妊娠中期、妊娠後期
牛肉金平
考案:NPO法人母子栄養懇話会
2

栄養価 (1食分)
-
- カロリー
- 327kcal
-
- 脂質
- 13.0g
-
- たんぱく質
- 24.2g
-
- 葉酸
- 70μg
-
- 鉄
- 3.6mg
-
- 亜鉛
- 65.0mg
-
- カルシウム
- 27mg
-
- ビタミンA
- 0μg
-
- ビタミンC
- 105mg
-
- ビタミンD
- 0.2μg
-
- ビタミンB1
- 0.17mg
-
- ビタミンB2
- 0.36mg
-
- 炭水化物
- 19.8g
-
- 食物繊維
- 1.8g
材料 (1食分)
| 牛肉ももうす切り | 100g |
| 赤パプリカ | 1/2(約60g) |
| ごぼう | 60g |
| いんげん | 25g |
| 酒 | 25ml |
| きび糖 | 10g |
| 醤油 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1/2 |
| 油 | 小さじ1 |
| 唐辛子 | 1/2本 |
| ごま油 | お好みで仕上げに |
作り方
- 牛肉、赤パプリカ、ごぼうを5㎝程度に切る。いんげんは茹でてから、同じ長さに切る。
- フライパンに油と唐辛子を入れ、火をつける。温まったら牛肉を入れて炒める。
- 牛肉に軽く火が入ったら、ごぼうを加え炒める。
- 酒ときび糖を入れて、蓋を閉める。日が通り軟らかくなったら、蓋を開け赤パプリカ、醤油とみりんを加える。
- 水分が少なくなり、照りが出てきたらいんげんを加え、さっと炒め火を止める。ごま油で香りづけする。
動物性の鉄分は吸収率に優れていますが、 赤パプリカに含まれるビタミンCでさらに吸収率がアップします。冷凍保存も可能です。 お弁当の一品に♪
- 本サイトは、厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2025年度版)」に掲載されている、30~49歳女性の必要量(妊婦向け付加量がある場合は後期分を採用)の1/3以上が含まれる場合に、栄養素が表示されるようになっています。
- 本サイトは、500kcalより大きい場合「体重増加不良(痩せすぎ)」と表示し、500kcal未満の場合「体重増加過多(太りすぎ)」と表示しています。