【医師監修】精子をつくる機能のトラブル(男性側の主な不妊原因)
精液を検査すると、精子に以下のような問題がある場合があります。
(1)精子の数が少ない
(2)精子の運動性が悪い
(3)精子に奇形が多い
(4)精液の中に精子がまったくいない
(1)〜(3)の場合、程度が軽ければ内服薬によって血液循環やホルモン分泌を促し、精子の状態を改善させます。
(4)のケースでは、まず精巣に精子がいるかどうかを検査します。精巣に精子が見られない場合でも、精子をつくる細胞を使って顕微授精で授精させることも技術的には可能です。
精子をうまくつくれない原因の1つには、染色体の異常があります。少数でも精子がいれば、人工授精などの方法で妊娠を目指すことも可能です。また、精巣から出ている血管に静脈瘤(精巣静脈瘤)があると精子をつくる機能が低下するため、手術によってその部分を縛る場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?