井野真利子の記事

著者プロファイル

ライター

井野真利子

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

手間取らない快適な暮らしをテーマに生きる、一人暮らし歴18年目のWebライターです。趣味は料理と旅行とお酒!丁寧に暮らすのがちょっぴり苦手ですが、ズボラならではの視点で生活に役立つあれこれを紹介します。

記事(112)
これ反則でしょ…【食パンはこの食べ方が最高!】「この形、初めて」「余った食パン3枚豪快に消費」
これ反則でしょ…【食パンはこの食べ方が最高!】「この形、初めて」「余った食パン3枚豪快に消費」
こんにちは、食パンの消費期限にいつも追われている気がする、ライターの井野真利子です。 さっと済ませたい朝食に大活躍の食パンですが、いつも同じようなトーストメニューが続くと、ちょっぴり飽きてしまいますよね。 そこで今回は、見た目も味も大満足できる、食パンを使ったとっておきのレシピをご紹介します!
【お豆腐とツナ缶1個】あったら絶対コレ作って!「脳天に直撃ーーー!」夏にめちゃくちゃありがたい食べ方
【お豆腐とツナ缶1個】あったら絶対コレ作って!「脳天に直撃ーーー!」夏にめちゃくちゃありがたい食べ方
こんにちは、冷奴に使う豆腐へのこだわりが強い、ライターの井野真利子です。 暑くなると、冷奴が食卓に上る機会が増えてくるのは私だけでしょうか? 熱波が押し寄せてサウナ化している我が家のキッチンでは、できるだけ火を使わずに料理をパッと仕上げることが最優先事項なんです。 そこで今回は、あっという間に作れるのに手抜き感の一切ない、絶品冷奴のレシピをご紹介します。
【カルピスは水で割らないで!?】夏はこれに限る!公式推奨「たまらない~!」禁断の食べ方にキュン
【カルピスは水で割らないで!?】夏はこれに限る!公式推奨「たまらない~!」禁断の食べ方にキュン
こんにちは、カルピスの水玉模様パッケージはずっと変わらないで欲しいと願う、ライターの井野真利子です。 昔から日本の国民的ドリンクとして親しまれている、カルピス。 一口飲むと、汗だくの部活帰りに一気飲みした青春の思い出や、友達の家でいただいて「うちのより濃くて美味しいぞ」と思ったちょっと切ない記憶が蘇ります。 今回は、そんなカルピスを使って作る、簡単シャーベットのレシピを紹介させてください!
【栗原はるみさん、天才】きゅうり、こんな旨くなるのね「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方
【栗原はるみさん、天才】きゅうり、こんな旨くなるのね「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方
こんにちは、きゅうりの生産量日本一の宮崎県に住む、ライターの井野真利子です。 宮崎に住んでいると、スーパーで大容量のきゅうりを買った矢先に、袋いっぱいのきゅうりをいただく……なんてハプニングは、日常茶飯事。 そんなときには、美味しく大量消費できるレシピを試すに限ります。
【卵2個とベーコンでコレ作って!!】「朝マックなんて超えちゃってるよ!」めっちゃうま〜〜〜い食べ方!
【卵2個とベーコンでコレ作って!!】「朝マックなんて超えちゃってるよ!」めっちゃうま〜〜〜い食べ方!
こんにちは、おしゃれな朝食への憧れが異常に強い、ライターの井野真利子です。 イングリッシュマフィンといえば、マクドナルドのモーニングメニューが真っ先に思い浮かびます。 あの独特の食感を求めて眠い目をこすり、10:30までに滑り込もうと、店舗へダッシュしたことがある方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、朝マック気分をおうちで手軽に味わえる、村上農園さんのワンパンマフィンのレシピをご紹介します。
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!「あの粉」で劇的にうま〜〜!「ありがたい」心奪われた♡
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!「あの粉」で劇的にうま〜〜!「ありがたい」心奪われた♡
こんにちは、無限野菜シリーズのブームに乗り遅れた、ライターの井野真利子です。 10年ほど前からときどきネットを騒がせる、無限〇〇のレシピ。 元祖はピーマンだったと記憶していますが、さまざまな野菜を使ったアレンジ版が出回り、やみつきになる人が続出していましたよね。 今回は、無限シリーズレシピ未経験者の私が、初めて挑戦してみました!
【お願い!サーモンに「あの粉」入れてくれ】まるで高級料亭「めっちゃ旨くなる」食べ方!ここまで優秀とは
【お願い!サーモンに「あの粉」入れてくれ】まるで高級料亭「めっちゃ旨くなる」食べ方!ここまで優秀とは
こんにちは、お風呂場でサーモンを養殖したい、ライターの井野真利子です。 しょうゆをつけてシンプルに食べても美味しいサーモンですが、たまには変化球が欲しくなりませんか? 今回は、あの「素」だけで味付けが決まる、絶品レシピを紹介します。 簡単なのに味は本格派、さらに失敗もなし!そんなズルくて美味いレシピを、ぜひチェックしてみてくださいね。
【ズッキーニ、こんな食べ方あったのね!】イタリア留学した"ソムリエ"直伝「焼くより美味」2本じゃ足りない!
【ズッキーニ、こんな食べ方あったのね!】イタリア留学した"ソムリエ"直伝「焼くより美味」2本じゃ足りない!
こんにちは、ズッキーニはカボチャの仲間だと知って驚きが隠せない、ライターの井野真利子です。 クセがなくみずみずしい食感が特徴のズッキーニですが、皆さんはどのように調理していますか? 私はソテーして添えたり……えーと、焼いて添えたりの繰り返しです(バリエーション皆無)。 しかしこの度、ズッキーニのポテンシャルを開放する絶品レシピに出合ってしまいました!
ウマすぎて言葉を失った...【そうめん、めんつゆにつけないで!?】メーカーの食べ方に「理性が惨敗」"麺を茹ですぎ"ても安心
ウマすぎて言葉を失った...【そうめん、めんつゆにつけないで!?】メーカーの食べ方に「理性が惨敗」"麺を茹ですぎ"ても安心
こんにちは、「余った〇〇で作るレシピ!」の〇〇が余らない、ライターの井野真利子です。 そんな私はさておき、そうめんをたっぷりゆでたけれど、食べ切れずに余ってしまった……という経験はありませんか? 時間が経って多少食感が落ちたそうめんは、チヂミにリメイクするのもおすすめですよ!
【お願い!鮭を焼く時「あの液体」塗ってみて!】家事ヤロウ大反響「しっとりふっくら」裏ワザに感激
【お願い!鮭を焼く時「あの液体」塗ってみて!】家事ヤロウ大反響「しっとりふっくら」裏ワザに感激
こんにちは、最寄りのスーパーの鮭が美味しすぎてなかなか引っ越せない、ライターの井野真利子です。 焼くだけで1品完成する鮭は、献立に困ったときの強い味方。かくいう私も、少食の熊と張り合えるくらいには鮭をたくさん食べています。 しかし皆さん「鮭はただ焼けば良い」と、思考停止に陥っていませんか(自己啓発系セミナー?)。 今回は、ほんのひと工夫でいつもの焼き鮭をランクアップするお手軽テクニックをご紹介します!
【お願い!冷奴に醤油かけないでーー!】大反響"和田明日香さん"の「バカうまい」食べ方!
【お願い!冷奴に醤油かけないでーー!】大反響"和田明日香さん"の「バカうまい」食べ方!
こんにちは、冷ややっこのレシピレパートリーを増やしたい、ライターの井野真利子です。 暑い日に食べたくなる冷ややっこ。しかし、味付けが醤油やポン酢などのワンパターンになりがちですよね。 今回はそんなマンネリを打破する、衝撃のアレンジ冷ややっこレシピをご紹介します。
【お願い!ウインナー「あの液体」入れて焼いてみて!】旨みが爆発する「劇的にヤバい」食べ方!
【お願い!ウインナー「あの液体」入れて焼いてみて!】旨みが爆発する「劇的にヤバい」食べ方!
こんにちは、自炊初心者の頃はずいぶんウインナーに助けられた、ライターの井野真利子です。 疲れ切ってしまった日や気分の乗らない日は、工程がたくさんある料理なんて作っていられませんよね。 そんなときにはさっと作れてガーっとかき込めるご飯が一番ですが、味には妥協はしたくないもの。 そこで今回は、お腹も心も満たされて「これで良いのだ」と思えるような、幸せ満点のレシピをご紹介します。
宮崎県出身の私は【きゅうり】をこう食べる!「"数百杯"食べてこれが一番」「てげえうめえ」止まらないバカ旨な食べ方
宮崎県出身の私は【きゅうり】をこう食べる!「"数百杯"食べてこれが一番」「てげえうめえ」止まらないバカ旨な食べ方
こんにちは、こんにちは、水のように宮崎名物「冷や汁」を飲んで育った、ライターの井野真利子です(というのは冗談♡)。 皆さんは、宮崎の郷土料理「冷や汁」をご存知ですか?宮崎県が生産量日本一を誇るきゅうりをたっぷりと使ったご当地グルメです。 宮崎県出身・在住の私は、これまでの人生で数百杯を超える冷や汁を食べてきましたが、やはり我が家の味が一番(宮崎人はみんな言うやつ)。 今回は、てげてげ(宮崎弁でいい加減な、適当な)でも作れるお手軽レシピをご紹介させてください。
【マグロは「あの液体」にドボン!】放送後→「やります」大反響"和田明日香さん"が教える「バカうまい」食べ方
【マグロは「あの液体」にドボン!】放送後→「やります」大反響"和田明日香さん"が教える「バカうまい」食べ方
こんにちは、居酒屋にマグロのメニューがあるとお酒のピッチが上がる、ライターの井野真利子です。 ときどきお手頃価格で売られているマグロの柵ですが、つい刺身一択になっていませんか? 実はちょっとアレンジするだけで、普段とは違う美味しさに出会えるんです。ご飯ともお酒とも相性抜群の簡単レシピを、お見逃しなく!
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》
こんにちは、料理はどんな手を使ってでも時短したい、ライターの井野真利子です。 焼くだけで一品完成する塩サバですが、食卓に並べ続けていると「また塩サバ?」と、厳しい意見が飛んでくることもあるのではないでしょうか? 今回は、一手間プラスするだけでいつもの塩サバをご馳走に変身させられる、とっておきのレシピをご紹介します。
【豆腐と大葉】でコレ作って!『和田明日香さん流"大量消費"』旨み爆発の「ヤバイ食べ方」
【豆腐と大葉】でコレ作って!『和田明日香さん流"大量消費"』旨み爆発の「ヤバイ食べ方」
こんにちは、毎年プランター栽培で大葉天国を楽しんでいる、ライターの井野真利子です。 実は私の住む宮崎県は、大葉の名産地。あまり知られていませんが、愛知県に次いで全国2位の生産量を誇っています(チキン南蛮とマンゴーだけじゃないんです!)。 そこで今回は、宮崎県民を代表して(?)、大葉をたっぷりと使ったボリューム満点かつ爽やかなレシピをご紹介します。
【お願い!ウインナー「あの粉」入れて焼いてみて!】旨みが爆発する「劇的にヤバい」食べ方!
【お願い!ウインナー「あの粉」入れて焼いてみて!】旨みが爆発する「劇的にヤバい」食べ方!
こんにちは、お弁当にウインナーが入っていると思わず笑顔になってしまう、ライターの井野真利子です。 焼くだけで一品完成するウインナーですが、美味しく差をつけたい場合、どの商品を選ぶかを重視しがちですよね。 しかし、ある調味料を使えばいつものウインナーをランクアップできるんです……!
【タサン志麻さん】忙しい日も栄養満点!15分で完成「トマト冷しゃぶ&コンソメスープ」レシピ実践レビュー
【タサン志麻さん】忙しい日も栄養満点!15分で完成「トマト冷しゃぶ&コンソメスープ」レシピ実践レビュー
こんにちは、時短レシピのレパートリーを増やしたい、ライターの井野真利子です。 忙しいときにもきちんと野菜を摂りたい!そんなときに頼れるのが、さっと作れてお腹を満たしてくれるサラダとスープです。 今回は、2品合わせてたった15分で作れる、ボリューム満点の絶品レシピ(冷しゃぶとコンソメスープ)をご紹介します。
【お願い!鮭を焼く時「あの液体」入れてみて!】"シェフ"が教える「臭みが消える」裏ワザに感激
【お願い!鮭を焼く時「あの液体」入れてみて!】"シェフ"が教える「臭みが消える」裏ワザに感激
こんにちは、週に3回は鮭を食べている、ライターの井野真利子です。 鮭の切り身は焼くだけで手軽に食べられるので、魚の献立を増やそうと心掛けている私はとても重宝しています。 今回、いつもの焼き鮭を大幅に美味しく仕上げる方法を発見したので、皆さんにもシェアさせてください。
【1袋32円のもやし】もう炒めないで!?『最強に旨い食べ方』笠原シェフ流「シャキ×ジュワッ」
【1袋32円のもやし】もう炒めないで!?『最強に旨い食べ方』笠原シェフ流「シャキ×ジュワッ」
こんにちは、スーパーではもやしをカートに入れる回数が徐々に増えている、ライターの井野真利子です。 食材が、これでもかと言わんばかりに高騰し続ける昨今。そんな中でも「もやし」は、まだ何とか節約の味方でいてくれる印象です。 これまではもやしを、炒め物のかさましやナムルばかりに使っていましたが、レパートリーを広げようと、新しいレシピに挑戦してみました。
PICKUP