管理栄養士に相談(育児中)

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
8,790
119/879
並び替え
  • こんにちは。
    9ヶ月になる娘の母です。

    娘は離乳食が大好きでなんでもビックリするくらいよく食べます。
    今はまだ2回食で、朝、午後1回、夜寝る前、夜中と1日4回、1回に160-200mlほどミルクを飲みます。


    9ヶ月になり、3回食に進めようと思うのですが、ミルクをフォローアップミルクに変えたほうがいいのでしょうか。食べる量も増えて、間食にバナナやおやつも食べてさらに粉ミルクも飲んだら栄養取りすぎになったりしますか?どのタイミングでフォローアップミルクにするべきなのでしょうか。
    ちなみに娘は成長曲線ど真ん中で太っている感じは今のところ全然しないです。

    フォローアップミルクの使い方も教えていただけると助かります。

    • [管理栄養士] みらままさん、こんにちは。管理栄養士の岡安です。 よく食べてくれて、嬉しいですね。 フォローアップミルクは牛乳よりも消化に負担をかけず、粉ミルクよりも鉄やビタミンを補強しています。 離乳食をしっかり食べているのであれば、授乳には粉ミルクで大丈夫です。 9ヶ月から、変えましょうというものではありませんよ。 おやつの時の飲み物として、牛乳の代わりに飲むようにしたり、お料理に混ぜて使ってもいいですよ。 1 管理栄養士:岡安香織 2020/04/12 17:54
    • アドバイスありがとうございます! 普段なら細かいことは児童館の保育士さんなどに聞けるのですが、今どこも閉まっていて困っていました。 授乳は粉ミルク、料理に入れたりするのはフォローアップミルクにします! 1 みらまま 2020/04/12 21:27
  • ミルクスティックを買っていたのを忘れて、しばらくそのままになってました。

    ①未開封の箱のもの
    ②箱は開けたけど、箱の中で保管してたもの
    ③箱から出してバラで置いていたもの

    があるのですが期限は9月までです。
    保管場所は悪いようにはしてないとは思うのですが、赤ちゃんに使えますか?教えて下さい。

    • [管理栄養士] ちゃんさん、こんにちは。管理栄養士の岡安です。 赤ちゃん用の粉ミルクのスティックについてのご質問でよろしいでしょうか。 箱を開けていても、粉の入ったビニールの封を開けていなければ、期限内で大丈夫かと思いますよ。 0 管理栄養士:岡安香織 2020/04/12 17:33
  • 1歳1ヶ月の男の子を育てています。
    離乳食の本などに、炭水化物、ビタミン、タンパク質の摂取目安量が書いてありますが、それ以上食べても良いのでしょうか?
    タンパク質は摂取しすぎると良くないと聞いたことがあるので気にしています。
    子供が目安量以上に食べられそうな時にあげてもいいのか迷っています。

    • [管理栄養士] くまちゃんさん、こんにちは。管理栄養士の岡安です。 離乳食の量についてのご質問ですね。 体が大きい子や活発な子など、よく食べるお子さんには、増やしてもいいですよ。 目安の量はあくまでも目安なので。確かにたんぱく質食品の取り過ぎには気を付けたいですが、2倍以内であれば、大丈夫かと思います。 おなかの調子をみながら、あげてみてくださいね。 0 管理栄養士:岡安香織 2020/04/12 17:28
  • お世話になっております。1歳1カ月の女の子なのですが、つかみ食べをしません。野菜スティック、小さいおにぎり、おやきなど色々試しましたが掴んで落とすだけです。それよりも食器を持ち上げたりとそちらに気がいってしまうようです。食べる真似を見せたりもしていますが、効果がありません。触るだけでも続けるべきでしょうか。
    また、スプーンなどを持たせると喜ぶのですが、おもちゃ感覚でこちらも飽きると落とします。二人羽織のようにさせてみても、掴まれる事が嫌なようで機嫌が悪くなってしまいます。どう進めていけば良いのかわかりません…

    • [管理栄養士] まつさん、こんにちは。管理栄養士の岡安です。 手づかみ食べについて、お悩みなのですね。 まずは、無理やりに教えることではないですので、見守る事でいいですよ。 その子、その子によって、興味の示し方や進み具合は全く違いますので、焦る必要はないかと思います。 食べのもに触らせる、握らせるなどで、柔らかさや固さ、ベタベタするとか、ぬるっとするなどを学んでいきますよ。そして、手と口の距離や場所など色々学んで、口に入ったら食べられるものなのか判断して、やっと食べるようになる。 とにかく、少し好きにやらせて見ているといいですよ。 0 管理栄養士:岡安香織 2020/04/12 17:20
    • 岡安様、ありがとうございます! あまり口を出しすぎずで、のんびりやっていこうと思います!ちなみに歯でパンなどを噛みちぎる事ができないのですが、歯が下2本のみだからしょうがないのでしょうか? 2本目以降なかなか次の歯がはえてきません。 1 まつ 2020/04/12 20:54
    • [管理栄養士] 下の歯のみだと、ちぎりにくいでしょうね。 歯の生え方も、その子によって、全く違うので気にせずに。虫歯にならなくていいと、思いましょう。 0 管理栄養士:岡安香織 2020/04/12 21:37
    • そうですね^^虫歯にならないのはラッキーですね! ありがとうございます!! 1 まつ 2020/04/12 21:39
  • こんばんは!

    明日から息子の離乳食が3回食になります。

    そこで質問なんですが、離乳食後のミルクって必ずしも必要ですか?

    2回食の今も食後のミルクは飲みません。(風邪をひいているのもあるかもしれませんが)

    よろしくお願いします。

    • [管理栄養士] つまみんさん、こんにちは。 管理栄養士の久野と申します。 3回食の離乳食後のミルクに関するご相談ですね。 離乳食をしっかりと食べられる様になってくると、離乳食後のミルクや母乳を欲しがらない事がありますが、これは心配はいりません。  ただ、1歳まではミルクや母乳からの栄養も大切なので、離乳食後以外の時間帯にしっかりとミルクを飲む時間を2回~3回程は作ってあげられると安心です。 ミルク量が足りているかどうかは、お子様の身長と体重が成長曲線のカーブに沿った伸びをしているかどうかが判断基準になります。 1日2回はしっかりとミルクを与えているけど、体重の伸びが心配な場合は、ミルクの回数や量を増やしたり、離乳食にミルクを使用したメニューを増やすなどして対処してあげましょう。 お子様のミルク量や体重増加が心配な場合は、またご相談下さいね。 よろしくお願い致します。 1 管理栄養士:久野多恵 2020/04/12 13:40
  • いつもお世話になっております。
    離乳食の果物についてです。
    加熱したバナナやりんごを与えるとヨーグルトをあげたときのような酸っぱい顔をするのですが、このままあげ続けて大丈夫でしょうか。
    慣れてくるのでしょうか。
    ご回答をよろしくお願い致します。

    • [管理栄養士] asaさん、こんにちは。 管理栄養士の久野と申します。 離乳食の果物についてのご相談ですね。 加熱したバナナやリンゴを与えると、酸っぱい様な顔をするのですね。 今まで体験した事の無い味で、びっくりしているのかもしれませんが、顔を背けたり、嫌がっっているそぶりが無ければ、無理強いしない程度に与えてあげても大丈夫です。だんだんと食体験を増やしていく事でその味にも慣れて、安心・安全な食べ物だということを認識してきますので、少量を少しずつ与えて慣れらしていくという方法で進めていけると良いですね。  その他、果物単体ではなく、ミルクを加えたり、他の食材と混ぜて与えても良いですよ。色々試してお子様の嗜好に合ったものを探してあげて下さいね。 0 管理栄養士:久野多恵 2020/04/12 13:33
    • 久野様 ありがとうございます! 少しずつあげてみます。。 1 asa 2020/04/12 19:01
  • 現在6ヶ月半の女を育てています。明日で離乳食開始して1ヶ月経ちますが、1週間ほど前から2回食にしています。
    量なんですが、10倍がゆ大さじ3、野菜大さじ3、果物小さじ1ほどあげています。毎回食べきるのですが、この量はあげ過ぎていますか?

    • [管理栄養士] ほりさん、こんにちは。 管理栄養士の久野と申します。 6カ月半のお子様の離乳食量についてのご相談ですね。 離乳食は2回食で進められ、良く食べてくれるご様子で、とても上手に進められていますね。 この時期の離乳食は栄養をとる目的ではなく、乳汁以外の味や食感に慣れて上手に飲みこむ練習ですので、離乳食を食べすぎて哺乳量が減るようであれば、離乳食量は控えめにあげる必要があります。 離乳食を与えすぎる事で母乳やミルク量が減っているという事がなければ良いですが、野菜と果物は離乳食中期頃の目安量よりもオーバーして与えているので、多く食べたとしても野菜・果物合わせて大さじ2程度にしましょう。 離乳食はたくさん食べるという事よりも、色々な食材に慣れて、「食べる力」を育てる為に与えます。 離乳食初期にも与えられる、豆腐や白身魚などのたんぱく質も少しずつ試していけると良いですね。 たんぱく質は与えすぎると消化機能に負担がかかりますので、離乳食初期は小さじ2を超えない範囲で与えていきましょう。 ご参考までによろしくお願い致します。 0 管理栄養士:久野多恵 2020/04/12 13:28
  • 1歳5ヶ月の息子がいます。来月から幼児食にしようかと思っていますが、どんな風に作ればいいのでしょうか?今まではレシピ本を参考にして大人とは別物で毎回息子のご飯を作っていました。これから大人と同じ物を取り分けるとなると味付けをどうしたらいいか、息子のタンパク質やら野菜やらgをいちいち計らないといけないですか?そうなると手間かかるなと思ってだのですが...どのようにして幼児食を与えればいいですか??

    • [管理栄養士] でんさん、こんにちは。 管理栄養士の久野と申します。 幼児食についてのご相談ですね。 幼児食に移行するといっても、現在の離乳食をがらりと一遍するわけではなく、味付けは薄味を継続し、食材の固さや大きさはお子様の口腔発達に合わせた形で進めていく事が基本ですから、今の離乳食を続けて頂いて全く問題ありません。 ただ、大人と同じものを食べられる喜びを教えてあげる事で、「一緒に同じものを食べられて美味しいね~」という声掛けもできますし、心豊かに成長するきっかけにもなります。手間を減らしたり、節約する事にも繋がりますので、大人の食事からの取り分けを進めていきましょう。 大人のメニューで食べられない時はお子様用のメニューを用意するという考えで良いと思います。 味付けについては、薄味が基本です。ただ、しっかりと計量しなくても大丈夫です。大人用に味付けしたものを取り出し、味が濃い部分だけを削り落としたり、お湯の中でしゃぶしゃぶしたり、煮汁を入れないという工夫で減塩になります。 離乳食量については、成人女性の半分程度が1歳~2歳児の目安量になります。 ご飯は大体90~100g程度、野菜は50~60g程度、たんぱく質は30~40g程度と考えて、大まかな分量で大丈夫ですので、バランスを整えてあげるようにしましょう。 主食や野菜類は目安量を超えても問題ありません。1食当たりのたんぱく質は薄切り肉なら1.5枚くらい、ひき肉なら大さじ2杯強くらい、魚の切り身なら1/3~1/2切れくらい、大豆製品なら納豆小1パック、卵なら小1個程度が1回分の目安量になりますので、過度に食べ過ぎない様に管理してあげましょう。 ご参考までによろしくお願い致します。 1 管理栄養士:久野多恵 2020/04/12 13:19
    • ありがとうございます。 調味料も含めて食べてはいけないものとかはあるのでしょうか? 生ものはやはりまだですよね? あと、おやつは今までは同様午前と午後の2回でいいですか?そして、量は増やした方がいいですか? 1 でん 2020/04/12 18:57
    • [管理栄養士] でんさん、おはようございます。 幼児食に移行しても今まで離乳食の延長と考えて頂き、食べられるものがぐんと増えるわけではありませんので、お子様の咀嚼力に合わせたものを取り入れていきましょう。 香辛料や辛いものは避けて頂いた方が良いです。 生ものや、そば、ピーナッツなどは、自分の主張を言葉で表す事が出来る年齢(3歳くらい)になってからが安心です。 おやつは、1日1回~2回が目安です。 食事で足りない栄養を補うという目的なので、食事の一部となるものを与えましょう。 おやつの量は食事量を考えて加減して下さい。 食事が食べられなかった時は少しおやつを増やしたり、食事をしっかりと召し上がった時は減らしても良いです。 お子様の成長曲線の伸びを確認しながら加減してあげて下さいね。 0 管理栄養士:久野多恵 2020/04/14 07:51
  • お世話になります。
    1歳1ヶ月の息子はパン大好き!朝食と間食は毎日パンです。
    そしてスプーンで食べさせてもらうのも不本意なようで汁物以外はつかみ食べできるメニューで作っています。この頃は食べる量も増えてきて、さらに料理も苦手なのでおかずがマンネリです、、、
    ベビーフードはとろとろ系であまり食べてくれません。
    タイトルについてですが主食にパン、おかずに野菜をいろいろいれたおやき になってしまうことが多々あり、ふと小麦粉とりすぎ?!と思ってしまいました。全体量としても目安量の2倍ほど食べる子なので心配です。
    気にしすぎでしょうか?
    また、噛みごたえのあるつかみ食べできるおかずのレシピを教えていただきたいです(柔らかいと丸のみしてしまいます)
    よろしくお願いします。

    • [管理栄養士] lilyさん、こんにちは。 管理栄養士の久野と申します。 1歳1カ月のお子様がパン好きなのですね。手づかみ食べを進めていらっしゃるのはとても素晴らしいと思います。 主食にパンを食べ、おかずも小麦粉を使用したおやきになる事があるのですね。 おやきを作るのに、小麦粉ではなく、片栗粉や米粉や大豆粉を使用されてみてはいかがでしょうか? その他レンコンパウダーや野菜を粉にしたものも市販されています。粉類を使わずに、卵液、じゃがいもを茹でて潰したもの、ご飯をつぶしたものでもつなぎになりおやきを作る事が出来ます。  ご記載の量であれば過度に摂りすぎているという事はありませんが、色々な食材から栄養を取り入れる視点で考えれば、おやきの原材料のバリエーションを増やしてあげても良いと思いますよ。 噛みごたえのある手づかみ食べレシピを探しましたので、参考にして頂ければ幸いです。 続きます 1 管理栄養士:久野多恵 2020/04/12 13:00
    • [管理栄養士] 【離乳食完了期】れんこんつくねの照り焼き https://baby-calendar.jp/recipe/5928 【離乳食完了期】大豆コロッケ https://baby-calendar.jp/talk/topic/detail/78602 【離乳食完了期】ツナと豆腐のヘルシーナゲット https://baby-calendar.jp/recipe/5824 【離乳食完了期】納豆と野菜のおやき https://baby-calendar.jp/recipe/5177  【離乳食完了期】フライドポテトとフライドアスパラ https://baby-calendar.jp/recipe/5916 1 管理栄養士:久野多恵 2020/04/12 13:07
  • 今月末で1歳半になる娘、離乳食のご飯、おかすはベビーフードの物しか食べてくれません。。朝はパンとヨーグルト、昼はうどんやパスタ、ホットケーキ(野菜など混ぜて食べさせています)夜は白米にふりかけをかけて食べてます。
    作ったおかずやご飯などは2.3口だけ食べてあとは食べません。
    1歳半になるのに作った物を食べてくれず焦ってきてしまい困ってます。。。1歳半過ぎてもベビーフード食べさせてもいいのでしょうか?

    • [管理栄養士] 柴犬さん、こんにちは。 管理栄養士の久野と申します。 1歳半のお子様の離乳食についてのご相談ですね。 ベビーフードを好んで食べてくれるのであれば、食事の時間が双方にとって苦痛な時間にならない様に、ベビーフードを中心に進めて頂いて問題ありません。 ご記載頂いた献立ですと、たんぱく質が不足が心配になりますので、魚や肉や卵や大豆製品が入ったベビーフードを選んで食べさせてあげましょう。 ベビーフードは、月齢に合った味や大きさなどを学ぶのにとても良い食材です。ただ、商品によっては月齢よりも柔らかすぎるという事もありますので、固さを学ぶには、野菜を混ぜたホットケーキを食べさせてあげる事を継続したり、バナナを丸かじりにさせたり、食パンをかじり取って食べるという事も並行して進めていけると良いですね。 手作りの食材とベビーフードを併用して進めていく事もお勧めです。 例えば、ご飯や焼いた魚などにあんかけ野菜のベビーフードをかけて食べ応えをあっぷしたり、柔らかく茹でた野菜煮ホワイトソースをかけてシチュー風にしてあげるのも良いです。 また、ご飯に野菜やたんぱく質が含まれたベビーフードとホワイトソースのベビーフードをかければ、ドリア風のメニューになります。 ベビーフードを活用して、色々な味やメニューに挑戦し、食体験を増やしてあげて下さいね。宜しくお願い致します。 0 管理栄養士:久野多恵 2020/04/12 12:52
    • ありがとうございますっ!少し肩の荷がおりました。タンパク質を意識してベビーフードを選んだり献立立ててみます。 ちなみにベビーフードで1歳4ヶ月のを使ってますがだいたいどれくらいまで使っても構わないのでしょうか? 1 柴犬 2020/04/12 16:24
    • [管理栄養士] 柴犬さん、おはよございます。 たんぱく質を意識されるのはとても良いですね。 幼児食のベビーフードも市販されていますし、どれくらいまで使っても構わないという目安は無いですが、ベビーフードも大いに活用しつつ、だんだんと手作りのものと組み合わせて色々食べられる様になってくると良いですね。 それまでは食事が楽しく進められるものを与えて心豊かなお子様に育ててください^^ 0 管理栄養士:久野多恵 2020/04/14 07:39

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。