すべての妊娠期
ひじきとトマトの胡麻だれ和え
考案:ベビーカレンダー
1

栄養価 (1人分)
-
- カロリー
- 85kcal
-
- 塩分相当量
- 0.6g
-
- 脂質
- 1.0g
-
- 糖質
- 3.8g
-
- たんぱく質
- 7.8g
-
- 葉酸
- 20μg
-
- 鉄
- 1.9mg
-
- 亜鉛
- 0.4mg
-
- カルシウム
- 57mg
-
- コレステロール
- 13mg
-
- ビタミンA
- 33μg
-
- ビタミンC
- 10mg
-
- ビタミンD
- 0.8μg
-
- ビタミンE
- 0.7mg
-
- ビタミンB1
- 0.07mg
-
- ビタミンB2
- 0.06mg
-
- ナイアシン
- 4.6mg
-
- ビタミンB6
- 0.11mg
-
- ビタミンB12
- 0.5μg
-
- 食物繊維
- 1.8g
材料 (1人分)
| 乾燥ひじき(鉄窯製) | 2.5g |
| 醤油 | 小さじ1/4(1.5g) |
| おろし生姜 | 少々(2g) |
| トマト | 1/4個(50g) |
| きゅうり | 1/6本(15g) |
| ツナ缶(ノンオイル) | 1/2缶(37.5g) |
| 市販のごまだれ | 小さじ2(12g) |
| 白胡麻 | 少々(1g) |
作り方
- ひじきは水で戻して熱湯でサッと茹でてしっかり水気を切り、醤油・おろし生姜で下味をつけておく。
- ボールに乱切りにしたトマト・きゅうり・汁気を切ったツナを入れて①を加え、ごまだれで味付けする。
- 器に②を盛り、白胡麻をかける。
・茹でたひじきはしっかりと水気を切って下味を付ける事で水っぽくなりません。 ・食べる直前にトマトやきゅうりと和えて下さい。
ベビーカレンダーさんのコメント
食物繊維・カルシウム豊富で妊婦さんには是非たっぷり食べて頂きたいひじきをサラダ風の和え物にしました。
- 本サイトは、厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2025年度版)」に掲載されている、30~49歳女性の必要量(妊婦向け付加量がある場合は後期分を採用)の1/3以上が含まれる場合に、栄養素が表示されるようになっています。
- 本サイトは、500kcalより大きい場合「体重増加不良(痩せすぎ)」と表示し、500kcal未満の場合「体重増加過多(太りすぎ)」と表示しています。