すべての妊娠期
かぶと油揚げの胡麻味噌汁
考案:ベビーカレンダー
2

栄養価 (1人分)
-
- カロリー
- 71kcal
-
- 塩分相当量
- 0.8g
-
- 脂質
- 0.6g
-
- 糖質
- 6.0g
-
- たんぱく質
- 2.8g
-
- 葉酸
- 63μg
-
- 鉄
- 1.1mg
-
- 亜鉛
- 0.2mg
-
- カルシウム
- 139mg
-
- コレステロール
- 0mg
-
- ビタミンA
- 58μg
-
- ビタミンC
- 34mg
-
- ビタミンD
- 0.0μg
-
- ビタミンE
- 0.8mg
-
- ビタミンB1
- 0.06mg
-
- ビタミンB2
- 0.09mg
-
- ナイアシン
- 2.8mg
-
- ビタミンB6
- 0.13mg
-
- ビタミンB12
- 0.6μg
-
- 食物繊維
- 2.4g
材料 (1人分)
和風だしの素(塩分不使用) | 小さじ1/2(1.5g) |
水 | 1カップ(200ml) |
油揚げ | 15g |
かぶ ※かぶ以外には大根(葉付き)や小松菜、ほうれん草もオススメです | 実1/2個(70g) |
葉1/2個分(25g) | |
味噌 | 小さじ2(12g) |
白すり胡麻 | 小さじ1(4g) |
作り方
- 鍋に和風だし・水を入れて煮立たせる。
- かぶは実は皮つきのまま5mmの厚さの半月切り、葉と茎は4cmの長さに切る。
- ①に②と5mm幅に切った油揚げを加えて一煮立ちさせて味噌で味付けする。
- ③にすり胡麻をたっぷりと加えて器に盛る。
・胡麻の香ばしい風味で味噌の使用量を減らします。 ・かぶの根は煮崩れしやすいので加熱時はご注意下さい。
ベビーカレンダーさんのコメント
かぶの葉にはビタミン・カルシウム・カリウムがいっぱい!かぶを丸ごと頂ける胡麻の風味濃厚な味噌汁です♪
- 本サイトは、厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2025年度版)」に掲載されている、30~49歳女性の必要量(妊婦向け付加量がある場合は後期分を採用)の1/3以上が含まれる場合に、栄養素が表示されるようになっています。
- 本サイトは、500kcalより大きい場合「体重増加不良(痩せすぎ)」と表示し、500kcal未満の場合「体重増加過多(太りすぎ)」と表示しています。