて、全然食べていないと感じているかもしれませんが、着実にお子様のペースで発達できているなあと感じますよ。 お母様もたくさん悩まれて、試行錯誤して頑張っていますね! お子様が食べている時楽しくなさそうにしていると感じてしまうのですね。 お母様も離乳食の時間が苦痛になってお辛いですよね。 一生懸命に作ったものを食べてくれない時の落胆感はとてもわかりますよ。 人間ですからイライラしてしまう事もあると思います。 私も子供が食べてくれないという育児を経験してきたので、しゅうさんのお気持ちがとても理解が出来ます。 手づかみ食べが上手なご様子ですので、是非そこを活かしてあげたらどうかなと感じました。 目で見たものを手で掴んで口まで持っていくという行動は、目と手と口の協働う運動が獲得されていないと難しいのですが、せんべいを掴んで食べられるというのは、自分で食べたい現れかもしれませんね。 立派な離乳食メニュー・手づかみ食べメニューを作らなくても良いです。 大人の食事からの取り分けで、味噌汁や煮物や煮込み料理などの具材を取り出して、そのまま皿にのせてあげたり、手に持たせてあげたりして、食材にたくさん触れさせてあげる機会を作ると良いと感じます。 始めのうちは興味を示さなくても、食材に触れる機会を増やす事で、「食べてみようかな」と思ってくれる日が来ると思います! お子様によってきかっけは色々ありますが、全く食べないお子様ではないので、明るい兆しは見えていると思いますよ。1口2口食べられたら、にっこり笑顔でたくさんたくさん褒めてあげて下さいね。  消極的な気持ちはお子様に伝わりますから、お子様の良い部分をたくさん見てあげて、そして声に出して伝えてあげましょう。 お母さんが喜んでくれるから嬉しい!という感情に気づいて食に興味を持ってくれるかもしれません。 離乳食の役割は、たくさん食べて大きくする事を目的としておらず、自立して「食べる力」を育てるための第一歩とお考え下さいね。 その視点から考えると、この月齢で手づかみ食べできる行為はとても良い段階と思って頂いて良いです。 とはいえ、色々考えすぎて辛くなる時もあると思います。そんな時は、数日と決めて一度離乳食から離れてリフレッシュする時間を設けても良いですよ。 少量でももぐもぐしたり、かみかみしたりする口腔発達は促されますから、1食だけでも継続しても良いと感じます。 離乳食を始めたときから便秘気味なのですね。 離乳食が進まない1つの原因として、便秘も関係すると言われます。医師に相談されたことはありますか?  便秘対策としては、水分をしっかりと摂り、水溶性の食物繊維が多い海藻類を取り入れて、柔らかく煮て刻んだわかめやのりなどを取り入れると良いです。 オートミールやプルーンなども効果的です。 バターなどの油脂類を取り入れる事で排便を促してくれます。マッシュポテトやポタージュスープなどに溶かして取り入れてみて下さいね。 また、バターなどの油脂類は効率の良いエネルギー源であり、カロリーアップにも繋がりますので、体重増加が気になっているお子様にはお勧めです。 身長と体重の成長グラフを添付して頂きありがとうございます。 ここ1カ月程体重が停滞していますが、もともと大き目のお子様ですし、活動量が増える時期でありますので、すぐに受診が必要なほどの心配な発達ではありません。 元気に過ごしており、顔色も良ければ問題ないです ここ1カ月で動くスピードが速くなったり、活動量が増えてきたなという事は感じますか? 寝返りの速度が速くなったり、一人すわり、ずりばいなどもだんだんと上手になってくる月齢かと思いますので、今後も継続して体重の変動を見ていかれると安心だと思います。  何か少しでも前向きに捉えられる事があれば良いのですが、またお辛くなった時は悩みこまずにお話に来てくださいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/06/28 09:00

    ID: 398164

    いいね!
    1
    違反報告
  • おはようございます! 丁寧な返信ありがとうございます! コメントを読んで、気持ちが楽になりました。 手づかみ食べもさせてあげたいと思い、蒸しパンを作ったり、卵ボーロや赤ちゃんせんべいをあげていたことが無駄になっていないなと少し自信が持てました。 これからも食べれそうな物をお皿にのせて触れさせる機会を持続していこうと思います。 今日の朝も少量ですが、用意した品数4品のうち少量ですが2品ほど完食してくれ2品も半分以上は食べてくれたので、頭をヨシヨシしながらよく食べれたねって誉めてあげました。 1回食でもいいから少しずつ娘のペースに合わせて前に進んでいけたらと思います。 今、検診でお世話になっている小児科の先生は便秘の相談をしても、食べさせましょうと言うばかりでなにもしてくれなかったので病院を変えたら、浣腸をしてくれました。それから何日かはでるもののまた出なくなり、浣腸をしてもらうと言う感じでした。 実家に5月に帰省(県外)したときも便秘は治らず病院にかかって整腸剤をもらったり、下剤を出してもらい数滴おかずに垂らしてあげることを続けたところ便がでるようになったのですが、また最近出が悪く少量の下剤を入れたりして様子を見ている感じです。 お茶や母乳はしっかり飲んでくれます。 バターを使用した離乳食を作ってエネルギー補給も考えたメニューを取り入れてみようと思います。 体重が停滞していても、受診しなくて大丈夫といってもらえてホッとしています。 ここ1ヶ月でずりばいをすごい速さでやってみたり、一人座り、少しでも手が届くとこであれば手をのばして立とうとしたりと動く量が増えました。 ちょこちょこ体重を測定したりしてみます。 お答えして頂いたことによって前向きに捉えることができました。 思い詰め過ぎず、適度に頑張りたいと思います。 また何かあったら相談させてください。 ありがとうございます!

    しゅう 2019/06/28 09:58

    ID: 398187

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    しゅうさん、お返事ありがとうございます。 前向きなお気持ちになって頂けて私も嬉しいです^^ 適度に頑張るというお気持ちはとても大切ですよ。 お母さんが楽しい笑顔を見せていればお子様もきっとそれにこたえてくれると思います。 全く食べないお子様ではないので、口腔発達も手づかみ食べの発達も促されていると思います。しゅうさん、上手にやられているので大丈夫です。 お返事頂いた日も、4品中2品完食、2品も半分以上食べてくれたとの事、とても嬉しいですね。 お母様のお気持ちが伝わったのですね。 よしよししてくれたという喜び体験の積み重ねが大切だと思います。 今後も親子で楽しく過ごしてくださいね。 また苦しくなったらいつでもご相談下さい。応援しています!

    管理栄養士:久野多恵 2019/07/01 08:08

    ID: 399140

    いいね!
    0
    違反報告

汚ない話ですみません。
6ヶ月になったばかりの娘が先ほどうんちをしたんですが、赤味噌のような色のうんちが混じっていました。
今朝の離乳食は、10倍粥 小さじ5、にんじんとかぼちゃのペースト 小さじ3、トマトとりんごのペースト 小さじ3、麦茶です。
今までにも何度もこの離乳食は食べていますが、このようなうんちはしたことありません。
なにか悪いところがあるのでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆかさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 その後のお子様の様子はいかがでしょうか? 同じような便が続いていますか? ご心配なお気持ちのところお待たせして恐縮ですが、助産師の先生にコメントもらえるように連絡しますので、お待ちくださいませ。

    管理栄養士:久野多恵 2019/06/28 07:36

    ID: 398145

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    ゆかさん、こんにちは 助産師の宮川です。 先日やりとりをさせていただきましたが、その後いかがでしょうか? 特にお変わりはありませんか?

    助産師:宮川めぐみ 2019/06/30 10:16

    ID: 398906

    いいね!
    1
    違反報告

はじめまして。6ヶ月になった息子のママです。
離乳食について相談させてください。
支えると座れる、食事中に見つめてくるようになると離乳食の開始の目安に当てはまったので、5ヶ月と9日で離乳食を始めました。
しかし口にいれてもほぼ出すということばかりで、全く食べてもらえず2週間ほど続けましたが、私の心が折れてやめてしまいました。チャレンジしたのは10倍粥、人参、かぼちゃです。

6ヶ月になったので離乳食を再開しなくてはと思うのですが、再開する際は振り出しに戻り、10倍粥小さじ1からでしょうか?
また食べさせる際の工夫があれば教えてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆーさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 離乳食を一時中断して、再開されるご予定なのですね。 再開するときは、小さじ1からでなくても中断した時の状態から継続して頂いて大丈夫ですよ。ただ食べる量はお子様が決めますので、お子様が嫌がるようであればその量がお子様に合った量であると思って、切り上げて良いです。  食べさせる際の工夫は、お母様の気持ちの持ち方がとても大切かなと思います。食べなくても「まあいいかぁ」くらいの気持ちであげましょう。食べなかったらミルクや母乳などの乳汁栄養をしっかりと与えれば問題ありません。  目安量には捉われすぎずにお子様のペースで進めていきましょう。  再開してみてまた悩まれた際はご相談下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/06/28 07:35

    ID: 398144

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)