天神尚子 先生の記事

著者プロファイル

医師

天神尚子 先生
産婦人科 | 三鷹レディースクリニック院長

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、平成7年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。

1981年 日本医科大学医学部卒業
1988年 米国ローレンスリバモア国立研究所 留学
1994年 日本医科大学 産婦人科学講師
1995年 東京都教職員互助会三楽病院 産婦人科科長
1995年 日本医科大学 産婦人科学客員講師
2004年 三鷹レディースクリニック開業

 

■所属学会

日本産婦人科学会
日本女性医学学会
日本生殖医学会
日本産婦人科乳腺医学会

 

■メディア履歴

【雑誌】

妊婦さんの出産準備を応援する雑誌「Pre-mo(プレモ)」(主婦の友社発行)

「マタニティ」(学研プラス発行)

「妊すぐ」(リクルート発行) ほか多数

 

【テレビ・ラジオ】

NHK『ニュース シブ5時』でPMDD(月経前不快気分障害)セルフチェック!の取材

患者さんから先生へ感謝の手紙を紹介する番組『Letters~感謝の手紙~』(テレビ東京)

TBS『アッコにおまかせ!』で産後うつについてコメント 他

 

【その他メディア】

妊娠・出産・育児の情報サイト『ベビーカレンダー』監修者
生活総合情報サイトAll Aboutで産後ブルーについての記事執筆
妊娠・出産・育児に関する情報サイトgooベビーで診察室から 最近の診療現場で感じることの記事執筆

基礎知識(134)
ニュース(245)
【医師監修】妊娠中、寒気がするのはなぜ?原因や他の病気との関係と対処法
【医師監修】妊娠中、寒気がするのはなぜ?原因や他の病気との関係と対処法
【医師監修】妊娠中に寒気を感じたとき、風邪かなと思うことがあるかもしれません。寒気の原因はいろいろありますが、病気のシグナルの場合もあります。今回は妊娠中に寒気が起こるのはなぜか、妊娠中に起こる寒気の原因、寒気を伴う他の病気は何があるのか、寒気が起きたときの対処法などについて解説します。
【医師監修】葉酸の過剰摂取に注意!妊娠中におすすめの葉酸のとり方
【医師監修】葉酸の過剰摂取に注意!妊娠中におすすめの葉酸のとり方
【医師監修】妊娠前や妊娠初期に葉酸を摂取する必要性については、以前よりも周知されるようになりました。妊活サプリメントや妊娠中の栄養補助食品には必ずといっていいほど、葉酸が含まれています。ここでは、葉酸の必要な摂取量や摂取し過ぎた場合のお母さんや赤ちゃんへの影響などについてお話ししたいと思います。
【医師監修】妊娠中の蕁麻疹の原因と対処方法
【医師監修】妊娠中の蕁麻疹の原因と対処方法
【医師監修】妊娠すると、今までと違う皮膚トラブルが起こることがあります。それは蕁麻疹かもしれません。しかし、素人ではかゆみや発疹を、蕁麻疹かどうか判断することは難しいものです。今回は、妊娠中に起こる蕁麻疹と他の皮膚トラブルとの見分け方や原因、それぞれの治療法ついて解説します。
【医師監修】妊娠中の腹痛の原因と対処方法
【医師監修】妊娠中の腹痛の原因と対処方法
【医師監修】妊婦さんにとって、気になる症状の1つに腹痛があります。妊娠中に起こる腹痛にはさまざまなものがありますが、妊婦さんの中には、赤ちゃんに何か起こったのではないかと不安になる方もいらっしゃると思います。今回は妊娠中に起こる腹痛について、その種類や原因、腹痛が起こったときの対処法、そして注意が必要な腹痛について解説します。
「まさか…」乳がんと告げられた娘の“衝撃の決断”に絶句する母⇒涙のワケは #子どもの命か私の命か 9
「まさか…」乳がんと告げられた娘の“衝撃の決断”に絶句する母⇒涙のワケは #子どもの命か私の命か 9
「子どもの命か私の命か」第9話。28歳のルナさんは夫と2人暮らし。ある日、ルナさんは妊娠していることがわかり、夫とともに喜びを分かち合いました。まさに幸せの絶頂にいたルナさん。しかし、ある日の入浴中、胸のしこりに気づきます。 次の妊婦健診で医師に相談し、触診と乳房エコーを受けたところ異常が判明。精密検査のため大学病院を紹介されました。検査の結果は「悪性腫瘍=乳がん」。まだ若いルナさんには早期治療が望ましく、「妊娠を続けるか、それとも今すぐ乳がん治療を始めるか」という苦渋の選択を迫られることになったのです。
「おなかの赤ちゃんを諦めたくない…」乳がんとわかった娘に母がかけた言葉とは #子どもの命か私の命か 6
「おなかの赤ちゃんを諦めたくない…」乳がんとわかった娘に母がかけた言葉とは #子どもの命か私の命か 6
「子どもの命か私の命か」第6話。28歳のルナさんは夫と2人暮らし。ある日、ルナさんは妊娠していることがわかり、夫とともに喜びを分かち合いました。まさに幸せの絶頂にいたルナさん。しかし、ある日の入浴中、胸のしこりに気づきます。 次の妊婦健診で医師に相談し、触診と乳房エコーを受けたところ異常が判明。精密検査のため大学病院を紹介されました。検査の結果は「悪性腫瘍=乳がん」。まだ若いルナさんには早期治療が望ましく、「妊娠を続けるか、それとも今すぐ乳がん治療を始めるか」という苦渋の選択を迫られることになったのです。
「守るのはどちらの命?」究極の2択を迫られた妊婦⇒夫の“衝撃発言”に妻は!? #子どもの命か私の命か 4
「守るのはどちらの命?」究極の2択を迫られた妊婦⇒夫の“衝撃発言”に妻は!? #子どもの命か私の命か 4
「子どもの命か私の命か」第4話。28歳のルナさんは夫と2人暮らし。あるとき、妊娠していることがわかりました。 妊娠がわかり、夫とともに幸せの絶頂にいたルナさん。ところがある日の入浴中、胸にしこりを見つけます。不安を抱えたまま迎えた次の妊婦健診で医師に相談し、触診と乳房エコーを受けたところ異常が判明。精密検査のため大学病院を紹介されました。検査の結果は「悪性腫瘍=乳がん」。まだ若いルナさんには早期治療が望ましく、「妊娠を続けるか、それとも今すぐ乳がん治療を始めるか」という苦渋の選択を迫られることになったのです。
「まさか私が!?」妊娠中に突きつけられた“衝撃の病名”⇒迫られた究極の2択とは #子どもの命か私の命か 3
「まさか私が!?」妊娠中に突きつけられた“衝撃の病名”⇒迫られた究極の2択とは #子どもの命か私の命か 3
「子どもの命か私の命か」第3話。28歳のルナさんは夫と2人暮らし。あるとき、妊娠していることがわかりました。 妊娠がわかり、夫と喜びをわかち合っていたルナさん。しかし、ある日の入浴中に胸のしこりに気づきます。不安を抱えたまま迎えた次の妊婦健診で医師に相談し、触診と乳房エコーを実施。その結果、異常が確認され、精密検査のため大学病院を受診するよう勧められました。そして2週間後、「検査結果が出ました」との連絡があり……。
「冬なのに汗がだらだら」ホットフラッシュによる寝汗に悩む40代が実践した食事・運動・入浴の改善策
「冬なのに汗がだらだら」ホットフラッシュによる寝汗に悩む40代が実践した食事・運動・入浴の改善策
今まで冬は手足が冷たくて眠るまでに時間がかかる日も少なくありませんでした。しかし、寒い日であっても夜中に寝具内がとても熱くなり、寝汗で目が覚めてしまう機会が増えたのです。ホットフラッシュによる寝汗が原因で睡眠不足になった私が、調べて実践した対策法をお話しします。
「ただの生理痛だと思っていた…」突然の激痛で受診すると手術することに!痛みの正体に衝撃
「ただの生理痛だと思っていた…」突然の激痛で受診すると手術することに!痛みの正体に衝撃
結婚する少し前から生理痛が重くなってきていた私。過去周りの友だちも生理痛がつらくて会社や学校を休んでいたのを見ていたこともあり、女性はみんな生理痛があって当たり前なんだと思っていました。そんなある日、生理の終わりかけで出血がほとんどなくなったタイミングで、突然下腹部に立っていられないほどの激痛が! 怖くなった私は、翌日即病院を受診。そして、ある病気が判明したのです。
定期的に訪れるむくみやイライラ。20年間の謎の不調の正体は…40歳母が気付いた体の真実
定期的に訪れるむくみやイライラ。20年間の謎の不調の正体は…40歳母が気付いた体の真実
初潮を迎えてから30代後半まで、ずっと生理痛とは無縁だった私。しかし、いつからか定期的に訪れるむくみやイライラといった、原因不明の体の不調に悩まされていました。やがて初めての出産を経て、40歳になった私がやっとわかった生理周期と体調不良のことについてお話しします。
「顔から一気に汗が…」42歳で更年期症状!?突然の心と体の変化。回復のきっかけは
「顔から一気に汗が…」42歳で更年期症状!?突然の心と体の変化。回復のきっかけは
42歳で4人の子どもがいる私ですが、末っ子はまだ3歳です。出産から3年ほどでまさか自分に更年期と思われる症状が現れるとは思ってもいませんでした。体の不調から始まり、心のバランスも崩れていく自分をどうすることもできず、夫や子どもたちに当たってしまうことも……。そんな私が、少しずつ落ち着きを取り戻せたきっかけについてお話しします。
「毎日、眠くてだるい…」40代の眠気とだるさの悩みを克服した食事と運動の秘訣とは【体験談】
「毎日、眠くてだるい…」40代の眠気とだるさの悩みを克服した食事と運動の秘訣とは【体験談】
ママ友と月に1回、ランチでおしゃべりするのが楽しみだった私。ところが40代になり、おしゃべり中にもだるさや眠気を感じるようになってしまい悩んでいました。楽しいはずの時間を楽しめなくなっている自分にイライラするので余計に楽しめなくなって、ランチに行くことさえおっくうに。そんな私の悩みが解決するまでをお話しします。
「若いから」複数の筋腫に不安も医師の言葉に喜びを感じたワケ #人間ドックで指摘された子宮筋腫 最終話
「若いから」複数の筋腫に不安も医師の言葉に喜びを感じたワケ #人間ドックで指摘された子宮筋腫 最終話
「人間ドックで指摘された子宮筋腫」最終話。グラフィックデザイナーで一児の母のなつきちさんが体験した、人間ドックで子宮筋腫について指摘されたことについてのマンガ。 人間ドックの婦人科検診で、子宮筋腫が相当ひどい状態になっていると指摘されたなつきちさんでしたが、以前に子宮筋腫の摘出手術でお世話になった、実家近くの病院のM先生に超音波検査をしてもらったところ、そこまでひどい状態ではないことがわかりました。そして、翌年受けた人間ドックで、喜びと戸惑いを感じた先生からの言葉があったそうです。
「小さい筋腫が集まっている状態です」医師の指摘にパニック #人間ドックで指摘された子宮筋腫 9
「小さい筋腫が集まっている状態です」医師の指摘にパニック #人間ドックで指摘された子宮筋腫 9
「人間ドックで指摘された子宮筋腫」第9話。グラフィックデザイナーで一児の母のなつきちさんが体験した、人間ドックで子宮筋腫について指摘されたことについてのマンガ。 人間ドックの婦人科検診で、超音波では全体が映らないくらい画面いっぱいに子宮筋腫が広がっていると指摘されたなつきちさん。その結果に疑問があり、以前に子宮筋腫の摘出手術でお世話になった、実家近くの病院のM先生に超音波検査をしてもらったところ、そこまでひどい状態ではないことが判明。そして翌年、悩んだ末、再び人間ドックを受けることに……。
「トラウマがよみがえる」納得いかなかった病院で再度検査を受けて #人間ドックで指摘された子宮筋腫 8
「トラウマがよみがえる」納得いかなかった病院で再度検査を受けて #人間ドックで指摘された子宮筋腫 8
「人間ドックで指摘された子宮筋腫」第8話。グラフィックデザイナーで一児の母のなつきちさんが体験した、人間ドックで子宮筋腫について指摘されたことについてのマンガ。 人間ドックの婦人科検診で、子宮筋腫が相当ひどい状態になっていると指摘されたなつきちさん。その検査結果に疑問を持ったため、以前に子宮筋腫の摘出手術でお世話になった、実家近くの病院のM先生に超音波検査をしてもらうことに。すると、そこまでひどい状態ではないことがわかりました。
「来年は…」婦人科検診での診断の違いに混乱しながら誓ったことは #人間ドックで指摘された子宮筋腫 7
「来年は…」婦人科検診での診断の違いに混乱しながら誓ったことは #人間ドックで指摘された子宮筋腫 7
「人間ドックで指摘された子宮筋腫」第7話。グラフィックデザイナーで一児の母のなつきちさんが体験した、人間ドックで子宮筋腫について指摘されたことについてのマンガ。 人間ドックの婦人科検診で、「子宮筋腫が超音波では全体が映らないくらい画面いっぱい全部筋腫だと」と、指摘されたなつきちさん。検査結果に疑問があったので、以前に子宮筋腫の摘出手術でお世話になった、実家近くのM先生に超音波検査をしてもらうことになりました。すると、そこまでひどい状態ではないと知って……。
「混乱中!」婦人科検診と別の医師の診断が真逆!?実際の症状は #人間ドックで指摘された子宮筋腫 6
「混乱中!」婦人科検診と別の医師の診断が真逆!?実際の症状は #人間ドックで指摘された子宮筋腫 6
「人間ドックで指摘された子宮筋腫」第6話。グラフィックデザイナーで一児の母のなつきちさんが体験した、人間ドックで子宮筋腫について指摘されたことについてのマンガ。 人間ドックの婦人科検診で、「子宮筋腫が超音波では全体が映らないくらい画面いっぱい全部筋腫だと」と、子宮筋腫が相当ひどい状態になっていると指摘されたなつきちさん。検査結果に疑問があったので、以前に子宮筋腫の摘出手術でお世話になった、実家近くのM先生に超音波検査をしてもらうことになりました。
「やっぱりか」検査結果に不安で恩人医師を受診すると衝撃の事実が #人間ドックで指摘された子宮筋腫 5
「やっぱりか」検査結果に不安で恩人医師を受診すると衝撃の事実が #人間ドックで指摘された子宮筋腫 5
「人間ドックで指摘された子宮筋腫」第5話。グラフィックデザイナーで一児の母のなつきちさんが体験した、人間ドックで子宮筋腫について指摘されたことについてのマンガ。 人間ドックの婦人科検診で、いつもの先生ではなく高齢の「おじいちゃん先生」に診てもらったなつきちさん。そこで、子宮筋腫が超音波の画面いっぱいにあって相当ひどい状態になっていると指摘されました。その検査結果に納得がいかず、モヤモヤしていました。
「納得できない検査結果」子宮筋腫の手術をしてくれた先生に相談 #人間ドックで指摘された子宮筋腫 4
「納得できない検査結果」子宮筋腫の手術をしてくれた先生に相談 #人間ドックで指摘された子宮筋腫 4
「人間ドックで指摘された子宮筋腫」第4話。グラフィックデザイナーで一児の母のなつきちさんが体験した、人間ドックで子宮筋腫について指摘されたことについてのマンガ。 人間ドックの婦人科検診で、いつもとは違う担当の高齢の「おじいちゃん先生」に診察を受けたなつきちさん。器具で腟内をグリグリ動かす痛すぎる診察に耐えた後、超音波の画面いっぱいに子宮筋腫があって相当ひどい状態になっていると指摘されてしまいました。
「子宮筋腫が超音波で映らないことってある!?」診断にモヤモヤ #人間ドックで指摘された子宮筋腫 3
「子宮筋腫が超音波で映らないことってある!?」診断にモヤモヤ #人間ドックで指摘された子宮筋腫 3
「人間ドックで指摘された子宮筋腫」第3話。グラフィックデザイナーで一児の母のなつきちさんが体験した、人間ドックで子宮筋腫について指摘されたことについてのマンガ。 人間ドックの婦人科検診を受けたなつきちさん。いつもの女性の先生ではなく、高齢の「おじいちゃん先生」が担当になっており、少し嫌な予感がしていました。そして、おじいちゃん先生の診察は今までの婦人科検診でダントツで痛かったのです。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →